如月律 (金色のコルダ3)

Last-modified: 2016-11-02 (水) 21:20:46
icon_chara_ritsu.jpgCV.小西克幸
星奏学院オケ部部長。天才肌の上、自他共に厳しい努力家。ヴァイオリンで極上の音色を奏でる。
リリース日:2012年10月9日


求婚PR「星奏学院オケ部、部長の如月律だ。我が部は厳しいが、共に全国制覇を目指さないか?」


「手首には触らないでくれ」
「いつまで遊んでるんだ。」
「どうした、くすぐったいぞ。」
「こうして触れ合うのも悪くない。」
「ちょうど肩がこっていたところだ。そのまま頼む。」
「・・・誰にでもするんじゃないぞ。」
「・・・お前はいくつになっても子供だな。」
「……? お前のすることはわからないな。」
「ここではもう少し静かにしろ。」
「・・・ん?どうした。」
「いいだろう、聞こう。」
「自分でも起きられるように訓練することだ。」
「部長たるもの、部員を起こすのも時に必要だからな。」
「わかった。お前は昔から朝が弱いからな。」
「お前は好奇心が強すぎる。」
「こら、そんなにしがみつくな。」
「パワーをもらった、ありがとう。」
「・・・本当は俺からするべきだと思うが。」
「・・・まだだ、足りない。」
愛情度アイテム名コメント
30000おそろいのストラップ「このストラップは、ヴァイオリンの形だったから買ったんだ。俺とお前の楽器がヴァイオリンだから、2つ買ってみた。気に入ってくれたら嬉しい。」
100000サイドカー(オートバイ)「お前が欲しがっていたようだったから、これを贈ろう。コンクールが終わったら、一緒にどこか出かけよう。」
500000別荘「この別荘をお前にプレゼントしようと思う・・・。ここでなら自由にヴァイオリンの練習ができるだろう。自由につかってくれて構わない。」
イベントアイテム名コメント
お正月お年玉「お年玉?俺があげるんじゃなくて、お前がくれるのか。そうか…これは大切に使わせてもらう。ありがとう。」
バレンタイン本命チョコ「練習の間にこんなものを作っていたのか、ちょうど甘いものが欲しかったんだ、ありがたくいただこう。」
ホワイトデーマシュマロ「お返しには、これだと大地に言われて・・・恥ずかしかったが、お前のために買ったんだ。受け取ってくれ。」
よい夫婦の日大きなベッド「こんな大きなベッドを、どこで探してきたんだ?寮の部屋に入るか心配だが・・・、大切に使わせてもらおう。」
七夕短冊「お前の願い事は大体見当がつくが・・・俺の願いか?もちろん、全国優勝だ。しかし、こうやってお前と短冊を飾れるのは嬉しいものだな。」
ハロウィンお菓子「そう言えば、お前は菓子作りが得意だったな。お前の作ったものはなんでも美味しい。ありがたく貰っておこう。」
クリスマスクリスマスプレゼント「ああ、クリスマスか・・・これを俺に? ありがとう。改めてメリー・クリスマス」
文化祭キャンペーン時計「いい時計だな、ありがとう。これで文化祭に向け、練習時間をきちんと確認できる。」
金色のコルダ3ガチャ手作り料理「だし巻き卵か。俺の好物だと覚えていてくれたんだな。いただこう。……美味いな。お前が作ってくれるものが一番好きだ。毎日でも食べたくなる。どうした?顔が赤くなっているが……あっ、ああ…。いや…参ったな…。」
幻の楽譜「いい曲だな。作者の切ないほどの想いをそのまま綴ったようだ。何故だろうな。この曲に溢れる想い…俺の胸の内と似ている気がする。……お前のために、この曲を奏でたい。(ニックネーム)、聞いてくれるか?」
地図「音楽の都ウィーンの地図…か。ありがとう。いつか行ってみたいと、ずっと思っていたんだ。いつか、お前と一緒にウィーンの街を歩けたらいいと思う。(ニックネーム)、一緒に行ってくれるか?」
包帯「左手の痛みも今は落ち着いている。包帯を巻くなんて大げさだと思うが…。……いや、悪かった。心配をかけてすまない、(ニックネーム)。無理はしないようにするよ。ずっと、お前と一緒にヴァイオリンを奏でていたいから。」
アイス「懐かしいな。このアイス、昔はよく食べていた。なんだか、幼い頃に戻ったみたいだ。お前とこうして、何気ない時間を一緒に過ごす。昔から変わらない、心地いい時間だ。いや、昔よりずっと…幸せな気持ちになる。」
アイテム名コメント
1月大きな花束「この花束は? ああ、そうか○ヶ月記念のプレゼントか・・・。ありがたく貰うことにする。」
2月腕時計「ちょうど腕時計が欲しいと思っていたんだ。うれしいプレゼントだな。ありがとう。」
3月思い出のアルバム「これはこの間のコンクールの写真か。あのときのこと思い出すな。○ヶ月記念プレゼント、ありがとう。」
4月ネクタイ「いいネクタイだな、気に入った。ありがたく使わせてもらう事にする。」
5月ペアリング「○ヶ月記念のプレゼントありがとう。なくさないように、首から提げておこう。」
6月白馬「立派な白馬だが、どこからお前は連れてきたんだ。まあいい、ありがとう。大切に育てる。」
7月浴衣「○ヶ月の記念に浴衣か。夏祭りにはこれを着て出かけよう。お前も浴衣に着替えるか?」
8月浮き輪「俺は浮き輪がなくても泳げるんだが…。子供の頃を思い出すな。これ持って海にでも行くか。」
9月レトロなオルゴール「このオルゴールは、子供の頃にお前が持っていた・・・いいのか?こんなに大事なものを。○ヶ月記念ありがとう。」
10月ランニングシューズ「体力を落とさないためにも運動は必要だな。このランニングシューズはありがたく使わせてもらう。」
11月手編みのマフラー・手袋「これを俺に?しかも手作りか・・・○ヶ月記念のプレゼント、大切にする。ありがとう。」
12月サンタのコスチューム「俺にこれを着ろと?似合うかどうかわからないが…それがお前の希望なら。○ヶ月記念ありがとう。」


