FAQ

Last-modified: 2024-06-13 (木) 17:28:23

プレイ前によくある質問

同名のシリーズもののリメイク作品と聞きました。過去の作品をプレイする必要はありますか?

  • VenusBloodで名称が統一されているシリーズではありますが、ストーリー上で過去の作品とのつながりは一部作品を除いてありません。
  • システム的には過去の作品をもとにバージョンアップを重ねていっている印象です。そのため過去の作品ほど単純で、最新作ほど複雑です。
  • VBGはシリーズでも尖った作品として挙げられます。そのマイナーチェンジ版であり、インターナショナル版でははじめてのTD版でもあります。
  • 装備やキャラクターなどに過去作や最新作のキャラクターが登場しているファンサービスが含まれているので、そういった要素も楽しみたいのならば別作品もお勧めです。

VBGはプレイ済みです。VBGで何か変わった点はありますか?

  • 基本システムはほぼ変わりありませんが、シナリオは一部修正が加わりました。割と別物になっています。
    • 産卵というものが海外でNGなので、それに合わせて改変された内容も多々あります。
  • 詳しくは同wiki内のVBGからの主な変更点を参照してください。まだ空白が多いですが、そのうち記載しておきます。

追加キャラ含めたエロシーンの全容を教えてください!

  • ストーリー上のネタバレとなるので、基本的には誰も答えることはありません。
  • このシリーズは凌辱系のエロゲーです。よって基本的には純愛系のシーンは非常に少ないです。全くないというわけではありませんが純愛を期待して買うべきではないでしょう。

パッチが出ている場合、当てるべきですか?

  • 絶対に当ててください、当てないと仕様通りのゲームプレイができない場合があります。

ボリュームの参考程度に、CGの枠の数とえっちしーんの数を教えてくれませんか?

  • CG枠数186、シーン数127です。シーンとは別にゲームシステムとして産卵シーンがありこれが13人分あります
  • HシーンのボリュームだけだとHIのほうが多いですが、CG枠数はGIのほうが多いです
  • フルプライスのゲームでシーン数127は普通のエロゲと比較すると圧倒的にボリュームが多いほうです。未プレイの人ならボリューム面で推せるゲームともいえそうです

周回、やりこみプレイばかりの話を聞きますが、軽くプレイするスタイルには向いていませんか?

  • FIやGI、あるいはVBシリーズの常ですが、SLG部分を完全にスキップできるイージーモードがあるため、SLGはプレイしなくてもシナリオだけ閲覧するプレーも可能です
  • ただしキャラの加入条件にSLGが多少かかわるため、一切SLGに触らないということがGIでは不可能です

触手や産卵ゲーと聞きましたが、どちらもあまり得意ではありません。プレイ前に耐えられるか知りたいので雰囲気だけでも教えてくれませんか?

  • OHP(LINK)に体験版があります。こちらをDLして一度プレイしてみてはいかがでしょうか
  • 同じくHシーンのCGもあります。こちらも雰囲気をつかむ一助となるのではないでしょうか
  • 一応全年齢版もあります。どうしても産卵シーンなどは見るに耐えられないけどもゲームシステムは気に入った、などの場合は、一考しても良いかもしれません

戦闘関係以外の質問

難しくてクリア出来ない、でもイージーを選ぶのは負けた気になるのでどうにか勝った気になれる方法を教えてください

  • 難易度ノーマルをクリアするのに重要な要素を列挙しておきます。
    • 初回はロウルート推奨。カオスは一部仲間が離脱するので初心者には厳しい。
    • 追加ルートはどちらも厳しいので選択肢として非推奨。
    • 主人公たち主要キャラはとりあえず育てておく。ボス戦は彼らのスキルが鍵になる。
    • とにかく産卵しまくって師団数を増やす。中盤までに10師団は作っておかないと詰む可能性が出てきます。
    • 産卵の際は治療費を見よう。中盤から作れる高性能ユニットを増やすと回復費用が足りずに詰む原因となる。
    • 産み直しを活用しよう。忠誠度100のユニットを解雇→再産卵すると性能が大幅に上がる。
    • 入り口付近は牢屋で埋める。移動力を削れるので防衛師団が足りない時でも敵の侵攻を抑えられる。
    • レイドモードでターン送りすれば評価は下がるが安全かつ安定して資金、資源を稼げる。
    • 章の切り替え、ボス戦前は全師団が全回復することを覚えておく。治療費を節約するチャンス。

