Yumihari

Last-modified: 2024-04-24 (水) 23:03:49

巡洋戦艦 弓張 (天城型巡洋戦艦設計案B62)

ymhr.jpg
「富士山の日の出」無期限迷彩
09217d04-6450-11ee-8456-ac162d70f4e4.jpg

「英雄的な激突」コレクション完成報酬

性能諸元

編集時 ver.0.12.9.0

・基本性能

Tier8種別ツリー艦艇
艦種戦艦派生元Nagato
国家日本派生先Adatara
生存性継戦能力(A) 56,200
(B) 62,200
装甲全体19-508mm
装甲艦首・船尾装甲25-229mm
対水雷防御32mm
上部構造装甲19-330mm
砲座装甲32-229mm
中央防郭装甲38-229mm
砲郭装甲64-508mm
対水雷防御ダメージ低減(A-B) 26%
機動性機関出力132,000馬力[hp]
最大速力30.0ノット[kt]
旋回半径880m
転舵所要時間(A) 21.3秒
(B) 15.2秒


隠蔽性 通常火災煙幕最良
海面発見距離14.72km16.72km14.76km11.92km
航空発見距離10.97km13.97km-8.89km


射撃管制装置船体モジュール主砲射程最大散布界
A-BType8 mod.120.77km234m
Type8 mod.222.85km248m


主砲船体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填180度旋回弾種
A-B410mm/50 10th Year Type 連装砲塔4基×2門HE弾 6,500(30%)
AP弾 12,000
27.0秒45.0秒HE
AP


副砲船体口径基数×門数最大ダメージ(火災)装填射程
A-B127mm/40 Type 89 連装砲座8基×2門HE弾 2,100(8%)5.0秒6.6km
140mm/50 3rd Year Type ケースメイト砲座12基×1門HE弾 2,400(10%)8.0秒6.6km


空襲船体機体小隊数出撃機数(HP)搭載量射程最大ダメージ準備時間
A-BKawanishi H6K21(2,000)210.0km4,20030秒


対空砲船体距離口径基数×門数継続的秒間ダメージ
(爆発ダメージ*1)
命中精度有効ゾーン
0.1km -
A25mm/60 Type96 単装砲座30基×1門24585.0%2.5km
25mm/60 Type96 連装砲座20基×2門
127mm/40 Type 89 連装砲座8基×2門105
(5×1470)
75.0%5.8km
B25mm/60 Type96 単装砲座16基×1門28785.0%2.5km
25mm/60 Type96 連装砲座20基×2門
25mm/60 Type96 3連装砲座14基×3門
127mm/40 Type 89 連装砲座8基×2門105
(5×1470)
75.0%5.8km



・アップグレード

スロット1スロット2スロット3スロット4スロット5スロット6
搭載可能アップグレード

搭載可能アップグレード

1Icon_modernization_PCM030_MainWeapon_Mod_I.png主砲兵装改良1主砲および魚雷発射管の機能停止発生率 -20%
主砲および魚雷発射管の抗堪性 +50%
主砲および魚雷発射管の修理時間 -20%
Wows_icon_modernization_PCM031_SecondaryWeapon_Mod_I.png副兵装改良1副砲の抗堪性 +100%
対空砲座の抗堪性 +100%
Wows_icon_modernization_PCM032_PowderMagazine_Mod_I.png弾薬庫改良1自艦の弾薬庫誘爆率 -70%
Wows_icon_modernization_PCM039_CrashCrew_Mod_I.png応急工作班改良1応急工作班の有効時間 +40%
Wows_icon_modernization_PCM038_Spotter_Mod_I.png着弾観測機改良1着弾観測機の有効時間 +30%
2Wows_icon_modernization_PCM020_DamageControl_Mod_I.pngダメージコントロールシステム改良1浸水発生率 -3%
火災発生率 -5%
Icon_modernization_PCM069_Movement_Mod_I.png機関室防御主機損傷確率 -20%
主機修理時間 -20%
操舵装置損傷確率 -20%
操舵装置修理時間 -20%
3Wows_icon_modernization_PCM006_MainGun_Mod_II.png主砲改良2主砲装填時間 主砲旋回速度 +15%
Icon_modernization_PCM012_SecondaryGun_Mod_II.png副砲改良1副砲最大射程 +20%
副砲弾の最大散布界 -20%
Wows_icon_modernization_PCM018_AirDefense_Mod_III.png対空砲改良1優先対空セクターの準備時間 -20%
Wows_icon_modernization_PCM033_Guidance_Mod_I.png射撃システム改良1主砲弾の最大散布界 -7%
魚雷発射管旋回速度 +20%
副砲最大射程 +5%
副砲弾の最大散布界 -5%
4Wows_icon_modernization_PCM023_DamageControl_Mod_II.pngダメージコントロールシステム改良2浸水復旧時間 -15%
消火時間 -15%
Wows_icon_modernization_PCM024_Engine_Mod_II.png推力改良1最大出力への到達時間 -50%
艦が移動を開始する際のエンジン出力を向上
Wows_icon_modernization_PCM025_SteeringGear_Mod_II.png操舵装置改良1転舵所要時間 -20%
Icon_modernization_PCM087_AirSupport_Mod_I.png空襲改良1兵装「空襲」の準備時間 -20%
航空機のHP +25%
爆雷ダメージ +15%
5Icon_modernization_PCM026_LookoutStation_Mod_I.png魚雷発見システム魚雷の強制捕捉範囲を 1.8km という固定値に向上
Wows_icon_modernization_PCM027_ConcealmentMeasures_Mod_I.png隠蔽システム改良1発見距離 -10%
空母中隊の発見距離 -10%
自艦を攻撃中の敵が射撃した砲弾の最大散布界 +5%
Icon_modernization_PCM072_AbilityWorktimeBoost_Mod_I.png艦艇消耗品改良1艦艇の消耗品の動作時間 +10%

