ボス

Last-modified: 2024-08-17 (土) 15:57:44

エリア1 - Big Bandit

Big Bandit

HP100
攻撃力赤弾: 3
突進: 10
ドロップRads20、アイテム2個

エリア1のボス。1-3に登場。ステージの1割の敵を倒すと壁の中から登場する。

こっちに近づいてきて一定距離で止まり、精度の悪い赤弾をばら撒いてくるので物陰に隠れるか水平移動で回避しよう。
撃ち始めてから攻撃の角度を変えることはない。
あまり長い間隠れていると壁を崩しながら突進してくる。突進ダメージは10とCrystalですら即死級の威力なので注意。
近距離で遮蔽物を挟んで戦うと不意打ちでぶちかまされる事があるので注意。
ただし、いきなり撃ってくる射撃と違って突進にはやや事前モーションがあり、速度も突進距離もそれほどでもないので慣れてしまえば対処は容易。
近接武器は基本的に1回の攻撃で1ヒットしかしないが、敵が突進攻撃をしている間はこの制限が外れる*1。そのため、うまく突進に合わせて近接攻撃を当てるとあっという間に倒せたりもする。近接武器を持っているのであればわざと壁を挟んで突進を誘発するのもあり。
また、触れてダメージを受けるのは突進中だけなのでGamma Gutsがある場合は出現してできるだけ早くボスへ向かい触れ続けると瞬殺できる。



エリア3 - Big Dog

Big Dog

HP300
攻撃力赤弾: 3
ミサイル: 接触5&爆発5-10
撃破後: 爆発→大爆発
ドロップRads90、アイテム1個、武器1個
ミサイルHP22,アイテム1個ドロップ

エリア3のボス、3-3に登場。最初はステージのどこかで眠っている。以下の条件のいずれかを満たすと目を覚まし攻撃してくる。

  • プレイヤーがボスのかなり近くまで接近する
  • プレイヤーが合計5秒間ボスに照準を向ける
  • ボスに30以上ダメージを与える
  • エリアに残った敵が3体未満になる

眠っている間はオブジェクト扱いなのか、敵の攻撃が当たる。
自分が何もしなくても敵Sniperの射撃が当たって起きてしまうことがある。本当にろくでもない野郎だ
ちなみに過去にエイプリルフールでプレイアブルキャラになったことがあるらしい。

攻撃

行動パターンは3種類。

  1. 回転しながら低速の赤い弾を螺旋状に6本並べるように全方位に放つ。弾の並びにはランダムで隙間がある。ボスが目を覚ました直後は必ずこの行動をとる。
  2. 低速のミサイルを3発撃つ。複数セット連続で撃ってくる場合もある。
  3. プレイヤーに向かって歩いて近づいてくる

基本的には距離をとって弾の動きに合わせて移動しながら戦う。攻撃の合間にゆっくりとこちらに距離を詰めてくる。攻撃すると押し返すことができるがそんなヒマがない場合も多々ある。
また死亡時に自爆する。爆発範囲が広く巻き込まれるとほぼ即死なので、ブォォォンとうめき声が聞こえたら距離を取る。隅に追い詰められないように立ち回る必要がある。
接触ダメージは0だが、懐に入り込むチャンスはほぼ無いので触ることはあんまりない。
たまに攻撃せずにただ近寄ってくる行動だけをとることがあるので、それで追い詰められそうになった時には思い切って触るくらいまで近づいてすれ違っても良いかもしれない。

ミサイルはHP22で、こちらを追尾する。壁やオブジェクトに当たると跳ね返り、ダメージを受ける。HPがなくなると爆発し、敵味方問わず5-10ダメージを与える。ボスや他の敵を全て撃破してもミサイルが残っていると次エリアへのポータルは開かない。ミサイルは破壊してもキル数にカウントされない。

