ENTPの特徴

Last-modified: 2025-03-05 (水) 14:51:46

心的機能要素の構成から分かる! ENTP型の性格特徴説明

優勢 外向的直観 Ne
補助 内向的思考 Ti
代替 外向的感情 Fe
劣勢 内向的感覚 Si

entp_cognitive.gif

矛盾のない一貫した論理的な説明を求め、 物事の構造や仕組みをきちんと理解しようと努力しながら、 新しいアイデアを探し続けます。 知的好奇心旺盛で、 物事の関係や背後にある意味を捉えることができ、 多角的な物の見方をします。 既存の概念や方法には懐疑的で、 決めつけてかかることなく、独自の思考過程を経て、 創意工夫に富んだより良い概念や方法を見つけようとします。 そして、自分のアイデアを他者に伝え共有し、議論します。 いつでもより良い考えやアイデアがあれば、そちらを採用しようとします。

楽天的で、良さそうだと思われることは、すぐに実行したくなります。 賢く、理解が早いので、挑戦するほどに学ぶことが多く、知識が増えてゆきます。 新しいことを試すとき、何ができるのか、どんなことが分かるのか、わくわくしています。

チャレンジ精神に溢れているのですが、 初めの段階では、何が起こるのかということについては、さほど明確な答えを持っていないことがあります。 初めは良いアイデアであると思っていたとしても、後で失敗に気がつくこともよくあります。 しかし、そんなときでも、残念な気持ちを長引かせることはありません。 転んでもタダでは起きず、失敗の経験そのものから新しいアイデアを思いつくことさえ稀ではありません。

遊び好きで、ゲームやおもちゃが好きです。 それらが知的に洗練されていればいるほど楽しむことができます。 人気があったり、皆がやっている遊びは自分も参加したいと思います。 一旦、それを解き終わったり、仕組みを理解すると次の新しい物に興味の対象が移ります。

競争力があり、有能で、戦略的に多くのことを処理することができます。 有能な人間と協力して、効率的に目標を達成したいと考えます。 負けず嫌いなところがあり、相手に勝つことに意識を集中させ、勝機を見出すことができたなら、興奮します。

新しい状況に臨機応変に対応することができます。 飽きやすい傾向がありますが、きちんとした目標を定めると、自己を厳しく律し、努力を惜しみません。 大きな障害が立ちはだかると、さらにやる気を出し、なんとかして乗り越えようとします。 次々に問題に直面することがあっても、そのたびに解決法や改善策を思いつくことができ、目標に近づいてゆきます。

自分のすべきことに関心を払い、集中している間は、 人間関係に煩わされることを望みません。 しかし、少しの休憩や、首尾よく仕事が終わった後などは、人との付き合いを大切にしようとします。 人と話をすることで、悩みを聞いてもらったり、やる気を出すきっかけを得ることが多くあります。 チャーミングで愛想がよく、面白い話しをして人を楽しませます。 新しい人との出会いを求め動きまわることもあって、自然と交友関係が広がります。

自分の考えていることや、やっていることを他の人に知ってもらいたいと思っています。 理解力のある人に意見を求めたり、成果をアピールします。 自分と類似した関心を持っている人間を見つけると意気投合します。 自分のアイデアが受け入れらると、協力してアイデアを実現したいと望んでいます。 不得手なところは素直に他者のサポートを求めます。 人間関係を大切にし、自分も含め、関係者がそれぞれの役割に応じて利益を確保できれば良いと考えます。 有能な者を見つけると、ライバル心が沸き起こることがありますが、良いアドバイスを受けることができると尊敬し感謝します。

素直に自己開示をし、謙虚な一面があります。 褒められると素直に喜び、さらに意欲が沸きます。 他人の見方がもっともな根拠に基づいていれば、理解を示します。 厳しく言われたり、叱られたりすると、失敗したことを反省します。 自分の考え方を述べ、他の人がどう思うか気になります。

優れた分析能力と企画能力を持ち、人を説得します。 やり始めたことを自分自身で最後までやるとは限らず、人に任せてやってもらうことがあります。 それでも、協力関係を築いており、正当に義務を分担し、利益を分配すれば問題はないでしょう。 実際の実行段階で、細かい点に注意を払うことは苦手です。 自分では気づかないミスを他人に指摘してもらえれば、完成度が高まると考えます。

議論を好み、よく白熱したものになります。 独自の視点から、一貫した推論を行い、自分の考えを主張します。 視点をずらし、反対意見が真っ当かどうかも考えることができるので、ディベートのようなものです。 常識や既存の考えにとらわれることなく、より正しいと考えられること、 より価値がある手法や概念を 他の人と議論をしながら探求しようとします。 このようなコミュニケーションスタイルは、ENTPにとってスポーツのようなものであり、楽しいことです。 しかし、 ちょっとした疑問が生じたり、 一貫性の欠如に気がつくと、 厳密さを追求し白黒はっきりさせようとするので、 他者にとっては厳しいものになります。 理解力のない人間を侮蔑することさえあります。 また、ときにモラルを無視した着想や不謹慎な仮定を持ちだし、もっともらしい主張をするので、 聞く者を不快にさせることもあります。 知らず知らずのうちに議論に熱中してしまうので、相手はうんざりさせられ、思うように進まないでしょう。 相手にされなくなることもあるかもしれません。 または、どうにもならないと判断すると、相手を見限って議論を辞め、その場を立ち去ります。 礼儀を忘れてしまったことを後悔することがありますが、仕方のないことだったと思い、他のことを考えます。 理解力のあるNTタイプか、成熟したINFJなどはよき議論相手になってくれるかもしれません。 ビジネスの戦略、科学、技術、哲学などの分野において新しい視点をもたらします。