・消耗品

搭載可能消耗品
スロット消耗品使用
回数
準備
時間
有効
時間
 効果
RCrashCrew2.png8010火災を消化し、浸水を復旧し、損傷したモジュールを修理する。また敵潜水艦の魚雷誘導を阻止する。
TConsumable_PCY010_RegenCrew.png48028自艦のHPを回復する
回復量:最大HPの 0.5 [%/秒]
YConsumable_PCY013_SpotterAccuracy.png555120主砲の射程を 10 [%]延伸し、最大散布界を 10 [%]改善する
Consumable_PCY012_FighterPremium.png39060自艦艇を追従し、敵機を自動的に迎撃する
戦闘機数 3機

ゲーム内説明

日露戦争が終わった後、日本は艦隊を戦艦8隻と高速装甲巡洋艦8隻で構成することを定めた八八艦隊計画を採用しました。この計画には多くの変更が加えられました。例えば、装甲巡洋艦が巡洋戦艦に置き換えられ、艦艇の数が削減されました。しかし第一次世界大戦の勃発後、新たな艦艇の建造が再び始まりました。新しい巡洋戦艦計画の設計は、金剛型の発展型でした。その後、計画が変更され、天城型が開発されました。

解説

前級の長門までの戦艦ツリー*2から変わって本艦から巡洋戦艦ツリーとなる。なお同格の天城も巡洋戦艦である

  • 抗堪性
    巡洋戦艦らしく艦首艦尾には25mm装甲が、船体中央には32mm装甲があるため、457mmまでのAPは船体中央に当たれば跳弾することができる。しかし、マッチ帯には32mmを貫通してくる勢*3が大勢いるため、そのような相手の砲撃をマトモに食らうとただでさえ少ない体力*4がゴリッと削れるだろう。
    基本的に弾は“受ける”のではなく“避ける”ということを心がけていこう。
    そんな本艦であるが、下の装甲レイアウトにおいて側面に高々と見える赤い部分は砲郭装甲であり、VP本体はほとんど喫水線下に配置されている。しかし画像では確認しづらいが1,2番砲塔直下のVPは喫水線上に出ているのみならず、それを守る装甲は主装甲帯229mm+VP本体102mmと多少の傾斜しかないため飛んできたAP弾の貫通力が400mm程度あると容易に抜かれてしまう*5。もちろん主装甲229mmを抜かれるだけで通常貫通リボンももらってしまうため、横っ腹を晒し続けるのは非常に危険である。抜かれないようにバイタルを抜いてくる可能性のある敵艦の位置は常に確認しておこう。
    装甲レイアウト画像
    YumihariLayout.png
    YumihariLayout02.png
  • 主砲
    前級から門数は変わらず。ただし、色々変わっているので詳しく説明する。
    • 装填時間
      前級から2秒速くなっている。しかしAP威力が600下がっているためDPMはちょっと上がった程度。
    • 主砲精度
      巡洋戦艦ツリーの特徴である。日戦散布ではあるがそのシグマ値は大和と同じ2.1であり、さらに「高精度着弾観測機」を使えば散布界-10%となり巡洋艦のような良好な精度を発揮することができる。クールタイムも通常の着弾観測機の半分と優遇されており、回数も5回と優遇されている。横っ腹を見せた敵艦や近くにいる駆逐艦を撃つときなど、ここぞというタイミングに使っていきたいところ。
    • 貫通力
      ここは残念なことに前級長門から全距離で50mm程低くなり同国籍同格の天城と比べても劣っている。とはいえ、ビスマルクなどが持つドイツ38cm砲程度の貫通力は確保されている*6ため、対巡洋艦や近距離での対戦艦相手にバイタルを抜くには困るほどの貫通力の無さではないため極端に悲観する必要は薄いなお対戦艦時。