対策

幸い図体が大きいので長距離武器さえあれば適当に撃っていても攻撃は当たる。そろそろお役御免になってくるAssault Rifleが長距離&多段ヒットで非常に効果的。
Crossbowなどの単発高威力でも倒せるが、慣れないうちはミサイルの処理に手間取ってしまう。広く浅く弾をばら撒ける武器か、近接が届くギリギリの距離から殴ってミサイルに対処しよう。爆発に巻き込めばボスにもダメージが入るのでお得。
雑魚敵が残っていると厳しい戦いになる。起こす前に敵を処理し、残った場合もなるべく危険度の高いSniperなどから始末していこう。
ボスを挟んで反対側にSniperがいると一方的に撃たれ続けることになるため、早めに回り込んで倒しておきたい。
また近接武器があればボスの弾幕を簡単にいなせる上に撃ってきたのを返せるのでかなり対処が楽になる、ただしうっかりミサイルを殴ってしまおう物ならたちまち爆死しかねないのでLong Armsのない状態で近接武器をアテにするなら気を付ける事。
Eyesの特殊能力を使うと赤い弾は逸れて行くが、ミサイルはこちらに引き寄せられるので危険。能力を使う際はミサイルが近くに無いか気をつけること。



エリア5 - Lil' Hunter

Lil' Hunter

HP140
攻撃力赤弾: 3
着地時の炎: 1ダメージ x 複数回
撃破後: 爆発→爆発
ドロップRads20、アイテム1個

エリア5のボス、5-3に登場。熟練者でも負けることがあるかなりの強敵。
もともとI.D.P.D.に所属していたスナイパーだったが、とあるミッションの際に捨て石にされてしまう。その後どうにか生き延びたが精神に異常を来してミュータントになってしまった。
Rogueとは仲の良い友人同士であったようだ。

出現

ステージ開始から7秒経過すると叫び声が聞こえてくるのでそれが合図、叫び声のあと上空から降下し炎を撒き散らす。何度目の叫び声で降りてくるかはランダムだが、降りてくるかどうかは付近に丸い影ができるかどうかで判断できる。

攻撃

行動パターンは主に4つ。

  1. 低速で跳ねまわる楕円の赤弾を11発発射する。Bouncer Shotgunの弾に似た挙動をする。
  2. 高速かつ正確な赤弾を連射する。
  3. I.D.P.D. Gruntを召喚する。召喚できる数は最大6回で、ボスのHPに応じて変化する。
  4. 出現時と同様、上空に飛び上がってプレイヤーの近くに着地する。着地時に炎を出すのも同じ。

射線上に立つと高速弾、壁に隠れると反射弾か召喚というパターンになっているので隠れて召喚を待つ。
また遠くに逃げても上空に飛び上がってプレイヤーの近くに着地してくるので覚悟を決めて戦おう。

対策

とにかく出現までに全力で付近の敵を掃除し、戦場をこしらえておく。大きい広場に大量の敵スタートだとHammerheadで壁の中に逃げないとほぼ死ぬ。
Hammerheadを取得していれば、エリア開始直後に近くの壁から真っ直ぐ穴を掘るのがオススメ。しっかり地形1マス分の幅にキャラをあわせ、出来るだけ長く細く掘り進み、叫び声からの降下を待つ。ここを戦場にすれば、I.D.P.D.や赤弾も処理しやすく、他のザコに邪魔される事も無い。ただしRobot Wolfの弾が入ってくる場合があり、その場合は逃げ場がなくなってしまうので、入口を1回曲げて掘るといいかもしれない。
近接武器とLong Armsを取得していれば、着地時の炎と反射弾をほぼ無効化できるため、対応はかなり平易化する。この戦術のためにHammerheadを取得するのは勿体ないようにも感じるが、ループ後の悪条件下のスポーンの事故死を防ぐ効果も期待できる。

上記の戦法が使えない場合(使える場合でも)、とにかく高火力で短期決戦を狙いたい。基本的に赤弾を撃ってきている間は隙がないので物陰に隠れておく。チャンスは飛び上がったあとの着地の瞬間と召喚中。特に召喚中は無防備になるのでその隙に高威力の武器を叩き込む。出てきたI.D.P.D.も放っておくと危険なので近くに居るものから始末する。幸い召喚されるのはGruntだけなのでそれほど苦戦はしないはずだ。
着地の瞬間に発生する炎は多段ヒットして危険だが、近接でタイミングよく殴ると本体にダメージを与えつつ炎をかき消すことができる。また、Boiling Veinsがあれば炎ダメージでHP4以下にはならない。

