次期戦闘機とメリケンバンブー族

Last-modified: 2021-06-27 (日) 20:10:13

次期戦闘機とメリケンバンブー族

 
 

次期戦闘機とメリケンバンブー族

 

ですがスレ避難所 その361
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1578220790/

 

636 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/01/17(金) 17:26:13 ID:2T9Ot19U0

F-3はF-35とこう併用される。2020年、高まるNGFへの期待
https://aviation-space-business.blogspot.com/2020/01/f-3f-352020ngf.html
2019年2月、日本はステルス戦闘機の国産開発にかじを切った。
直前に日本は米国よりF-35の100機超導入を決定しており、
X-2ステルス戦闘試作機は前年に開発打ち切りに決まっていた。

凄い誤解されてる……

 

639 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/01/17(金) 18:09:35 ID:Sqn/kg3.0

>>636
そこはどうでもよくて肝心なのは

そこでF-3には大型機内兵装庫を与え、攻撃能力を強化する。
F-2に複座型もあるが、F-35にはない。
このためF-3も複座型が開発され、攻撃ミッションの処理用
あるいは今後登場する戦闘無人機の統制を行う「母機」になるだろう。

この見方だわな

 

640 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/01/17(金) 19:14:50 ID:9is.iTv.0

>>639
なんかピントが合っているような合っていないような、微妙にズレているような内容の記事だなあ。

 

642 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/01/17(金) 19:39:53 ID:RR9NsJME0

>>640
次期戦闘機の一つの側面しか見てない記事だからだろなあ
次期戦闘機は空戦では今あるどの機体を圧倒する能力と
記事にあるような攻撃能力と無人機運用能力を併せ持ち航続距離が長い機体が求められてるだろな
端的に言えば万能戦闘機だわ

 

643 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/01/17(金) 19:42:28 ID:a02JYenY0

>>642
海外関係者にとってF-3に対する理解度は所詮その程度なのでは?
大方kytnとその眷属辺りからの偏向情報しか知らないかと
でなければ、最近までF-22orYF-23ベースが最有力とか報じないはず

 

726 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/01/18(土) 03:50:37 ID:OWRMxHwc0

>>636

>>640

>>643

 

Charlie Gaoの書いた記事の再掲載やでそれ(下敷きはFranz-Stefan Gadyの記事)

 

元になったFranz-Stefan Gadyの記事は
・防衛省の資料見ればわかるミスそのままでX-2の紹介書いたり
・日本はロッキード・マーティン提案のF-22にF-35のアビオニクス搭載した機体を真剣に考慮
・米政府がF-2後継機の共同開発の為F-35ソースコードとミッション・システム対日供与確定
・機体は米製で日本製コンポーネントを組み込んだものとなる
だった。

 

Charlie GaoとFranz-Stefan Gadyは
ノースロップ・ロッキード・BAE・EADSの太鼓持ちの気があるのよね
俺的にはズレはわざとだ(日本側に対する取材も海外装備導入関係のみに限ってる)と見てる

 

あとこのライター達は

 

直前に日本は米国よりF-35の100機超導入を決定

これを「日本政府はX-2原型としたF-3国産案退け決定した」っていう飛ばし書いてなかったかな。
ちと確言出来ないが

 

731 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/01/18(土) 07:20:24 ID:bIM407F60

>>726
だとすると前の記事をごまかす為のアリバイ記事なんかね

 
 

816 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/01/19(日) 19:53:59 ID:gp6QWRd60
F-23が制式採用されていればF-22以上の高性能戦闘機になったはずなのに...
https://aviation-space-business.blogspot.com/2020/01/f-23f-22.html

 

「死んだ子の年を数える」という言葉しか思い浮かびませんわ
仮にYF-23+YF120が採用されていたら、開発費と価格と維持費の高騰に悩まされた挙句
史実のF-22と同数の180機、下手すると100機前後で生産中止に追い込まれたはず

 

噂によるとノースロップは本邦の次期戦闘機にYF-23ベースを提案したそうで
何故か大喜びする本邦の軍オタも多数見受けられますが
限界荷重が7G弱で推力偏向機構の無い同機はお呼びではないでしょう

 

820 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/01/19(日) 21:58:03 ID:xkou1lTM0

>>816
原文書いたライターはCharlie GaoとFranz-Stefan Gadyのお仲間のステルスマンセー
ノースロップの太鼓持ちな気があるYF-23スキーよ
「噂によると」の出元の、海外で「日本のF-3にYF-23決定  か?」って
飛ばしの元ネタ匿名で書いた方奴の近くにいるんでないかと見てる