      横向いた巡洋艦にはよく刺さる上、後述の隠蔽を駆使して戦艦の側面を中距離以内で捉えたときには、良精度と相まって破壊的ダメージを与えられることもある。
    • 弾速·弾道
      高速である。凡そリシュリューとどっこいどっこいである。そのため偏差を大きくて取らなくて済むため、当てやすいと感じるだろう。
      また、長門はHE弾の弾道がAP弾と比べてかなり山なりだったが弓張はAP弾と殆ど同じ弾道である。
  • 対空火力
    前級より長距離で成長を見せたものの、短距離は伸びず、結果的に天城より低いものになっている。つまるところ戦艦最弱クラス。孤立すれば雷撃機がハエのように飛んでくるため、位置取りするときは味方の対空の傘を意識しよう。
  • 機動性
    巡洋戦艦のくせに天城と同速の30ノット。同格にはエンジンブーストを使える奴らがいることを考えれば中庸な速度にすぎない。なお、転舵に関しては天城に2秒の差をつけ優位である。
  • 隠蔽性
    モナークに次ぐかなり良好な隠蔽性能であり、特化時11.9km。これは隠蔽に特化した大型巡洋艦に勝り、一部の巡洋艦にも勝る。装甲が柔らかめな本艦で活躍するためにはこの隠蔽を上手く活用する必要があるだろう。
  • 総評
    装甲が柔らかく主砲弾の貫通力がイマイチであるため、かなり癖のある艦といえる。反面、圧倒的精度と隠蔽の良さは明確な長所であり、ここをうまく活かすことが勝利への道が開けるだろう。

史実

B62は八八艦隊計画の巡洋戦艦として検討されていた天城型巡洋戦艦の前身となるデザインのもの。
WoWsの弓張は架空の近代化改修の他、主砲を50口径砲にするなどの変更が加えられている。

小ネタ

  • 弓張の由来について
    大日本帝国海軍所属の巡洋戦艦が山名由来なのはここに来られる艦長なら周知のとおりではあるが、同様に本艦の由来はおそらく佐世保の弓張岳だと思われる。
    標高364mと大きくはない山だが、九十九島の絶景を一望できることから戦前より観光開発が盛んに行われた。
    軍港見えて大丈夫なの?と思われるかも知れないが、戦前の開発は鵜渡越という西側山腹で行われていた。そのため視界は九十九島方向のみに開けており、南東の佐世保湾は木立が目隠しになって見えなかったとのこと。
    現在は山頂に展望台が設けられ、まる見え佐世保湾も九十九島も眺めることができる絶景スポットとなっている。

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • 性能諸元を12.9で更新、新しい着弾観測機が新型でテンプレに無いので、とりあえず仮置き。 -- 2023-10-13 (金) 02:48:15
    • ういあー。アイコン盗って来て差し替えといたでー。 -- 2023-10-13 (金) 03:38:00
      • ありがとうございます。sand boxにテンプレ作って名称を公式のものに差し替えました。 -- 2023-10-17 (火) 02:52:52
  • 装甲表示値を新フォーマットに適用 -- 2023-10-17 (火) 02:53:58
  • ちょっと装甲諸元の検討中 -- 2023-10-18 (水) 22:09:38
  • 艦名の由来(推測だけど)を書いてみた -- 2023-10-20 (金) 00:42:08
  • 「富士山の日の出」迷彩の画像を添付。かっこいいですよねアレ。 -- 2023-10-31 (火) 22:35:15
  • 仮の解説つけてみました。改善お願いします -- 2023-12-09 (土) 14:58:40
  • 解説加筆修正しました -- 2023-12-19 (火) 12:00:43
  • 少し修正。 -- 2024-01-08 (月) 13:10:14

