システム

Last-modified: 2017-06-08 (木) 03:37:30

バウンティ・ソード(SFC版)のシステム(別ページ)
バウンティソード・ダブルエッジのシステム(別ページ)



ボタン配置

  • L1ボタン
    • バトルモード
      • キャラ変更(左回り)
  • R1ボタン
    • バトルモード
      • キャラ変更(右回り)
  • L2ボタン
    • バトルモード
      • カーソルを合わせたキャラの作戦指示を変更
  • R2ボタン
    • バトルモード
      • アイテム使用
  • 十字ボタン(上)
    • バトルモード
      • カーソル(テティス)を上に移動させる
    • クエストモード
      • ソードを上に移動させる
  • 十字ボタン(下)
    • バトルモード
      • カーソル(テティス)を下に移動させる
    • クエストモード
      • ソードを下に移動させる
  • 十字ボタン(左)
    • バトルモード
      • カーソル(テティス)を左に移動させる
    • クエストモード
      • ソードを左に移動させる
  • 十字ボタン(右)
    • バトルモード
      • カーソル(テティス)を右に移動させる
    • クエストモード
      • ソードを右に移動させる
  • △ボタン
    • バトルモード
      • 移動地点の変更
  • ○ボタン
    • バトルモード
      • コマンドの選択、指示の決定
    • クエストモード
      • 離脱の選択画面を開く
      • 宝箱を開ける
      • 石板を調べる
      • 人に話しかける
      • 会話を進行させる
      • 会話中の選択肢の決定
  • ×ボタン
    • バトルモード
      • 技・魔法の選択画面を開く
    • クエストモード
      • 離脱の選択画面を閉じる
      • 会話を進行させる
  • □ボタン
    • バトルモード
      • 十字ボタン同時押しでカーソル(テティス)が高速移動できる
    • クエストモード
      • 十字ボタン同時押しでソードが高速移動できる
  • セレクトボタン
    • バトルモード
      • サブウインドウの変更
  • スタートボタン
    • ゲームスタートに使用

ゲーム開始

  • BEFORE GAME
    テティスが戦闘時の指示の仕方を教える
    • 移動指示について
      キャラに移動指示を与える方法を教える
    • 基本戦闘
      サブウインドウの見方や攻撃対象の選択などを教える
    • 魔法・技の使い方
      技・魔法の使い方を教える
    • 回復について
      回復指示などを教える
    • 仲間への指示
      仲間への指示(個別、全体、一括)の与え方を教える
    • ショートカットの説明
      命令のショートカットボタンの説明を行う
    • EXIT
      BEFORE GAMEから出る
  • NEW GAME
    初めからゲームを始める
  • CONTINUE
    前回セーブしたところから始める

バトルモードについて

ハイテンスバトルについて

  • バウンティソード・ファーストのバトルシステム。
  • 通常のシミュレーションと違い、全てのキャラがリアルタイムで動き回るシステムである。
  • 味方は自動的に行動するが、必要に応じてソード(プレイヤー)が指示を与える事が出来る。
  • 与えられる指示はSFC版よりも多く、移動時のルートは細い指示を与えることが可能となった。
  • マップ上では戦闘が繰り広げられており、その時々に判断が求められる。

