コメント/砂漠の大貿易時代

Last-modified: 2024-05-26 (日) 09:37:46

砂漠の大貿易時代

  • 512KB制限により、案の定画像が不鮮明。どうしたものか -- 2021-10-03 (日) 04:40:59
    • 「攻略wikiに大型マップの全画像掲載はNGにします(ヘビ貿易 予備知識ページより)」との事なので画像は削除いたしました -- 2021-10-03 (日) 08:21:21
      • 予備知識ページまともに読んでなかったもので 以降気を付けます -- 2021-10-03 (日) 11:10:35
      • 大型マップとはここだけのことなのか、アイアンクラッシュや刑務所など通常のサイズ以外のマップは全て含むのだろうか -- 2021-10-03 (日) 11:51:04
      • マップ名をぼかして大型マップと書いてるような記述だったので、このマップだけだと思われます。他のページも問題ならなんらかのコメントを出すでしょうし -- 2021-10-03 (日) 16:28:59
      • ↓の意見より自主削除したよ!書いてた内容は念力で読んでね! -- 2021-10-15 (金) 16:43:47
      • それは気付いてたけど言及しない方がいいやつだよ! -- 2021-10-16 (土) 12:53:32
      • むしろコメントって消せるんですね…。間違ったり途中で打ち損じたのをコメしたりしたの修正できたのか(恥ずかしい -- 2021-10-16 (土) 23:56:11
  • 一番下の赤い絨毯にいるトレーダー(毎回いるわけではない)から、レア鉱石「k石」を入手できたことがありましたが、攻略で触れられていないということは毎回入手できるわけではないということでしょうか -- 2021-10-03 (日) 05:25:47
  • ↑単に自由交易の超低確率を引いていただけだと自己解決しました。お目汚し失礼いたしました。 -- 2021-10-03 (日) 05:32:46
  • ホーミングする透明人間があちこちに配置されていて5~6人と接触すると竜巻が加速しその状態でまたぶつかると4倍速になるらしい、詳しくはモブキャラ会話集を読んだ方がいい -- 2021-10-03 (日) 09:52:40
    • おお、1時間も経ってないのに編集されてる⁉優秀なヘビさんありがとう -- 2021-10-03 (日) 11:11:48
  • マップ掲載不可ってことは、登場オブジェクト・NPC・敵の位置も書かない方がいいのかな というかもう何も書かずに「この先は君の目で確かめてみろ!」だけで終わるべきなのか -- 2021-10-03 (日) 12:01:48
    • ヘビ収容所みたいなエリアごとに分けての記述にするとか?全画像はNG -- 2021-10-03 (日) 16:32:19
      • (続き)らしいですが個別画像はセーフなのかも気になります -- 2021-10-03 (日) 16:33:05
    • 更新ごとに大幅改定される予定だから詳しい情報載せてもすぐ使えなくなるのかも。詳しい人数は伏せて、メインとして出てくるNPCの種類だけ書くとか? -- 2021-10-03 (日) 17:54:26
  • アプデ来てから行ってないけど前は建物の仲間で竜巻押しかけてきたけど今は来なくなったんスね -- 2021-10-05 (火) 18:46:40
    • 中まで -- 2021-10-05 (火) 18:46:55
  • 左上、まれに地方行きトラックあり。100Gで中継茶屋、500Gで古井戸の集落、同じく500Gで引換券流通センター、3000Gで薬草農園、同じく3000Gで砂漠の開拓地でした。 -- 2021-10-07 (木) 17:01:44
    • 流石に開拓地の難易度緩和要素が来たか……時間戻しの規制やら、エリア数増大やら難易度をさらに鬼畜にするアプデばっかりだったけどこれからは少しは緩和する方向に向かってくれ…… -- 2021-10-07 (木) 21:31:57
      • いうて時間戻しに関しては規制しないと文字通り無限に戻せたし今でも少しリセマラすれば普通に毎回-19戻しできるから十分緩和はしていると思うよ -- 2021-10-08 (金) 03:23:32
      • まぁ理論上は無限でも実際はそこそこ運が必要だったからなぁ...それにアプデでエリアが増えたことで一部エリアの進行度的な意味の難易度が上がったし、その割にはヘビボール時間戻しが実質一回しか使えなくなったりで、むしろバランス悪くなった気もする -- 2021-10-11 (月) 22:14:54
      • 建設すればヘビ2回+砂時計で23戻せるようになったよ(ダンジョンに潜りっぱなしでほとんど地上にいないから必然たどり着けない) -- 2021-10-15 (金) 20:33:34
  • 「大型マップについて研究している人が北の方にいたよ」というセリフがあったけど見つけられなかった -- 2021-10-08 (金) 16:23:09