コメント欄

  • ショールス乗ってド油断島裏停船してたら18km先からこいつに一撃で30000ダメ貰ってハカイチされて鬱 精度は良いんだよ精度は -- 2024-01-04 (木) 18:42:42
  • 隠蔽から油断して腹見せた巡洋艦にバイタル複数抜いてフルヘルスから轟沈まで持ってくの最高やな!戦艦にも出来れば良かったんだけど… -- 2024-01-08 (月) 01:25:00
    • 貫通力がもうちょいあればなぁ…… -- 2024-01-08 (月) 09:17:34
  • 砲郭装甲帯の甲板部分(内側天面)が38mmの「中央防郭装甲」なの笑った・・・・。わざわざ砲郭装甲部分にバイタルパート設定するの本当悪意高い。 -- 2024-01-13 (土) 02:44:50
  • 苦行艦 -- 2024-01-21 (日) 18:38:13
  • これは。。。。かなりきつい艦かも。駆逐艦にもガシガシ削られるし、主砲は低ティア独戦?ってくらいガバガバ、副砲は噴水で当たらない。。。皆はどんな運用とUG、艦長スキルにしてるのかな?上手く運用できてる人のアドバイスを希望。 -- 2024-01-31 (水) 19:42:05
  • ねぇ、同格ってなんだろね?というお舟。いいことひとつもないんですけど。着弾観測機の機能が常時有効だとしてもまだ弱いっ!! -- 2024-02-03 (土) 20:12:11
  • 一見すると生存性が無さ過ぎて弱く見えるけど、優秀な隠蔽と元々優秀な主砲制度が着弾観測機によってさらに上がるから巡洋艦キラーとしては最高だし戦艦に対して何もできないわけでもない。取得経験値も上位に入れることが結構あるし戦艦の中でもプレイヤースキルによって強さが大きく上下するような艦に思える、戦艦の役割の一つでもあるタンクもしたいのであればスロット4を操舵装置にしてできるだけ被弾を減らすのもありかな -- 2024-02-03 (土) 21:29:40
    • どんな角度なら天城とLENNINからの攻撃に「耐える」ことができるようになりますか?得意不得意じゃなくて、戦艦なので。。。 -- 2024-02-05 (月) 19:23:58
    • 戦艦の枠でやること巡洋艦だから乗ってて芋戦艦かのように味方に負担かけてるとわかるし、戦艦少ないマッチ放り込まれたら継続的にタンクできない性能だからきついんよ -- 2024-02-05 (月) 19:42:39
    • 戦艦に操舵装置で被弾減らすってギャグ?天城並みの装甲あれば射撃後にすぐに防御姿勢に戻すとかでわかるけど、こいつで操舵改良生かして回避ってことはケツ振って回避ってことなんだろうけど、こいつで下手にケツ振ったらケツバイタルになるだけだろ。まだ防御姿勢維持したまま推力に振って加減速で誤魔化した方がマシ。仮に木主がとっても上手くて操舵装置で回避は出来るとしても、砲塔旋回が早いわけじゃないし、今度は砲塔旋回間に合わなくて攻撃頻度下がって火力吐けないだろ -- 2024-02-05 (月) 21:46:14
  • こう運用すれば戦果出せるとか活躍できるとかはわかるし自分で乗ればそれなりにダメージも出せるさ。でもさ?味方に来たとき嬉しいかと考えたときの結論が全てを物語ってるんよ -- 2024-02-05 (月) 21:58:52
    • まあ結局のところ自分が使ってて楽しいかどうかよね -- 2024-02-05 (月) 22:09:27
      • 楽しいよりも味方への申し訳無さが先に立つ -- 2024-02-06 (火) 14:56:36
  • 特化性能があるわけではない=オールマイティ(器用貧乏)?違う違う。腕を疑う向きもあるだろうが、近づいても、離れても、どの立ち回りでもここまでひどい船は久しぶりだ。本当にどうしようもない。 -- 2024-02-08 (木) 00:28:50
    • 特化性能が無い??精度が特化性能だろ?WGの中で精度大正義だから高精度以外の性能が悲惨なんだぞ -- 2024-02-08 (木) 01:05:29
      • バイタル抜ける状況でちゃんと腕が伴っていれば壊滅的一撃狙えるくらいはあるのだけれど、最終的な強さは自分の腕にかかってくるから弱く見えるのよね、どんなに精度が良くても狙いが悪ければ意味がないし。隠蔽も良好だし機動性も他巡戦程ではないにせよある方だから有利な立ち位置を作ることもできるだけ被弾を減らすこともできると思うけど。あとここ最近ネガキャンしてるの全部同一人物よね、まあ話題になるから全然良いのだけど -- 2024-02-08 (木) 01:47:46
      • 高精度なんだけど次級のタラちゃん含め縦は散る印象あるから工夫が必要なんだよな。あと木はどうしようもない好きだねぇ、とも思う -- 2024-02-10 (土) 07:07:39
