マップ

Last-modified: 2011-07-19 (火) 22:36:18

戦場

表の全体編集

戦場平地堅関連環船密林隔壁山道湖沼都城要塞川島河港副将の色
狄道
五丈原
祁山
陽平関
葭萌関
定軍山
建寧
巴郡
麦城???????????
夷陵
零陵
潼関
函谷関
壺関
戦場平地堅関連環船密林隔壁山道湖沼都城要塞川島河港副将の色
常山????????????
博望???????????
樊城
長坂
赤壁?
恒山
虎牢関
嵩山???????????
魯陽
汝南
江夏?
西塞山?
界橋
易京
戦場平地堅関連環船密林隔壁山道湖沼都城要塞川島河港副将の色
白馬
官渡??????????
淮南
濡須口???????????
牛渚
廬江
白狼山
泰山
小沛
彭城
建安
 

2009/03/17の大型アップデートにより、各マップの敵兵や箱の配置が大幅に変更されました。したがって、以下の情報は現在のマップと整合性が取れていない可能性がありますから注意してください。

マップ

平地(11分)

heichi.jpg

道がなく、ただ平地があるだけなので敵との遭遇率は低い
拠点間の距離も近いので、人と戦うのは拠点が多いだろう
雑魚の位置が微妙でうまく狩れるポイントを見つけるのが重要

アイテム用に武将の位置と兵配置を更新しました

「平地」における箱の大まかな位置(暫定)

heichi_01_08.jpg

6回やって、箱を見つけた位置をまとめてみました。→試行回数10回になりました。
・緑のワク=拠点
・青い旗=兵糧庫
・黄色い四角=箱
 ですが、「拠点」「箱」の位置にはランダム性があるようです。
 1.各拠点の外側4角(一部拠点は「黄色兵士の溜まり場」になっていることがある。
   その場合その4角には箱は出ていないような気がする。気がするだけかも。)
 2.岩の周り
 3.MAP外側の、ちょっとへこんでるとこ
 4.互いの「兵糧庫と外壁の間」にも出現
   →CPUにて、青には1個出たが赤には無い、という状況を確認。
にあるような雰囲気でした。拠点周りの箱は壷に変化していることも?
何か追記出来そうでしたら、お願いします。(07/12/09 16:20 by遼の人)
(07/12/09 18:00更新 by遼の人)

「平地」アイテム狩り用マップ

heichi_item_map02.JPG

アイテム狩りでよく使われるマップなので調べてみました。
現在8パターンの配置を確認。
赤武将(敵武将)、青武将(味方武将)兵糧庫を含めればそれぞれ7人ずついます。
倒すと赤・青それぞれ武器箱or服飾箱2つずつ、最大計4つ手に入ります。
(無双武将を合わせるとさらに2つ増える可能性もあります)
ランダムなので、武器4つ、服飾4つだったりすることもあります。
味方である青武将は通常こちらから攻撃できませんが、鉄鞭のJC・陣、獄刀の陣、
つまり爆弾でならダメージを与えることができます。ただし、とどめを刺すことはできないので
敵をおびき寄せてとどめを刺してもらうことで倒すことができます。
敵NPCを瀕死にして無双乱舞で倒してもらうのも有効です。
青武将5人倒しても1つしかアイテムが出なかった場合は残りは兵糧庫です。あきらめましょう。
また、敵兵糧庫を先に落としてしまうと青武将がパワーアップして倒すのが困難になってしまいます。
赤のアイテムか青のアイテムかチャットで確認しながら協力してアイテムを集めましょう。
(08/04/14 更新)
(10/03/13 更新)

堅関(9分)

kenkan.jpg

狭く時間が短い、武器やアイテム取りに使われることもしばしば
激突にはあまり用いられない

拠点の位置が近く、マップ自体が狭いため、人と戦うことは多くなる
雑魚は中央の部分の黄色兵の取り合いが重要かも

仕様変更により情報が古くなりました

「堅関」における箱の大まかな位置(暫定)

kenkan_01_04.jpg

試行回数4回です。
・緑のワク=拠点
・青い旗=兵糧庫
・黄色い四角=箱
 ですが、「拠点」「箱」の位置にはランダム性があるようです。
 1.「MAP外に伸びる道」の前か、その左右
 2.MAP外側の、ちょっとへこんでるとこ
 3.一応、拠点周りにもある?
という雰囲気でした。
何か追記出来そうでしたら、お願いします。(07/12/09 19:15 by遼の人)

