90式戦車延命・90式戦車(改)案、徹甲弾共通化による火力強化案浮上

Last-modified: 2024-05-01 (水) 20:17:43
 

90式戦車延命・90式戦車(改)案、徹甲弾共通化による火力強化案浮上

 

関連ページ → 2018/08/13 90式戦車延命・砲換装の是非から始まる旧ソ連/ロシア製現用戦車の装甲防御の話
関連ページ → 2019/08/15 90式の寿命

 

2020/11/30 90式戦車(改)案浮上

 
 

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1606728574/

 

436 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/11/30(月) 22:33:02.79 ID:wGlYfkdW0
改90式戦車の調査ついに来たか
やはり完成度が違う

 

というか10式ちゃんは整備わがまま過ぎたか、、

 
 

443 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/11/30(月) 22:34:34.53 ID:xlwwBIPZ0

>>436
シャーシぐらいしか使えないのでは?>90式

 
 

457 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/11/30(月) 22:38:41.32 ID:ZcmWDmAd0

>>443
転輪とか…

 
 

456 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/11/30(月) 22:38:37.85 ID:ho4Ae9ZC0
コイツか。
今のところ具体的な話が流れていないのでパーパープラン止まりだろうが、どの辺を弄って(改)なんじゃろ?
https://pbs.twimg.com/media/EoEoA6DVEAM4sID.png

 
 

474 名前:梅の人 ◆N/r2mFiYTE [sage] 投稿日:2020/11/30(月) 22:42:37.03 ID:+/7lWRSu0

>>456
火器管制・通信関係を10式/16式準拠ぐらいに更新とかかね

 
 

533 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/11/30(月) 23:01:59.43 ID:d3d5yyLV0

>>456
・まず電子装備を更新します
・次にパワーパックと足回りを更新します
・主砲を10式の砲に換装します
・装甲材を更新します(既に更新済のものは書類上更新)

 

大体車体以外は丸ごと入れ替わるが、アップデートだ。

 
 

558 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/11/30(月) 23:10:33.56 ID:AeOZiIF70

>>456
普通に考えれば、90式に10式の要素技術を突っこんだらどうなるか?という検討なんじゃないかな?
仮にそうだとすると、次期戦車は大型化する方向に進むのかもしれない。

 
 

458 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/11/30(月) 22:39:11.44 ID:rMaOSxdR0

>>436
電子機器は換装ですかね
装甲や主砲はどうなるか

 
 

484 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/11/30(月) 22:44:31.93 ID:ho4Ae9ZC0

>>458
いまでも通信機はじめ細々と電子機器の入れ替えは行われているが、それで(改)って銘打ったりしていないので、
どこかしらハードウェアが大幅に変わるんでないかと。
10式戦車と同じ、国産120mm砲に換装するとか。

 
 

511 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/11/30(月) 22:50:35.38 ID:DwZPcbSX0

>>484
無人砲塔化は車体からいじらんと無理だし、経年劣化に伴う部品交換の時期に合わせて
砲、装甲、パワーパック、FCS含めた電子機器の最新化とかですかね
10式の追加調達や新型開発の選択肢も有るので費用対効果面が重視される筈

 
 

507 名前:梅の人 ◆N/r2mFiYTE [sage] 投稿日:2020/11/30(月) 22:50:03.10 ID:+/7lWRSu0

>>484
砲にそれほど違いあったっけ?

 
 

537 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/11/30(月) 23:03:43.47 ID:ho4Ae9ZC0

>>507
90式はラインメタル砲のライセンス品なんでアレコレ契約に縛られており、
21世紀も1/5過ぎつつあるのに徹甲弾をDM33(のライセンス品JM33)から変更できないなど陳腐化が進みつつある。
また、予備砲身も減少しているらしいので、このまま90式の運用を続けるのであれば、
新たにラインメタル社と契約しなおして砲の再生産を行うなり、別の砲に積み替えるなり、
何か考えなきゃならん時期に差し掛かりつつあるんだとか。

 
 

550 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/11/30(月) 23:07:57.05 ID:d3d5yyLV0

>>507
貫通性能で言うと最低1.5倍程度は異なると推測されるのでは?
弾自体の設計年数差を考慮すると下手すると1.8倍近い性能差が有ってもおかしくはない。

 
 

547 名前:梅の人 ◆N/r2mFiYTE [sage] 投稿日:2020/11/30(月) 23:07:30.96 ID:+/7lWRSu0

>>537
なるほど
なかなか面倒なものですね

 
 

619 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/11/30(月) 23:33:37.35 ID:xlwwBIPZ0

>>537
用途廃棄して新型戦車に切り替えても良いのでは?

