【魔法の迷宮】

Last-modified: 2023-11-22 (水) 09:17:56

概要

入る度に形を変え、何度でも遊べるダンジョン。
MMO用語としては「インスタンスダンジョン」(略してID)に当たる。
Ver.1.2で追加されたシステムの目玉。【住宅村】同様にサーバーは独立している。

成り立ち

その昔【アストルティア】【魔王】が倒され、その仲間たちである【魔軍十二将】【ロンデ】の住む異世界「モコモコの楽園」に紛れ込み、世界自体を迷宮に変えてしまった。十二将は迷宮の主として棲みついてしまう。
強い冒険者たちが魔法の迷宮を攻略することによりいずれ魔法の迷宮、そしてロンデも本来の姿に戻るらしい。
…というのがロンデの言だったが、シナリオが進むにつれ、ストーリーや関連書籍などで本来の実像が明らかになった。
実際は、1000年前【不死の魔王ネロドス】が倒されたのち、なおも暴れていた不死の魔王軍を封印するため、【叡智の冠】が造り出したもの。モコモコの楽園が異世界だったかどうかは現在明らかになっていないが、第1階層にはアストルティアの種族神像が飾られ、昼夜は外と連動しているなど、バリバリアストルティア製のダンジョンである。

基本システム

クエスト【まほうのカギの仲間たち】をクリアすると【まほうのカギ】が貰え、以後町の中であればいつでもどこでも入れるようになる。迷宮内は全6階層、40分以内に攻略しないと元の場所に強制的に戻される。
構成は以下の通り

  • 種族神像の間
    【種族神】のうち、対応する大陸の神の像が飾られている。後述するコインやカードを捧げることも可能。
  • 2階~4階(百鬼の隠れ屋敷、海神の大霊洞、太古の地底回廊は地下)
    通常マップ。十数種類の中からランダムで決定されたマップ内に2~6体の敵シンボルが配置されており、全て倒さなければ先へは進めない。
    Ver.2.2からは3階は一本道マップ、敵1体に固定されている。
    出現モンスターは迷宮のLvと種類によって決定される。全て倒すと扉の手前に赤い宝箱が1個出現する。
    宝箱の中身はどちらも【まほうの小ビン】【まほうのせいすい】【上やくそう】のいずれか。
    • チャレンジフロア
      通常マップで稀に発生。フロア内で無条件に以下のうちいずれかのハンディキャップが入る。
      また、クリア後の宝箱が金色に変わる。中身は【まほうのせいすい】【ゴールドストーン】【ウルベア金貨】【ちいさなメダル】【きんかい】のいずれか
      • 呪文禁止
      • 特技禁止
      • 呪い状態(【おはらい】等で治すことはできない)
    • ラッキーフロア
      通常マップで稀に発生。フロア内で無条件に以下のうちいずれかのアドバンテージが得られる。
      Ver.1.4より、クリア後の宝箱の中身はチャレンジフロアと同一になった為、チャレンジフロアがただ難しいだけのフロアに。
      • 経験値が2倍(元気中は3倍)
      • 獲得ゴールドが5倍(元気中は6倍)
      • 会心率超ブースト
      • MP消費しない
      • 戦闘開始時、必ずテンションバーン
    • メタルフロア
      通常マップでごく稀に発生。出現するモンスターが必ずメタル系になる。【メタル迷宮招待券】のフロアも便宜上はこれの扱い。
  • 【隠し階】
    4階と迷宮の主の間への道の間に稀に出現する。捧げるコインによっては確実に出すことも可能。
  • 迷宮の主の間への道
    敵はおらず、赤い宝箱が2個出現する。【導かれし者たち】と逢えることもある。
  • 迷宮の主の間
    ボスモンスターが出現する。