カード数20+1 ボイス数48+1

ritsu01.jpg

ボイスセリフ
1(No.1)「自己紹介? お前が聞きたいというのなら構わないが、今さらな気もするな。星奏学院高校、音楽家三年、如月律だ。」
2(No.2)「全国大会で優勝する。それが、俺の掲げた目標だ。お前たちとなら成し遂げることができる、そう信じている。」
3(No.3)「お前の弾くヴァイオリンを聴くと、爽やかな気持ちになる。また、聞きたくなったとき、聞かせてくれるか?」

ritsu02.jpg

ボイスセリフ
1(No.4)「メガネを取って欲しい? なぜだ。目つきが悪い?それはメガネのせいじゃない。お前も知っているだろう、元からだと。」
2(No.5)「オーケストラ部の部長としても、俺個人としてもお前が傍にいてくれることは心強い。自分の音色に自信を持て。」

ritsu06.jpg

ボイスセリフ
1(No.41)「オケ部に入部? 共に全国を目指す者なら、歓迎する。」

ritsu07.jpg

ボイスセリフ
1(No.44)「夏になると毎年、麦茶を作っている。経済的でいいと思うんだが、気が付くとなくなっているので補充に気を配る必要があるのが難点だな。」


カード解除アイテム手作り料理×2

ritsu08.jpg

ボイスセリフ
1(No.6)「突然、転校してきた時は驚いたが、学校生活には慣れたか?ここにきたことを後悔することがないよう過ごして欲しい。」
2(No.7)「部活のとき以外の俺の姿に興味があると言われてもな。俺を観察しても面白みはないだろう。見ているだけでいいのなら、好きなだけ見ればいい。」

