以前の更新履歴

Last-modified: 2015-11-14 (土) 12:52:10
2015-9-8
TSTB-R50を更新しました。
2015-8-17
メッキ線のみで配線したLCD2USB(AVRを使ったUSB接続キャラクタ液晶)を更新しました。
2015-8-2
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。
あとこれも更新
2015-7-21,26
grub2とgrub1の扱い方(様々な再セットアップ方法等)を更新しました。
2015-7-20
プログラムソース公開のデジタルスピードメータ、タコメータ、燃費計、車速パルス変換器(パルス分周器、パルス逓倍器)の自作を更新しました。
2015-7-11
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。
あとこれも更新
2015-7-10
MPD(Music Player Daemon)の日本語化パッチと、lcd4linux・MPDプラグインのカタカナ表示対応版を用いて、Linuxで英数・カタカナ表示のキャラクタディスプレイ付きミュージックサーバを構築を更新しました。
2015-7-8
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
2015-6-28
EEスイッチ(明暗検知)を改造して日照時間を測って自動的に消灯する機能を追加を更新しました。
2015-5-6
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。
2015-3-31
バッファローの古い無線LANアダプタ(WLA-G54)にUSBストレージを追加してCGIやsambaが動くDD-WRTにするを更新しました。
2015-3-1
プログラムソース公開のデジタルスピードメータ、タコメータ、燃費計、車速パルス変換器(パルス分周器、パルス逓倍器)の自作を更新しました。
2015-2-24
(Linuxで)コンピュータの終了時にコマンドを実行するを更新しました。
2015-2-21
TSTB-R50を更新しました。
2015-2-6
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。
2015-1-5,12
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
2015-1-3
JRCのNJL5303Rを使った脈拍計(の試作)を更新しました。
PCからの操作専用・赤外線リモコンを更新しました。
 

2014-12-18
携帯からインターネット経由で赤外線命令を発行して既設エアコンを操作(Raspberry Pi活用編)を更新しました。

 

2014-12-12
携帯からインターネット経由で赤外線命令を発行して既設エアコンを操作(Raspberry Pi活用編)を更新しました。

 

2014-12-7
JRCのNJL5303Rを使った脈拍計(の試作)を新規追加しました。
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2014-11-2
携帯からインターネット経由で赤外線命令を発行して既設エアコンを操作(Raspberry Pi活用編)を更新しました。

 

2014-10-26
TSTB-R50を更新しました。

 

2014-10-23
携帯からインターネット経由で赤外線命令を発行して既設エアコンを操作(Raspberry Pi活用編)を新規追加しました。

 

2014-10-16
プログラムソース公開のデジタルスピードメータ、タコメータ、燃費計、車速パルス変換器(パルス分周器、パルス逓倍器)の自作を更新しました。

 

2014-6-24
MPD(Music Player Daemon)の日本語化パッチと、lcd4linux・MPDプラグインのカタカナ表示対応版を用いて、Linuxで英数・カタカナ表示のキャラクタディスプレイ付きミュージックサーバを構築を更新しました。

 

2014-6-23
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2014-5-1
メッキ線のみで配線したHIDaspx(USB接続AVRライタ)の製作を更新しました。

 

2014-4-14
ハードディスク操作のまとめを更新しました。

 

2014-4-8
TSTB-R50を更新しました。
PCからの操作専用・赤外線リモコンを更新しました。

 

2014-3-26
EEスイッチ(明暗検知)を改造して日照時間を測って自動的に消灯する機能を追加を更新しました。

 

2014-3-23
PCから操作できる赤外線学習リモコンを更新しました。
AQUOS(アクオス)のシリアル・赤外線ハイブリッド式コントローラを更新しました。

 

2014-3-21
ユニバーサル基板でネットワーク接続IOを作る(AVR web server)を更新しました。

 

2014-3-15
でかボタン赤外線リモコンの製作を更新しました。

 

2014-3-12
PCからの操作専用・赤外線リモコンを更新しました。

 

2014-3-8
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。
PCから操作できる赤外線学習リモコンを更新しました。

 

2014-3-1
NECのリモコン・RL52の、マイコンだけ交換して他社用リモコンへと改造を新規追加しました。

 

2014-2-23
ユニバーサル基板でネットワーク接続IOを作る(AVR web server)を更新しました。

 

2014-1-27
メッキ線のみで配線したRCDライタ(COMポート接続PICライタ)の製作を新規追加しました。

 

2014-1-5
でかボタン赤外線リモコンの製作を更新しました。
ダイソーの「USBシガープラグ」の部品を流用した昇圧型DC-DCコンバータを更新しました。

 

2014-1-3
複数の機器ON・OFF同調(連携)装置の製作と考察(複数の機器ON・OFF同調のパターン1)を新規追加しました。
カスタマイズできるテレビリモコンの製作(複数の機器ON・OFF同調のパターン2)を新規追加しました。
TSTB-R50を新規追加しました。

 

2013-12-29
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2013-12-25
PCからの操作専用・赤外線リモコンを更新しました。

 

2013-12-12
でかボタン赤外線リモコンの製作を更新しました。

 

2013-11-30
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。
でかボタン赤外線リモコンの製作を更新しました。
PCから操作できる赤外線学習リモコンを更新しました。
AQUOS(アクオス)のシリアル・赤外線ハイブリッド式コントローラを更新しました。

 

2013-11-22
ユニバーサル基板でネットワーク接続IOを作る(AVR web server)を更新しました。

 

2013-11-12
メッキ線のみで配線したHIDaspx(USB接続AVRライタ)の製作を更新しました。
IgorPlug-USB(USB接続・lirc(赤外線)レシーバー)の製作、その他を更新しました。

 

2013-11-9
PCからの操作専用・赤外線リモコンを更新しました。
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。
でかボタン赤外線リモコンの製作を新規追加しました。

 

2013-10-19,27
アクオス用マクロ・リモコンを更新しました。

 

2013-10-7
PCからの操作専用・赤外線リモコンを更新しました。

 

2013-9-15
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2013-9-2
PCからの操作専用・赤外線リモコンを更新しました。