 
最深層のボスを倒せば1日1回【ふくびき券】が3枚入手できる。全滅しても元の場所に戻されるだけでGは減らないので大金を持って入っても安心。
迷宮内でまほうのカギを使用すると迷宮から脱出できる。
種族神像の間では脱出してもペナルティはないが、進んでから途中で脱出すると10分は侵入不可能になるペナルティが付く。これは魔法の迷宮だけでなく、他の【オートマッチング】関係全てで共有される。
ただし仲間が全員サポート仲間だった場合、途中で脱出してもペナルティは付かない。

迷宮の種類(種族神)

自動マッチングシステム

魔法の迷宮には酒場で雇ったサポート仲間や仲間モンスターを連れて行くことが出来ない。これは今までサポートのみでプレイしていてパーティプレイをしたことがない人もパーティプレイを楽しんで欲しいと言う目的で設定された。詳しくは【オートマッチング】を参照。

コイン/カード

種族神像の間で神像に対して捧げることで、効果を発揮する特別なアイテム。アイコンは緑だが、それ単体で使うことはできない。
効果は主に2つに分けられる。

  • レアな通常モンスターを出現させる。
    対応するモンスターが出現する【隠し階】が必ず現れる。
    【メダル王コイン】【メタスラコイン】【はぐメタコイン】【メタキンメダル】【ゴルスラメダル】が該当。
  • 特別なボスモンスターを出現させる。
    ボスモンスターが特定のものに変わる。通称は【ボスコイン】または【ボスカード】
    通常フロアが全て無くなり、第一階層の次が第五階層になる。隠し階は出る事がある。
    このとき現れるボスは一部を除いて強ボスクラスか、それ以上の強さで、シナリオをクリアした上級者向けコンテンツとなっている。
    しかし、倒すと1/6(16%)程度の確率でレアアクセサリーが入手できるので、挑戦する者は後を絶たない。
     
    討伐すると【アクセサリーの破片】が入手でき、アクセサリーの破片は基本的に10個で【復元屋ミーネ】にアクセサリーに復元してもらえる。
    また一部のコインボスは討伐成功したら確実に手に入るアイテムもある。
     
    実装当初は【アトラス】だけだったが、以後バージョンアップ毎に強いボスからちょっとしたネタ的なボスといったものまで新しいボスが追加されている。
     
    しかし、強力なレアアクセサリーを落とすボスコインは福引上位の景品なので、現状かなり高い。
    持ち寄りでもアクセサリーを出すまでに相当の費用がかかる為、中々でなかったりするとパーティ内の雰囲気が悪くなっていくなどするので批判する人もいる。
    また現時点ではプレゼントのじゅもんや雑誌限定のアイテムコードでしか入手できない複数所持が困難なボスコインもありそれらの討伐報酬アイテムが入手しにくいものもある。
     
    また「道中をカットできる」性質を利用し、隠し階やふくびき券の恩恵を短時間で受けると言う使い道も存在する。特に複数のコインを同時にささげられるようになったVer.1.4以降は顕著である。詳細は【持ち寄り】(はぐメタ回し)を参照。

迷宮のボス

コイン/カード未使用時

基本的に迷宮のLvによって下記の中から抽選。下に行くほどLvが高い。

たまに彼らの名前の後ろに「強」と付く強化版が出現する事もある。大抵は2割ほどHPが高い程度になるだけだが、中には2回連続行動をするようになる者もいる。
また、稀に出現するタイプの【レアボス】も実装された。詳細は該当項目を参照。
ちなみにボス戦のBGMはDQ4の通常戦闘曲【戦闘 -生か死か-】になっている。
 
高レベルだと迷宮のレベル帯よりも格下となるボスが第三階層で出現することもある。
上記のボスが2体ないし3体セットで出現することもまれにある(討伐報酬で、ふくびき券がボスの数×2枚入った赤い宝箱が出る)。
恐らく高レベルになっても図鑑をコンプリートできるようにとの配慮だろう。