    • このwikiの「このマップの探索期間と竜巻について」と同じ内容だよ!見に行ったらがっかりするタイプのやつだよ! -- 2021-10-08 (金) 16:34:15
      • みんながみんなここを見てるわけじゃないからそういう人には朗報だよ! -- 2021-10-08 (金) 20:41:23
  • マップ画像がダメなのはわかってるけど、トラックと階段の位置の情報くらいは欲しいよね -- 2021-10-17 (日) 16:02:50
    • 画像が無ければいいんじゃないかな -- 2021-10-17 (日) 17:35:04
      • 画像がダメでも文字ならいいでしょ?ってのはどうかと……作者的にはプレイヤーそれぞれがマップ探索を楽しんでほしいという意図があって言っていることでしょうから -- 2021-10-17 (日) 19:47:02
      • それならネタバレ禁止と書くんじゃないかな? -- 2021-10-17 (日) 21:04:35
      • んー。何の情報もなくとりま近くのトレーダーに話しかけて、全体の数%も進まぬうちに竜巻で飛ばされて。楽しいか?これ。もうちょっと戦略というか、こっちいくとアレがある程度の大まかな情報ないとただの行き当たりばったりじゃないかと思うんだが -- 2021-10-19 (火) 21:26:59
      • 最初は4隅目がけてひたすら走って全容掴むといいよ -- 2021-10-20 (水) 00:47:32
      • オアシスの位置を教えてくれるNPCがわざわざ配置されてる以上、少なくとも作者はそれを楽しんでほしくて製作したマップだと思いますよ -- 2021-10-20 (水) 06:49:18
      • ↑3 一部トレーダーが「ここから○○の方角にオアシスがあるよ」みたいなことを教えてくれるのでまったくわからないわけではないと思うけど…… -- 2021-10-20 (水) 07:25:15
      • 「人が多い所に行くと飛ばされやすくなる」「長距離移動するのは良くない」とも言ってくるので、スポーン地点付近で頑張ってほしいという意図を感じている。オアシスの位置は大まかな位置を把握するための鍵であって、オアシスを目指して進むことは推奨していないというか。探索は非推奨、してもいいけど竜巻が寄ってくるリスクが上がるよ、だと思ってる -- 2021-10-20 (水) 09:06:40
    • 攻略情報まで制限するのはやり過ぎだと思う -- 2021-10-20 (水) 08:19:10
      • 正直このMAPは分かっていてもわかっていなくても運の要素が強すぎて、計画的に貿易を楽しむ人には向いてないと思う。 1万ぐらい資金を持っていれば片っ端からトレードなりなんなりで美味しいMAPだが、3000程度の資金だと野外だと交渉している間に竜巻が突っ込んできてアウトになる。 -- 2021-10-23 (土) 21:19:45
      • ここに来る人の目的は①トラックに乗りたい②ひたすらフリートレードして激レア鉱石狙い③特定の敷地にいってがっつり稼ぐ とかだからトレードで儲けるためだけに来る人はほとんどいないんじゃないかな -- 2021-10-23 (土) 21:25:07
  • どうやらここのトラック一度使うとやはり次からは出ないみたいです…。開拓地ぇ…無理すぎる 他界創生やゆらめく特異点の比じゃない… -- 2021-10-18 (月) 02:06:51
    • トラック自体も確定では出ないから大変ね -- 2021-10-18 (月) 08:45:14
  • 特に腕力もなくファイナルキーも金庫トランク開けもできないナシナシヘビで明確な目的がない場合みんなどこを目指してる? 箱9つ部屋?わんこがいるダンジョンいける部屋?悩ましいよね -- 2021-10-29 (金) 02:49:20
    • 資金がないときはレジ漁りに限るよ -- 2021-10-29 (金) 09:54:15
    • 金借りて バール買えたら レジ漁り -- 2021-11-14 (日) 20:26:33
  • 序盤ならフリートレードで水漁りかな -- 2021-10-29 (金) 06:01:33
  • このマップでも割と稼げるようになってきた -- 2021-10-30 (土) 08:08:06
  • トラックぅ -- 2021-10-30 (土) 08:56:41
  • 金箱って出るの?出るならどの方角のエリア? -- 2021-11-14 (日) 15:38:55
  • ここはかなり人を選ぶなーって思う。自発的に専用のラクダで来るマップだからスルーする自由があるのが優しさというか。"NotForMe"ってやつだね。 -- 2021-11-14 (日) 17:53:58
  • 序盤に水と最後のバール交換してもらって左の方でお金入手、2回目来た時はレストランで気まぐれパスタ回収が資金と増幅稼げてマイブーム -- 2021-11-14 (日) 18:01:55