 

2013-9-1
バッファローの古い無線LANアダプタ(WLA-G54)にUSBストレージを追加してCGIやsambaが動くDD-WRTにするを更新しました。
ユニバーサル基板でネットワーク接続IOを作る(AVR web server)を更新しました。

 

2013-8-10
メッキ線のみで配線したHIDaspx(USB接続AVRライタ)の製作を更新しました。

 

2013-8-8
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。
メッキ線のみで配線したChaNさんのCOMポート制御ISPアダプタ(AVRライタ)を更新しました。

 

2013-7-30
PCからの操作専用・赤外線リモコンを更新しました。

 

2013-7-29
ユニバーサル基板でネットワーク接続IOを作る(AVR web server)を更新しました。
メッキ線のみで配線したUSB接続・LEDインジケーター(V-USB・PowerSwitch)を更新しました。

 

2013-7-28
メッキ線のみで配線したHIDaspx(USB接続AVRライタ)の製作を新規追加しました。
メッキ線のみで配線したChaNさんのCOMポート制御ISPアダプタ(AVRライタ)を更新しました。

 

2013-7-21
ユニバーサル基板でネットワーク接続IOを作る(AVR web server)を新規追加しました。
PCからの操作専用・赤外線リモコンを新規追加しました。
バッファローの古い無線LANアダプタ(WLA-G54)にUSBストレージを追加してCGIやsambaが動くDD-WRTにするを更新しました。
メッキ線のみで配線したUSB接続・LEDインジケーター(V-USB・PowerSwitch)を更新しました。
メッキ線のみで配線したChaNさんのCOMポート制御ISPアダプタ(AVRライタ)を更新しました。

 

2013-5-28,6-1,6-3,6-13
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2013-5-4
ハードディスク操作のまとめを更新しました。
MPD(Music Player Daemon)の日本語化パッチと、lcd4linux・MPDプラグインのカタカナ表示対応版を用いて、Linuxで英数・カタカナ表示のキャラクタディスプレイ付きミュージックサーバを構築を更新しました。

 

2013-4-6,20
ハードディスク操作のまとめを更新しました。

 

2013-4-16
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2013-4-13
ミスク1を更新しました。

 

2013-3-16
バッファローの古い無線LANアダプタ(WLA-G54)にUSBストレージを追加してCGIやsambaが動くDD-WRTにするを新規追加しました。

 

2013-2-28
ハードディスク操作のまとめを更新しました。

 

2013-2-10,18,21,23
プログラムソース公開のデジタルスピードメータ、タコメータ、燃費計、車速パルス変換器(パルス分周器、パルス逓倍器)の自作を更新しました。

 

2013-2-5
ハードディスク操作のまとめを更新しました。

 

2012-10-29
Minimum Ubuntu (ミニマムUbuntu:レスキュー機能を持ち、限界までサイズを絞ったUbuntu Linuxの派生)を更新しました。

 

2012-8-4,7
アクオス用マクロ・リモコンを更新しました。

 

2012-8-2
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2012-5-26,29
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2012-5-25
ガイガー管まで自作するビット・トレード・ワン 空気ガイガーカウンターKITのTipsを新規追加しました。

 

2012-3-11,20,25,2012-4-2,14, 2012-5-18
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2012-2-5
僅か一、二度ファームウェアを書き換えたいだけなのに、わざわざ四、五千円するPICライタを買いたくないという人の為にお薦めしたい、ブレッドボード上に作る格安PICライタを更新しました。

 

2012-2-4
AQUOS(アクオス)のシリアル・赤外線ハイブリッド式コントローラを更新しました。

 

2011-12-7
PICを使ったお手軽回転数計を更新しました。

 

2011-12-6
僅か一、二度ファームウェアを書き換えたいだけなのに、わざわざ四、五千円するPICライタを買いたくないという人の為にお薦めしたい、ブレッドボード上に作る格安PICライタを更新しました

 

2011-12-3
僅か一、二度ファームウェアを書き換えたいだけなのに、わざわざ四、五千円するPICライタを買いたくないという人の為にお薦めしたい、ブレッドボード上に作る格安PICライタを新規追加しました。
自動車のスピードワーニング装置を更新しました。

 

2011-10-24
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2011-10-13
携帯からインターネット経由で赤外線命令を発行して既設エアコンを操作を更新しました。

 

2011-9-5,12,18,23
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2011-8-21,25,27,28
携帯からインターネット経由で赤外線命令を発行して既設エアコンを操作を更新しました。
2011-8-18
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2011-8-17
携帯からインターネット経由で赤外線命令を発行して既設エアコンを操作を新規追加しました。

 

2011-8-12
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2011-6-11
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2011-6-2
ミスク1を更新しました。

 

2011-6-1
メッキ線のみで配線したUSB接続・LEDインジケーター(V-USB・PowerSwitch)を更新しました。
ミスク1を更新しました。

 

2011-5-29
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。
MPD(Music Player Daemon)の日本語化パッチと、lcd4linux・MPDプラグインのカタカナ表示対応版を用いて、Linuxで英数・カタカナ表示のキャラクタディスプレイ付きミュージックサーバを構築を更新しました。
メッキ線のみで配線したUSB接続・LEDインジケーター(V-USB・PowerSwitch)を新規追加しました。

 

2011-5-17
AQUOS(アクオス)のシリアル・赤外線ハイブリッド式コントローラを更新しました。

 

2011-2-19, 20, 26, 28, 3-1, 18, 24, 4-6, 9, 12, 18, 19, 23, 24, 25, 5-12, 14
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2011-2-15
MPD(Music Player Daemon)の日本語化パッチと、lcd4linux・MPDプラグインのカタカナ表示対応版を用いて、Linuxで英数・カタカナ表示のキャラクタディスプレイ付きミュージックサーバを構築を新規追加しました。
REVIVE USBを使って廃物利用のゲームコントローラを作るを新規追加しました。

 

2011-1-30
既設エアコンをPICNICでインターネット対応させて携帯から操作を更新しました。

 

2011-1-29
IgorPlug-USB(USB接続・lirc(赤外線)レシーバー)の製作、その他を更新しました。

 