撃破後

そしてタチの悪いことに倒した瞬間に爆発し、さらに悲鳴を上げながら渦を描くように飛び回り、3回壁にぶつかった後に再び爆発して死亡する。Long Armsのない近接武器で殴って倒すと一度目の爆発に巻き込まれて死ぬ場合があるので直接殴るのはやめておこう。最後の爆発もできるだけ距離をとってこっちにこないことを祈る。まわりにぶつかる壁がない広い場所で倒すと結構長々と飛び回っているので注意。

秒殺パターン

  • Nuke Launcherをうまく直撃させると一撃で倒せる。
  • Laser Brainを取得していてEnergy HammerかEnergy Sword(5-1から出現)を持っていれば着地の瞬間を狙って数回殴るだけで倒せる。
  • Plasma Cannon(5-2から出現)を運良く拾えていれば狭い所におびき寄せて1,2発撃つだけで倒せる。
  • Y.V.なら高威力武器でPop Popを数回当てるだけで終わる。

その他

  • ボスはこちらがトリガーを引くと攻撃を避けるように動く。ただし押した瞬間だけであり、フルオートの武器を押しっぱなしで撃った場合は避けないらしい。
  • I.D.P.D.は最大6回まで召喚される。Lil' Hunterの「現在HP/最大HP」の値が「(6-召喚された回数)/6」より低い場合にのみ召喚される。つまり、ボスのHPが減っていくにつれて召喚されるということである。
  • I.D.P.D.の攻撃とLil' Hunterの攻撃は互いに当たる。運が良ければ自分で召喚して自分で倒してくれる。
    • ミュータントと化したLil' HunterはI.D.P.D.にとっては既に討伐対象なのである。



























エリア7 - The Throne

The Throne

HP1500
攻撃力巨大ビーム: 10
緑弾: 2
巨大オーブ: 12
分裂後の小オーブ: 5
接触: 10
撃破後の爆発: 12-24
ドロップRads500、アイテム1個

本作の最終ボスにしてあなたが目指していた"Throne"そのもの。7-3に出現。
ちなみに7-3はマップがランダム生成ではなく固定で、他のザコ敵は全く出現しない。また、開幕に必ず武器箱と弾薬箱が置いてある。この弾薬箱はプレゼント弾薬箱やI.D.P.D.弾薬箱になることはない。

出現

ステージをそのまま真っすぐ進んでいくと静かに佇んでいる。玉座にはProto Mutantと思しき骸骨が座っている。登ることは出来ない。攻撃を当てると座っていた骸骨が消し飛び、その後正面に巨大ビームを放ち起動する。(攻撃を当てるのが早すぎると無反応。弾薬が惜しいなら少し待とう。)
また起動前は触れてもノーダメージ。

攻撃

左右の副砲からの3方向ショット、オーブ射出、そして正面の主砲でのビームで構成されている。
左右の副砲からはそれぞれが3列×8発の弾を連射してくる(つまり合計48発)。
巨大オーブは炸裂し、7方向に4発の小弾を射出する。これらを複合させ大量にばら撒いてくるので非常に回避が困難。
巨大オーブは炸裂時に壁を破壊し、ミニ弾薬またはミニ回復を確率でドロップする。
主砲でのビームは開幕以外はこちらが主砲正面のカーペット上あたりにいる場合のみ放ってくる。まともに食らうとほぼ即死。
こちらが後退すればするほど前進して距離を詰めてくる。接触するとほぼ即死なので注意。
両側にある柱(Throne Statue)はオーブが当たったりボスが体当たりしたりすると破壊され、Guardianが発生する。
武器・Mutationで壁を掘るなどしてショットが届かない範囲にいると巨大オーブをハイペースで撃ちまくってくる。
また、HPが40%以下になると発狂して攻撃頻度が上がり、さながら弾幕縦シューティングの様相を呈してくる。

