ヒョウエンキ
データ
No. | 種族 | 系統 | 属性 | 成長速度 | ラヴィッシュ 確率 | クラス補正値 | 移動力 | 回避度 | 防御度 | ダメージ補正 | 特殊属性 | ステータス 異常タイプ | ||||
攻 | 防 | 魔 | 敏 | 正面 | 背後 | |||||||||||
22 | ウィスプ族 | グリーンスライム系 | 火 | A | 1/4(×2) | 13/16 | 14/16 | 13/16 | -0.8 | 4 | 1 | 1 | 1 | 1.5 | 11*1 |
遭遇場所
場所 | 逃走 | 再戦 | Lv | HP | MP | ATT | DEF | MAG | AGI | 捕獲 | 盗む | 備考 | |
逃走後 | 撃破後 | ||||||||||||
白い家実験室(event) | 不可 | ‐ | 不可 | 30 | 79 | 41 | 13+3 | 14 | 9 | 8 | 可 | 可 |
図鑑
いつも体が燃えてるの、でも一体何が燃えているのかしら? |
コメント
ウィスプ族の下位種。グリーンスライム系。奇妙な響きの名前はおそらく漢字で「憑炎鬼」だろう。
1ではどことなく名前の響きが似ている中ボス・「ラリュウキ」のお供として登場していた。
敵としては白い家のイベント戦、ガードマンがこいつに変身する場面でのみ出現する。
出番は2作連続で序盤に1回だけという影の薄いモンスター。
基本ステータスはグリーンスライムとどっこいながら、優秀な特殊能力を習得済みなのが厄介。
こいつやタッグを組むグールは共に麻痺使いなので対策をしておけば安心だが、
この時点ではルウの薬を持っていない可能性があるし、
装備を整えられなければシャンテを後方に待機させておこう。Best版以降なら万能薬も活かすべし。
味方として見ると、グリーンスライム系で唯一基本移動力が4で、かつ防御も回避も可能なのが特徴。
移動力を取るなら系統の最終型候補だが、多彩な武器を使えて防御と魔力がプラス補正のフリージーとどちらにするか悩みどころ。
AMG闘技場においては、3パーティ戦・11チーム目の 「死の吐息チーム」 と、
3パーティ戦・15チーム目の 「燃える怪物チーム」 に登場。初期習得のパラライズブレスで厄介さを見せる。
ステータスが低く倒しやすい分、マシな方ではある。
削除できない特殊能力が多く改造素体にはあまり向かないため、無理に捕まえる必要はない。
パラライズブレスはヒョウエンキならではだが、
ファイヤーストームやファイヤーシールドを許容するなら自爆をカットできるエレメンタルマスター素体のほうがいい。