    • 俺も序盤に来れたら右側スタートでもあそこでお金入手するな 施設作っておけばマスターキーもそれなりに買えるし -- 2021-11-15 (月) 03:50:34
  • 画像はダメなのはわかるけど大まかなエリアの情報ぐらいは書いちゃっても平気かな?こんなトレーダーと建物があってバールが○本必要だよ、みたいな -- 2021-11-15 (月) 12:30:14
  • 作者がコメントを見ているかどうかは分からないけど、もう少し探索する楽しみを知りたいな。 -- 2021-11-15 (月) 14:14:40
    • それは自分ひとりでできるやん? -- 2021-11-16 (火) 06:42:03
  • 竜巻いらない 片柳伸一郎 -- 2021-11-15 (月) 17:01:53
    • 竜巻なかったらただのヌルゲー byナナ点崩し -- 2021-12-27 (月) 00:08:30
  • 金の宝箱はなさそう? -- 2021-11-29 (月) 19:28:17
  • 金箱のおかげでマスターキーの需要が上がったから、割と積極的に行くようにしてるなぁ -- 2021-11-29 (月) 21:02:53
  • トラックの類ってランダム幅関係したりするのだろうか -- 2021-12-07 (火) 17:06:26
  • マス数って公開してもいいのかな? -- 2021-12-24 (金) 23:58:17
    • 作者が元から公開している -- 2021-12-25 (土) 12:26:40
    • なら明記しても大丈夫かな? -- 2021-12-26 (日) 09:15:17
    • 禁止してるのは全体マップ画像だけでは -- 2021-12-27 (月) 10:44:08
  • 開拓地にいけるの? -- 2022-01-07 (金) 20:02:56
    • いけますよー -- 2022-01-07 (金) 20:21:56
  • 進行度+1なのが有難い。割と気軽に行ける -- 2022-01-26 (水) 01:02:05
  • 相談不要と判断して、長らく残っていた全体画像のバックアップ削除をしました。これで裏ワザも使えなくなったはず -- 2022-02-01 (火) 07:59:23
  • 実は進行度がたくさんあってもオレンジラクダは問題なく使えるため、進行度が増え過ぎちゃってもうどうしようもなくなったらヘビボール5→ガラパゴス砂漠→オレンジラクダ→でここにこれて、更に左上の地方トラックで引換券流通センターに行けるため、培養液99を達成できるかも -- 2022-02-14 (月) 10:07:17
    • (ガラパゴスで必ずレアラクダが出るとは言ってない) -- 2022-02-14 (月) 16:58:58
    • 180Gでマスターキー売ってくれるやつが出たんだが -- 2022-03-02 (水) 14:37:27
  • 薬草農園ってここから行っても進行度+2なの? -- 2022-05-17 (火) 12:19:39
    • 検証しました きっちり+2でした -- 2022-05-17 (火) 18:09:25
  • 連打してたらソニック飛行石取り逃したよ!それはそうと取引急がないとどんどん透明人間が来るパターン? -- 2022-07-29 (金) 21:51:04
  • @1種類でコンプなんだが、レアヘビ狙った方がいい?レアヘビはトレードが美味いだけで特に限定鉱石出現補正はないのかな… -- 2022-08-20 (土) 20:56:32
    • 微妙。てかそれ何?赤まむしから次元なのに赤色巨星売られて変な顔に成ったヘビだからわからないけど、レアヘビそのものを大貿易では見てないな。建設はMAXにしてね -- 2022-08-20 (土) 23:10:26
  • ここで金箱を見たことある方いますか? -- 2022-08-21 (日) 07:21:47
    • 金箱はココでは出ないんじゃないかな? -- 2022-09-01 (木) 08:11:14
  • 地方行きトラックを使えるのは1回までかな -- 2022-09-01 (木) 02:12:30
  • 1歩も動かなくても竜巻に飛ばされるのかな? -- 2022-09-01 (木) 08:25:10
    • 透明人間が勝手に追跡してくるから飛ばされるんじゃないかな -- 2022-09-01 (木) 13:15:01
  • 序盤に来ればパスタや担々麺を稼げるし運が良ければマスターキーも手に入る。終盤なら資金ついでに激レア鉱石狙いでおいしい。オアシス?何のことです? -- 2023-03-04 (土) 01:41:09
  • 地方行きトラックばっかり気にしてたけど気分転換に右上行ってみたら王族トレーダー出ててビックリした ちゃんといるんだね -- 2023-03-14 (火) 09:52:34
  • ライドオンを2000で売ってるやついたからプリンターとミラーで7個に -- 2023-05-23 (火) 20:35:05
  • ここの竜巻に話しかけるとラクダと同じ選択肢が出る -- 2024-05-26 (日) 09:37:46