ひらめきを信頼し、独自の思考過程を経て、 クリエイティブな仕事を成し遂げることができるでしょう。 そういった長所を活かすことができれば、分野は問わず、幅広く活躍できると期待できます。 細かいことにこだわるのは苦手ですが、まっとうな批判は素直に受け入れ、自分の方法を洗練し少しづつ確立してゆきます。 協力して、アイデアを実現し、いずれ広く受け入れられ定着すれば喜ばしいことだと思います。

ENTPと相性の良いタイプは、ISFPISFJ, ENTP, ESFJ, INTJINTP, INFJINFPです。

関連項目

  1. ENTPの特徴
  2. ENTPの美徳と限界、そして挑戦的課題
  3. ENTP TiとFeの葛藤、折衷、そして統合
  4. ENTPの人間関係 恋愛
  5. ENTPの趣味
  6. ENTPの嫌なこと、ストレスとその対処
  7. ENTPのリーダーシップ
  8. ENTPに向いている職業、キャリア、お仕事、役割


コメント

  • ENTPに親殺されたんか? -- 2024-07-23 (火) 12:20:38
  • コメントおもろすぎ笑 -- ? 2024-07-30 (火) 10:32:07
  • 私はENTP好きだよ。楽しい人や面白い人が多いと思う。 -- INTP 2024-08-29 (木) 08:05:54
  • 嫌われて悲しい。ごめんね。死にたい。 -- ENTP 2024-10-06 (日) 09:19:05
  • ENTP下げに必死で醜態を晒しているのが滑稽でしょうがない -- ENTP 2024-10-09 (水) 12:26:02
  • 相手の本質を把握するのが上手だと思う。許容範囲を越えなければ好き嫌い関係なく、興味が湧けば誰とでも話してくれる人だと思う。自分をしっかり持っていれば楽しく付き合えるんじゃないかな。そうじゃない人は忌憚のない意見を上手に受け取れるようになれば自分の成長に活かせると思うよ。個人的には好きな性格タイプです。 -- INXP 2024-11-05 (火) 11:18:55
    • 同意見です。ただ、ENTPの理解力をより効果的な方針にしたいのであれば、ENTPに対してしっかりと自分の良い思いを伝える必要があると思います。 -- INFP 2025-01-05 (日) 23:03:29
      • コメントありがとう。そうですね、INFPは特にグレップ状態だとFiをTeで伝えてしまうので、良い思いが伝わりにくいかもしれません。不得意とは思いますが客観視してENTPさんに考えを効果的に伝える工夫が必要だと思います。 -- INXP 2025-01-12 (日) 22:47:53
  • ENTPは他のタイプの人よりもINFPの強靭な知能に気づくのが早いです。とても助かっています。確かに普段は物言いは雑ですが、そういった頓着のなさが諸氏貫徹する精神力につながっているんだと思います。 -- INFP 2025-01-05 (日) 22:59:37
    • 誤:諸氏貫徹 正:初志貫徹 -- 2025-01-05 (日) 23:00:49
  • 誰にでも愛想はいいけど雑魚には興味は無いな。未来にワクワクする人材には特別ゾッコン -- 2025-01-09 (木) 22:41:51
  • 自分の非を絶対に認めないゴミ 性格悪いランキング堂々1位 -- 2025-01-12 (日) 02:29:48
  • 敵が欲しい。人生賭けて立ち向かえる敵が。空虚だ -- 年収20億 2025-01-15 (水) 23:04:30
  • 散々な言われようで草 -- 2025-02-03 (月) 00:36:11
  • 「俺の友達を悪く言うな」とかいうヤンキーって上の方で言われてるけど、それだけは違くない? あいつら未来や可能性に微塵も興味なくて今や目の前のことしかない感じだからS型ばかりじゃね? あと友達が悪く言われてたら「あいつそんな風に思われてるんかww」って草生やすんでワイよりヤンキーのがマシやで。 -- XNTP 2025-02-12 (水) 10:56:42
  • ひろゆきは診断サイトでINTPが出たらしいけど、心理機能に詳しい人からはENTPって言われること多いね。感情的な人間を軽蔑している人はENTPというよりINTPじゃないかな。YouTubeの米欄で自白してる人よく見るよ。ちなワイは感情的になってる人を面白がるけど軽蔑はしてない。 -- XNTP 2025-02-12 (水) 11:18:00
    • あ、「感情論を軽蔑」だったような気もする…大差あるような無いような。 -- 2025-02-12 (水) 11:39:52
  • まあ大体のENTPは大人になるにつれてFeが発達する。人と話すのは好きだから、自然に社交スキル身につけていくはず。 -- 2025-02-17 (月) 16:45:19
  • 上の方でINTJと比べて悪く言われてるが、なかなか態度として表には出ないだけで、内心ではより他人(というか人間そのもの)を見下してるのはINTJの方だと思う。-- 2025-03-04 (火) 16:07:22