 
 

541 名前:海胆の人 ◆2fylDMgUVE [sage] 投稿日:2020/11/30(月) 23:05:35.04 ID:/wz24W8y0

>>537
10式の主砲載せるんじゃあかんの?

 
 

576 名前:名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-1AaH)[sage] 投稿日:2020/11/30(月) 23:17:30.45 ID:6DWYdRSUd

>>541
軽量砲で更にボアミラーやらシステム回りが根本的に違う。
だから足回りの負荷再計算やら、FCSの新調に車長サイトの更新までしなきゃいけなくなる。
その結果として配電状況も見直さなきゃだめになるので色々と大変なのです。

 

韓国のk-1は重量級のアメリカ製厚肉105ミリを積んでいたので
重量の変わらないドイツの軽量化120ミリに換装しても問題はでませんでしたがこれは例外で
砲身を換装したら大抵はカウンターバラストを積んだりします

 
 

593 名前:海胆の人 ◆2fylDMgUVE [sage] 投稿日:2020/11/30(月) 23:23:18.51 ID:/wz24W8y0

>>576
なるほど
言うほど単純ではないのですね
じゃあ10式増備のほうがいいね

 
 

488 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/11/30(月) 22:45:33.66 ID:T5Ku1dex0

>>436

10式ちゃんは整備わがまま過ぎ

どの辺?整備の面倒な部分を除いた改10式にするわけにはいかないん?

 
 

572 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/11/30(月) 23:15:53.01 ID:wGlYfkdW0

>>488
色々あるらしいけど話が多いのは脚部

 

J官とみられるツイッタラーの話だと
足の整備するのにいちいち砲塔を外さないといけないらしい
(要するに油圧整備に内側から作業が必要)
ある程度の整備のたびに機甲の整備センターかメーカーに後送

 
 

668 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/12/01(火) 00:01:47.46 ID:PkxUzEQT0
ホントに90改やるのかね
89の砲塔使い回しの噂もあったし胡散臭い

 
 

671 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/12/01(火) 00:02:42.11 ID:+rnbIKI30

>>668
まだ調査だからやるとは決まってない

 
 

687 名前:名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-ZC6u)[sage] 投稿日:2020/12/01(火) 00:16:38.25 ID:UjmHR5AIM
90式改というのは今までなら多分やらなかった話でもあり、
改といいつつ既存車両は廃止で新仕様で作り直しとしても、
どういう事情があるのかと考えてしまう

 

①海外派兵用戦車が必要になった
②90式改と銘打っているが90式の車両運用関連規格に沿った新30式
③紅茶キメたせいで戦車作れなくなった連中向け販売用

 
 

836 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/12/01(火) 01:33:58.84 ID:tHmKPMRe0

>>687
本邦の戦車の(改)、「形式 (改)」「戦車(改修)」で過去に(改)検討が出た際に共通しているのは

 

①砲手/車長用サイト、射撃指揮装置の換装
②測距、測遠器と暗視装置回りの追加または換装
③砲の換装

 

このうち二つ以上で原型とは混用し難いくらい総合戦闘力向上させる場合に付けられてた。
つまり砲塔と弾庫、FCSと砲システムに手を加える時だね。
※他に「形式 (改)」「戦車(改修)」があるけど

 

61式戦車(改)は105mm化と砲塔・サイト更新する検討だったけど、
要素技術そのまま並行して検討されていた74式開発に一本化。
74式(改)は試改修後制式化したG型のみ。

 
 

やはり過去の事例で行くなら

 

・延命用 (特に運用基盤の維持面で新型に合流する必要が生じた)
・砲威力と戦闘力の向上 (将来戦の想定で中~遠距離での砲威力が不足すると考えられた)

 