一周目はロウ、カオスどっちが楽ですか

  • カオスは武将ユニットの離脱が起きるので、一周目はロウルートの方がプレイしやすいと思います。
    ここから先はVBGをすでにプレイ済みの人向け
  • 今作は共通ルートの変化はないですが、分岐後のステージが追加されてることもあり、難易度が変わっております
  • 追加ロウは敵が強化されてるルートなので1週目の攻略に向きません、なので通常ロウルートの方をお勧めします。
  • カオスルートに関しては追加カオスの敵がかなり強力なのでロウと同じく通常カオスルートをお勧めします
  • 通常ロウ>追加ロウ>通常カオス>追加カオスの順番で攻略しやすいです

VBGIの新規追加キャラクターが仲間になる条件が分かりません。教えてください。

  • 魔法天使ミリア:カオスルート8章にて終章決闘『魔法天使ミリア』をクリアしエンディングを見る
  • 魔導銃士長ミリア:ロウルートでミリアの好感度6以上でミリアエンドを迎えると、追加イベントが発生。それを閲覧してクリア
  • 真紅の麗人ミリア :イベント「小さくとも大公」を閲覧
  • 幻想の妖精姫ククル:アーシェのイベントで「実験を引き継ぐ」を選びつつ、ククルのエンド条件を満たすと(?)、ロウルート7章終わりにイベント「精霊のロンド」が発生。閲覧後加入する
  • 人造獣神タマモ:カオス8章のイベント「人造獣神理論」にて「人造獣神理論」を選択する。アーシェのイベント「愚者への裁き」で「実験を切り上げる」の選択が必須(?)
  • 水着の海賊王メアリー:イベント「水着の海賊王」を閲覧
  • 変転の聖母キャルミラ:カオス8章のイベント「狂信がもたらすもの」にて「ふむ、いいだろう」を選択する。アーシェのイベント「愚者への裁き」で「実験を切り上げる」の選択が必須(?)
  • 宵闇の花嫁ヴァニラ:ロウルートでヴァニラの好感度6以上でヴァニラエンドを迎えると、追加イベントが発生。それを閲覧してクリア
  • 希望の淑女ヴァニラ:ロウルートでヴァニラの好感度6以上でヴァニラエンドを迎えると、追加イベントが発生。それを閲覧してクリア
  • 無垢なる邪竜テリア:カオスルート7章の「バハムートの断章」にて「テリアを産卵母胎にする」を選択すると加入する。アーシェのイベント「愚者への裁き」で「実験を切り上げる」の選択が必須(?)
  • 幻魔の母竜エステリア:カオスルート7章の「バハムートの断章」にて「エステリアを産卵母胎にする」を選択すると8章にてイベントが発生し加入する。アーシェのイベント「愚者への裁き」で「実験を切り上げる」の選択が必須(?)
  • 無貌の死神ルル:カオスルート8章の「深淵への突入」前にイベントが発生し加入する。アーシェのイベント「愚者への裁き」で「実験を切り上げる」の選択が必須(?)
  • 暁の調停者フィロ:幕間:誅戮の炎騎士時に加入。途中永久離脱するが、周回プレイ開始時にクリア特典として再加入する。
  • 殉教の終着点アーシュ:アーシェのイベント「愚者への裁き」で「実験を引き継ぐ」を選択すると7章終わりにイベント「殉教の終着点」が発生。閲覧後加入する。
  • 殺戮の双剣トゥリア:8章開始時に加入する。アーシェのイベント「愚者への裁き」で「実験を切り上げる」の選択が必須(?)
  • 不死の霊竜カティア:8章イベント「深淵への突入」をクリアで加入する。アーシェのイベント「愚者への裁き」で「実験を切り上げる」の選択が必須
  • どこかしらに誤りがあると思いますがこんな感じです。ミスを見つけたら修正お願いします

オルテが加入しません。VBGと加入条件変わったのですか?

  • 変わりました。治世>覇道でアルハザードをクリアすると発生する「エーテルウルフ」を閲覧すると加入します。
  • 治世5、覇道4でも発生したので多分治世>覇道ならOKだと思われます。

ゲストユニットが使えると聞いたけど加入条件がよく分かりません、どうやって仲間にするの?