対策

後半の弾幕を回避し切るのは困難なので弾消しのために近接武器を用意しておく。ShovelがベターだがScrewdriver系以外なら基本的になんでも良い(Jackhammerは可)。Screwdriver系だと攻撃範囲の問題で炸裂後の小弾まで消せないことが多く危険。
基本的に真ん中のカーペット上に陣取って主砲のビームを誘発させる。きしんだ音を聞いてから移動すれば楽に回避できる上、ビーム発射中は他の攻撃を一切しなくなる。
巨大オーブは炸裂時に高確率でアイテムを生み出すので弾切れにならないようにこまめに拾っていこう。
ショットが届かない範囲にいると巨大オーブをハイペースで撃ちまくってきて回避が困難になる。なるべく正面で戦うようにしたいところ。
後半になると攻撃がかなり苛烈になる。食らったら死ぬ接触・巨大オーブ・主砲ビームを回避するためなら比較的ダメージの小さい副砲からのショットに当たりに行くのもあり。もちろんショットを食らっても死なない程度にHPが残っている場合の話だが。
また、クリアするだけなら後半で引ける超火力武器でゴリ押すと楽。火力が高く射程の長いSuper Bazooka等を持ちながら目一杯後ろに下がり、乱射しておけば後は勝手に死ぬ。

撃破後

例によって爆発するので距離を取ろう。玉座に座ればゲームクリアとなる。

2周目に行くには…

ジェネレーター

Large Generator

HP230(L0)
攻撃力破壊時爆発ダメージ
ドロップRads20、アイテム2個

壁際にある4つのジェネレーターをすべて破壊してからThe Throneを撃破すると玉座部分に巨大ポータルが発生し、それに飛び込むとループ後の世界に旅立つことが出来る。
なお、当然だがThe Throneとの戦闘開始前/撃破後にジェネレーターにダメージを与えることは出来ない。

対策(ループさせる場合)

前述の対策に加え、よりこまめな弾薬の回収が必要になる。
上段2つはともかく下段2つを破壊する頃には相当攻撃も激しくなっているのでうまく立ち回ろう。
The Throneが攻撃中でないかぎり、こちらの回避行動で後ろに下がった隙を突いて容赦なく間合いを詰めてくる。
ジェネレーター破壊前にあまり前に来られると、攻撃が届かなくなりジェネレータの破壊が非常に難しくなる。なるべく横移動で回避しよう。
またジェネレータは破壊時に爆発するので密着して攻撃すると即死する。必ずある程度距離を取ろう。
ジェネレーター破壊後にはアイテムとRadsが残るが、ジェネレーターがあった位置に入るとボスは壁を掘った時などと同じく発狂モードに入る。
回収したい場合はショット攻撃の最中などに素早く回収し発狂モードに入る前に戻るとよい。

ジェネレータを全て破壊するとThe Throneの残りHPを半分に出来る。




























ループ後のボスについて

基本的に、ループを繰り返すたびにボスはHPが増え、行動パターンが強化されていく。
HPはまず33%増加し、それ以降は5%ずつ増加していく。



エリア0 - Throne II

Throne II

HP880
攻撃力巨大オーブ/明るい色のオーブ: 12
分裂後の小オーブ: 5
オーブから放たれるビーム: 2
接触: 10
撃破後の爆発: ほぼ即死
ドロップRads70、アイテム1個

The Throneの真の姿。

出現

ループポータルに飛び込んだあと、エリア0-1にて襲い掛かってくるI.D.P.D.を全て始末すると出現。
最後の一体を倒したその場所から現れるので、その場に留まって接触ダメージを食らわないように注意。
また、Throne IIの出現時に外壁が全て消える。ボスは外周を飛び回り、互いの攻撃は当たるが、プレイヤーが移動できる範囲は0-1突入時から変化しない。
特にコの字状の細かいくぼみが残っていた場合視認しづらい進入不可エリアになる。ボスの攻撃を回避する時に引っかかって攻撃を食らわないように注意。
壁が消えたあとは当然Explosive武器やHammerheadなどで壁を掘ることはできなくなる。引っかかることへの対策をする場合はボスが出現する前にやっておく必要がある。