これらの目的で着手されていて、新型弾への変更にあわせた
既存車のFCSと測距儀、サイト変更では不足すると見なされた場合に検討が継続されている。
そして過去の「(改)」の事例では例外なく次世代戦車の基礎検討と並行している。

 

車台の残寿命と砲換装後の機動力維持面で結果的に>>687の
「②90式改と銘打っているが90式の車両運用関連規格に沿った新30式」
となる可能性も低くないと思う。

 
 

847 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/12/01(火) 01:38:38.93 ID:tHmKPMRe0

>>836
あと戦略状況の変化に伴い想定される戦車への要求が切り替わる際、
本邦は基本新型化・新型の増産と仕様変更路線で、旧型の(改)は採らなかった

 

海外派遣が恒常的に考えられるとか、戦略状況が著しく変わる時は90式ではなく
10式の改修・仕様変更か新型の計画が動くと思われ

 
 

856 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2020/12/01(火) 01:43:42.89 ID:fkq/ojEm0

>>836
30式(仮)の要求仕様がどうなってるかだな。
どこで運用することを想定しているのか、も含めて。

 
 

2021/01/29 90式戦車・10式戦車向け120mm戦車砲用徹甲弾の弾薬共通化案浮上

 

民○党類ですがガチキャンです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1611916484/

 

375 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2021/01/29(金) 22:59:54.46 ID:Z0AobKfG0
ツイから
・90式&10式の共通弾薬
・MCV用新型APFSDS開発
https://pbs.twimg.com/media/Es5OmNyVkAUvyEn.jpg

 
 

400 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2021/01/29(金) 23:10:43.61 ID:c4pfSn7O0

>>375
10式戦車砲は高圧弾に耐える為に強化砲耳と二重閉鎖器にしてあるのに大丈夫なんかな?
90式はオリジナルL44のままだべい

 
 

381 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2021/01/29(金) 23:02:33.61 ID:7UeqGFKd0

>>375
ラインメタルがついに120ミリ砲弾の日本独自開発を許容したのかしらん?

 
 

387 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2021/01/29(金) 23:05:33.05 ID:DqjfETJq0

>>381
ラインメタル砲の寿命が切れるから国産砲に載せ替える可能性が微レ存

 
 

389 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2021/01/29(金) 23:07:04.42 ID:7UeqGFKd0

>>387
120ミリ砲弾の共通化だし、ラインメタルと10式のあれで共通の新型AP作るんじゃね?と思う

 
 

396 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2021/01/29(金) 23:09:05.59 ID:DqjfETJq0

>>389
性能がラインメタル側に拘束されそうだから10式でも一応撃てる90式用の新型弾という立ち位置かな?

 
 

388 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2021/01/29(金) 23:06:21.21 ID:DdGeUdDc0

>>381
装薬の威力向上するなら砲も新規開発なんでね?
それよりもMCVの対機甲打撃力を更に向上とか頭おかC

 
 

402 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2021/01/29(金) 23:11:42.53 ID:7UeqGFKd0

>>388
90式のAPは威力不足だから、10式でも使える90式の新型APを用意するんじゃないかなぁ?

 
 

403 名前:ロベスピエール ◆sQlHJFZPec [sage] 投稿日:2021/01/29(金) 23:13:27.37 ID:MKyzQiPV0

>>402
数年後、そこには砲塔を丸ごと交換された90式改の姿が!

 
 

408 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2021/01/29(金) 23:14:19.57 ID:7UeqGFKd0

>>403
10式で置き換えた方が安くはありませんか?(まじれす)

 
 

411 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2021/01/29(金) 23:15:27.34 ID:st9PdXuJ0

>>408
T-34的な夢があるじゃないか!

 
 

392 名前:ロベスピエール ◆sQlHJFZPec [sage] 投稿日:2021/01/29(金) 23:07:22.75 ID:MKyzQiPV0

>>388

MCVの対機甲打撃力

我が国は本気でMCVを「装輪戦車」として運用するつもりなんですな

 
 

395 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2021/01/29(金) 23:09:00.52 ID:7UeqGFKd0

>>392
戦車駆逐車として使うつもり何でね?
旧軍が歩兵砲にHEAT積むのと同じで

 
 

416 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2021/01/29(金) 23:16:56.22 ID:DdGeUdDc0