ritsu09.jpg

ボイスセリフ
1(No.8)「お前と一緒に弾くことは俺にとって無駄なことではない。いつかお前に追い抜かれることがあるかもしれない、そう思うと励みになる。」
2(No.9)「美しい旋律だ。お前の上達の早さには目を見張るものがある。この先、お前の音色の変化を感じることができる位置に、誰よりも先にいたいものだ。」

ritsu10.jpg

ボイスセリフ
1(No.10)「いつも何をしていると聞かれてもな。時間さえあれば、コンクールのための練習か、楽譜の確認だな。」
2(No.11)「響也とお前が転校してきてから、昔のことをよく思い出す。お前たちのことはいつも気にかけていたつもりだ。そうは見えないかもしれないが。」

ritsu11.jpg

ボイスセリフ
1(No.12)「俺のために弁当を作ってくれたのか。……ああ、いや、すまない。驚いただけだ。ありがとう、嬉しく思う。」
2(No.13)「お前は昔から料理が得意だったな。盛りつけも味も文句なしだ。美的感覚が鋭いのはいいことだ。これが音楽にも活かせるといい。」

ritsu04.jpg

ボイスセリフ
1(No.45)「ストップ。今、音を外したのに気づいたか。確かにコンクールではないが、文化祭での演奏も気を抜くな。お前の演奏が完成するまで、俺が見守ってやる。」
2(No.46)「大分、上達したな。これなら安心して俺も隣で自分の旋律を弾くことができる。楽しみだな・・・最高の演奏ができることに俺の胸も高鳴っている。」


ritsu05.jpg

ボイスセリフ
1「緊張しているのか?・・・大丈夫だ。あれだけ練習すれば、間違えようもない。後は楽しめばいい。俺にとって最後の文化祭だ、一緒に楽しんで演奏して欲しい。」
2「久しぶりにとても楽しい時間だった・・・ありがとう。俺は今日の演奏のことを忘れないだろう。お前のヴァイオリンは素晴らしかった。」
ボイスセリフ
1(No.14)「おはよう。珍しいな、こんな朝早くに起きてくるとは。今から二度寝するのか? いや、お前が起きられるのなら、俺からは何も言うことはない。」
2(No.15)「起きろ、起きるんだ。…起きたか? 二度寝などするから、こうなるんだ。眠たそうな顔をして……本当は寝かせてやりたいが、今日は起きてもらう。」
3(No.16)「哀しげな目をして訴えてもだめだ。今から、朝練をするんだろう? 自分で決めたことだ。しっかりやりとげてもらなわければ困る。」
4(No.17)「ほら、ひとりでは起きられないのなら、手を貸す。相変わらず子どもだな。いいか? 他のことはともかく、練習はおろそかにするな。」
5(No.18)「褒めてほしい? 寝起きだから甘えているのか。起きて、今日の分をしっかり練習したら、夜に褒めることにする。さあ、起きろ」


超ツンツン「……くすぐったいだろう。」
解除アイテムブランドバッグ×3
ボイスセリフ
1(No.19)「ただいま。なんだ、出迎えなどしてくれなくてもいいのに。少し遅くなったから心配をかけたのか?」
2(No.20)「何か楽しいことがあったのか? 俺に話を聞いてほしそうな顔をしている。寝るまで時間はある、ゆっくり聞かせてくれ。」
3(No.21)「ああ、確かに俺は疲れている。だが、お前との時間は俺を癒してくれる。俺からその時間を取り上げるな。」
ボイスセリフ
1(No.22)「おやすみ…? ああ、もうこんな時間なのか。俺はもう少し、起きている。楽曲について調べると徹夜になってしまうかもしれないな。」
2(No.23)「…なんだ、まだ起きていたのか? そんな悲しい顔をしてどうしたんだ。怖い話を聞いたから寝付けない? …俺はどうしたらいいんだ?」
3(No.24)「眠れる曲を弾いてやりたいが、さすがに夜だからヴァイオリンを弾くわけにはいかない。代わりに子守唄を歌ってやろう。これで、眠れるといいんだが……。」


