横浜線は、東神奈川~八王子間の路線名称である。
一部列車は京浜東北線・根岸線東神奈川~大船間にも乗り入れる。
駅一覧 
快速は下り相模原・上り東神奈川から先は各駅停車として案内される。
スリーレターコード*1・駅番号 | 駅名 | 横浜線 | 乗り換え路線 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
各駅停車 | 快速 | ||||
朝・夕は根岸線大船まで直通運転 | |||||
JK11 | 桜木町 | ○ | ○ | 根岸線、横浜市営地下鉄ブルーライン | |
YHM・JK12 | 横浜 | ○ | ○ | 東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、京浜急行線、東急東横線・みなとみらい線、相鉄本線、横浜市営地下鉄ブルーライン | |
JH13 | 東神奈川 | ○ | ○ | 京浜東北線、京急本線(京急東神奈川) | |
JH14 | 大口? | ○ | | | ||
JH15 | 菊名? | ○ | ○ | 東急東横線 | |
JH16 | 新横浜 | ○ | ○ | 東海道新幹線、横浜市営地下鉄ブルーライン、相鉄新横浜線・東急新横浜線 | |
JH17 | 小机? | ○ | | | ||
JH18 | 鳴居? | ○ | ○ | ||
JH19 | 中山? | ○ | ○ | 横浜市営地下鉄グリーンライン | |
JH20 | 十日市場? | ○ | | | ||
JH21 | 長津田? | ○ | ○ | 東急田園都市線、こどもの国線 | |
JH22 | 成瀬? | ○ | | | ||
JH23 | 町田? | ○ | ○ | 小田急小田原線 | |
JH24 | 古瀬? | ○ | | | ||
JH25 | 淵野辺? | ○ | | | ||
JH26 | 矢部? | ○ | | | ||
JH27 | 相模原? | ○ | ○ | ||
JH28 | 橋本 | ○ | ○ | 相模線、京王相模原線 | |
JH29 | 相原? | ○ | ○ | ||
JH30 | 八王子みなみ野? | ○ | ○ | ||
JH31 | 片倉? | ○ | ○ | 京王高尾線(京王片倉) | |
JH32 | 八王子 | ○ | ○ | 中央線、八高線、京王線(京王八王子) |
当路線を走行する車両 
- E233系6000番台
- 横浜線用205系の置き換えとして投入された。側面にはロゴマークが掲示されるためより一層目立つ。編成別に横浜線20駅と根岸線横浜-磯子・大船の各駅の駅スタンプを掲示していたが、現在は剥がされている。2014年2月16日から営業運用に入り、半年で205系を全て置き換えた。
列車本数 
日中は上下で異なった運転区間の列車が運転となる。1時間当たりの運転本数は次の通り
下り|桜木町→八王子快速3本、桜木町→八王子各駅停車(町田で快速の待ち合わせ)3本、東神奈川→橋本各駅停車3本
上り|八王子→桜木町快速3本、八王子→東神奈川各駅停車(中山で快速の待ち合わせ)3本、橋本→桜木町各駅停車3本