攻撃

エリアの外周を回転移動しながら以下の3パターンの攻撃を行ってくる。回転方向は時々変えてくる。

  • 第1形態のような炸裂弾をばら撒く巨大オーブを3つ発射。ただし炸裂時は8方向に4発の小弾を射出する。
    • ループ回数が増えると一度に発射されるオーブの数が1ずつ増え、炸裂時の小弾も9方向、10方向…と増えていく。
  • 「ある程度移動した後その場にとどまりプレイヤーの方に向かって隙間ない連続ビームを撃ち込んでくる明るい色のオーブ」を5つ発射。
    • ループ回数が増えると一度に発射されるオーブの数が1ずつ増えていく。
  • その場にとどまりダメージ5の小オーブを5方向に発射。

第1形態と攻撃の見た目こそ似ているものの、本体が移動する上攻撃のランダム性が強い。
また、主砲が現存しているが第1形態のような巨大ビームは撃ってこない。

対策

持っていれば近接武器で弾消しを行いながら本体に攻撃を加えていく。
巨大オーブとビームを撃つオーブがアイテムを落とすので必要に応じて回収しよう。
ビームを撃つオーブはオーブ部分を消してしまえばビームもなくなるので、届く範囲に出されたらなるべく消しておきたい。

ビームを撃つオーブの発射方向がランダムなせいで気合避けを要求されることが多いため、速攻を仕掛けるのが最も安全。
幸いHPは(The Throneに比べれば)低いため、強力な武器があれば惜しみなく使いたい。

撃破後

やはり爆発するので距離を取ろう。撃破後は自動的にポータルに吸い込まれ再び1-1が始まる。
Eyesで戦っていた場合十中八九テレキネシスを発動しっぱなしかと思われるので撃破後は解除しよう。撃破後は本体が普通に近づいてくるので爆発に巻き込まれてしまう。

その他

出現するタイミングに合わせてFlak Cannonなど多段ヒットする武器を当てるとカットイン時にクラッシュする危険がある模様。我慢しよう。カットインを切っていると大丈夫?
v99現在は修正されているようであるが…



ループ後エリア1 - Big Bandit

数が増える。
2周目(L1)では2体出現し、ループを重ねるとさらに2体ずつ増えていく。
全てが同じ位置から出現しない場合もあり、また同時に出現するとも限らない。
また、それに加えて行動と行動の間のインターバルがなくなっており、休む暇もなく攻撃してくる。




ループ後エリア2 - Mom

Mom

HP490
攻撃力緑弾: 2
Toxicオーブ: 5
Toxicガス: 2 x 複数回ヒット
接触: 10
撃破後の弾: 2
ドロップRads100、アイテム1個
卵HP35

出現

ループ後の2-1に出現、敵を撃破しつつ進んでいくと紫色の巨体が見えてくる。フゴフゴ聞こえてきたら要注意。その名の通り、Ballguy(カエル)の母親である。

攻撃

Toxicガスをまとった低速の弾を吐き出してくる。壁に当たると周囲を破壊するのでずっと隠れていることは出来ない。
Ballguy(カエル)と同じようにフラフラ歩き回りながら卵をすごい勢いで産み落としていく。
卵に触れてもダメージはないが、数秒後に中からBallguyが産まれ出てそれがMomのガスに触れToxic Ballguyに即進化してしまう。
こちらの火力が低いと本体のガスとToxic Ballguyのガスで地獄の様相を呈してくる。遠くからペチペチ撃って各個撃破していってもガスが充満するせいでアイテムも拾えなくなり押しつぶされてしまう。
MomとToxic BallguyはToxicガスに触れているとHPが回復する。
ループするごとに動きが速くなり、産む卵の数が増えていく。

対策

Plasma CannonやAuto Crossbowなど強力な銃があれば遠くから撃ちまくって撃破も可能だが、視界が悪い上壁から顔を出すのも難儀するので大方弾切れになってしまう。
近接武器で弾消しを行いながら接近し、卵ごと本体を殴りまくって速攻で沈めるのが無難。Energy近接が理想だがShovelでも十分ジリジリと近づいていける。
また、MomとToxic BallguyはToxicガスに触れるとHPが回復するため、その面からも早期撃破が望ましいと言える。
また、戦闘前に来ていない場合I.D.P.D. Vanが途中で突っ込んでくるので、必ず縦軸に余裕のある場所で戦うこと。