2011-1-16
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2011-1-10
USB延長ケーブルの製作を更新しました。

 

2011-1-2
メッキ線のみで配線したLCD2USB(AVRを使ったUSB接続キャラクタ液晶)を更新しました。

 

2011-1-1
EEスイッチ(明暗検知)を改造して日照時間を測って自動的に消灯する機能を追加を更新しました。

 

2010-12-30
既設エアコンをPICNICでインターネット対応させて携帯から操作を更新しました。

 

2010-12-27
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2010-12-19
プログラムソース公開のデジタルスピードメータと車速パルス変換器(パルス分周器、パルス逓倍器)の自作を更新しました。

 

2010-12-12
プログラムソース公開のデジタルスピードメータと車速パルス変換器(パルス分周器、パルス逓倍器)の自作を新規公開しました。
自動車のスピードワーニング装置を更新しました。
ハードディスク操作のまとめを更新しました。
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。
アクオス用マクロ・リモコンを更新しました。
ダイソーの「USBシガープラグ」の部品を流用した昇圧型DC-DCコンバータを新規公開しました。

 

2010-12-9
AQUOS(アクオス)のシリアル・赤外線ハイブリッド式コントローラを更新しました。

 

2010-12-2
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2010-10-30
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2010-10-28
メッキ線のみで配線したLCD2USB(AVRを使ったUSB接続キャラクタ液晶)を更新しました。

 

2010-9-14
メッキ線のみで配線したLCD2USB(AVRを使ったUSB接続キャラクタ液晶)を更新しました。

 

2010-9-1
メッキ線のみで配線したLCD2USB(AVRを使ったUSB接続キャラクタ液晶)を更新しました。

 

2010-8-23
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。

 

2010-7-29
IgorPlug-USB(USB接続・lirc(赤外線)レシーバー)の製作、その他を更新しました。

 

2010-7-17
Minimum Ubuntu (ミニマムUbuntu:レスキュー機能を持ち、限界までサイズを絞ったUbuntu Linuxの派生)を更新しました。

 

2010-7-16
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2010-5-31
grub2とgrub1の扱い方(様々な再セットアップ方法等)を更新しました。

 

2010-5-18
grub2とgrub1の扱い方(様々な再セットアップ方法等)を更新しました。
Minimum Ubuntu (ミニマムUbuntu:レスキュー機能を持ち、限界までサイズを絞ったUbuntu Linuxの派生)を更新しました。

 

2010-5-16
grub2とgrub1の扱い方(様々な再セットアップ方法等)を更新しました。
Minimum Ubuntu (ミニマムUbuntu:レスキュー機能を持ち、限界までサイズを絞ったUbuntu Linuxの派生)を更新しました。

 

2010-5-15
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
ハードディスク操作のまとめを更新しました。

 

2010-5-13
grub2とgrub1の扱い方(様々な再セットアップ方法等)を更新しました。

 

2010-5-11
grub2とgrub1の扱い方(様々な再セットアップ方法等)を更新しました。

 

2010-5-5
自動車のスピードワーニング装置を更新しました。

 

2010-5-4
Linux OVCam Drivers の カーネル2.6.27用パッチ(自家製)を新規に追加しました。
X上でThumbSenseライクな使い勝手を得るを更新しました。
grub2とgrub1の扱い方(様々な再セットアップ方法等)を更新しました。
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。
Minimum Ubuntu (ミニマムUbuntu:レスキュー機能を持ち、限界までサイズを絞ったUbuntu Linuxの派生)を更新しました。

 

2010-3-27
IgorPlug-USB(USB接続・lirc(赤外線)レシーバー)の製作、その他を更新しました。

 

2010-3-25
IgorPlug-USB(USB接続・lirc(赤外線)レシーバー)の製作、その他を更新しました。

 

2010-3-22
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2010-3-19
IDE延長ケーブル(IDE延長アダプタ)の製作を更新しました。

 

2010-3-18
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2010-3-14
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2010-03-07
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。

 

2010-03-04
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2010-02-21
強力な(?)NTFSのPBR修復法を更新しました。

 

2010-02-10
Minimum Ubuntu (ミニマムUbuntu:レスキュー機能を持ち、限界までサイズを絞ったUbuntu Linuxの派生)を更新しました
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
もし、今から電子工作を始めるとしたら、を更新しました。

 

2010-02-06
NTFSパーティションのネットワーク越しのバックアップを更新しました。
Minimum Ubuntu (ミニマムUbuntu:レスキュー機能を持ち、限界までサイズを絞ったUbuntu Linuxの派生)を更新しました。
ハードディスク操作のまとめを更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2010-01-22
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。

 

2010-01-02
ハードディスク操作のまとめを更新しました。
Minimum Ubuntu (ミニマムUbuntu:レスキュー機能を持ち、限界までサイズを絞ったUbuntu Linuxの派生)を更新しました。

 

2009-12-31
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2009-12-27
grub2とgrub1の扱い方(様々な再セットアップ方法等)を更新しました。

 

2009-12-26
ハードディスク操作のまとめを更新しました。
強力な(?)NTFSのPBR修復法を更新しました。

 

2009-12-23
ハードディスク操作のまとめを更新しました。
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。
Minimum Ubuntu (ミニマムUbuntu:レスキュー機能を持ち、限界までサイズを絞ったUbuntu Linuxの派生)を更新しました。
メッキ線のみで配線したLCD2USB(AVRを使ったUSB接続キャラクタ液晶)を更新しました。
MBM(ChaNさんの高機能・マルチブート用ブートローダ)をもっと便利に使う情報とツールを更新しました。

 

2009-12-21
grub2とgrub1の扱い方(様々な再セットアップ方法等)を更新しました。

 

2009-12-16
Minimum Ubuntu (ミニマムUbuntu:レスキュー機能を持ち、限界までサイズを絞ったUbuntu Linuxの派生)を更新しました。

 

2009-12-15
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
強力な(?)NTFSのPBR修復法を更新しました。
AMラジオの遠距離受信・番外編を更新しました。

 