>>395
105mm装輪車でも舗装された市街地でC4ISRの性能差で側面を捉えるなり山間部の隘路で待ち伏せなりで
損耗覚悟ならやれるかもしれんがここまで本気とは思いませんでした
駆け付け一番槍と遅滞出来れば御の字なのに

 

429 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2021/01/29(金) 23:23:07.80 ID:7UeqGFKd0

>>416
個人的にはMCV105ミリは、中国の水陸両用車とか軽戦車類の新型登場や爆発反応装甲追加を想定してる気もするけど

 
 

412 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2021/01/29(金) 23:15:58.90 ID:c89vRICP0

>>392
イタリアのチェンタウロ2も120mm砲乗せてるし・・・
MCVは105mmのままで、どこまで徹甲弾の威力高めるつもりなんだろうか。

 
 

422 名前:名無し三等兵 (テテンテンテン MM3e-Imm3)[sage] 投稿日:2021/01/29(金) 23:19:09.65 ID:TTfM6uCFM

>>412
もうすでにDM33には到達したとか聞くが
まあそんな上手い話あるわけなくなんか落とし穴とかありそうだ

 
 

425 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2021/01/29(金) 23:20:57.47 ID:DdGeUdDc0

>>422
弾体が軽くて細いから爆発反応装甲で折れられたり風に流されたりとかですかねぇ

 
 

431 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2021/01/29(金) 23:23:32.34 ID:DqjfETJq0

>>422
言うても40年前の弾だし10式みたくサスで反動を吸収できればそれくらいいくんじゃないの?

 
 

442 名前:名無し三等兵 (テテンテンテン MM3e-Imm3)[] 投稿日:2021/01/29(金) 23:27:23.29 ID:TTfM6uCFM

>>425

>>431
まあ何を言ったところで自分は素人なのでわからんという話になるが、
120mm相当の貫徹力を得るために初速が上がったとかいうわけでもなさそうなんで、
なんで貫徹力が上がるのか想像も付かん状態。

 
 

444 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2021/01/29(金) 23:29:10.49 ID:7UeqGFKd0

>>442
弾体の質量がでかいとかじゃね?

 
 

692 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2021/01/30(土) 07:39:38.47 ID:EoHpw4LQ0

>>422
93式APFSDSの時点でDM33を越える能力の貫徹体を作ったよ

 

APFSDSは目標に当たると自分自信を強烈に磨耗しながら装甲を侵食するので
初速と貫徹体の特殊鋼部分の長さが貫通力になるのね

 

複合装甲材は性質の異なる鋼材に貫徹体を招き入れて穿孔方向を捻れさせて
貫徹体を座屈させたり摩滅させたり残速をゼロにして身を守るので

 

とにかく固い鋼材を一発で削りだして長くて頑丈な貫徹体を作る事と初速をあたえる技術が重要になる

 

ヨーロッパとロシアが先行する分野だぬ

 
 

393 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2021/01/29(金) 23:07:56.88 ID:DJVGjFt70
機動戦闘車用に新たなAPFSDS開発する模様
しかしそこまでいるんかねぇ。
74で使ってたFSDS、T-80を2000mで喰えるってやつなんでしょ

 
 

432 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2021/01/29(金) 23:24:35.21 ID:c4pfSn7O0

>>393
無理じゃないかな
76年以降のT-80は対APFSDS防御の徹底でKEにつよいけど
HEATに弱い装甲をつかって不安部分はコンタークト5をコッテリ乗せてる

 

せいぜい初期生産型のT-80

 
 

ですがスレ避難所 その385
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1610726206/

 
 

834 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 12:41:11 ID:4X.pGIpI0
642 名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-o8o+ [106.128.1.50]) 2021/01/30(土) 12:18:05.07 ID:Sy3Leq+la
Twitterで90TKを改良して10TKの弾薬共有化するって話を見かけたんだが…
16MCVも新型のAPFSDS 作る話も一緒に

 

本当にやるなら喜ばしい。
ただやるとすれば90TKの場合、主砲交換になるよな?
それに伴い、中身も全交換になるんだろか

 
 

838 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 13:11:46 ID:Tn/u1zxg0

>>834
90式は16式で交換って記事が去年あったような
300両と定数枠が今も残るならさっさと10式で枠埋めてしまうのにしたほうが良いだろなあ

 
 

