Vz.55

Last-modified: 2024-04-20 (土) 09:06:17

Tier 10パンユーロ (チェコスロバキア) 重戦車 Vz.55

Vz.55.jpg
 
伝説迷彩「Xeno」
Screenshot 2023-07-19 09.04.29_restored.jpeg

チェコスロバキア重戦車ルートの終着点。
本家WoTでは2発オートローダーでありかなりの強戦車であったが、Blitzでは後述する特殊メカニズムの「交戦用スタビライザー」を付与された代わりに単発砲に変更され角を削られた。

 

基本性能(v10.0.0)

※以下の数値は最終装備、搭乗員100%時の数値

車両名Tier国籍タイプ耐久値
(hp)
車体装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
最高
速度
(m/秒)
重量
(t)
超信地
旋回
射界
(度)
隠蔽率
静止中/移動時/発砲時
(%)
本体価格
(クレジット)
Vz.55Xチェコスロバキア重戦車2400196/100/6538/1373.01不可全周00.0/00.0/00.00,000,000cra.png
 

主砲

Tier名称装填時間
(秒)
発射速度
(発/分)
弾種平均
ダメージ
(hp)
平均貫通力
(mm)
DPM
(hp/分)
弾速
(m/秒)
着弾分布
(m)
照準時間
(秒)
仰俯角
(度)
総弾数
X130mm vz. 5412.374.85AP
APCR
HE
470
400
610
259
330
68
2280
1940
2959
920
1150
920
0.3642.11+20°/-7°00

※「着弾分布」:100mでの着弾分布。
※「照準時間」:照準円が最大まで広がった状態から、3分の1の大きさへ収束するまでにかかる時間。ゲーム内では最小の大きさへ収束するまでにかかる時間が表示されています。

 

砲塔

Tier名称装甲厚
前面/側面/背面
(mm)
旋回速度
(度/秒)
視認範囲
(m)
XTNH T vz. 55270/150/7000.00250
 

エンジン

Tier名称出力
(馬力)
XCKD AKL1020
 

履帯

Tier名称旋回速度
(度/秒)
XTNH T vz. 5528
 

派生車両

派生元:TNH T Vz. 51
派生先:無し

 

開発ツリー

TNH T Vz.51Vz.55
250,000fa.png
Gun.png
130mm vz. 54
turret.png
TNH T vz. 55
engine.png
CKD AKL
suspension.png
TNH T vz. 55
 

fa.png:必要経験値
cra.png:必要クレジット

 

解説

やや高い火力と特殊メカニズム「交戦用スタビライザー」が特徴。効果は【15 km/h 以下で走行している間、自動で発動するメカニズムで、移動中の散布界の拡大がなくなり、正確に敵を撃つことができるようになる】というもので、ハルダウンや豚飯などの低速移動になりがちなシチュエーションで活きる。ただ、砲塔旋回時の拡散はそのままなので極力砲塔は回さず、見回しエリアなどを活用しよう。

 

車体

車体上部は196mm厚ではあるが、鋭い傾斜がかかっており平地では550mmにも達する。ただ中央に一部垂直な部分があり、範囲は狭いものの260mm程度となっている。切り欠きは正面からなら490mm程度、豚飯時は傾斜が殺されるがそれでも300mmは確保されている。
一方車体下部は弱点で実質185mm程度の厚みしかない。範囲も広めで高さにして半分が車体下部であり、同じチェコスロバキア重戦車のŠkoda T 56とは一線を画す。なお、左右下の切り欠きから車体後部の装甲が露出しているものの、特定条件下*1での撃ち上げでしか撃てない上365mm程度もあるので心配は無用。

側面は履帯上部が105mm、履帯裏上部が100mm、履帯裏下部が55mmとなっている。一見薄そうな履帯裏下部装甲は傾斜がかかっているため、豚飯も可能。ただし装甲厚は厚くないので、真横からだと垂直部と同等の100mm程度の防御力しか発揮できない。よってIS-7のような側面下部の傾斜での謎弾きは不可。
なお、この傾斜は車体後部で終わっており、側面垂直部とのつなぎ目が切り欠き状になっているが、ここは傾斜抜きでも244mmもあるため豚飯時に弱点となることはない。

背面は全面で65mmに若干の傾斜がかかり実質70mm程度。15cmクラス以上の口径の榴弾には抜かれる。

 

砲塔

全体的にŠkoda T 56と非常に似た装甲配置である。

防盾は非常に強固でここを抜かれることはない。防盾真横は僅かな範囲が250mm程度だが、少しでも横にずれると400mm程度の装甲がお目見えする。左右にある空間装甲は45mm厚で、後ろの装甲も厚いためここも抜かれる心配はない。榴弾にも耐えてくれるだろう。