コイン/カード使用時

【コインボス】を参照。通常のボスとは段違いの能力を持つ。

履歴

Ver.1.2

公開・稼働開始。前期はアトラスのみコインボスとして戦えたが、後期から【バズズ】も追加された。

Ver.1.3前期

  • ボスに【ジャミラス】(強)追加。
  • コインボス【ベリアル】追加。
  • 隠し階に稀に【商人トルネコ】が登場。1日1回1個だけ商品を売ってくれる。
  • チャレンジフロアとラッキーフロアが追加。
    他にもオートマッチング機能の改善や、隠し階でのメタル増加&逃走確率低下など色々と修正が入っている。
     
    3/30~3/31に行われた春祭りでは、アトラス、バズズ、ベリアルと戦って盛り上がり度を競うバトルトライアルが行われたほか、猫島のNPCたちと戦ってねこひげを入手できるコーナーが設けられた。

Ver.1.3後期

Ver.1.4前期

  • ボスに【トロルバッコス】(強)追加。
  • 装備品使い込み度が迷宮内に限り、Lvに関係なく上がるようになった。
    • これによって60以上等の高レベルで21装備の結晶用装備で入ってくるプレイヤーも見かける。
  • トルネコが隠し階から迷宮の主の間への道で登場するように変更。コインを使っても登場するように。
    • 商品にザ・キャッツコイン追加。商品購入が一日一回から会うたびに一回に変更。
  • コインを複数のプレイヤーが同時にささげられるようになった。
  • チャレンジ、ラッキーフロアの出現率が上昇。ラッキーフロアもチャレンジフロアと同等の宝箱が出現するようになった。
    チャレンジフロアの出現率が上昇した為、魔法使いなども呪文禁止フロア対策に杖以外のサブ武器を振っておく必要性が高まっている。
     

Ver.1.4後期

Ver.1.5前期

Ver.1.5中期

  • コインボス【バラモス】追加。
  • ギーグハンマーに強モード追加。
  • レアボス(【デーモンキング】【れんごく天馬】)追加、ボス同時出現パターン追加(キングレオ+ジャミラス+トロルバッコスなど)。
    • 既存のドラゴン・ウーを含めたレアボスの通常ドロップがオーブになり、更にほぼ100%アイテムドロップする美味しいボスになった。
  • 隠し階に【ゴールデンスライム】追加。
  • ミネアの運命の輪のカードの種類追加。
  • 侵入時に自分のフリーコメントも表示されるようになった。
  • コインボスに自分のサポート仲間パーティで戦えるようになった。
    • 港町レンドアにいるモコモコじゅうの【ドロシー】にコインやカードを渡すとオートマッチングなしで戦える。
  • チャレンジフロア・ラッキーフロアのクリア報酬の個数が2~3個に増加
    • ただし、きんかいやちいさなメダル等1個しか出ないものもある。

Ver.1.5後期

Ver.2.0

  • レアボス、複数ボス、道中の雑魚ボスの出現率が上昇。
  • 一部のボスのBGMが変更。
    • 悪霊の神々(アトラス、バズズ、ベリアル)のBGMがDQ2の【戦い】になり、原典に忠実に。
      バラモスはリメイク版DQ3の「戦いのとき」が収録されていないためか、FC版準拠の【戦闘のテーマ】に変更となった。
  • 出現モンスターが大幅に変化。
    • 牙城にリュウイーソー、摩天楼にガニラスなど、元からいたモンスターが分散しただけで、迷宮毎の個性が若干薄れてしまった感が否めない。
  • 通常マップに【ふくまねき】が登場する。倒せればボス戦後のふくびき券が1枚追加される。
  • 複数ボス戦で紫宝箱と関係なくふくびき券が入手できる。
  • コインボス【キングヒドラ】追加。