2009-12-09
強力な(?)NTFSのPBR修復法を更新しました。

 

2009-12-08
ハードディスク操作のまとめを更新しました。
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。

 

2009-12-05
ハードディスク操作のまとめを更新しました。

 

2009-12-03
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。

 

2009-12-02
Minimum Ubuntu (ミニマムUbuntu:レスキュー機能を持ち、限界までサイズを絞ったUbuntu Linuxの派生)を更新しました。

 

2009-12-01
AMラジオの遠距離受信・番外編を新規追加しました。

 

2009-11-21
自動車のスピードワーニング装置を更新しました。

 

2009-11-20
役に立つシェルスクリプト群を更新しました

 

2009-11-15
X上でThumbSenseライクな使い勝手を得るを更新しました。

 

2009-11-13
grub2とgrub1の扱い方(様々な再セットアップ方法等)を更新しました。

 

2009-11-2
grub2とgrub1の扱い方(様々な再セットアップ方法等)を新規追加しました。
MBM(ChaNさんの高機能・マルチブート用ブートローダ)をもっと便利に使う情報とツールを更新しました。

 

2009-9-15
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2009-9-10
EEスイッチ(明暗検知)を改造して日照時間を測って自動的に消灯する機能を追加を更新しました。

 

2009-9-9
Linux各ディストリビューションのUSBブート・対応状況を更新しました。

 

2009-8-8
日照時間を測ることによって、水晶不使用・時刻合わせ不必要なのに一年を通じてほぼ同じ時間に自動消灯する、明暗検知機能付きの玄関灯を更新しました。

 

2009-8-6
自動車のスピードワーニング装置を更新しました。

 

2009-8-1
EEスイッチ(明暗検知)を改造して日照時間を測って自動的に消灯する機能を追加を更新しました。

 

2009-7-29
自動車のスピードワーニング装置を更新しました。

 

2009-7-26
EEスイッチ(明暗検知)を改造して日照時間を測って自動的に消灯する機能を追加を新規に追加しました。
日照時間を測ることによって、水晶不使用・時刻合わせ不必要なのに一年を通じてほぼ同じ時間に自動消灯する、明暗検知機能付きの玄関灯を更新しました。

 

2009-7-23
強力な(?)NTFSのPBR修復法を更新しました。

 

2009-7-19
Minimum Ubuntu (ミニマムUbuntu:レスキュー機能を持ち、限界までサイズを絞ったUbuntu Linuxの派生)を更新しました。

 

2009-7-16
メッキ線のみで配線したLCD2USB(AVRを使ったUSB接続キャラクタ液晶)を新規に追加しました。

 

2009-7-9
ハードディスク操作のまとめを更新しました。
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。

 

2009-7-7
IgorPlug-USB(USB接続・lirc(赤外線)レシーバー)の製作、その他を新規追加しました。
メッキ線のみで配線したChaNさんのCOMポート制御ISPアダプタ(AVRライタ)を更新しました。

 

2009-6-20
PICNICを手元で操作できるようにするパッチを更新しました。

 

2009-6-16
AQUOS(アクオス)のシリアル・赤外線ハイブリッド式コントローラを更新しました。

 

2009-6-13
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。

 

2009-6-9
日照時間を測ることによって、水晶不使用・時刻合わせ不必要なのに一年を通じてほぼ同じ時間に自動消灯する、明暗検知機能付きの玄関灯を更新しました。

 

2009-6-7
IDE延長ケーブル(IDE延長アダプタ)の製作を更新しました。

 

2009-6-6
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。

 

2009-5-24
超格安CF-IDE変換アダプタの製作、CF-IDE変換アダプタの活用Tipsを更新しました。

 

2009-5-17
IDE延長ケーブル(IDE延長アダプタ)の製作を更新しました。
省スペースPCの電源修理を更新しました。

 

2009-5-6
ハードディスク操作のまとめを更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
日照時間を測ることによって、水晶不使用・時刻合わせ不必要なのに一年を通じてほぼ同じ時間に自動消灯する、明暗検知機能付きの玄関灯をを更新しました。

 

2009-5-5
Minimum Ubuntu (ミニマムUbuntu:レスキュー機能を持ち、限界までサイズを絞ったUbuntu Linuxの派生)を更新しました。

 

2009-5-4
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。

 

2009-4-29
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2009-4-28
日照時間を測ることによって、水晶不使用・時刻合わせ不必要なのに一年を通じてほぼ同じ時間に自動消灯する、明暗検知機能付きの玄関灯をを更新しました。

 

2009-4-27
MBM(ChaNさんの高機能・マルチブート用ブートローダ)をもっと便利に使う情報とツールを更新しました。

 

2009-4-21
日照時間を測ることによって、水晶不使用・時刻合わせ不必要なのに一年を通じてほぼ同じ時間に自動消灯する、明暗検知機能付きの玄関灯をを更新しました。

 

2009-4-19
日照時間を測ることによって、水晶不使用・時刻合わせ不必要なのに一年を通じてほぼ同じ時間に自動消灯する、明暗検知機能付きの玄関灯にタイトル変更の上、内容を更新しました。

 

2009-4-15
超格安CF-IDE変換アダプタの製作、CF-IDE変換アダプタの活用Tipsを更新しました。
MBM(ChaNさんの高機能・マルチブート用ブートローダ)をもっと便利に使う情報とツールを更新しました。

 

2009-4-14
メッキ線のみで配線したChaNさんのCOMポート制御ISPアダプタ(AVRライタ)を更新しました。

 

2009-4-12
玄関灯に自作の明暗センサを組み込むを更新しました。

 

2009-4-7
Minimum Ubuntu (ミニマムUbuntu:レスキュー機能を持ち、限界までサイズを絞ったUbuntu Linuxの派生)を更新しました。

 

2009-3-31
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
もし、今から電子工作を始めるとしたら、を更新しました。

 

2009-3-29
Debian Linux の OneCD(ライブDVD)化手順を更新しました。

 

2009-3-21
IDE延長ケーブル(IDE延長アダプタ)の製作を更新しました。
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。

 