撃破後

爆発し周囲に高密度の弾(80発)を撒き散らすので打ち消すか隠れる。
奥の方にネズミを吐き切ったBig Green Ratが潜んでいて突進してくることが多いので、気を抜いて回避または迎撃の準備を怠らないようにしよう。



ループ後エリア3 - Big Dog

Big Dogが発射するミサイルが常に赤弾を撃つようになる。
ミサイルはループを重ねるごとに一度に発射される数が1発ずつ増え、ミサイルの発射する赤弾の弾速もループを重ねるごとに速くなる。
Big Dogが回転しながららせん状に放つ弾も、ループするごとに2本ずつ増えていく。
また、Big DogのHPはループごとに80%ずつ増加していく。これは他のボスの増加量より多い。



ループ後エリア4 - Hyper Crystal

Hyper Crystal

HP770
攻撃力接触: 200
ドロップRads150、アイテム1個

出現

ループ後の4-1に出現する。エリアを進んでいくと不気味なBGMが流れてくる。やたらとLaser Crystalが多い場所があればだいたいそこにいるので注意。

攻撃

ボス自体は攻撃手段を持たないが、常に自分の周囲にLaser Crystalを5つ回転させており、それらがプレイヤーめがけてレーザーを撃ってくるので本体を狙いづらい。
周囲を回転しているLaser Crystalにダメージを与えるとその個体は開放され、通常のザコ敵として出現するものと同じように行動するようになる。
周囲を回転するLaser Crystalの数が2体を下回るとボスは軌道に残っていた個体を開放し、新しいLaser Crystalを5体発生させる。物陰から顔を出すのも困難になってくる。
こちらが物陰に隠れていると周囲を回転しているLaser Crystalをこちらに突っ込ませて自爆させ、壁を破壊してくる。爆発ダメージはないが周囲に7本レーザーを撒き散らすので注意。また、ボス自身も体当たりで壁を破壊できるようだ。

ループするごとにボスが周囲に回転させるLaser Crystalの数が2体ずつ増え、軌道に残っていた個体を解放して新しい個体の召喚を始めるタイミングも早くなっていく。また、Laser Crystalを自爆させた際のレーザーの本数が2本ずつ増えていく。

対策

弾切れを起こしやすいが遠くからペチペチ撃つ。持っていれば近接を振り回しながら必死に弾薬を拾いに行こう。
周囲を移動しながら強力な近接で殴りまくってもいいが、Laser Crystalに触れてしまうと即死なので要注意。
恐らく進んできた道程で武器のドロップが数個あると思われるので最悪それを拾いに行って撃ちまくる。
これといって有効的な対策がない強敵。

撃破後

特に爆発などはしない。
ほぼ弾切れのままループ後エリア5に行くハメになることが多い。
できるだけ撃破後のアイテムは回収しておきたい。
ループ後エリア5にはNecromancerやDog Guardianなどのド畜生がひしめいているので十分注意する。

その他

ループ後の4-?に入るとCursed Hyper Crystalと戦うことになる。(ゲーム中のカットインでの表記は「Hyper Crystal」のままだが、文字の形がエラーを起こしたように崩れている。)

カットイン画像

Cursed Hyper Crystal

ボスの周りにはLaser Crystalの代わりにCursed Laser Crystalが居り、さらに中確率でLightning Crystal、ごく低確率でCursed Crystal SpiderもCursed Laser Crystalから置き換わって召喚される。
Cursed Laser Crystalはボスの周りを回転している間、定期的にボスに向かってテレポートする。
Lightning CrystalはHPを常時稲妻を放っている。
Cursed Crystal Spiderは召喚された後は特にボスの周囲を回転したり自爆させられたりといったことはなく、普通のザコ敵として出現した場合と同じように行動する。
Cursed Laser Crystal・Lightning CrystalはHPを66%削ると軌道から開放され、通常のザコ敵として出現するものと同じように行動するようになる。

これら以外の点に関しては通常のHyper Crystalと同じである。



ループ後エリア5 - Lil' Hunter

エリア開始から出現までの時間が短くなる。計算式で表すと7/(1+(ループ数/2))秒後に出現する。L1では約4.7秒、L2では3.5秒、L3では2.8秒となる。
また、1回の射撃で発射される反射弾の数がループのたびに1増える。死亡時の爆発が大きくなり、ループ数×3の爆発が発生する。
L1では召喚されるI.D.P.D.にInspectorとShielderが含まれるようになり、L2ではさらにEliteが含まれるようになる。L3以降は召喚可能回数が1ずつ増えていく。