 

ロイター特派員Tim Kellyによる日本の防衛筋(匿名)が語ったコメントシリーズの中で
「東京はステルス戦闘機の国産開発を停止し海外パートナーの設計を導入すると決定!」
「東京はF-3としてF-22/F-35ハイブリッド機を求めてる!」
という飛ばしに沿って「ぼくのかんがえたジャパーンのF-3はかうだ!」って書き飛ばしてる
メリケンバンブー族の一員と見た方がええで

 

821 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/01/19(日) 22:06:04 ID:jHoqi2.Q0

>>820
そんなんばっかりだな、世界はバンブー族で埋め尽くされてるんか
最も前からそんな業界なのかもしれんが

 

823 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/01/19(日) 22:17:53 ID:xkou1lTM0

>>821
ただ、ライターとしては物理学の基礎から突っついていって
ロシア製SAMの記事では、ステルス戦術機の肝である
C、X、Kuバンド帯ステルス高周波数帯域のレーダー波対策の努力と
それらに対する対抗策の方向性書いたりする分
めっちゃ良心的なんだけれどね

 

先のライターらもなんだけど、趣味誌の記事書くには向いてないというか
専門誌に載る記事の傾向的には色がついてるように見えて
記名記事では力入れてる時とそうでないときとで打率が明らかに変わる
軍事分野で突っ込んだ記事求める向きには物足りないかな?って感じ?
そこいらは本邦とはかなり違う感がある

 

824 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/01/19(日) 22:20:41 ID:xkou1lTM0

>>823
これ強引にまとめっと
「本邦関連の記事どうよ?」「…あからさまに力抜いてるよね…」って気配

 

825 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/01/19(日) 22:22:14 ID:jHoqi2.Q0

>>823
あー、だと本邦バンブー族や頭谷族よりは比較にならんほどマシだなそりゃ……
米国でそんなもんだと他の外国とか怪しいなとても

 
 
  • ---------------------------------- Update /2020/08/16 -------------------------------------------
 

ですがスレ避難所 その371
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1593166460/

 

526 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/07/05(日) 12:41:27 ID:AYFFyd920
F-3が国内開発に切り替わり、実現可能性を冷ややかに見る米国
https://aviation-space-business.blogspot.com/2020/07/f-3.html

 

日本政府と三菱のスタンスが米政府・米メーカーから直接伝わるようになって
ようやく日本国内(マスコミ除く)との情報格差が是正された模様

 

540 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/07/05(日) 14:28:03 ID:2eYaAUOE0

>>526
開発費用は400億ドルとか書いてて何言ってんだと思ったら元記事ではプログラムコストのようやね
国内開発(海外企業も参画)は昔から言ってることだし

 

528 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/07/05(日) 12:52:17 ID:oVhOEt/I0

>>526
元記事は4月だしそもそも「今年に入ってから国内開発に転換」とかピンボケ杉ね?

 

530 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/07/05(日) 12:55:46 ID:CYK4UZmM0

>>528
LMやボーイングから金貰えなくなったから書き始めたんでないの、バンブー族は世界中にいるそうだし

 

545 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/07/05(日) 15:23:50 ID:DGBYt64c0

>>526

>>530
元記事書いたライターはバンブー族の近縁種だけど、より痛い部類。
この人は軍用ヘルメットの史家で、
中立的な紹介と論評っぽく大筋で正しい記事と見せかけるのが上手い。
だけど古いタイプのアメリカ史観のバイアス掛かった西欧中心史観の持ち主で
「サムライ・カーストが支配する日本軍」として百人斬り競争を紹介したりする
わりと中韓よりな石北会系ライターなのよ。

 

主な主張は
・ペリーの手で開国された日本は米が作り上げた疑似近代国家
・本邦兵器は欧米製の違法ライセンスのコピペ品揃い
・F-1はジャギュアのラ国
・F-2はF-16の国
・キドセンはチェンタウロとルーイカットとストライカーのパクり

 

日本関連記事の信頼性は推して知るべきやね。
記事書くのが早くて寄稿・転載するメディアの多さから
鼻につく論調が目立つのよな

 

546 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/07/05(日) 15:57:33 ID:MYUuQukg0

>>545
駄目駄目やん。

 

551 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/07/05(日) 16:32:56 ID:DGBYt64c0

>>546
大筋正しいように見えるが、良く見ると近年の動向・研究・知見を反映されてないとか、
細かい間違いや異文化理解のミス、フェイクが積み重なって結果的にズレている記事が多いタイプなのよね
さらに「個人の見解で異論もある」という類の、一見すると真っ当な言説で言い抜けるのが上手いんだ。