よく狙われるであろう弱点としてキューポラがある。左右2つあるが、向かって左の方は薄く砲塔後部にあるため気にする必要はない。問題は向かって右側のものであり、MAXで俯角をとってハルダウンをしても投影面積はほとんど変わらない。装甲厚も220mm前後なので当たれば容易く抜かれる。巨大な訳ではないが、他の砲塔カチカチ重戦車には少し遅れを取る。
なお、向かって右のキューポラの下にはかなり小さいが160mm厚の垂直部がある。ここを狙われることはないだろうが、キューポラを狙った流れ弾がクリーンヒットする可能性はある。

側面は前側は空間装甲に傾斜もあるので300mm前後と硬い。ただ空間装甲のない部分は硬くなく、最も薄いところで160mm程。
背面は大部分が70mmの装甲に傾斜が付いて78mm~115mmほど。両端は側面装甲がはみ出ており硬いので、そこで誤爆しないように注意。

 

主砲

  • 130mm vz. 54
    470の高めの単発火力が特徴。他の同程度の口径と比べて全ての単種のダメージが10ずつ高い。単発火力が高めな分DPMは最大でも2595と控えめ。ただし、この値自体はこの口径としては一般的。
    貫通力は特筆すべきところはなく、平均的。課金弾は330mmのAPCRで、空間装甲や履帯には強いが砲弾調整の効果は薄い。

    照準速度は優秀だが、精度や照準拡散は口径を考えると平凡。
    弾速はAP/APCR/HE=920/1150/920と可もなく不可もない。課金弾はAPCRで弾速が速めなので偏差射撃などは楽だろう。
    俯角は-7°と東側戦車としては良好。仰角は+20°と十分に確保されている。

     

機動性

最高速度は38km/h、後退速度は13km/h。最高速度は問題ないものの後退が遅めであり、突出しすぎないよう注意が要る。加速は舗装地ならばかなり優秀なものの、不整地や湿地では大きく悪化する。旋回性能は車体旋回速度は良好であり、砲塔は遅め。
総じて、特出した点はないものの機動力は一定水準が確保されていると言える。

 

立ち回り方

重戦車として砲塔装甲、車体上部装甲は十分に確保されている為前線で戦うのが良いだろう。

 

総論

よく言えばバランス型、悪く言えば長所が無い。
確かに交戦用スタビライザーは着いているが戦況をどうにか出来るほどの能力では無い。又単発火力も特別高いわけでは無く逆にDPMも高くも低くもない。IS-7の様にガチガチな砲塔装甲がある訳でもなく、かといって特別足回りが早い訳でもない。
と器用貧乏な所が不人気の理由だろう。
扱いは安いので初心者にはおすすめ出来るがしかし特別優先的に開発する程のものでも無い。

 

特徴

長所

  • 堅牢な車体上部装甲
  • 空間装甲付きで主砲脇以外は信頼のおける砲塔装甲
  • 高めの単発火力
  • やや優れている機動性
  • 一定速度以下で照準拡散を無くす特殊メカニズム(なお砲塔旋回時には拡散する)
 

短所

  • 広く薄い車体下部
  • 遅い後退速度(特殊メカニズムが働くギリギリの速度なので、一概に悪いとは言い切れない)
  • 大きめのキューポラ
  • 特殊メカニズムは砲塔旋回時の照準拡散には適応されない
 

初期の研究

 

歴史背景

 

コメント

このコメント欄の書き込みはWiki内ではなく、zawazawaに行われます。

書き込みに際し、コメントルールを遵守してください
コメントルールに違反したコメントを発見した際は反応せず、通報してください。非表示設定にしても通報は行われません。

Mバ報告などは戦果報告板へ。コンテナ(ガチャ)結果などはドロップ報告板へ。

【既存のコメントに関連したコメントをするとき】
既存のコメント文頭にある〇をクリック(選択)してから書き込んでください。
【長文コメントを書き込むとき】
折りたたみ機能を使用してください。詳しくは下記「折りたたみ機能について」を参照してください。
【創作ネタなどを書き込みたくなったとき】
癒しの休憩所 投稿する際の注意とお願い【必読】を熟読した上で図書館一号館/図書館一号館第二棟/図書館二号館のいずれかに書き込んでください。
【コメント内容を修正・削除したいとき】
詳しくは下記「ツリー化を間違えた場合」を参照してください。なおzawazawaでは他人のコメントを編集することはできません。

使用可能な書式はこちら

折りたたみ機能について
  1. 下、すべて見るからzawazawaにアクセスしてください。
  2. 下記画像で示されているボタンをクリック。
    Logicool G HUB 2023_06_12 17_05_47.png
    するとこのように表示される
    Screenshot 2023_06_12 17_09_11.png
  3. 下記画像のように、ラベルと記載されている部分をタイトルに、コンテンツと記載されている部分を本文に置き換える。
    ドロップ報告板 World of Tanks Blitz Wiki 掲示板 - zawazawa - Google Chrome 2023_06_12 17_08_07.png
  4. 画像で示されているプレビューボタンを押して問題がなければ送信。
ツリー化、枝化について

ツリー化、枝化とは?