パラメータについて

  • LV
    キャラクターのレベル。表示上の最大は999。*1
  • EXP
    経験値。EXPが100貯まるとLVが1上昇する。
  • HP
    体力。0になるとそのキャラクターは死亡する。ソードの場合はゲームオーバーとなる。最大で999。*2
  • SP
    精神力。技や魔法を使用すると減少する。最大で999。
  • 攻撃(AT)
    攻撃力。通常攻撃や技で与えるダメージに関係する。数値が高いほど与えるダメージが増加する。最大で999。
  • 防御(DF)
    防御力。通常攻撃や技を受けた時のダメージに関係する。数値が高いほど受けるダメージが減少する。最大で999。
  • 回避(AG)
    攻撃の命中率と回避率、クリティカルヒットの発生率に関係する。数値が高いほどそれぞれの確率が上昇する。最大で999。
  • 魔力(MG)
    技・魔法を行う能力に関係する。また魔法攻撃を受けた時のダメージに関係する。数値が高いほど魔法攻撃を受けた時のダメージが減少する。最大で999。
  • AS
    アクションスピードの略。攻撃速度に影響し、数値が高いほど攻撃後の硬直時間が短くなる。攻撃速度は画面下部に表示されるメーターで確認でき、メーターが無くなると攻撃できる。魔法も同様でASが高いほど詠唱時間が短くなる。通常攻撃は赤、魔法は青で表示される。最大で21。
    ※ASは技やアイテムを使用するとリセットされるので、通常攻撃の直後に技やアイテムを使用すると効率的で良い
  • MS
    ムーブスピードの略で、キャラクターの移動速度に影響する。数値が高いほど移動速度が上がり、目標に早く到達できる。最大で21。
  • 星座
    キャラクターの星座を示す。「黄道十二神の指輪」と関係する。
  • 性別
    キャラクターの性別を示す。
  • 誕生日
    キャラクターの誕生日を示す。ソードのみ初めてゲームを行うときに設定する。
  • 装備品
    キャラクターが装備している武器・防具を示す。武器と防具はそれぞれ1つ装備できるが、武器を全く装備できず、防具もその他の防具と指輪しか装備できないキャラクターも存在する。
  • 所持品
    キャラクターが所持しているアイテムを示す。最大で4つ所持することが可能。アイテムを4つ所持している状態で、宝箱からアイテムを入手したり、敵を倒した時にドロップアイテムを入手すれば、入手したアイテムは自動的に倉庫へ送られる。

バッドステータス

戦闘中に敵から受けた状態変化(毒、マヒ、混乱、ASダウン、MSダウン)を指す。
※アイテムの「毒消し」は”毒”状態だけを、魔法の「キュアー」とアイテムの「解呪の香」は混乱以外のバッドステータスを解除できる。


毒:一定時間ごとにHPが消費される。
マヒ:一定時間、行動ができなくなる。
混乱:プレイヤーからの指示ができなくなり、ランダムに動き味方を攻撃するようになる。一定時間、経過すると回復する。
ASダウン:攻撃速度が低下する。
MSダウン:移動速度が低下する。


自動ヒール行動について

バウンティソード・ファーストでは、僧侶系が自動的に他のキャラへヒールをかけることができる
※以下、バウンティソード・ファースト 取扱説明書26P「魔法」の頁より抜粋

  • 僧侶の自動ヒール行動
    僧侶は、職業の特性として自分のHP回復はもちろん、他のキャラクターのHPも自動的に回復を行います。他のキャラクターがピンチコールを出すと、僧侶は魔法の範囲内にいる仲間に対して、自動的にヒールをかけます。
  • ソードの自動ヒール行動
    ソードも自分自身でHP回復を行います。また、プレイヤーが指示を出せば、ソードが他のキャラクターにヒールをかけることも可能です。ピンチコールを出したキャラクターのそばに僧侶がいない場合は、ソードに指示を与えましょう。
  • ヒール&メガヒール
    上に述べたように、僧侶は自動的に仲間にヒールをかけます。そして、仲間のダメージが大きい場合は、ヒールよりも回復力のあるメガヒールをかけます。回復力が大きい分、SPの減少も速まります。ゲームに慣れていない方は、僧侶のSPの減りを抑えるために各キャラクターへの自動回復を70%以下の数値に設定することをお勧めします。

魔法陣について

バウンティソード・ファーストではバトルモードに魔法陣と呼ばれる特殊地形が存在する。
魔法陣には2種類あり、緑色はHPを、黄色はSPを回復させる効果があり、それぞれ時間経過に応じて回復が行われる。
これは敵も同様である。どのように魔法陣を使えるかが攻略のカギとなる。

宝箱について

マップによっては、宝箱が点在していることがある。宝箱を取らないままマップクリアをすると、取りそびれた宝箱は消える。貴重なアイテムが入っていることもあるので、宝箱はなるべく取り残さないようにすること。
また、宝箱を取って逃げる敵もいるが、その敵をマップから逃げる前に倒せば、宝箱を取り返すことができる可能性もある。