2009-3-15
強力な(?)NTFSのPBR修復法を更新しました。

 

2009-3-14
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。

 

2009-3-13
MBM(ChaNさんの高機能・マルチブート用ブートローダ)をもっと便利に使う情報とツールを更新しました。

 

2009-03-12
IDE延長ケーブル(IDE延長アダプタ)の製作にタイトル変更の上、内容を更新しました。
超格安CF-IDE変換アダプタの製作、CF-IDE変換アダプタの活用Tipsを更新しました。
リカバリーDVDの作成法を更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2009-02-28
Minimum Ubuntu (ミニマムUbuntu:レスキュー機能を持ち、限界までサイズを絞ったUbuntu Linuxの派生)を更新しました。

 

2009-02-27
Minimum Ubuntu (ミニマムUbuntu:レスキュー機能を持ち、限界までサイズを絞ったUbuntu Linuxの派生)を更新しました。

 

2009-02-17
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2009-02-15
Minimum Ubuntu (ミニマムUbuntu:レスキュー機能を持ち、限界までサイズを絞ったUbuntu Linuxの派生)を更新しました。

 

2009-02-11
NTFSパーティションのネットワーク越しのバックアップを更新しました。

 

2009-01-29
Minimum Ubuntu (ミニマムUbuntu:レスキュー機能を持ち、限界までサイズを絞ったUbuntu Linuxの派生)を更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
(Linuxで)コンピュータの終了時にコマンドを実行するを更新しました。

 

2009-01-18
Minimum Ubuntu (ミニマムUbuntu:レスキュー機能を持ち、限界までサイズを絞ったUbuntu Linuxの派生)を新規追加しました。
MBM(ChaNさんの高機能・マルチブート用ブートローダ)をもっと便利に使う情報とツールを更新しました。
ディスクレス化に関する情報を更新しました。
ディスクレス化(Linux, FreeBSD等)を更新しました。
[[Debian Linux の OneCD(ライブDVD)化手順>onecddebian]を更新しました。
リカバリーDVDの作成法を更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2008-12-30
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
強力な(?)NTFSのPBR修復法を更新しました。
ハードディスク操作のまとめを更新しました。
リカバリーDVDの作成法を更新しました。

 

2008-12-28
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
X上でThumbSenseライクな使い勝手を得るを更新しました。

 

2008-12-26
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
X上でThumbSenseライクな使い勝手を得るを更新しました。

 

2008-12-16
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2008-12-15
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2008-12-14
MBM(ChaNさんの高機能・マルチブート用ブートローダ)をもっと便利に使う情報とツールを更新しました。

 

2008-12-12
MBM(ChaNさんの高機能・マルチブート用ブートローダ)をもっと便利に使う情報とツールを更新しました。

 

2008-12-9
MBM(ChaNさんの高機能・マルチブート用ブートローダ)をもっと便利に使う情報とツールを更新しました。

 

2008-12-3
Linux各ディストリビューションのUSBブート・対応状況を更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2008-11-29
X上でThumbSenseライクな使い勝手を得るを更新しました。

 

2008-11-22
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
出来るだけ安くLIRCリモコン受信部を作るを更新しました。

 

2008-11-20
出来るだけ安くLIRCリモコン受信部を作るを更新しました。

 

2008-11-12
PC電源故障の真実を新規追加しました。

 

2008-11-2
MBM(ChaNさんの高機能・マルチブート用ブートローダ)をもっと便利に使う情報とツールを更新しました。

 

2008-10-29
Debian Linux の OneCD(ライブDVD)化手順を更新しました。

 

2008-10-13
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。

 

2008-10-6
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2008-10-2
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2008-9-27
自動車のスピードワーニング装置を更新しました。

 

2008-9-12
超格安CF-IDE変換アダプタの製作、CF-IDE変換アダプタの活用Tipsを更新しました。

 

2008-9-9
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2008-8-31
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
Debian Linux の OneCD(ライブDVD)化手順を更新しました。

 

2008-8-6
NTFSパーティションのネットワーク越しのバックアップを更新しました。

 

2008-7-30
AQUOS(アクオス)のシリアル・赤外線ハイブリッド式コントローラを更新しました。

 

2008-7-6
NTFSパーティションのネットワーク越しのバックアップを更新しました。
強力な(?)NTFSのPBR修復法を更新しました。

 

2008-6-24
強力な(?)NTFSのPBR修復法を更新しました。

 

2008-6-19
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2008-6-15
超格安CF-IDE変換アダプタの製作、CF-IDE変換アダプタの活用Tipsを更新しました。

 

2008-6-10
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2008-6-8
PC電源チェッカーの製作を更新しました。

 

2008-6-7
省スペースPCの電源修理を更新しました。

 

2008-6-4
Linux各ディストリビューションのUSBブート・対応状況を更新しました。

 

2008-5-23
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2008-5-22
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
2008-5-11
MBM(ChaNさんの高機能・マルチブート用ブートローダ)をもっと便利に使う情報とツールを更新しました。

 

2008-4-30
NTFSのデータ専用ドライブにgrubのstage1,stage2,menu.lst(grubの全て)をインストールするを更新しました。
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。

 

2008-4-22
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
リカバリーDVDの作成法を更新しました。

 

2008-4-15
NTFSのデータ専用ドライブにgrubのstage1,stage2,menu.lst(grubの全て)をインストールするを新規に追加しました。
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。

 

2008-4-12
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2008-3-30
自動車のスピードワーニング装置を更新しました。

 

2008-3-10
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。

 

2008-3-5
ディスクレス化(Linux, FreeBSD等)を新規追加しました。
以降は最近ちまちまと変更しながらもここに記していなかったページ群です。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
Linux各ディストリビューションのUSBブート・対応状況を更新しました。
強力な(?)NTFSのPBR修復法を更新しました。
リカバリーDVDの作成法を更新しました。
Linuxを、インストーラが起動したドライブにインストールするを更新しました。
ハードディスク操作のまとめを更新しました。
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。
ディスクレス化に関する情報を更新しました。

 

2008-2-14
強力な(?)NTFSのPBR修復法を更新しました。

 