超ツンツン「なんだ、呼んだか?」
解除アイテム健康器具×3
ボイスセリフ
1「迎えにきた。念のため伝えておくが、本来の待ち合わせ場所はここじゃない。いや、責めてはいない。お前らしい間違いだと思っただけだ。」
2「昔からお前はよく迷子になって、そのたびに俺はお前を見つけていた。それは今でも変わらないし、誰にも譲るつもりはないから安心しろ。」
3「さあ、どこに行きたいんだ? この間は俺の行きたいところにつき合わせたから、今日は一日、お前に付き合おう。我が儘を言っていいぞ。」


超キス「」
解除アイテムドーナッツ×5

ritsu14.jpg

ボイスセリフ
1「こんな夜更けにはしゃいでどうかしたのか? 雪? …ああ、そうか今日はクリスマスだったな。お前が教えてくれなければどちらも気が付かなかった。」
ボイスセリフ
1(No.28)「こうしてお前とふたりで歩くのは久しぶりだな。せっかくだ、海を見ていかないか?」
2(No.29)「海に沈む太陽……不思議だな。波の音と風の音だけだというのに、この上なく素晴らしいハーモニーを感じられる。」
3(No.30)「俺も星奏に来てから焦っていたんだろうな。こうして楽しいと思える時間をほとんど味わった記憶がない。」
4(No.31)「こういう安らぎの時間を、お前が俺に教えてくれた。これからも、こうした時間を俺に与えてくれ。お前にしかできないことだからな。」


超なでる「たまになら、悪くない。」
解除アイテム牛乳×6
ボイスセリフ
1「他校と競い合っているが、最大の敵は自分自身だ。これまで多くの時間を費やしてきたのはこの時のためだ。皆で乗り越え優勝のトロフィーをこの手に掴むんだ。」
2「俺とお前、ふたりがいるから生まれるハーモニーがある。素晴らしい音楽が生まれると俺は信じて疑わない。さあ、行こう。」
3「終わったな。後は結果を待つだけだ。全てが終わった今、確信を持って言える。最高のハーモニーだった。」
4「優勝か……この瞬間をどれほど待っていたか。……星奏に俺の元に来てくれてありがとう。お前がいたから目標を達成できた。」


超なでる「こうしてよく頭をなでてやったな」
解除アイテムお寿司×3
ボイスセリフ
1「鈍感? 俺が?……急にどうしたんだ。俺は鈍いかもしれないが、自分の中に芽生えた感情は理解している。」
2「なぜ、驚く? ああ、そうか。言わなくても伝わっていると思っていた。気が付かず、悪いことをした。」
3「俺は自分が思っている以上に、周囲に感情が伝わり難いようだな。ならば、今ここで、俺の気持ちを聞いてくれるか?」
4「ずっと傍にいてほしい、お前のすべてを手に入れたい。俺はお前のことを必要としている。誰よりも、好きだ。」


超キス「」
解除アイテムコケシ×5

ritsu18.jpg

ボイスセリフ
1(No.40)「……お前の音色は俺の胸を締め付ける。いつの間にかお前がいてこその音楽になっている気がするな。…これからも一緒にいて欲しい。」

ritsu19.jpg

ボイスセリフ
1(No.49)「…こんなに女性ばかりの場所に来るのは、正直とまどうな。しかし、お前とここで出会えたのは、幸運だった。カードを入手してくれてありがとう。これからもよろしく頼む。」

ritsu21.jpg

ボイスセリフ
1(No.43)「楽器の掃除をすることでも、皆の音楽に貢献することはできる。怪我をして焦っているわけじゃないから、そう不安な顔をするな。」


開始Bを選択
ritsu_hanasu01.jpgritsu_hanasu02.jpg


金色のコルダ3 >>> 榊大地 - 如月律 - 如月響也 - 水嶋悠人 - 土岐蓬生 - 東金千秋 - 八木沢雪広 - 火積司郎 - 水嶋新