Ver.2.1前期

  • 3階が必ず一本道かつ敵1シンボルのみになるようになった。
    • 「やることが多くなったので道を短縮した」とのこと。
    • 従来どおり、ボスになる事もあれば、雑魚一匹になる事もある。
  • メタルフロア追加。
    • 他の敵の代わりにメタル系スライムが1フロアに3~5シンボル沸く。この時に限り3フロア目でも複数シンボル出現する。ただし、一回に出現する数は隠しフロアより少なめ。他のフロアどおり、ラッキー、チャレンジフロアになる事もあるので、会心率超ブーストで激ウマになる事もあれば、特技封印で(泣)になる事も。

Ver.2.2前期

  • 通常フロアのクリア報酬及びボス前の宝箱で、たまにまほうの小ビンが3個入っている等の増量がある。
    • 極稀にせかいじゅの葉が出ることもある。
    • 隠し階の宝物庫で【ボスカード】(プチ)が出るようになった。
      • 神話篇関連のダンジョンでもまほうのせいすい3個などが出るようになった。
  • メタルフロアで「メタルフロア」とはっきり表示されるようになった(SEはラッキーフロアと同じ)。
    • ラッキーフロアであることもあり、メタルフロア+ラッキーフロアと表示される。
      チャレンジフロアと重複しなくなったかどうかは検証待ち。
  • コインボス【グラコス】追加。

Ver.2.2後期

  • 誰からも雇われないサポート仲間も経験値やゴールドを得られる仕様に変更になったことに伴い、雇われていないサポートが優先的に雇われるという仕様を撤廃。
  • 【福の神メダル】追加。
  • 【レアボスメダル】追加。

Ver.2.3前期

Ver.2.3後期

Ver.2.4前期

コインボス【キラーマジンガ】追加。

Ver.2.4後期

【持ち寄り】中に外に間違って出てしまうと言うケースを改善してほしいと言う声に対して、迷宮ボス撃破後に【ニードルマン】【ツヅケル】が登場。続ける場合はこちらに頼み、やめる場合は従来どおり扉から出る形となった。以前までの癖で扉から出ないように注意。
また、迷宮4階が必ず「ラッキーフロア」か「チャレンジフロア」になるようになった。

Ver.3.0

Ver.3.1前期

Ver.3.2前期

  • コインボス【暗黒の魔人】追加。
  • コイン(正確には【召喚符】)ボス【牙王ゴースネル】追加。
  • コイン、カードが4枚まで同時にささげられるようになった。
    • 合計4枚以内ならば、1人で複数枚ささげることもできる。
    • ボスコイン、ボスカードは同時にささげられるのは同じ種類のもののみ。複数同時にささげると戦闘は一回のみで報酬はささげた枚数分出現する。勝敗に関係なくその1戦でささげたコイン、カードは全て消費する。
    • 隠し部屋に敵が出るコインの場合、異なる種類でも同時にささげられる。ボスコインとの併用も可。
    • ドロシー経由で入る場合はこの機能は利用できない(提案広場の回答より)。
  • 【身代わりのコイン】追加。
  • コイン、カードの消滅タイミングがボス部屋に入った時に変更。
  • 種族神像の間に限り、途中退室のペナルティをなしに(【カードテロ】への対策)。

Ver.3.2後期

Ver.3.3前期

Ver.3.3後期

Ver.3.4前期

Ver.3.4後期

Ver.3.5中期

Ver.4.0

Ver.4.2

Ver.4.4

Ver.4.5前期

Ver.4.5後期

Ver.5.0

  • オートマッチングで参加したメンバーがパーティにいると練習札を捧げることができなくなった。
  • 紫宝箱のふくびき券が3枚に固定された(「まほうのカギ」を使って入った場合も含む)。
  • コインボス【ドラゴン】追加。

Ver.5.2

Ver.5.4

Ver.5.5後期

Ver.6.0

Ver.6.2

Ver.6.4.3

Ver.6.5後期

  • バトル終了後、次のバトルに入れるようになる時間が短縮。

Ver.6.5.7a

関連項目