「堅関」における箱、武将の位置

kenkan_haiti.JPG

試行回数約20回

・配置は8パターン
・兵士の配置と箱の配置は連動(同じ兵士配置なら箱の位置もおなじということです)
・箱は16個

確認のため、各兵士配置について2-3回箱の位置を確認しました。
箱、武将の位置は少しずれているかもしれませんが、だいたいあってるはずです。
以下、各兵士配置に対する箱、武将の位置(配置一覧と番号を合わせてあります)

kenkan_1.JPG
kenkan_2.JPG
kenkan_3.jpg
kenkan_4.JPG
kenkan_5.JPG
kenkan_6.JPG
kenkan_7.JPG
kenkan_8.JPG

長くなってすいません。
間違ってるかもしれないので、誰か確認よろしくお願いします。(08/12/19 2:00 曹操の一軍師)

連環船(13分)

renkansen.jpg

船の中に兵士が集まる極密集地帯。
慣れないと結構迷う。
東に広い陸地があり一見狩場の様に見えるが兵士間の間隔が広く集まりが悪い。
おまけに2つの壁で3分割されているため撃破は互いの船で狩る担当が鍵を握るだろう。
船に2人、残る2人は北東南の陸地に分かれるのもいい。
火計あり。

密林(11分)

mitsurin.jpg

マップで確認できない隠し通路とその中に破壊可能な壁がある
隠し通路は拠点近くの壁沿いを走っていれば大体見つかる
隠し通路をうまく使いこなさないと勝利は難しい。
火計あり。
ちなみにこのMAPでは光の差込と影、細かい草や木の葉が多いせいか
一番重いMAPなため敬遠されている。
しかし、箱の位置が変わらないためPC環境が良ければソロアイテム集めで利用してあげよう。

「密林」における道の大まかな位置(暫定)

mitsurin_4.jpg

・緑のワク=拠点
・黄色い線=抜け道
・赤い線=壁

隔壁(13分)

kakuheki.jpg

壁がやたらと多く、兵士の沸きもそれほどよくないため激突ではあまり使われていない。
撃破なら西の壊せる壁二つのある細道、中央の城で。他の場所と比べ多少集まりはいいが
沸きは悪いので狩ったら拠点制圧に向かった方がいい

山道(13分)

sando.jpg

道が細く一騎討ちになる事も多いため、激突でよく用いられる
拠点間はある程度距離がある
雑魚はある程度狩れる場所があり、場所の確保が重要である

湖沼(13分)

koshou.jpg

右上と左下辺りに拠点が固まっていて、中央の沼近くには破壊可能な壁が2つある。
右上の拠点を押さえられるかどうかが勝利の分かれ目かも。

都城(13分)

tojou.jpg

破壊可能な壁が5箇所ある上に、壁が非常に多く拠点間の移動が異常に面倒
慣れないと結構迷う
拠点が分かれているため、2対1などになることは少なめ
完全制圧するにはそれぞれの持ち場を決めて、全員同じタイミングで1or2個の拠点を落とすと良い?

koui.jpg

:柵
:階段 ※重要!!

校尉試験のところから転載。
柵はこれで全部ですが、階段はもうちょっとあります。

要塞(13分)

yousai.jpg

左右対称のマップで、左上と右上の辺りに拠点が3つ、下に黄色拠点が1つある。(ない時もある。)
兵士の沸きがいいので撃破数が稼ぎやすく、対人にもなりやすい。
戦闘の際は自拠点側1人、敵拠点側2人、下の拠点1人と分散するとよい。
下拠点の一騎打ちで負けると全体の撃破で圧されぎみになる。
下拠点で対人に自信があるなら指揮官撃破を、自信がないのなら敵を牽制しつつ雑兵狩り。

制圧要塞の兵士配置による基本的な動き方(暫定)

制圧「要塞」の兵士配置による基本的な動き方(暫定)

・制圧要塞では速攻強化・速攻拠点制圧と「速攻」が重要な要素となる
・撃破が押されている時の一発逆転や一気に拠点制圧へいける状況に向けて「寸止め」を多用するとよい
 (「寸止め」とは兵士・高楼・兵長拠点でギリギリのところで落とさずにあえて敵拠点にしておくこと)
 (また武将拠点でも鼎を破壊して武将の体力をギリギリまで削っておくことでも可能)
・同様に敵の寸止めには注意を払う必要がある