2008-2-13
AQUOS(アクオス)のシリアル・赤外線ハイブリッド式コントローラを更新しました。

 

2008-2-11
MBM(ChaNさんの高機能・マルチブート用ブートローダ)をもっと便利に使う情報とツールを新規追加しました。
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。

 

2008-2-1
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
強力な(?)NTFSのPBR修復法を更新しました。

 

2008-1-31
ディスクレス化に関する情報を更新しました。

 

2008-1-30
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
超格安CF-IDE変換アダプタの製作、CF-IDE変換アダプタの活用Tipsを更新しました。

 

2008-1-20
強力な(?)NTFSのPBR修復法を更新しました。

 

2008-1-17
Linux各ディストリビューションのUSBブート・対応状況を更新しました。
リカバリーDVDの作成法を更新しました。

 

2008-1-13
リカバリーDVDの作成法を更新しました。
ハードディスク操作のまとめを更新しました。

 

2008-1-12
強力な(?)NTFSのPBR修復法を更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2008-1-9
ハードディスク操作のまとめを更新しました。
リカバリーDVDの作成法を更新しました。

 

2008-1-4
Linux各ディストリビューションのUSBブート・対応状況を更新しました。

 

2008-1-3
Linuxを、インストーラが起動したドライブにインストールするを更新しました。
Linux各ディストリビューションのUSBブート・対応状況を更新しました。
AQUOS(アクオス)のシリアル・赤外線ハイブリッド式コントローラを更新しました。

 

2008-1-2
Linuxを、インストーラが起動したドライブにインストールするを更新しました。
Linux各ディストリビューションのUSBブート・対応状況を更新しました。

 

2007-12-31
Linuxを、インストーラが起動したドライブにインストールするを更新しました。

 

2007-12-29
稼働中LinuxのOS丸ごとネットワーク越しのバックアップを更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2007-12-27
Debian Linux の OneCD(ライブDVD)化手順を更新しました。

 

2007-12-25
PICを使ったお手軽回転数計を更新しました。

 

2007-12-24
Linuxを、インストーラが起動したドライブにインストールするを更新しました。
AQUOS(アクオス)のシリアル・赤外線ハイブリッド式コントローラを更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2007-12-23
床下換気扇を取り付ける代わりにアルミ枠を自作して換気を改善を更新しました。

 

2007-12-12
ハードディスク操作のまとめを更新しました。

 

2007-12-8
床下換気扇を取り付ける代わりにアルミ枠を自作して換気を改善を新規追加しました。

 

2007-11-25
Linuxを、インストーラが起動したドライブにインストールするを新規追加しました。

 

2007-10-15
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。
もし、今から電子工作を始めるとしたら、(←雑多なことを書くページ)を更新しました。

 

2007-9-11
ハードディスク操作のまとめにタイトル変更の上、内容を更新しました。

 

2007-8-23
Linux各ディストリビューションのUSBブート・対応状況を更新しました。
ディスクレス化に関する情報を更新しました。
FedoraCoreLinuxディスクレス化キットを更新しました。

 

2007-8-21
超格安CF-IDE変換アダプタの製作、CF-IDE変換アダプタの活用Tipsにタイトル変更しました。
汎用性のあるHDDの使用法を更新しました。

 

2007-8-20
X上でThumbSenseライクな使い勝手を得る

 

2007-8-18
Linux各ディストリビューションのUSBブート・対応状況にタイトル変更の上、内容を更新しました。
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2007-8-13
超格安CF-IDE変換アダプタの製作、CF-IDE変換アダプタの活用Tipsを更新しました。
Debian Linux の OneCD(ライブDVD)化手順を更新しました。
ディスクレス化に関する情報を更新しました。

 

2007-8-12
NTFSパーティションのネットワーク越しのバックアップを更新しました。
リカバリーDVDの作成法を更新しました。

 

2007-8-4
Debian Linux の OneCD(ライブDVD)化手順を更新しました。
リカバリーDVDの作成法を更新しました。
稼働中LinuxのOS丸ごとネットワーク越しのバックアップを更新しました。

 

2007-8-2
Debian Linux の OneCD(ライブDVD)化手順を新規追加しました。
OneCDLinux作成キットを更新しました。
ディスクレス化に関する情報を更新しました。
FC6、Vine Linux4のUSBブート化手順を更新しました。

 

2007-7-30
(Linuxで)コンピュータの終了時にコマンドを実行するにタイトル変更の上、内容を更新しました。
FC6、Vine Linux4のUSBブート化手順を更新しました

 

2007-7-29
もし、今から電子工作を始めるとしたら、を更新しました。
OneCDLinux作成キットを更新しました。

 

2007-7-24
OneCDLinux作成キットを更新しました。

 

2007-7-21
汎用性のあるHDDの使用法を更新しました。

 

2007-7-18
PICを使ったお手軽DCファン回転数計を更新しました。
玄関灯に自作の明暗センサを組み込むを更新しました。
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。

 

2007-7-17
X上でThumbSenseライクな使い勝手を得るを更新しました。

 

2007-7-15
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2007-7-14
PICを使ったお手軽DCファン回転数計を更新しました。

 

2007-7-13
X上でThumbSenseライクな使い勝手を得るを更新しました。

 

2007-7-10
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2007-7-8
当サイトへのアクセス記録を更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
汎用性のあるHDDの使用法を更新しました。

 

2007-7-4
リカバリーDVDの作成法を更新しました。

 

2007-7-1
リカバリーDVDの作成法を更新しました。

 

2007-6-25
自動車のスピードワーニング装置を更新しました。

 

2007-6-21
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2007-6-17
FedoraCoreLinuxディスクレス化キットを更新しました。

 

2007-6-15
もし、今から電子工作を始めるとしたら、を更新しました。
PCから操作できる赤外線学習リモコンを更新しました。

 

2007-6-12
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2007-6-3
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
PICを使ったお手軽DCファン回転数計を更新しました。

 

2007-6-1
自動車のスピードワーニング装置を更新しました。

 

2007-5-23
ディスクレス化に関する情報を更新しました。
ディスクレスPC開発環境を更新しました。

 

