アイテム・強化パーツ

Last-modified: 2023-11-13 (月) 04:42:45

SPアイテム

  • インターミッションのアイテム交換でユニットに装備させ、マップ上で使うことにより様々な効果を発揮する使い捨てアイテム。
  • 各ユニットの装備可能数は出撃コストに応じて変化。最低1~最大3。
  • 主な入手手段は敵からのドロップ、マップ上のコンテナ、クリアボーナスなど。
    また、インターミッションのショップ→アイテムショップで資金を消費しての購入が可能。売却時の値段は基本的に半額。
    値段はモードによって変動。プラスモードではオリジナルの1/2、クロスモードでは3/4となる。

絆アイテム一覧

  • 仲間出現時に使用することで条件に合ったユニットを出現させることが可能。
    • オリジナルモードでは確実に仲間を出現させることができる。
  • リーダーが装備しなければ効果を発揮しない。
名前効果値段(オリジナル)
心の絆単独ユニットに出会える。20000
集う絆分離ユニットに出会える。
(対応する複数の分離機を揃えることで、強力な合体機に変化するユニット
 未合体の分離機を入手している場合、それに対応したユニットが出現)
10000
赤い絆スーパー系ユニットに出会える。
(高耐久、または高火力でボス戦に強いユニット)
20000
青い絆リアル系ユニットに出会える。
(高回避、高機動力でザコ戦に強いユニット)
20000
グレーの絆グレー系ユニットに出会える。
(スーパー系とリアル系の中間で臨機応変に動けるユニット)
20000
白い絆ガンダム系ユニットに出会える。
(ガンダムシリーズに登場したMS、戦艦)
20000
鋼の絆スパロボ系ユニットに出会える。
(スーパーロボット大戦のオリジナル主人公、OGシリーズに登場したユニット)
20000
ピンクの絆サポート系・ピンク系ユニットに出会える。
(サポート系:戦艦や修理・補給で味方をサポートできるユニット
 ピンク系:女の子やマスコットキャラの乗り込んだユニット)
20000
あなたの絆レトロ系ユニットに出会える。
(昭和作品(~87年)出典のユニット)
10000
そなたの絆なつかし系ユニットに出会える。
(平成作品(88~99年)出典のユニット)
10000
こなたの絆あたらし系ユニットに出会える。
(平成・令和作品(00年~)出典のユニット)
10000

心アイテム一覧

名前効果値段(オリジナル)
ためらう心てかげん」を発動。2000
いたわる心介抱」を発動。2000
はやる心神速」を発動。2000
さきどる心機先」を発動。2000
つとめる心努力」を発動。2000
つきでる心突撃」を発動。2000
さだめる心狙撃」を発動。2000
ふんばる心忍耐」を発動。3000
たすける心助言」を発動。3000
はじける心看破」を発動。3000
くじけぬ心堅牢」を発動。3000
しずかな心心眼」を発動。4000
つながる心感応」を発動。4000
たかまる心激闘」を発動。4000
みわける心見極め」を発動。4000
みだれる心かく乱」を発動。5000
あふれる心号令」を発動。5000
がんばる心復活」を発動。5000
めざめる心覚醒」を発動。6000
おぎなう心補給」を発動。8000
  • 非売品も存在。ここぞという時に使おう。
名前効果売却価格(オリジナル)
みなぎる心気迫」を発動。3000
ふくれる心激怒」を発動。3000
おどる心鼓舞」を発動。5000
うつむく心戦慄」を発動。5000
ねがう心祈り」を発動。5000

その他

  • SP以外の効果を発揮したり、特定モード限定のアイテム。
名前効果値段
つらぬく心1ターンの間武装に貫属性を付加。
(相手の装甲値を半分とみなしてダメージを計算する)
非売品
黒い絆オリジナルモード限定。
次の敵ターンに特殊ボスが出現する。
既に出現している場合や、連続使用では効果なし。
30000
すれちがう絆オリジナルモード限定。
特殊ボスの出現を阻止する。
仲間補正が発生しなくなる(出現仲間キャラが完全ランダムになる)
リーダーが装備しないと効果なし。
10000
めざす心プラスモード限定。ゲートの位置まで瞬間移動する。行動消費。5000
黒の絆プラス・クロスモード限定。ネタバレのため下記をドラッグで表示。
二周目以降を開始した場合最初から所持。
30F(50F)の前半マップで使用すると後半マップのボスが強化。
この状態のボスを倒すと貴重なアイテムを入手可能。
非売品
黒の道クロスモード限定。ネタバレのため下記をドラッグで表示。
二周目以降を開始した場合最初から所持。アイテムとして使うと撤退が可能。
装備したユニットは30F後半のゲートを突破することが可能。
最終階の50Fにたどり着くと本作最後のボスと戦うことになる。
非売品
てつだう心クロスモード限定。
1ターンの間Lv3の援護を付加。(3回まで追加で援護が可能)
7500

