「闇の中こそ正義が光る かすかな灯火勇気にくべて 燃やせ漢の」
「 「「大往生!」」 」
「正義とキック、勇気とパンチがアミーゴだ! みんなのために帰ってきたぞ、受けよ無敵のこのパワー! 鉄拳! 制裁!」
「 「「エルドラ・ソウル!!」」 」
ガン✕ソードに登場した合体型のヨロイ。
かつて勇者だったおじいちゃん達が乗り込む。
正式名称「古代合体エルドラV」だが、50年前の機体である上、一人パイロットが病死している為、メンバー、機体ともに欠員が出ている状態である。
パイロット 
- ネロ
SP:熱血, 1, 気合, 1, 根性, 1, 友情, 10, 突撃, 18, 勇気, 35 - ホセ
SP:熱血, 1, 気合, 1, 加速, 10, 必中, 14, 挑発, 22, 見極め, 28 - バリヨ
SP:熱血, 1, 気合, 1, 応援, 15, 鉄壁, 19, ド根性, 21, みがわり, 25 - カルロス
SP:夢, 1, 必中, 20, 直撃, 24, 幸運, 27, 復活, 30, 補給, 40
必要機体 
- グランヘッダー
- ボディガンダー
- パワーハンダー
- ナイスフッター
アップグレード 
エルドラⅣ
↓
エルドラソウル
合体技 
- 弾丸エルドラダン
(エルドラソウル+ダン・オブ・サーズデイ(アップグレード後))
運用 
飛行不能、運動性劣悪に加えて装甲もさほど高くないオンボロスーパーロボット。
ただしパイロット側のSP自体は優秀なので、ボス戦や対強敵相手で運用することはできる。
エルドラⅣは武器性能すら悪く、強いて言うなら射程3が10発撃てる事くらいだが、中間火力であるエルドラフィストの燃費は良い。
気力120でハイパーモードが発動し、「揃ったぁ!」とエルドラVに合体できる。宇宙適応がBにアップし、必殺技も同時に解禁されるが、エルドラフィストも威力アップの代わりに燃費が悪化するので注意。
アップグレードを行うとハイパーモードはなくなり、基本性能が強化、下級技から最上位技まで大幅に武装が充実する。特に2Pの追加で雑魚狩りによる気力稼ぎがしやすくなったのはありがたい所。
SPは全員優秀なのだが、ひらめきを誰も覚えない為、「勇気」で補うかカルロスが夢で使う必要がある。カルロスは他にも直撃、幸運、補給などでカツカツになりがちなので、鉄壁でしのげるならバリヨの鉄壁を使う、必中はホセが使うなどしてフォローしてあげたい所。
気合持ち3人に加速で、普段は後ろにいてもいざというときの踏み込みは充分。
他にも挑発でボスをひっぱったり、みがわりしたりといったフォローも可能。
パーツ 
どちらもパーツ3。
飛行できない宇宙Bなので、ミノクラなりAアダプターなりが1枠必要。エルドラソウルは空Cなので、飛行は諦めてAアダプターが良いだろう。
EN、装甲、運動性とどれもやや不足があるので、V-UP(U)などでまとめて強化してしまえれば一番良い。
それでも強いて優先するなら装甲が良いだろう。鉄壁で補える場面が増えれば、それだけ夢でひらめきを行う必要がなくなる。
備考 
主役機であるダン・オブ・サーズデイとの合体技はなし……だったのだが、現行バージョンでは弾丸エルドラダンが追加されている。