ループ後エリア6 - Technomancer

Technomancer

HP490 (3体出現)
攻撃力なし
ドロップ(Rads50、アイテム1個)×3

出現

エリアを進んでいくとこれまでの雰囲気とは異なるサイバーなBGMが流れてくる。独特の敵発生音がすると恐らくこいつが鎮座している。
エリア内に機械が3基存在するので全て撃破しなければならない。ループを重ねると数が1基ずつ増えていく。
機械を動かしているボス自身は1体しか居らず、それぞれの機械の間を移動しているだけなので、複数の機械が同時に動くことはない。全ての機械を撃破するとボスも死亡する。

攻撃

本体は特に攻撃を行ってこないが、Turretを高頻度で召喚する。本体が邪魔になって撃破しづらい場合が多く面倒。
また敵の死骸をNecromancerに変異させ、そのNecromancerが周りの死骸を次々Freakに変えてくる。
なお、Necromancerは複数の死骸を同時にFreakに変えることができるが、TechnomancerがNecromancerに変えられるのは1回につき1体だけである。

対策

Technomancer、Turret、Necromacerともに接触ダメージは存在しないので
その他接触ダメージがある連中にだけ気をつけて高火力武器で押しつぶす。
本体が大きく邪魔になってくるので、本体越しに攻撃するためできれば近接武器を用意しておきたい。
本体の向こうからExplo Freakが突っ込んできたら近接で殴るか離れてから迎撃しよう。
本体が複数体存在するせいで戦ってる間に反対側から敵がなだれ込んでくる場合がある。壁を背にしていない場合は警戒を怠らないようにしよう。

Gamma Gutsがあればボスに接触し続けることで瞬殺できる。
また、敵の死体をMeltingの能力で爆破してしまえばNecromancerの召喚を防ぐことができる。

撃破後

特に爆発などはしない。
ループ後エリア7は開始早々I.D.P.D.に襲われるわJungle Banditが突っ込んでくるわ地獄なので
ろくでもない開始位置だった場合、弾薬を惜しまずに最大火力で安全を確保しよう。



ループ後エリア7 - The Throne

シンプルに弾が増加する。
左右の副砲からの3方向ショットは1列あたりの弾がループごとに1発増える(たとえばL1なら左右の副砲それぞれが3列×9発の弾を連射してくる(つまり合計54発)。つまり持続時間が伸びることと同義である。
巨大オーブ炸裂時の小弾がループごとに1列増加する。
1本の柱から生み出されるGuardianの数がループするごとに増加する。L1なら1本の柱から2体、L2なら3体…となる。

また、L1以降ではジェネレーターのHPが50に低下する。ただし、4つ全て破壊した際のThe ThroneのHPを半減させる効果は失われている。



I.D.P.D. HQ - Captain

Captain

HP1540
攻撃力小弾: 3
巨大オーブ: 8
接触: 10
ドロップアイテム1個

出現

I.D.P.D. HQ内を進んでいくとHQ3にて対峙する同組織の首魁。
机に座っているので攻撃すると突進してきて戦闘開始となる。The Throneとは異なり、近づかなくても開幕地点から撃てばOK。
このゲーム内では珍しく、ザコ召喚もなしの正々堂々1対1のガチンコ勝負。
ただし彼女が背中に背負った装備はそのへんのI.D.P.D.Rogueの装備とは比べ物にならないほど強力であり、一筋縄で行く相手ではない。
ループ後のCrownをアンロックするのであればこいつと何度も戦うハメになるだろう。普通にThe Throneを倒すという手もあるが

攻撃

開幕でプレイヤーに向かって高速突進をかましてくる。その後ランダムで

  • ワープ→炸裂するオーブを発射(オーブは壁を破壊する)
  • 高速かつ高密度、両サイドから狭めてくる長時間の弾幕を展開
  • 低速、中密度、3秒間程度の弾幕を展開
  • プレイヤーに向かって高速突進(壁貫通)