835 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 12:53:04 ID:P5qKr/HU0
10式を増産した方が安いのでは

 
 

857 名前:金髪スキー ◆QgkJwfXtqk[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 15:07:36 ID:B.XtInvs0

>>835
主砲交換は確定だと思う。
10式の生産ペースの兼ね合いか、
それとも2線級の部隊用に後方の負担が比較として重くない(軽いとは言ってない)装甲部隊を配置する積りなのか。
中々に興味深い話でつな。

 
 

837 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 13:03:52 ID:oyouRlj60
徹甲弾は共通化するが装薬まで共通化するとは言っていない()
つか90いつ退役始まるのよ?
教育所要とか考えても定数の1.5倍はそろそろアカンのでは

 
 

840 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 13:23:50 ID:uP7kueNo0
これやね<10と90の弾薬共通化

 

https://twitter.com/yahou5/status/1355106961222635526?s=09

 

90式戦車(改)についての開示請求の結果のお知らせが届きました。
どうやら10式と90式の弾薬を共通化させる様です。
あと機動戦闘車の新型APFSDSも作るっぽいです(詳細は後日)

 

10は整備性がアレらしいっていうのと、そろそろラインメタル120mm砲の在庫がなくなりそうという話も聞くに
現役で残すにしろモスボールにしろ、90の主砲換装は必要になってきそうな気がする

 
 

841 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 13:24:11 ID:Y6dLqHL20
仮に90式延命するなら次の大綱でMBT定数を生産追いつかないほど増やすか、
他のAFVに生産工場とられてMBT生産が進まないかの状況が必要だろうね。

 
 

845 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 13:48:47 ID:Tn/u1zxg0

>>841
共通戦術シリーズか?
たしかにそろそろ決まる頃だが……そこまでの量産とか期待していいんだろか?

 
 

847 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 13:59:57 ID:Y6dLqHL20

>>845
多分共通戦術装輪と共通装軌でMHIの工場埋める気なのだと思われ。
装輪車と戦車で30~40両、追加で共通装軌入れて約50両と公称年産量に達するので。

 

それと10式のKE弾が実用化時点で世界最高威力なら露助の千ミリ貫通KE超えてないといけないので、
弾の長さ当り貫通が1.3超える筈である。同じ比率を105mmKE弾に適用すると750mm位抜けるかも知れない。
高圧化は限界あるだろうからエネルギーの高効率利用のため砲弾の軽量化が必要かもしれんが。

 
 

842 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 13:29:27 ID:Y6dLqHL20
16式も威力向上となるとT-90Sの素の砲塔装甲抜けるくらいには上げる気なのかね。
現状だと仮想敵戦車の車体は抜けるが砲塔はやや厳しいと
昔1Dの師団長がインタビューに応えていたか。
とすると550~640mm位必要になるが。

 
 

846 名前:2Ys ◆9EQRi5GROk[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 13:52:04 ID:nMc4xqYI0

>>842
16式で何と戦う気なんだおか自?

 
 

848 名前:両棲装〇戦闘車太郎[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 14:00:03 ID:AhRyZg5I0

>>846
ちょっと前ならば「05式両棲戦車とかライバル規模の装甲車とかかな?」と
多少の信頼感をもって受け止めた情報、陸幕長がアレという報道を見た後だと
「敵主力戦車ブッ殺そうとして無理やらかしてやいまいか?」と不安感が。

 
 

850 名前:ロベスピエール ◆sQlHJFZPec[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 14:01:27 ID:bUTuSGuM0
陸自の伝統ではあるが、やっぱり航空支援には全く期待してないというのも見て取れる気がする>16式の強化コンセプト

 
 

854 名前:両棲装〇戦闘車太郎[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 14:15:35 ID:AhRyZg5I0

>>850
統合運用の掛け声は高らかに響いて、その内実はまるで進展が見えない不具合はそろそろ何とかならんか。

 
 

852 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 14:14:39 ID:Lc9f4nFs0
深く考えるほどのニュースではないと思う

 

これまでは74式の砲弾を16式でも共用してたけど、
74式が殆ど退役した今、共同運用性にこだわる必要がなくなった
だから16式の薬室、砲尾、砲身、砲口の許容最大圧力に最適化した
専用の砲弾を開発することが可能になった
そんなところでしょう