  • 運命の鍵というガチャアイテムで加入します。一度加入したらアルカナを使用して産卵することによっても加入するようになります
  • 次元の歪みというもので加入制限がかかっています。こちらの数値次第で加入フラグが立つようになります
  • 詳しくは運命の鍵というページを参照してください

師団が12師団しか作れないのが嫌。どうにか13師団以上を作る方法はないの?

  • 「編成」ボタンを押し、左下を見ると①②③④と並んでいるのが見えると思います。これは師団レコードボタンです。
  • ここに現在の師団の構成内容をセーブできます。装備などの構成はセーブできないようですが、どこにユニットが加入していたかというデータはセーブできるので、これで最大48師団作ることは可能です。
  • アタック師団3つ、専守師団3つ、エンカウント師団6つという構成を①に、アタック師団3つ、エンカウント師団9つという構成を②に保存するやり方がとても便利です
    • おまけ戦闘で専守師団3つを作り直さなくてもボタン一つで切り替えられるので、役立ててみると良いと思います

武将の称号のつけ直しがすごく面倒くさいです。7-8章の好感度イベントなどイベント以外で付け替える方法はないんですか?

  • 残念ながらありません

○○という状態になって困ってるんだけどバグですか?

  • セーブデータと一緒にOHPから中の人に状況を伝えてあげてください、バグなら修正してくださると思います
  • 昔からエロゲRPGSLGではゲームデータを改造して遊んだ挙句、結果的に必要なフラグが立たずにバグだと訴える人もいるため、ただバグだと言われても再現性が見られなければどうしようもないのが現状です
  • 再現性があるかどうかを確認するためにも、どうしようもないバグがあった場合はセーブデータをOHPの中の人に渡してあげてください

トレハン師団や金運師団を作る必要があるといろんなところで目にしました。どちらも作るのは大変そうなので絞りたいのですがどちらを優先すべきですか?

  • 大前提としては、低レアだけど欲しいものが選べるのが撃破金運、高レアだけどドロップが運なのがトレハンと考えると対比しやすいかと思います。
    • アイテム入手という一点においてはトレハン師団のほうが有効なことが多いです。金運は戦闘力と両立させやすいという点で強みがあります
  • 基本的にはトレハンを上げるべきです。アルカナのドロップ率上昇にトレハン値がかかわっており、ユニットを雇用しやすくなるメリットもあります

最高ランクの装備のトレハンって難易度はどれくらいで入手できるの?

  • 今回はディスペアのバーサク4-5でなければまず無理です。
  • 一度でもR12鉱石を手に入れたらR11鉱石からR12鉱石に変換できるため、雑魚相手でもトレハンをしていくほうが楽かもしれません

アルカナが解放されません。どうやって入手フラグを立てるのでしょう?

戦闘関係の質問

真紅の麗人ミリアがパリング100、必殺耐性100にできると聞きました。つまりパリング無効の次元斬撃以外では無敵ということですか?

  • 残念ですが異なります。というのも、必殺耐性で減衰できるクリティカル率は最低で5%までだからです

活性や指揮の補正ってどういった計算になってるんですか?

  • (素のパラメータ × 加護月補正 + 活性&陣形&弱体) × 指揮 × リーダーリンク × 地形補正 だと思われます。
  • 加護月補正とは加護月で戦闘をするとパラメータに25%増、加護とは逆の月で戦闘をするとパラメータに25%減の補正がかかるというものです
  • 指揮は別ユニットでも加算で計算(師団指揮10と師団指揮10を別ユニットが持っていても師団指揮20として20%増)されるものと思われます。
  • リーダーリンクは非リーダーユニット限定で、リンクを持つリーダーと同じ師団で戦闘すると10%のパラメータ増が発生します
  • 地形補正は補正を加算したものがかかります(魔+5%、死+5%とあった場合、すべてに該当しているユニットは+10%のパラメータ増)

リーダーリンクって、何ですか?

  • リンクがついているユニットが師団のリーダーの場合、自身のHPを除くパラメータが10%上がるという効果があります。
  • 活性や指揮のあとにかかるので、リンクがついているか否かで大きくパラメータが変わってきます
  • リンクは素でついているもののほか、産卵してもらったお母さんまたは一定以上同じ師団で戦闘をすることで追加されます。このリンクはアイテムで消去することも可能ですが、一度ついたら基本的には消えません。
  • 追加されるリンクは原則1個までです

攻撃力が凄く高いユニットを使っているのに、与えるダメージが別ユニット比でとても低いことがある。なんででしょう?