  • この船絶対パラメーターおかしいだろ。どこに着弾しても大ダメージだし、ばんばん火災浸水。かわいそすぎるわ -- 2024-02-11 (日) 23:18:29
  • 精度がいいって言っても、素だと天城以下だぞ。どこがいいん -- 2024-02-11 (日) 23:19:29
    • 素だと弓張の方が良いよ -- 2024-02-12 (月) 08:53:50
      • 書き方が悪かったです。艦長スキルやアップグレードをつけた状態同士だと散布界が天城に劣ります -- 2024-02-12 (月) 12:15:34
    • まさか最大散布界で見てらっしゃる? -- 2024-02-12 (月) 09:15:38
      • 最大散布界でみています。他の要素はどこを見ればいいのでしょうか?このページの説明のシグマ値とやらはなんだかわかりません -- 2024-02-12 (月) 12:14:05
      • 最大散布=最大射程での散布だから射程長い弓張の方が悪く見えてるだけで、散布の計算式自体は天城と同じものよ。シグマは集弾しやすさを表すマスクデータで、ちょっと情報古いけどここに散布界も含めてまとめてあるから読んでみるといい -- 2024-02-12 (月) 12:43:24
      • よく考えたらシグマ値って割と重要な情報なのにゲーム中だとずっとマスクデータになってるの意味わからんよな -- 2024-03-18 (月) 03:39:48
      • 有志のブログや外部サイトでしか重要なデータ得られないのキツイよねぇ... -- 2024-03-21 (木) 12:38:16
      • アプグレとか艦長スキル付けたら何が上がるとか良く見てたサイト無くなって代わりのサイトあるかね・・・? -- 2024-03-21 (木) 13:00:59
      • ここのリンク(fitting toolの下)にもあるけどWoWs-ShipBuilder。ちょっと使いづらいけどね… -- 2024-03-21 (木) 13:05:29
      • ↑愛してる -- 2024-03-21 (木) 13:28:28
  • せめてポルタヴァ君のようにt7に落として欲しい -- 2024-02-12 (月) 13:21:44
  • 巡戦ツリー進めたいけど苦行艦と聞いて、シナリオなら何とかなるかと副砲特化してみたけど微妙だった。射程は9.5kmまで延びるのはまあまあだけどDPMはそれ程でもないし、シナリオだと近距離で主砲散布界が悪いのは辛い。この子がシナリオで輝くビルドってありますかね。 -- 2024-04-03 (水) 23:06:42
  • 見た目が結構いい感じの架空日本戦艦って感じで好きな船なんだけど、やっぱり天城とどっちが乗ってて楽しいかと言われると… 弓張が天城に勝ってるところってどこだ -- 2024-04-19 (金) 19:39:48
    • 弾道と精度…とはいえ失ったものを考えると全く釣り合ってないな。主砲塔少ないのも装甲薄いのもツリーとして理解するが速度が天城と同じってのが受け入れ難い -- 2024-04-19 (金) 20:43:43
  • 4年ぶりのwowsでこの艦は結構きつめですか?大和やGKとかは結構使ってましたがコメント欄みると結構不安になりますね。当時のコロラドのように -- 2024-04-24 (水) 17:30:40
    • 今度、「σ2.1→2.2、AP12,000→12,600、貫通力上昇」のバフが来る。つまり、そういう事だ……… -- 2024-04-24 (水) 22:36:53
      • 流石に弱すぎたな。精度威力貫通全部buffは草 -- 2024-04-24 (水) 22:46:01
      • あの水墨画迷彩腐らせるのは勿体無いと思ってたから乗る理由作ってくれて感謝 -- 2024-04-24 (水) 22:59:50
      • バフは弓張だけなのか、気持ち弓張よりも安達太良の方がきつかったのだけれど安達太良と豊後にも同じようなバフ来ないかな -- 2024-04-24 (水) 23:03:49

*1 斉射1回あたりの爆発数×砲弾1発の爆発半径内秒間ダメージ
*2 金剛とか巡洋戦艦入ってたじゃんとかそういうのはナイショ
*3 大和51cm砲、あとHannoverとかとか
*4 なんと前級の長門より少ない
*5 トレモにて射距離8kmのHenriIV、240mmAP(約410mmを貫通する性能)でVPリボン確認。防御力としてはTier5の金剛より少しましなレベル。
*6 陸奥ほど悲惨ではない