≪
夜想剣 ≫
コスト2 ◆物理
【昼】
物理攻撃
【夜】
物理攻撃
追加:相手に2ダメージを与える。
Blade Rondo -Night Theater-で登場した2コスト◆物理。夜時に追加でダメージを与える効果を持つ。
≪黒の剣≫と並ぶ、同弾における2コストの物理カード。あちらと比べると、奇襲性能は低いものの効果発動にデメリットがなく、安定して使っていける。追加効果はダメージ効率が優秀であり、2コストで最低3点のダメージを与えることが出来る。
ただし、やや速攻の傾向がある物理において、夜になるまで効果が適用できないという点は留意しておきたい。夜になるまで時間がかかるということは、こちらの攻撃力を上げる機会も多いが、その分相手が対策を行う時間があるということである。ドール対策として防御力を5まで上げるケースも多く、その上からダメージを与えることは容易ではない。この特徴は、混成において他物理と組み合わせる際はより顕著に見られる。
基本的には安定した2コストの物理としての使用が中心となるだろう。≪黒の剣≫や≪牙城崩しの槍≫と合わせて、相手に圧をかけていきたい。≪逢魔刻の大斧≫と共に採用するのもよい。どちらかの攻撃に≪明滅のアレキサンドライト≫の使用を誘発することで、大ダメージを相手に強いることが出来る。この場合、どちらか1枚は奇襲用として事前の使用を避けておきたい。
- ≪魔導剣≫と効果自体は似通っている。ただし、こちらは固定ダメージなので処理は大きく異なる。
- 「夜想」は夜想曲のことか?静かな夜の気分をあらわす抒情的な曲のこと。ノクターン。
カード情報 | |
---|---|
カードナンバー | No.21 |
イデア名 | |
Art | リウイチ |
フレーバー | 薔薇の組織の襲撃に孤立無援で立ち回った異端の魔女の物語。 |