パターン1
yousai1-1.JPG
 1番(画面△):最低限の強化をした後に敵側へ移動、拠点制圧・撃破
 2番:下拠点周辺で撃破・拠点確保
 3番:最低限の強化をした後に敵側へ移動、拠点制圧・撃破
 4番:最低限の強化をした後に味方拠点防衛

パターン2(左右ともに黄色兵士多し)
yousai2.JPG
 1番(画面△):下拠点周辺で撃破
 2番:最低限の強化をした後に敵側へ移動、拠点制圧・撃破
 3番:強化をしつつ味方拠点防衛
 4番:最低限の強化をした後に上へあがり、敵拠点制圧・撃破

パターン3(下拠点なし速攻配置)
yousai3.JPG
 1番:最低限の強化をした後に上へあがり敵拠点制圧
 2番:最低限の強化をした後に敵側へ移動、拠点制圧
 3番(画面△):強化をしつつ上へあがり味方拠点防衛
 4番:強化をしつつ味方拠点防衛

パターン4
yousai4.JPG
 1番:最低限の強化をした後に敵側へ移動、拠点制圧・撃破(下拠点への壁を壊して下拠点へ行くのはタブー)
 2番:最低限の強化をした後に敵側へ移動、拠点制圧・撃破
 3番(画面△):強化をしつつ味方拠点防衛
 4番:マップ下を通り下拠点周辺で撃破・拠点確保

川島(15分)

kawashima.jpg

拠点間の距離が長く、雑魚の位置がはっきり分かれていて、
さらに、雑魚の密度が高いという、撃破勝負要素満載の戦場
しかし、撃破に夢中になっていて拠点負けなどもあるため、
上手く拠点を狙うのもひとつの手である
拠点間の距離が長いと言う事は、相手がああなら、ああやって、そうやればチェックメイト

河港(15分)

kakou.jpg

兵士数は多いのだが、密集していないため撃破が稼ぎにくい。
拠点間の距離はそれなりに近いため、拠点勝ちを狙うのもよい。

連峰(13分)

連峰.jpg

:柵
・→:崖、一方通行
高低差のある地形。東西に一つずつある崖の上を支配することが勝利の鍵となりそう。

コメント

  • 新MAPがないな -- 2009-06-01 (月) 01:16:04
    • ないなら自分でどうにかしようと思わないの?アップしておきましたよ -- 2009-06-08 (月) 17:11:15
      • こんどは表がないな -- 2009-06-08 (月) 17:37:53
      • は?表ってなに? -- 2009-06-08 (月) 21:05:06
      • 戦場のところじゃね? 全項目追加だるいな・・ -- 2009-06-09 (火) 18:15:06
      • 新MAPがないな とか こんどは表がないな とか口だけのコメント残されてやる気でないので放置でいいよ -- 2009-06-09 (火) 22:28:46
  • 要塞制圧の基本的な移動をアップしました。全ての兵士配置ではありません。また修正・加筆・ページの折込できましたらよろしくお願いします。 -- 2009-06-08 (月) 23:26:10
    • 勘違いでしたら大変申し訳ありませんが、2chと連動した記事の掲載は荒らしの原因となる可能性がありますのでおやめになった方が良いかと思います。また、本wiki内で話し合われた内容が反映されることが好ましいと思われます。ここは2chではありません。 -- 2009-06-09 (火) 02:34:49
  • 新規の人、要塞の初期移動について判らない人に必要であると判断したから掲載しました。この内容が不必要と思うなら削除はご自由に。 -- 2009-06-09 (火) 03:33:00
  • 2パターンは混乱の元。経験上滅多に見ない1-2は消して>< -- 2009-06-09 (火) 10:20:18
  • パターン1-2はいらないとおもう -- 2009-06-09 (火) 18:14:45
  • 1-2は滅多にみないので削除しました。 -- 2009-06-09 (火) 19:08:46
  • 連峰の時間は11分だったような・・・ -- 2009-06-10 (水) 05:56:37
    • 連峰以外にも画像の制限時間とタイトル内の制限時間がどのMAPも違うw -- 2009-06-10 (水) 12:37:34
      • 画像は特務のじゃないかなぁ? -- 2009-06-14 (日) 10:13:54
  • 昔はこの時間だった -- 2009-06-14 (日) 12:14:48
  • どのみち正しいの書いてあるからいいじゃない -- 2009-07-28 (火) 19:34:19
  • 赤壁のマップ更新。連峰と要塞改も入れたかったけど、表の修正する気力無かった。中途半端ですみません。 -- 2010-05-31 (月) 00:22:58