 

参考資料として他のライターの記事にリンク繋げてるんだけど、
各ライターの経歴や記事の初出とか長期観察してくと
「人脈繋がりや意見を補強する記事をいい感じにつまみ食いしてるでは?」
とかいう類の疑念を次第に抱くパターンが多くなっていく。
個人的にメリケンバンブー族的なエコシステムに寄生してるのではないかと
疑問を抱いてるライターのひとりではある。

 

これらはあくまで個人的な意見なんで、鵜呑みにせずクロスチェックして
原文記事類も継続して併読して見てくれ。(逃げ)

 

548 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/07/05(日) 16:04:21 ID:mB57NvAM0

西欧中心史観の持ち主

まだ生きてる個体が現存してたとはビックリ。

 

549 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/07/05(日) 16:11:58 ID:jvmL82Yk0

>>548
今代のメリケン酋長かて(頭の中の本音では)その類と思うで?
普通は表に出さないだけで、意識自体は根強く生き残ってると思われ

 

551 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/07/05(日) 16:32:56 ID:DGBYt64c0

>>548

>>549
一定の影響力あるメディアにWW1~WW2以後の軍事史と安全保障関連記事を書いてる。
近年の英語圏での日本安保関連の記事のバイアスはこの辺りにも由来する気がしないでもない。

 

意識自体は根強く生き残ってる

これ自体は人間脱却し切れないのでしょうがないところもある。
その意識を優先して学術・事実をないがしろにしてはいけないよね。

 

577 名前:ごっぐ ◆2s1FdGBEIE[sage] 投稿日:2020/07/06(月) 00:07:54 ID:IweojadA0

>>545
Peter Suciuという御仁か。おぼえておこう。
頼むからプラモ作って並べて見て、それから動画で比較してみてくれと言いたいw。
くるくるぱあ以下じゃねえかw。

 

586 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/07/06(月) 08:22:11 ID:PW/IsQyg0

>>577

頼むから

このタイプの主張するライターは掃いて捨てる程いるから珍しくもないのが難よ。
本質的な問題は「大筋正しいように見える」部分。
日本が絡む記事だけど、ほぼ日本語資料は参照せず、西欧の通説に沿うよう抄訳されたか、
ライターが偏っている記事を参照していると見える。
あまり公的な資料に拠って比較・修正してない。

 

ただ記事での見解が英語圏で一般流通してる資料に基いた通説に乗り過ぎてる点で、
逆にあちらのバイアスがかかった見方を把握するには良いサンプルになるかもしれない。

 

クロスチェックしていくと面白い点よ

 
 

補足:他国情報の誤読/オフレコ時の言い回し・お約束の違い

 

ですがスレ避難所 その362
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1579640936/

 

504 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/02/02(日) 19:07:53 ID:NsgvOKcU0
まとめに1件追加しました。

 

次期戦闘機とメリケンバンブー族
https://wikiwiki.jp/yusuki/%E6%AC%A1%E6%9C%9F%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E3%81%A8%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BC%E6%97%8F

 

505 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/02/02(日) 19:50:34 ID:NCfcoypM0

>>504 乙。今回はえらくまとめ早いなw
ぶっちゃけ人類の文明あるところにイネ科ありなので
メリケンだろうがどこだろうがバンブー族からは逃げられない定めなのだ

 

506 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/02/02(日) 20:01:16 ID:jT8i/h1w0

>>504
まとめ乙

>>505
だと海外でも頭谷族もいるんかしら……

 

510 名前:金髪スキー ◆QgkJwfXtqk[sage] 投稿日:2020/02/02(日) 21:08:45 ID:EBgzi.EU0

>>504
 まとめ乙。

 

 すかし、海外の俺らが日本語の壁に阻まれてかNGFの情報を誤読してたりしっぱなしな姿を見ていると、
俺らの側も海外情報を誤読してたりする確率はそれなり以上に高いんだろうナァとオモタ。
 まぁ、しゃーないわな。

 

511 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/02/02(日) 21:23:17 ID:ObZdliWA0

>>506
議員にくっついてプロジェクトをキャンセルしたり地元向上のために無茶な論理で擁護していたりするのかなあ。

 

513 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/02/02(日) 22:15:33 ID:hVFy3aEk0

>>511
それこそ欧米が本場じゃん>議員にくっついてプロジェクトをキャンセルしたり地元向上のために無茶な論理で擁護
別に軍事に限らず

 