 

90式の新砲弾はよくわからん
ラインメタル社の120mm L/44をライセンス生産してる関係上、
戦車の方は下手に弄れないし、弾薬の選択肢もそんなないと思うが

 
 

853 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 14:15:00 ID:Y6dLqHL20 [4/5]
とはいえ軽AFVにはオーバーキルで新しい世代のMBTぶっ殺すには微妙に足りない貫通なのは変わらんのよね。
更新動機は93式APとJM33の初期生産分が安全寿命で更新必須だからモダナイズしようという線が一番丸そうな。

 
 

858 名前:金髪スキー ◆QgkJwfXtqk[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 15:17:19 ID:B.XtInvs0
16式の場合、
或いは中国の装輪装甲車群を前提に、高威力化よりも高精度化なり、
或いは量産性の向上したお値打ち弾への更新か思ったり。
ただ、90式の改良が出てきたというのは、本邦の陸上装備の整備計画から見ると、
非常事態宣言の先ぶれと一緒な希ガス。
これはヤヴァイですぞ(ワクテカ

 
 

878 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 17:52:05 ID:Tn/u1zxg0

>>858

本邦の陸上装備の整備計画から見ると非常事態宣言の先ぶれと一緒

それな、ASM-3Aといい12式改改といい
少なくとも何か起きそうだから準備大急ぎで追加してる感じよな……
やはり台湾と尖閣と南西諸島への同時攻撃とかなんだろか?

 
 

880 名前:金髪スキー ◆QgkJwfXtqk[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 18:08:27 ID:B.XtInvs0

>>878
去年か一昨年の、F-35向けの長射程ミサイルの金にモノを言わせた多種類調達計画から始まって、本当に危機感が見えますよね。
ミサイル群の調達が最優先っぽい辺り、台湾/先島諸島を見ているのでしょうね。
この島嶼防衛ミサイルの合理性を投げ捨てた開発体制って、
ww2の頃の米帝様がやってた、取り合えず作れ、作ってみろというのに近いのがにゃんともー

 

その意味で90式の改良は、多分、韓国やロシアに対するけん制の役割が大きい希ガス。

 
 

871 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 17:26:10 ID:.FxgooAY0
MCV開発当初から言われてる事ではあるが、
MCVがG3MBTを撃破可能になったとしてもMBTの代替にはならないってのがなあ…

 
 

872 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 17:28:02 ID:w9sRWo3M0

>>871
どちらかといえばG3MBTでも損害無しに潰せないわりに直ぐに来るので
小規模での分散揚陸を防ぐための物じゃあないかと。

 
 

879 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 17:54:17 ID:2bzsU5Ys0

>>871
逆に言えば展開力に欠けるMBTもMCVの代替にならないからまあ
相手の先鋒のAAVなりIFVなり空挺なりを即ぶん殴れるキドセン(空輸可能)は尊いのだ

 
 

873 名前:金髪スキー ◆QgkJwfXtqk[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 17:29:47 ID:B.XtInvs0

 

しかし90式改、10式準拠な主砲を積むと砲塔内部に結構な手を入れなきゃならなくない?
C4Iとかそこら辺への対応もせざる得ないやろしー

 
 

881 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 18:11:36 ID:hU2vAoG20
機動戦闘車って敵の水陸両用車とかの対処を行うもので
敵に戦車揚陸されたらこちらも戦車必要じゃない?
もっと戦車いるっしょ

 
 

885 名前:金髪スキー ◆QgkJwfXtqk[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 18:21:55 ID:B.XtInvs0
と言うか陸自が出しているポンチ絵を見れば判るけど、
上陸部隊への初動的攪拌乃至は内陸への進出阻止が16式MCVを含めた戦闘団の役割で、
その場合、戦車のキルは中多などが担えば良いので
割と16式MCVに対戦車戦闘能力は要求されてません。
ここら辺は諸兵科で混成された戦闘団で動くことを忘れてはダメだとおもー

 

で、戦車は揚陸地点へのカチコミ用__

 
 

886 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 18:27:59 ID:Tn/u1zxg0

>>885
のはずだったのに新型APFSDSというのがな
戦車を別の任務に使うので戦車の代わりを16式に求めようとしてるとか?