タイムボーナス

バウンティソード・ファーストではクリアタイムに応じて報奨金(G)を得ることができ、タイムが短いほど多くの金額を得られる。

バトルモードでのコマンド

戦闘開始前コマンド

  • 配置
  • 情勢確認
  • 作戦指示
    • 個人指示
    • 全体指示
    • 一括指示
  • 戦闘開始

戦闘中のコマンド(個別)

  • 技・魔法
  • 作戦指示
    • 個人指示
      • 自由行動
      • 目標はここだ
        100フィートまでの目標を指定する。目標に到達すると次の指示を求められる。
        途中、△や○で移動ルートの中継点を二箇所指定できる。
      • この場で攻撃
    • 全体指示
  • 目標指示
  • 道具使用
  • 能力
  • 離脱

戦闘中のコマンド(全体)

  • 作戦指示
  • 情報確認
  • 敵・味方識別
  • サブウインドウ
    • アローンタイプ(デフォルト)
      カーソル(青の▽)を合わせたキャラのステータスを詳細に表示する。
      ※一騎打ちをする時はアローンタイプになる(変更可能)。
    • フルメンバータイプ
      現在戦闘に参加している味方全員のHP、SP、行動状態を表示する。
      ※基本的にフルメンバータイプが望ましい。
    • なし
      表示しない。
  • 勝利条件
    現在のマップでの勝利条件を確認する。
  • 離脱
    作戦を放棄し、全員をエリアから離脱させる。

クエストモード

戦闘を終了した、または非戦闘エリアを探索するモード。
クエストモードではそのエリアの住人などからの情報などが得られるほか、イベント発生に関する情報、重要なアイテムの入手、仲間になるキャラがいる場合もある。

キャンプモードでのコマンド

  • 編成
  • 作戦指示
    • 敵接近時
      移動時に敵の攻撃を受けたときの対処を指示する。
      • 反撃優先(デフォルト)
        移動を止めて反撃を行う。
      • 防御優先
        移動を止めて防御に徹する(防御しながら反撃も行う)
        ※一騎打ちの時に役立つ設定。
      • 移動優先
        移動を続ける(できない場合は反撃を行う)。
    • 攻撃魔法
      単体の攻撃魔法をSPが尽きるまで使用し続ける。
      • 自動使用する
      • 自動使用しない(デフォルト)
    • 自動回復(自動回復の設定は50%が望ましい)
      • つねにMAX
        常にHPの最大値を保つ。
      • 70%(デフォルト)
      • 50%
      • 30%
      • 回復しない
    • 回復手段
      自動回復に合わせたヒールとアイテムの使用指示
      • ヒールから使用(デフォルト)
      • 道具から使用
      • 道具も使用(デフォルト)
      • 道具は不使用
    • その他
      細かな指示を与える
    • 初期値に戻す
    • 決定
  • 能力
  • 傭兵の解雇
  • 道具
    • 道具装備
    • 道具使用
    • 捨てる
  • 決意
  • 地図を開く
    マップモードに移動する
    • エリア情報
    • エリアに入る
    • キャンプに戻る
    • EXIT
  • コンフィグ
    ゲームの環境設定やBGMの設定を行う-コンフィグ
    • メッセージスピード
      • 瞬速
      • 普通(デフォルト)
      • 遅い
    • サウンド
      • 設定
        ステレオ(デフォルト)かモノラルかを設定する。
      • BGM
        1~7まで(数字が大きいほど音量が高い)※7がデフォルト
      • 効果音
        1~7まで(数字が大きいほど音量が高い)※7がデフォルト
    • 魔法詠唱メッセージ
      • ON(デフォルト)
      • OFF
    • ウインドウデザイン
      ウインドウのデザインを変更する(全部で4種類)。
  • ファイル
    • セーブ
      ※ひとつのメモリーカードに最大6つまで記録可能。
      ※データひとつにつき1ブロック使用。
    • ロード
    • コピー
    • 消去