強化パーツ

  • インターミッションのアイテム交換でユニットに装備させることでユニットの性能を強化するアイテム。
  • 各ユニットの装備可能数は出撃コストに応じて変化。最低1~最大4。
    • コストが高い機体ほどパーツ装備数が少ない(一部例外有)
  • 主な入手手段は敵からのドロップ、マップ上のコンテナ、クリアボーナスなど。
    またインターミッションのショップ→バザーでRPを消費しての購入が可能。購入RPは売却価格の10倍±20%程度で変動あり。
  • 入手方法が「特殊」のものは、「特定の階数に到達する」「特殊ボスを撃破する」などの特殊な方法で入手可能。
  • 地形適応が変化するパーツについては記載されているより低い地形適応にのみ作用する(例:空適応Sの機体がAアダプターを装備しても空Aにはならない)。また、機体適応及びパイロットの適応のみ変化し、武器の適応は変化しない。
    • SRCの仕様上武器適応を強化パーツで変化する事が不可能なのが理由。

強化パーツ一覧

名前効果売却価格(オリジナル)売却RP(オリジナル)入手方法
ブースター移動力+125005
メガブースター移動力+2500010
アポジモーター移動力+1 運動性+525005
高性能ガソリンエンジン移動力+1 運動性+10 装甲-100500010バザー
特定ボス
オーラコンバーター移動力+2 運動性+15 装甲-200750015バザー
特定ボス
ハロ移動力+2 運動性+252500050特殊
マグネットコーティング運動性+525005
コンピューター・コア運動性+1040008
バイオセンサー運動性+15650013
サイコフレーム運動性+201500030
ALICE運動性+302500050特殊
ガンダリウム合金HP+300 装甲+10015003バザー
特定ボス
チョバムアーマーHP+500 装甲+15025005
ハイブリッドアーマーHP+800 装甲+20040008
超合金ZHP+1000 装甲+300650013
超合金ニューZHP+1500 装甲+4001500030
ゾルマニウム合金HP+1800 装甲+4502000040特殊
宇宙合金グレンHP+2000 装甲+5002500050特殊
勇者の印HP+800 装甲+400 運動性+25100000200特殊
鋼の魂HP+1000 装甲+450 運動性+30125000250特殊
ナノスキン装甲装甲+250 HP回復+10%2500050バザーのみ
ビルドアップパーツHP+20001500030
特殊強化装甲装甲+5001500030
小型ジェネレーター*1EN+5025005
大型ジェネレーターEN+100500010
メガジェネレーターEN+150750015
高性能レーダー射程+1(射程1の武装とマップ兵器以外)2500050
デュアルセンサー命中+105001
マルチセンサー命中+2025005
VRメット命中+30500010
高性能照準器命中+40750015
ハリーの眼鏡命中+50
一部のユニットに装備させた場合、
パイロットアイコンが変化する。
対象ユニットは裏技・バグのページ参照。
1250025バザーのみ
学習型コンピュータ武器のCT率+10、特殊効果発動率+5%
特殊効果発動率は上位アイテムの効果のみが優先され重複しない
5001
忍術指南書武器のCT率+20、特殊効果発動率+10%
特殊効果発動率は上位アイテムの効果のみが優先され重複しない
500010
一撃必殺の心得武器のCT率+30、特殊効果発動率+15%
特殊効果発動率は上位アイテムの効果のみが優先され重複しない
750015
EWAC装置敵の命中x0.9(半径2マス以内の味方のみ)
思念誘導攻撃や近接攻撃には無効
500010
ハイパージャマーステルス(自機3マス以外の敵に発見されない)500010
V-upユニット(W)スロット1→全武装の攻撃力+10050000100特殊
スロット2→全武装の攻撃力+200
スロット3→全武装の攻撃力+300
スロット4→全武装の攻撃力+400
V-upユニット(U)スロット1→HP+200 EN+20 装甲+50 運動性+550000100特殊
スロット2→HP+300 EN+40 装甲+100 運動性+10
スロット3→HP+400 EN+60 装甲+150 運動性+15
スロット4→HP+500 EN+80 装甲+200 運動性+20
W-upユニットユニットの全武装、各パラメーターがアップ
上昇率はV-upユニットと同じ
100000200特殊
