外向的直観 (Extraverted iNtuition, Ne)
大きな視野に立って客観的に情報を受容する心理機能です。 ひらめきによって背後で働いている力学や関連性を捉え、全体像を俯瞰します。
キーワード
本質を見抜く、ひらめき、インスピレーション、洞察、推測、 賢い、機知、機微、多角的、包括的、創造的、抽象的、理論的、可能性、アイデア、概念、 全体像、意味を捉える、図形で考える、シンボル、多様性、広い視野、知的好奇心、試行錯誤、臨機応変、オープン、 客観的、普遍的、先入観なし、議論好き、ブレインストーミング、チャレンジング、 比喩、類似性、応用、解決法、風変わり、奇抜、新規性、新しい組合せ、法則、パターン認識、傾向認識、イノベーション、創意工夫、 飽きやすい、興味が移ろいやすい、チャーミング、遊び好き、新しい人間関係
外向的直観が第一心理機能であるタイプは、ENFP, ENTPです。
外向的直観が第二心理機能であるタイプは、INFP, INTPです。
素早く本質を見抜き、隠された意味に気がつきます。
ものごとを多角的な視点から解釈し、様々な可能性に基づいてあれこれと考え議論します。
外界の様子に好奇心を寄せ、いろいろなことに気がつきますが、 すぐに直観がはたらき始めるので、現実的な世界の様子をありのままに認識する時間は限られてしまいます。 そのため、心ここにあらずの状態になることがよくあります。
創造的で遊び好きです。 外向的直観の強いタイプは、突然、風変わりで奇抜なことを想像したり、それを言葉にして遊び始めます。 このことは、他のタイプからはふざけていると受け取られることがあります。 もちろん、彼らはいつでもこのようにふざけているわけではありません。 この心理機能を利用すれば、いろいろな遊びで、子どもを楽しませることもできます。
知的好奇心があり、まだ具体性を伴っていないアイデアや抽象的な理論に次々に興味をもち、 どんなことが起こるだろうかとわくわくします。
無数のアイデア、考え方、価値観などを一度に巧みに処理しようとします。 そのアイデアの衝動に駆られた瞬間、次に何が起こるのかは、当の本人も分かっていません。 しかし、新しいチャンスとアイデアの組合せで何かが起こると期待しています。
そして、実際にそのようなことに鼻が効き、他の人が見落とすようなことにも可能性を見出します。 そうやって、ブレインストーミングを信頼し、新しい見地に至ることができます。
アイデアは色々なことを経験したり、読んだりしているときに突然やってきます。 それは、まったく関係ないと思われる文脈においても起こることです。 これらは、無意識に起こる過程で、思考のように意図的に推論しようとした結果ではありません。
「まるで~のようだ」といった類似性の発見と、 帰納法的に抽象化した概念を思いつき、それが確かなのか知りたいと思うようになります。
しかし、この知的好奇心は際限がなく、次から次へと関心が移ってしまう傾向にあります。 そのため、漠然とした「予感」の段階で終わってしまうことがあります。 そのときは、明確な結論に至らず、行動の指針を与えることがありません。
実際にしっかりとした理論や作品にまで昇華するには、集中した努力が必要です。
可能性に対して開放的で、結論に対しても開放的なので、 焦点を絞ることができずそのことが本人にとっても負担になり、 他人に対してもフラストレーションを感じさせることがあります。
外向性の心理機能なので、その予感は容易に他の人間に伝えることができます。 それゆえ、他の人の助けを借りて議論を通じ、答えに至ることが可能となります。
直観によって得られるアイデアは、先入観がありません。 他者を決めつけてかかることもなければ、 モラル、マナー、経済性、効率性、損得、善悪、美醜、権威の視点に邪魔されることもありません。 それらは、別の心理機能の役割です。
とりあえず、考えられうる可能性を次々に思いつきその視点に立って議論することができます。 それゆえに、未だ認識されていなかった理解に到達することができ、 他人の本質を知ったり、物事の危険をも察知することができるわけです。
頭の中で色々な可能性が駆け巡り、多様なことに興味が沸き起こるので、 ルーチンワークや細々とした手続きを辛抱強くこなすことが困難になります。 しかし、アイデアも新しい可能性もこのような地道な努力によって実現されるものであり、 そうでなければ単なる空想で終わってしまうということに気がつく必要があります。
実際、外向的直観による働きから得られたことを信頼し、注意力散漫になることなく集中して考えれば、 将来に起こり得ることを予見し、未来を創造することが可能になります。 さらに、それらの結果が多くの人たちに受け入れられると徐々に伝統的なものになってゆきます。
ルーチンワークにすぐに飽きてしまう反面、 不測の事態に直面したとき即興で機転の効いた解決法を思いつくことができます。
変化する時代に対応し、新しいプロジェクトを始めるとき、とくにやる気を出すことができます。 前例のないことや対処法が決められていないことに臨機応変に対応し、 その興奮は他の人のモチベーションをも上げることにつながります。
チャンスに対して開放的で、アイデアや理論の関係性を見抜くだけでなく、人間関係をもつなぐ役割を担います。 新しい人間関係を築こうとしたり、あいだを取り持とうとします。