触れ役

Last-modified: 2023-02-04 (土) 09:53:41
収録拡張カード名コストカード種別効果
AlliesTown Crier2Action-TownsfolkChoose one: +2 Coins;
or gain a Silver;
or +1 Card and +1 Action.
You may rotate the Townsfolk.
同盟触れ役2アクション-町民次のうち1つを選ぶ:
+2 コイン」;「銀貨1枚を獲得する」;「+1 カードを引く、そして+1 アクション
あなたは町民を循環させてもよい。

概要

分割された山札の一つである町民の1番目のカード。町民の山の循環効果に加え、+2金か銀貨獲得かキャントリップ効果が得られる。
このカード自体はあまり強い効果を持っているわけではないが、事故を避けつつ2金出力も選べると思えば2コストとしては悪くない性能と言える。
循環効果も持っているので、後続の町民を狙うための必要な第一歩と割り切るのも良いだろう。

利用法

  • 初手が5-2の際に、5金のカードに合わせて実質安い銀貨のように購入できるので優秀と言える。
    • 5コスト側がターミナルアクションでなければそのまま銀貨相当の2金出力を活かせるし、ターミナルが重複してもキャントリップ化することで事故は防げる。
    • 触れ役は複数種別持ちであり、町民の山には長老が控えていることを考えると、一番の5コストのお供は廷臣と言えるだろう。
  • 資本主義の下では最低でも安価な銀貨になるので、強力になると言える。

詳細なルール

  • 町民のサプライの山は、ゲーム開始時、「一番上の4枚が触れ役、次の4枚が蹄鉄工、次の4枚が粉屋、最後の4枚が長老」となるように置かれる。
    • 町民のサプライの山札は、ランダマイザーの記載により、「コスト2のアクションの山札」と見なされる。
      • 魔女娘の災いカードの山札とすることができ、オベリスクなど各種ランドマークで参照される「アクションの山札」にも含む。
  • 触れ役の前半の効果は「選択効果」なので、長老の対象となる。詳細は専用ページを参照。

コメント