大型マガジン弾数x1.530006
超大型マガジン弾数x2600012
ENチップEN消費10%減少30006
A-アダプター全地形適応A2500050特殊
ミノフスキークラフト空適応A 飛行
宇宙専用機に装備時、地上で出撃可能
750015
ミノフスキードライブ空適応A 飛行 移動力+2
宇宙専用機に装備時、地上で出撃可能
2500050特殊
高性能バーニア空適応A
宇宙適応B*2
街、基地、コロニー系の地形の移動コスト1
宇宙専用機に装備時、地上で出撃可能
40008
防塵装置陸適応A
砂漠、山、クレーター系の地形の移動コスト1
15003
スラスターモジュール宇宙適応A
暗礁空間、残骸、宇宙気流の地形の移動コスト1
30006
スクリューモジュール海適応A
水中での移動限定で移動力+2
30006
ホバークラフト水上移動可能
砂漠、雪原、林系の地形の移動コスト1
陸移動時にEN消費5(デメリット)
30006
テム=レイの回路ユニットのコストを1にする 修理費-5000
一部のユニットに装備させた場合、
パイロットアイコンが変化したり、
また機体性能が変化したりする。
対象ユニットは裏技・バグのページ参照。
5001
リーンの翼移動力-1 装甲-250 運動性-10 入手経験値x1.5500010
対ビームコーティングビーム兵器の被ダメージ1000軽減25005
Iフィールド発生装置ビーム兵器の被ダメージ2000軽減 EN消費5750015
人工オーラバリア1500+100xオーラ力レベルまでの被ダメージ無効
「突」「武」「接」攻撃には無効
1000020
イナーシャルキャンセラー全被ダメージ2500軽減 必要気力130 EN消費151250025
グラビティ・ウォール1500までの被ダメージ無効 必要気力110 EN消費5500010
グラビティ・テリトリー2000までの被ダメージ無効 必要気力110 EN消費10750015
精神エナジー装置毎ターン気力+215003バザー
特定ボス
シャッフルの紋章気力+530006
狼の紋章戦闘時に通常の気力増減に加え、被ダメージ時、命中時、回避時に気力+1750015バザーのみ
ミンメイ人形気力+5、武器の特殊効果を受ける確率を30%減少1000020特殊
流星バッジ気力+5、底力付与1000020特殊
セイラのお守り気力+101000020特殊
ナノマシンユニット毎ターンHP10%回復1000020
ソーラーパネル毎ターンEN10%回復1000020
ゴジラ人形毎ターン最大HPの5%分のHPを回復。
毎ターン最大ENの5%分のENを回復。
出撃時の気力+5
攻撃を受けた時に気力+2
50000100特殊
修理装置修理装置搭載 移動力-1 装甲-250 運動性-1050000100特殊
補給装置補給装置搭載 移動力-1 装甲-250 運動性-1050000100特殊
汎用シールドシールド防御が可能になる650013
汎用サーベル切り払いが可能になる650013
汎用バルカン迎撃が可能になる650013
リペアキットHP2000回復 使い捨て5001
リペアキットSHP全回復 使い捨て10002
プロペラントタンクEN100回復 使い捨て5001
プロペラントタンクSEN全回復 使い捨て10002
カートリッジ弾数全回復 使い捨て5001
スーパーリペアキットHP、EN、弾数全回復 使い捨て15003
SPドリンクSP50回復 使い捨て15003
カットナライザーSP全回復 気力-50 使い捨て10002
ドンキーのパンSP100回復 使い捨て30006
火星丼気力+10 攻撃力UP(1ターン) 使い捨て15003
SPジャマー使用者と周囲4マスのパイロットにかかっているSPを解除(敵味方両方)
使い捨て
15003
リーダーの腕章説得ができるようになる。
リーダーが装備すると成功率が25%アップ。
500010特殊
スペシャルメガホンスペシャルパワー"応援"を発動
説得可能者が装備すると、その場で相手ユニットを説得できる
500010特殊
光の勲章格闘、射撃、命中、回避、技量、反応+5
集中力(SP消費20%減少) 特無効全
毎ターンSP(レベル/8+5)回復 搭乗人数で効果減少
100000200特殊
ロボットダンジョン格闘、射撃、命中、回避、技量、反応+5
毎ターン覚醒(2回行動)
3939バザーのみ
ひとみのペンダント毎ターンSP(レベル/8+5)回復 搭乗人数で効果減少50000100

*1 Ver12.6.02で名称変更。旧名「バイオニックコンデンサー」
*2 パイロット側の適応はBではなくAまで上がる(隠し効果)