その他(作戦指示)について

  • 手加減
    • する
    • しない(デフォルト)
  • 移動速度
    • 全速(デフォルト)
    • 半分
    • あわせる
  • 敵選択順位
    攻撃対象の優先順位を指示する(3つ同時に設定できる)。
    • 近接戦闘タイプ
      (バウンティハンター系、戦士・ナイト系、サムライ系、ニンジャ系、格闘家系、ダークロードのデフォルト)
      接近攻撃を行う敵を優先して攻撃する。
      1 一番近い敵
      2 HPの一番少ない敵
      3 攻撃力の一番高い敵
    • 長距離戦闘タイプ(アマゾネス系、ガンマン系のデフォルト)
      1 HPの一番少ない敵
      2 回復魔法を唱える敵
      3 防御の一番低い敵
    • 魔法戦闘タイプ(魔術師系、風水師系、シェイプチェンジャーのデフォルト)
      1 魔力の一番低い敵
      2 HPの一番少ない敵
      3 回復魔法を唱える敵
    • 回復行動タイプ(僧侶系のデフォルト)
      1 魔力の一番低い敵
      2 HPの一番少ない敵
      3 回復魔法を唱える敵
    • カスタム
      • 一番近い敵
      • HPの一番多い敵
      • HPの一番少ない敵
      • 攻撃力の一番高い敵
      • 攻撃力の一番低い敵
      • 防御の一番高い敵
      • 防御の一番低い敵
      • 魔力の一番高い敵
      • 魔力の一番低い敵
      • 回復魔法を唱える敵
      • 遠距離攻撃をする敵
      • 決定
      • 再設定

決意について

  • 「決意」とはいわゆる転職(クラスチェンジ)である。
  • バウンティソード・ファーストでは一定レベルに達する、または特定アイテムの使用により可能となる。
  • 各職業により系統が決められているが、別系統に転職できるキャラが存在する。
  • 別系統に転職できるキャラが最上級職になると、別系統に転職できなくなる。
  • 転職により新たな技や魔法を習得する場合もある。
  • 決意はキャンプ画面で行うが、ゲームの進行上で必ず行うといった制約はない。
  • 転職可能LVになったら成長率の関係で、すぐに転職した方が良いキャラとしない方が良いキャラがいる。
  • 別系統に転職できるキャラは、転職を交互にすると転職するごとにボーナス値がその回数分能力値に上乗せされる。

マップモードについて

各エリアは色で識別されている。
白いシンボルは自軍を表している。
自軍がいるエリアは赤、自軍が一度に移動できるエリアは黄色、一度で移動できないエリアは水色で表現される。

大陸間移動と特定のエリアについて

大陸間の移動を行うと、直前に自軍シンボルのあった大陸の比率が変わる。
(ラインメタルから北エウロペアに移動後、ラインメタルが小さく表示される)
また、特定のエリアでは専用のグラフィックが表示され、そこからエリアに入る場合もある。
(オルドバ城侵入後、オルドバ城内部のエリアが表示され、そこからエリアに入る)

タウンモードでのコマンド

  • 道具屋
    • 買う
      • 武器を買う
      • 防具を買う
      • アイテムを買う
      • やめる
    • 売る
    • やめる
  • 酒場
    • 情報を聞く
    • 傭兵を雇う
    • セーブする
    • 店を出る
  • 闘技場
    • 試合を選ぶ
      • Dクラス
      • Cクラス
      • Bクラス
      • Aクラス
    • システムを聞く
    • 闘技場を出る
  • 街を出る
    • 街を出る
    • パーティー

パーティーでのコマンド

  • パーティー
    • 編成
    • 作戦指示
    • 能力
    • 傭兵の解雇
  • 道具
    • 道具装備
    • 道具使用
    • 捨てる
  • 決意
  • 街に戻る
  • 街を出る

*1 4桁目の数字が表示されないため999の次のレベルは0となるが、実際には1000以降もレベルは上昇する
*2 敵の場合、表示上は999だが、999を超えている場合がある