フーディン専用攻略

Last-modified: 2024-01-15 (月) 10:20:22

目次

「清らかな森攻略スレ」及びその前身の救助専用スレ、クリア後のダンジョン専用スレでの、
マイナーポケモンによるきよらかな もり挑戦のまとめページです。

このページは、その「清らかな森攻略スレ」の下部ページです。

フーディン攻略用テンプレ


基本

  • 階段見つけたらすぐ降りる。時間に余裕があるなら浅い階でアイテム稼ぎをしても構わない。
  • 薬っぽい物はピーピーマックスかもしれないので、周囲の状態とよく相談して取りに行くこと。
  • 技マシンはできるだけ取ること、ただし、拾うと邪魔なのでダッシュで乗ってから。
  • 「やどりぎのタネ」に注意。2ターンで10ダメージは非常に大きい。
    下手に逃げずに、ばくれつのタネやゴローンのいしで倒す方が結果的に損害は少なくなる。
  • 浅い階ではテレポートのPPは温存すること、殴られても致命傷には至らない。
    通路で鉢合わせしても、部屋まで誘導して強引に通り抜けた方が良い。
  • ある程度階段を位置の目安をつけて進むと、案外早く見つかったりする。
  • 序盤のアイテム不足時には、一見役に立たなそうな物でも拾っていくこと。
  • 部屋の入り口に敵を誘導して、はらぺこリボン、くうふくのたね、しばられのたねを投げる。
    すると、敵を足止めできたりする。店主もすれ違いで同じような使い方ができる。
  • あしらいスカーフで敵の攻撃を店主に受け流すと、売買は不可能になるが、
    そのフロアのみプレイヤーの後を付いてきてくれる。擬似的に最強の味方を作ることができる。
    支払いが済んでいないのにこのモードになったらご愁傷様です。
  • 80F以降はみとおしメガネがオススメ。80F以降は部屋数がとても多かったり
    1つの部屋自体が馬鹿みたいに広い場合が多いので、ワープスカーフはあまりアテにならない。
  • 食料は空きがあれば拾っておくこと。5,6つほど溜まったら2つ残して全部食べる。
    おなかの底上げはしておく方が絶対良い。セカイイチから食べること。
  • とびつきのたまは、シレンとは違って角もすり抜ける。
    持っておくと、思わぬところで役に立ったりする。水路のある階で活躍。

技優先順位

テレポート>メロメロ>リフレクター≧やつあたり>ねむる

テレポート
標準装備。危険な時に逃げられるのが利点だがうまく階段部屋に着陸するとは限らないので、
80F以降はあまり乱用禁物。みとおしメガネと併用するのが一番良い。PP15
メロメロ
常に5ターン行動を封じるのはえげつない。PP10
リフレクター
出会い頭のパラセクト対策には少々心もとないが、ワープ移動してる時の保険。PP22
やつあたり
最強技でも1発ではどうあがいても倒せない、メロメロと組み合わせのがオススメ。PP20
ねむる
状態異常+HP全回復。眠りが覚めるまで1~3ターンとやたら短いのでかなり使える。PP10

オススメアイテム配分

  • 手持ち:ワープスカーフorみとおしメガネ
  • 予備の装備品(ふみんスコープやみとおしメガネが最適)
  • ゴローンのいし(いしのつぶては序盤で消費しておくこと)
  • おおきなリンゴ
  • 種・木の実系(しばられのたねやしゅんそくのたねを持ちたい。オレンのみはお好みで。
    ちなみにふっかつのたねは、あったらラッキー程度。
    ダンジョン内でやられているようでは実力不足だと言える)
  • ピーピーマックス(4,5つは欲しい。持ち過ぎかもしれないが、「メロメロ」が使えるならこのくらいあっても問題ない)
  • 玉系(しばりだまやしゅんそくのたま、つうかやとうめいのたま等役に立つ物が多い。
    うまく入手できるなら、他の道具を減らして持って行くのも悪くない。せんたくだまも保険として利く。
    便利な玉系だが、1回しか使えないのが痛い。種系と違い、投げてミスることは少ないので
    すいみんのタネよりはバクスイだまと、代用できる物は代用すること)


    目次