 
 

890 名前:金髪スキー ◆QgkJwfXtqk[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 18:35:44 ID:B.XtInvs0

>>886
そこは、74式の退役が進むのに合わせて、16式の薬室などに合わせた新型砲弾化じゃないのかな? と思ってるですよ。
多分にここら辺の事態は想定して薬室などの設計はしてたでしょうから。
後、火力の問題もだけど、装甲面でもG3TKと腰を据えて殴り合うのには装輪装甲車両は向いてないからぬ。
陸自がそこら辺を白書などで公表しない限りはそこまで心配しなくても良いとオモー

 
 

891 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 18:38:36 ID:aQ6E6zIs0

>>881

>>885
なんで、車輛単体の合理性「だけ」で見れば、
16式の武装はこないだ避難所か本スレかで出たような大口径機関砲でいいのよな

 

中の人や備蓄弾薬の使いまわしまで含めた、トータルでの合理性から実際には105mmになった、のはまあ正道だけど、
新型徹甲弾まで用意しはじめると「諸般の事情で選択されたものがその後の発展に影響与える」現象の
あんましよくない側面が出てきてるんじゃないか疑惑が……

 
 

897 名前:金髪スキー ◆QgkJwfXtqk[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 18:50:45 ID:B.XtInvs0

>>891
と言うか93式の製造ラインも30年選手が見えてきているので、
そら10式国産120mm用砲弾の技術を流用して更新するのは普通だと思うですよ。

 
 

915 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/30(土) 20:00:36 ID:Ivp4TZmc0

>>897
いや、更新そのものは当然だと自分も思っちょるよ。
そして更新する以上は性能向上図るのもこれまた当然。
当初の105mm選択だって状況的に当然

 

当然に当然を積み重ねる流れではあるんだけど、
その積み重ねた結果が「本来その車両に求められたものと異なる方向」に流れてっとりゃせんか?
つー話よぬ。
誰がどこで間違ったわけでもないのにそーゆーことが生じる罠

 

なお、異方向に流れた結果が悪いものと断定してるわけではないので為念
状況が偶然生み出した名作兵器とかいろいろありますしの

 
 

963 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/31(日) 10:55:19 ID:yxUEvumI0
MCVの開発期間を思えば新規砲塔も開発できるかもしらんけど
個人的には90式主砲の換装話はちょっと信じられないね
FCS周りだけにとどまるんじゃないかと

 
 

964 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/31(日) 11:29:25 ID:iqhIGVpQ0

>>963
大元の>>840を見ると、10式戦車と90式戦車の徹甲弾共通化だけがわかる情報ですね。
10式の砲弾を90式で撃てるようにすると、確かに主砲変えることになるけど、
DAIKINと書かれているところを見ると、両方の戦車で撃てる砲弾を開発すると取るのが順当かと。

 
 

そうすると、FCSの更新とそれに合わせて、ネットワーク化の追加くらい
(といっても結構規模の大きい更新だと思うけど)
にとどまるというのは、割と流れに合う感じですね。
90式も、もう30年選手ですから74式のG型と同じ、
大幅な改修は技術的には可能でも効果が見合わないとなる可能性が高そうですし。
(そして10式もすでにデビューから10年たっていることに、ちょっとビックリ)

 
 

966 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/31(日) 11:41:16 ID:IWwRU1FU0

964

>10式もすでにデビューから10年

90式から10式への間隔からすると、あと10年で新戦車登場と成るが……
徐々に間隔が長くなっているのを考慮しても、2035年頃には新戦車が出ないと設計開発技術などの維持にも問題が出てくるのでは?

 
 

967 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/31(日) 11:46:55 ID:kFy53qoc0 [2/4]

>>966
今までのパターンだと次世代車までの間で半端に間隔が出来た際には
90式(改)10式(改)のようなかたちで現用車両の改良案作らせて
設計開発技術の維持をはかると思われ

 
 

968 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/01/31(日) 11:49:46 ID:cd2zhrDg0
プロジェクト管理の資料だと38年まで10式調達やね>新型
これでも年15両程度まで調達ペース上げんと間に合わんし
他の装甲車の更新考えると増産する余裕がマジで無いのでは

 
 

関連ページ