2007-5-20
自動車のスピードワーニング装置を更新しました。
Redhat EL 4系でのSoftware Suspend導入メモを更新しました。
ディスクレスPC開発環境を更新しました。

 

2007-5-17
ディスクレス化に関する情報を更新しました。

 

2007-5-15
AQUOS(アクオス)のシリアル・赤外線ハイブリッド式コントローラを更新しました。
アクオス用マクロ・リモコンを更新しました。
もし、今から電子工作を始めるとしたら、を更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2007-5-7
OneCDLinux作成キットを更新しました。

 

2007-5-6
自動車のスピードワーニング装置を更新しました。

 

2007-5-2
ディスクレス化に関する情報を更新しました。

 

2007-4-29
メッキ線のみで配線したChaNさんのCOMポート制御ISPアダプタ(AVRライタ)を新規追加しました。

 

2007-4-28
自動車のスピードワーニング装置を更新しました。
PICを使ったお手軽DCファン回転数計を更新しました。

 

2007-4-27
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2007-4-24
PICを使ったお手軽DCファン回転数計を更新しました。

 

2007-4-23
自動車のスピードワーニング装置を更新しました。
PICを使ったお手軽DCファン回転数計を更新しました。

 

2007-4-22
自動車のスピードワーニング装置を新規追加しました。
PICを使ったお手軽DCファン回転数計を更新しました。
100円電卓の液晶を検証を更新しました。

 

2007-4-9
もし、今から電子工作を始めるとしたら、を新規追加しました。
いろいろな話題に簡単に答えるページを新規追加しました。
当サイトへのアクセス記録を新規追加しました。
検索エンジンの能力を新規追加しました。

 

2007-3-28
強力な(?)NTFSのPBR修復法を更新しました。
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。
IDE延長ケーブルの製作を更新しました。

 

2007-3-13
AQUOS(アクオス)のシリアル・赤外線ハイブリッド式コントローラを更新しました。
IDE延長ケーブルの製作を更新しました。

 

2007-3-11
ディスクレス化に関する情報を更新しました。

 

2007-3-10
AQUOS(アクオス)のシリアル・赤外線ハイブリッド式コントローラを更新しました。

 

2007-3-5
AQUOS(アクオス)のシリアル・赤外線ハイブリッド式コントローラを更新しました。

 

2007-3-4
アクオス用マクロ・リモコンを更新しました。

 

2007-3-3
AQUOS(アクオス)のシリアル・赤外線ハイブリッド式コントローラを更新しました。

 

2007-2-28
AQUOS(アクオス)のシリアル・赤外線ハイブリッド式コントローラを更新しました。
アクオス用マクロ・リモコンを更新しました。
出来るだけ安くLIRCリモコン受信部を作るを更新しました。
FedoraCoreLinuxディスクレス化キットを更新しました。

 

2007-2-27
AQUOS(アクオス)のシリアル・赤外線ハイブリッド式コントローラを更新しました。
アクオス用マクロ・リモコンを更新しました。

 

2007-2-25
AQUOS(アクオス)のシリアル接続コントローラを、
アクオスの(旧版)シリアル接続コントローラに移動しました。
AQUOS(アクオス)のシリアル・赤外線ハイブリッド式コントローラを新規追加しました。
アクオス用マクロ・リモコンを新規追加しました。
IDE延長ケーブルの製作を更新しました。

 

2007-2-18
IDE延長ケーブルの製作を更新しました。
FedoraCoreLinuxディスクレス化キットを更新しました。
PC電源チェッカーの製作を更新しました。

 

2007-2-2
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。

 

2007-1-25
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようにタイトル変更の上、内容を更新しました。

 

2007-1-23
FC6、Vine Linux4のUSBブート化手順を更新しました。

 

2007-1-21
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。
ディスクレス化に関する情報を更新しました。
FedoraCoreLinuxディスクレス化キットを更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2007-1-16
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを更新しました。

 

2007-1-13
マルチブートするなら2段階ブート方式に統一しようを新規追加しました。
全体に渡って、サイト内の別ページへのリンクの表記を関連リンクから関連ページに変更しました。
USB延長ケーブルの製作を更新しました。
強力な(?)NTFSのPBR修復法を更新しました。

 

2007-1-11
NTFSパーティションのネットワーク越しのバックアップを更新(リンク追加)しました。
汎用性のあるHDDの使用法を更新(リンク追加)しました。
AQUOS(アクオス)のシリアル接続コントローラを更新しました。

 

2007-1-9
強力な(?)NTFSのPBR修復法を新規追加しました。

 

2007-1-4
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2007-1-3
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2006-12-5
ディスクレス化に関する情報を新規追加しました。
FC6、Vine Linux4のUSBブート化手順を新規追加しました。
リンクのページを新規追加しました。でも工事中です。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
出来るだけ安くLIRCリモコン受信部を作るを更新しました。
玄関灯に自作の明暗センサを組み込むを更新しました。

 

2006-11-28
リカバリーDVDの作成法を更新しました。

 

2006-11-15
FedoraCoreLinuxディスクレス化キットを更新しました。
NTFSパーティションのネットワーク越しのバックアップを更新しました。
稼働中LinuxのOS丸ごとネットワーク越しのバックアップを更新しました。
PICダム端末を更新しました。
Redhat EL 4系でのSoftware Suspend導入メモを更新しました。

 

2006-11-8
X上でThumbSenseライクな使い勝手を得るを更新しました。
NTFSパーティションのネットワーク越しのバックアップを更新しました。
PICを使ったお手軽DCファン回転数計を更新しました。
Redhat EL 4系でのSoftware Suspend導入メモを更新しました。

 

2006-10-30
FedoraCoreLinuxディスクレス化キットを更新しました。
OpenVPNの構築メモを更新しました。
Redhat EL 4系でのSoftware Suspend導入メモを更新しました。

 

2006-10-28
FedoraCoreLinuxディスクレス化キットを更新しました。

 

2006-10-18
OpenVPNの構築メモを更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2006-10-9
PICダム端末を更新しました。
PCから操作できる赤外線学習リモコンを更新しました。