  • 単純な攻撃力、防御力以外にダメージに関わる要素が多いためです。基本的な要因は以下のものなのでダメージが低いユニットは見直してみるといいでしょう。
    • 攻撃側のHPが多いほど与えるダメージが増える。
    • 刺さる特攻が多いほどダメージが増える。
    • カブト割や全力攻撃など、様々なスキルによってダメージが増える。
    • 対象が専守防衛や体躯、特攻防御などのスキルを持っているとダメージが減る。

職種特攻ってなんですか?

  • VBシリーズでは職種ごとに相性があります。
    • ブレイダーはデストロイヤーに、デストロイヤーはガーダーに、ガーダーはキャスターに、キャスターはシューターに、シューターはランサーに、ランサーはブレイダーに強いというのが職種相性です。
    • 職種相性が働く相手に攻撃すると、攻撃ダメージに1.5倍の増加補正が発生します

敵のパリングやイベイドに攻撃が当たらないんだけど、どうすればいい?

  • パリングはクリティカル、次元斬撃などで対策が可能です。
  • イベイドは側面攻撃を持っていると数値分減衰されます(側面無効師団相手でもGIでは減衰します。なお別シリーズだと減衰効果も消えることがあるので注意)。そもそも遠隔攻撃を使わないことでも対策が可能です。

高イベイドかつ高反撃倍加持ち相手が辛いです

  • 大魔術陣をはじめとした継続ダメージで削るというのが第一手です。大毒気陣は対術結界で防げないので、これを集めても良いでしょう。
  • 反撃耐性+堅守体躯持ちの一部ユニットは最高難易度でも反撃倍加で致命傷を受けません。利用してみると良いでしょう。

戦闘中に対術結界が100になっているのを確認しましたが、継続ダメージを受けてしまいます。何故でしょう?

  • 封印されていませんか? 封印されていると対術結界の効果も消えてしまいます
  • 大毒気陣または大強酸陣を受けていませんか? これらは対術結界では防げません
  • ユニットバラバラで合計100になっていませんか? 1ユニットが対術結界を50.30.20と持っていると合計100として加算で計算されますが、別ユニットが50.30.20とそれぞれ持っていると積算で72と計算されてしまいます

継続ダメージのダメージってどういう計算がされているんでしょう?

  • 凄く大雑把にいうと、術者の現在HP*スキルの値/100+スキル値です。多少事実とは異なりますが、現在HP1000、大魔術陣10の場合、基礎ダメージは1000*10/100+10= 110 と捉えると良いでしょう。
  • これは継続回復でも同様です。ちなみに最大HPは関係ありません
  • 基礎ダメージなので、ここに色々と係数がかかります。代表的なのが知力、そして術式増幅です。
    • ちなみに知力は(自分の知力-敵の知力)%の補正がかかります。最小で0.5倍、最大で1.5倍となります

城壁構築で戦術対策をするって話を目にします。そもそも城壁構築とはどういうスキルなのでしょうか?

  • 城壁構築というスキルは、味方レギオン全体に城壁値というものを与えます
  • √城壁値の分だけ防御力上昇の効果があります。師団弱体などで味方が防御力1まで減らされてもワンパンで沈まないことがあるのはこのおかげのことが多いです
  • √城壁値*2の分だけ戦術結界の効果もあります。城壁値2500でレギオン全体を戦術結界100持ち扱いにできます

高難易度でトレハン最高値の師団とかすぐ死ぬんですけど、最高値にこだわる必要ってあります?

  • ありません。おおよその目安ですと、大体トレハン値450超えてればR12には手が届くと考えてまず間違いありません
  • 戦闘途中で倒れていても戦闘終了時に生きていればトレハンの機能は働くので、トレハン最大値にしつつ師団は全滅する前提で運用するのも良いと思います
  • 多少のトレハン値低下と引き換えに専守防衛持ちで固めるというのも割とアリです

高堅守体躯のガーダーが明らかに対して攻撃力のない敵ユニットの攻撃一撃でオーバーキルといえるほどの大ダメージを負ってしまいました。原因は何があるでしょうか。

  • 師団弱体で防御力を下げられていないでしょうか。高堅守体躯でも元の防御力が低すぎるとあまり意味はありません
  • 特攻によるものではないでしょうか。堅守体躯だけ高くても特攻防御も高くないとそこまで効果は高くなりません
  • 反撃することで自決自爆が発生していませんか。HIと同様であるならば自決自爆は堅守体躯の効果を無視します