  • コメント1 -- 2018-09-28 (土) 6:00:00
    • コメント1に関連したコメント2 -- 2018-09-28 (土) 7:00:00
    • コメント1に関連したコメント3 -- 2018-09-28 (土) 8:00:00
      • コメント3に関連したコメント4 -- 2018-09-28 (土) 9:00:00

上のように、関連するコメントを子要素にすることを「ツリー化」「枝化」などと言います。
この「ツリー化」を行わないと、どのコメントに対する意見なのか分かりにくくなることがあり、混乱を招くため、必ず関連するコメントをするときは「ツリー化」を行ってください。

  • ツリー化を行うには既存のコメント文頭にある、〇をクリック(タップ)し、●にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.40.13.png
  • zawazawaから投稿する場合は、既存コメント下部の+をクリックし、「>>〇(数字)」と表示された状態にしてからコメントを投稿してください。
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.44.30.png
    Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.52.09.png
ツリー化を間違えた場合

ツリー化を間違えた場合
投稿後にツリー化を行うことはできません。
後からツリー化を行う場合は、まず投稿したコメントの末端部分、投稿日時横の「zawazawaで見る」アイコンをクリック(タップ)します。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.24.48.37.png
リンク先で投稿したコメントの詳細表示がされるので、「削除」をクリック(タップ)して、投稿したコメントを削除してから、再度投稿しなおしてください。
Desktop Screenshot 2019.09.28 - 01.25.32.74.png

ログインするメリットとなりすまし防止

ログインするメリットとなりすまし防止

zawazawaによるコメント欄は、もちろんログインせず、誰でも書き込むことが可能ですが、ログインすることにより以下のようなメリットがあります。

  • 「なりすまし」が行われない
    「なりすまし防止」欄で解説していますが、エイリアスがログインすることにより固定されるため、他人からなりすましをされる可能性が極めて低くなります。
  • コメントごとに「通報」を行うことが可能
    ログインすることでコメントごとに通報をすることが可能になります。
    詳しくは「コメントを通報するには」へ。
  • ログインしても匿名性を保てる
    通常、ログインするとハンドルネームが表示されてしまいますが、「アカウントと関連付けない」を選択してから投稿すると、ログインしてないコメントと同様に表示されます。

Diffanaと異なり、メールアドレス、Twitterから登録可能で、本Wikiの運営会社(wikiwiki.jp)が運営しているので、比較的信頼度の高いサービスとなっています。

また、zawazawaによるコメント欄では、どのコメントとどのコメントが同一人物なのか、ある程度特定することが可能です。

  1. 同一かどうか確認するには、まず各コメント欄上部にある「すべて表示」をクリック(タップ)します。
  2. 各コメントの投稿日時の後ろに、英数字が記載されていますが、これは「エイリアス」といい、ブラウザ、回線等を総合的に判断して乱数によって自動的に設定されます。
    comment2.png
    このエイリアスを確認することにより、投稿されたコメントがどのコメントと同一人物なのかを判断することができます。
    また基本的にブラウザ、回線を変更してもこのエイリアスは変更されないため、なりすまし防止にも役立ちます。
コメントを通報するには

コメントを通報するには

ページと関係ないコメント、他人の誹謗中傷、晒しコメントなど、不適切なコメントはコメントごとに通報することができます。

  1. 通報を行うには、まず通報したいコメントの末端に表示される、「zawazawaで見る」をクリック(タップ)します。
    rip1.png
  2. 当該のコメントがzawazawaで表示されるので、「通報...」をクリック(タップ)します。
    なお通報する際はzawazawaアカウントでのログインが必要ですが、通報自体は匿名で行われます
    rip2.png
  3. 通報の理由を記入し(任意)、送信をします。
    rip3.png

また通報用フォームや運営掲示板から通報をすることも可能です。

過去のコメントはアーカイブから参照してください(表示されている場合のみ)。

投稿をする前にツリー化の確認をしてください!


*1 平地にいる本車両を少し低い箇所から水平に見るなど。