514 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/02/02(日) 22:19:52 ID:ObZdliWA0

>>513
つまりイネ科類は外来種。

 

515 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/02/02(日) 22:26:26 ID:pmZIyvxw0
そっち系のライター需要は日本だと
・クルマ(雉沢やその同類のドイツ厨)
・PCパーツ系(インテル提灯記事)
・ゲーム雑誌(ハード戦争煽るアホ共や、大丈夫?ファミ痛レビューだよ?)
あたりが目立ってて、
要求仕様が過酷すぎて提灯ライター共に宣伝費という名の捨て扶持やってる余裕がない
防衛産業系はたいして目立たん感じ。

 

532 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/02/03(月) 13:09:49 ID:npcFS6qY0

>>505
政府や機関の別称って日本の場合、政府は「霞が関」、防衛省は「市ヶ谷」じゃねーの?
日本政府と書かずに「東京」なんて書いている時点で、
こういうお約束の言い回しを知らない三流なんじゃねえかな?

 

604 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/02/04(火) 10:06:57 ID:5ybTLGOw0

>>532
そこいらは日本のオフレコ報道みたいな基準が
日欧でずれているのが変な書き方になってる要因よね

 

簡単に言い難いので、この場合だけ取り上げて
なぜそこいらのお約束の言い回しとの間とズレが生じてるか
簡単に言うなら

 

「(ロイター系の外国人の外国報道機関の)
 ”東京特派員”
 から獲た、
 ”日本国内の匿名ソース(日本で言う”消息筋”等)由来の情報”

 

が含まれる観測記事」だから、エスケープ兼ねて総花的に地域名>東京

 

ぶっちゃけ、直接スタッフが取材し入手したものではない情報もとにした
観測の取りまとめですよ~、みたいな

 
 

日本のオフレコ報道話で言う”政府周辺”や”権威筋”に相当するような
オフィシャルなラインで他国政府周辺の関係者に照会された事項とかの場合は
Kantei (官邸)とかMoD spokesperson(防衛省の報道官談話)とか
どこいらからの話かが出たりはする

 
 

余談:定評ある専門紙の観測記事の場合 ~頼りになる英字報道の一例~

 

民○党類ですが釣りバカ日誌 青森編最高
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1621181013/

 

110 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-Ge/5)[sage] 投稿日:2021/05/17(月) 09:04:56.20 ID:5TCeif/s0
F-3についてメモ
思い立ってかつてのメモをgrepしてみた

 
 

そこでヒットした2012年10月の英字報道(Aviation Week)によると
"Japan Aims To Launch F-3 Development In 2016-17"
という記事があった(現在会員専用アーカイブの模様)

 

それによると
・日本は2027年頃から新世代戦闘機の生産を開始する意向である
・2016-17年にフルスケール開発に入る
・2024-25年に初飛行する
・IHIが開発する実証エンジンは33,000 lbの最大出力である
・CMCや単結晶などの新技術を採用し、既存のTIT1600度を上回る水準のエンジンである
・そのエンジンのコンセプトはスリムさである
・ただしアメリカの新世代機開発への参加の可能性はまだ否定しきれない
・ステルス、ECM、兵装内装など各種技術の研究中である
とあった

 

おそらく2012年時点での国産プランはかつてTFRが「戦時急造機」と呼んでいたプランと思われる
2020-21年頃から試作機の製造を開始するようなスケジュールと見られる

 
 

今思えばこの時点でAWはかなり細かく防衛省の意向をキャッチしていたことがわかる
英字報道もかなり頼りになるものだ

 

432 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 8574-6tHP)[] 投稿日:2021/05/17(月) 14:43:51.21 ID:IHugzBt90

>>110

かつてTFRが「戦時急造機」と呼んでいた

いまはそうではないのか。 やっぱF-35の導入で一息付けたせいかね。

 

436 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ c3ed-sort)[sage] 投稿日:2021/05/17(月) 14:46:46.96 ID:v3+/3KOn0

>>432
いつ「戦時(有事?)」になるかはわからんが、
2030年頃までに中国の台湾侵攻が始まると想定した場合、F-3は間に合わない。(実戦配備は2035年以後)

 

となると、F-15J、F-2、そしてF-35A/Bに頑張ってもらわねばなるまい。

 

523 名前:名無し三等兵 (ガラプー KK75-tndk)[sage] 投稿日:2021/05/17(月) 15:57:42.56 ID:5zRxI5feK

>>436
こんな事もあろうかと、岐阜と百里から爺さんが甦って来るのだ(ぐるぐる)

 
 

関連ページ