復活の洞窟

Last-modified: 2020-08-19 (水) 18:20:59

復活の洞窟

概要

  • ストーリー上は必ずしも訪れる必要はない洞窟。
  • HPが尽きても復活できるシナナサ草を確保できるが、必ず手に入る訳ではない。数が欲しければ毎日通おう。
  • ここのボスが落とす竜の骨を強化に使った杖はバランスブレイカーとなり、防具に使えば高い補正値と優秀な素材となる。
  • 早めに手に入れて出荷しておけば、値は張るがトゥーナから買えるので便利。
  • シナナサ草共々、数があって困るアイテムでは無いのでこまめに通っておくといい。

全体マップ

  • ミラーWiki(wikiwiki.jp)の場合、レイアウトが崩れます。
    メモ帳などに以下のマップをコピーすると、正しく見られます。
    [A-3]
      |
    [A-2] - [A-1]

エリア詳細

エリア名固定宝箱採取・採掘出現モンスター備考
A-1復活の洞窟--
A-2復活の洞窟-BOSS: エンシェントボーン
A-3復活の洞窟-薬草、毒消し草
緑の草、青い草、黒い草
黄の草、赤い草、だいだい草
シナナサ草
-

ボス攻略

エンシェントボーン

  • 弱点はコアだが、最初は骨格が守っている為ダメージを与えられない。
    • その為、まずは骨に攻撃を与えてコアの守りを剥がさないといけない。骨はダメージの大きさではなく、攻撃回数によって削れていく。
      また、骨は骨飛ばしによる攻撃でも勝手に減る。
  • 本作では、突進時にチャージ攻撃や奥義、ルーンアビリティでカウンターすると、エンシェントボーンが転び、全ての骨がバラバラになりコアが露出する。
  • コア露出後しばらくするとチャージを始め、電撃ビームを放ってくる。攻撃終了後、また骨をまとう。
    • 無心剣や一心一刀など敵を怯ませられる攻撃なら大抵転ばせられる(?)
  • ルーンアビリティの百烈拳やミリオンストライクなど、連続攻撃を与えると体が点滅し、一気に骨が剥がれるようになる。
  • 礫攻撃は広範囲かつ、多段ヒットするので注意。
    • 礫攻撃は烈空の長い無敵時間やステップによる無敵時間を利用して避けると良いだろう。
      • ステップを利用した避け方は、気持ち早めにステップすると避けやすい。
    • また、礫は地属性なのでアメジストブローチで軽減するのも良いだろう。
  • コア露出時の電撃ビームは、多段ヒットする上に強力。
    • コアを中心に回るように避けると良い。
    • 攻撃の射程に限りがあるので、コアを端に寄せ、距離を稼いで避ける方法もある。
    • 光属性なのでサファイアブローチなどを装備し、軽減する方法もある。
  • 発狂後は動きが素早く、苛烈になるので注意しよう。
  • 攻撃手段
    (骨竜時)
    • 突進攻撃。屈んでから自分に向かって突進してくる。吹き飛び、スタン効果あり。
    • 爪攻撃。足のを伸ばし前方を攻撃する。リーチが長いので注意。スタン効果あり
    • 尻尾なぎ払い攻撃。尻尾をなぎ払って攻撃する。吹き飛び効果あり。
    • 尻尾叩きつけ攻撃。尻尾を3回叩きつけてくる。
    • 礫攻撃。土属性の多量の棘と残っている骨を飛ばして攻撃する。スタン効果あり。

(コア露出時)

  • 電撃ビーム。光属性の追尾する電撃を放ってくる。多段ヒットする上にスタン効果がある。防御力無視。