 

2006-10-7
コンピュータの終了時にコマンドを実行する(Linux RPM系編)を新規追加しました。
出来るだけ安くLIRCリモコン受信部を作るを更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。

 

2006-10-5
PICを使ったお手軽DCファン回転数計を更新しました。
出来るだけ安くLIRCリモコン受信部を作るを更新しました。
NTFSパーティションのネットワーク越しのバックアップを更新しました。
PICNICを手元で操作できるようにするパッチを更新しました。
PC電源チェッカーの製作を更新しました。

 

2006-10-2
出来るだけ安くLIRCリモコン受信部を作るを新規追加しました。
PCから操作できる赤外線学習リモコンを更新しました。
ディスクレスPC開発環境を更新しました。

 

2006-10-1
PICを使ったお手軽DCファン回転数計を新規追加しました。
PICを使ったお手軽回転数計を更新しました。

 

2006-9-27
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
IDE延長ケーブルの製作を更新しました。
OneCDLinux作成キットを更新しました。

 

2006-9-26
AQUOS(アクオス)のシリアル接続コントローラを更新しました。
リカバリーDVDの作成法を更新しました。

 

2006-9-25
AQUOS(アクオス)のシリアル接続コントローラを更新しました。
秋月キット-トライアック調光器を更新しました。

 

2006-9-21
AQUOS(アクオス)のシリアル接続コントローラを更新しました。
汎用性のあるHDDの使用法を更新しました。
省スペースPCの電源修理を更新しました。
RS232Cロガー兼リピーターを更新しました。
NTFSパーティションのネットワーク越しのバックアップを更新しました。
リカバリーDVDの作成法を更新しました。

 

2006-9-17
IDE延長ケーブルの製作を更新しました。

 

2006-9-16
既設エアコンをPICNICでインターネット対応させて携帯から操作を新規追加しました。

 

2006-9-15
RS232Cロガー兼リピーターを更新しました。
AQUOS(アクオス)のシリアル接続コントローラを更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
PC電源チェッカーの製作を更新しました。

 

2006-9-13
PC電源チェッカーの製作を新規追加しました。
省スペースPCの電源修理を更新しました。

 

2006-9-11
PCから操作できる赤外線学習リモコンを更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
リカバリーDVDの作成法を更新しました。
省スペースPCの電源修理を更新しました。

 

2006-9-10
diskless x86-Solarisプロジェクトを更新しました。
玄関灯に自作の明暗センサを組み込むを新規追加しました。

 

2006-9-9
FedoraCoreLinuxディスクレス化キットを更新しました。
PICNICを手元で操作できるようにするパッチを更新しました。
AQUOS(アクオス)のシリアル接続コントローラを更新しました。
省スペースPCの電源修理を更新しました。

 

2006-9-7
USB延長ケーブルの製作を更新しました。

 

2006-9-5
PCから操作できる赤外線学習リモコンに検証結果を追加しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
USB延長ケーブルの製作を更新しました。

 

2006-9-4
IDE延長ケーブルの製作を更新しました。
USB延長ケーブルの製作を更新しました。

 

2006-9-3
PICダム端末を更新しました。
一旦、1台のHDDでraid1を構築して、後から2台構成のraid1に変更する手順(mdadmの場合)を更新しました。
秋月キット-トライアック調光器を更新しました。

 

2006-8-31
リカバリーDVDの作成法を更新しました。
役に立つシェルスクリプト群を更新しました。
省スペースPCの電源修理を更新しました。
Redhat EL 4系でのSoftware Suspend導入メモを新規追加しました。
OpenVPNの構築メモメモへとタイトルを変更しました。

 

2006-8-29
一旦、1台のHDDでraid1を構築して、後から2台構成のraid1に変更する手順(mdadmの場合)を新規追加しました。
NTFSパーティションのネットワーク越しのバックアップを更新しました。
PCから操作できる赤外線学習リモコンを更新しました。
AQUOS(アクオス)のシリアル接続コントローラを更新しました。
省スペースPCの電源修理を更新しました。
リカバリーDVDの作成法を新規追加しました。
稼働中LinuxのOS丸ごとネットワーク越しのバックアップを更新しました。

 

2006-8-28
稼働中LinuxのOS丸ごとネットワーク越しのバックアップを更新しました。
NTFSパーティションのネットワーク越しのバックアップを更新しました。

 

2006-8-27
AQUOS(アクオス)のシリアル接続コントローラを更新しました(バグ修正)。
NTFSパーティションのネットワーク越しのバックアップを更新しました。
稼働中LinuxのOS丸ごとネットワーク越しのバックアップを更新しました。
ThumbSenseのすすめを更新しました。
X上でThumbSenseライクな使い勝手を得るを更新しました。
IDE延長ケーブルの製作を更新しました。

 

2006-8-26
4-in オーディオミキサーを更新しました。
NTFSパーティションのネットワーク越しのバックアップを更新しました。
AQUOS(アクオス)のシリアル接続コントローラを更新しました。
汎用性のあるHDDの使用法を更新しました。

 

2006-8-25
X上でThumbSenseライクな使い勝手を得るをアップデートしました。
AQUOS(アクオス)のシリアル接続コントローラをアップデートしました。
OpenVPNの構築をアップデートしました。
PICダム端末をアップデートしました。
役に立つシェルスクリプト群をアップデートしました。
汎用性のあるHDDの使用法をアップデートしました。
NTFSパーティションのネットワーク越しのバックアップをアップデートしました。
FedoraCoreLinuxディスクレス化キットをアップデートしました。

 

2006-8-23
PICNICを手元で操作できるようにするパッチをアップデートしました。
OpenVPNの構築をアップデートしました。

 

2006-8-21
掲示板にコメントを追加しました。
FedoraCoreLinuxディスクレス化キットコメントをアップデートしました。
picnicを手元で操作できるようにするパッチコメントをアップデートしました。
このページのサイト名を正しく修正しました。

 

2006-8-20
4-in オーディオミキサーを更新しました。
省スペースPCの電源修理を追加しました。