といった行動パターンになっている。どの攻撃も回避困難かつ攻撃力が高い。
なお、巨大オーブは近接武器で跳ね返すことが可能で、Captainにぶつけることでダメージも与えられるが、炸裂時に出現した小弾は敵弾判定のままで、プレイヤーにダメージを与えるものになっているので注意。(Buff Alligatorの放つFlak Cannonは反射後に出た分裂弾も自弾判定になるが、そちらとは異なる。)

対策

近接武器があるか否かで難易度が大きく変わってくる。

  • 突進の有効射程が長く、発生も早いのでExtra Feetで距離を大きく保ち続けると安全性が非常に増す。突進の射程から逃れる際はもちろん、水平に避ける場合にも有効。Extra Feetがない場合でも距離をとるのは有効。
  • ワープ後の大オーブは発生する瞬間に近接武器で跳ね返すとそのまま帰って行き、回避&大きなダメージソースとなる。
    発生直後に触れなかった場合や本体に返せなかった場合は、炸裂した弾が高速で飛んで来るので注意し回避する。炸裂後の大オーブはアイテムをドロップするので余裕があれば回収しよう。
    通常の近接武器ならあさっての方向に行った後の炸裂弾が危険だが、Jackhammerを持っていれば反射することなくその場で弾を打ち消すことが出来る。その分反射ダメージを期待できなくなるが…。
  • 低速の弾幕は発生直後の中央を一回殴ってやればほぼ無害。近接武器がなくても距離をとって隙間をぬって回避できる。
  • 高速の弾幕は対処が困難で、終わり際をタイミングよく殴ってやるかちょうど真正面に立っていれば隙間で回避できる。
    終わり際以外を強引に殴って横に抜けようとしても大抵1発貰ってしまうので注意。
  • 攻撃後の突進が厄介で、近くに立っていた場合見てから回避はほぼ不可能。
    突進モーションに入ったら当たらないことを祈りながら水平移動する。
    アグレッシブに殴りまくるスタイルでなければあまり接近する機会はないが…。

秒殺?パターン

Long ArmsとLaser Brainを取得していてEnergy SwordまたはHammerを持っている場合。
ワープしてオーブが出た瞬間に本体ごと一発殴り離れて遠距離射撃。
低速弾幕なら中央の弾だけはじいて遠距離射撃。
高速弾幕を張ってきたらチャンス、接近して殴りまくる。終わり際だけ上手くタイミングを合わせて回避する。
終わったら欲張って殴らずに突進に備えて離れる。
その後ワープならまた一発殴って離れ、高速弾幕なら…を繰り返す。
リスクは高いがうまくハマれば3ワープ程度で終わる。

  • Back MuscleがあればEnergy Hammerもガンガン振っていける。
  • Strong Spiritsがあれば突進を一発だけ食らっても大丈夫(Crystalならもともと1発耐えられる)。
  • Fishならやや時間がかかるがGuitarでも可能。
  • Extra Feetがあれば突進を回避しやすくなる。高速弾幕の中央位置調整は少しだけ難しくなる。

またSuper Plasma Cannonを持っていてLaser Brainを取得している場合、高速弾幕の最中に大弾を直撃させるだけで即死もしくは死亡寸前に追い込める。やはりこの武器は頭がおかしい。

撃破後

その場に跪くので引導を渡してやる。
机があった場所に行くとエンディング。お疲れ様でした。

その他

  • 見た目からは分かりづらいが、実は女性。
  • Captainにはフィンランド語に似た言語の台詞がいくつかあるらしい。
    ボス戦が始まると、彼女は机を破壊して「Dirty mutant!(穢らわしいミュータント!)」と叫ぶ。
    戦闘中は「Die!(死ね!)」「No Way!(無理だ!)」と叫ぶ。また、突進攻撃の際には「Fist(拳)」と言う。全身を使ったパンチということか。
    プレイヤーが死ぬと、彼女は「I am the law! Be gone! (私が法だ!失せろ!)」と言う。

















*1 通常、近接武器の攻撃を敵に当てるとダメージモーションを取り、その間は無敵になるのだが、突進攻撃中はダメージモーションに移行しないため複数回ヒットする