マップ作成:システムの作成

Last-modified: 2007-12-02 (日) 01:46:36

マップ作成:システムの作成

コントロールポイントマップ

コントロールポイントは主に3つにパーツが分かれています。
まずはコントロールポイント本体。これは中央でクルクル回ってる部分です。
そしてキャプチャーエリア。ここに入るとコントロールポイントをキャプチャーできます。
最後に飾り。下の丸いお皿のような部分や、キャプチャーエリアを示す床など。
基本的にはCPとキャプチャーエリアだけでゲームシステムは成り立ちますがセットで考えたほうがいいでしょう。
エンティティに関してはentities_listをご覧下さい。

押し合いマップ

押し合いマップに関してはCPを3-5くらい用意して、それぞれ名前を適当に決めます。
リスポン地点のinfo_player_teamspawnの設定にどこのCPを取得しているとここのリスポン地点を使う設定があるので、CPの場所などによりリスポン地点を決定することが出来ます。
team_control_point_master を使って細かい設定をしてください。

防衛マップ

防衛マップに関してはteam_control_point_round を使うといいでしょう。
キーに以下の設定があります。
cpr_cp_names :このラウンドで使うCPをスペースで区切って記入してください。
priority :この数値が高い順からそのラウンドが実行される。
3ラウンド制のマップならこのエンティティを3つ作ってください。

HYDROタイプ

システム的に特殊なモジュールを使っているらしく、作ることはかなり困難だと思います。
わかったことだけ記入してみます。
ラウンドシステムを使っています。team_control_point_round をそれぞれのエリア同士に設定してあり(例 AvsBround BvsCround CvsDroundなど)それぞれpriorityを同じ数値にしてあります。ここの設定を変えるようなモジュールがあるらしく、これがわからないとシステムが作れないことになります。

CTF

システム的には単純に出来ていますので作ることは楽だと思います。

CTF

フラッグを2つ用意して、そのフラッグを置くブラシエンティティを設定します。
4つのエンティティだけで作れるので簡単です。

CTF(フラッグ1つタイプ)

1つのフラッグを取り合うタイプのゲーム。フラッグのチームカラーをanyにするだけで作れます。ただしHUDにバグがあり、正式にはサポートされていないような気がします。遊ぶことは出来ました。