特徴別マップまとめページ

Last-modified: 2024-04-19 (金) 18:38:44

「お金稼ぎに向いているマップ」「予備知識があると有利になるマップ」などマップを特徴別にまとめました。
編集者の主観が入りにくくするため、判断基準も記載しています。

 

お金稼ぎに向いているマップ

主に安定して7500G以上稼げるようなマップをまとめた。

  • 換金場所 (HARD)(ノーマル)
    アイテムを売りつけて金を稼げる。
    ただし、大金を稼ぐにはそれなりの換金アイテムと知識が必要。
  • 換金部屋
    金稼ぎの手段が豊富な場所。というか金を稼がないといけない場所。
    借金を溜めないと来られないので、金を稼ぐためにここに来ることはないだろう。
  • 金庫とトランクのエリア
    コインで所持金調整できるのでまとめて金庫やトランクが開けられる部屋。
    金庫破り・トランク破りがあると鬼に金棒。
    ただし、最後のバールか知識が必要なこと、進行度が大きく増加することには注意。
  • 砂漠の開拓地4
    レジ、カジノ施設、宝箱、金庫と金稼ぎのオンパレード。
    しかし、ここまで来られる実力があるならそもそも金に困ってないだろう。
  • 砂漠の銀行
    罠に引っかからなければ序盤でも1万G以上稼げる最高級の優良エリア。忘れずに裏取引を。
  • 四角いオアシス
    オアシスとして使うことも出来るが、バールでこじ開けるタイプの貯金箱エリアとしても使える。金庫とスロットも活用しよう。
    スロットとATMこじ開けは逮捕状が出ない反面、最後のバールを消費するため割に合わない。
    進行度が3増えること以外は優良エリア。
  • 地下カジノ死神カジノ
    カジノ施設があって稼げる。金庫とトランクも開けてしまおう。
    セーブはされていない筈なのでいくら賭けるかは慎重に。
  • BONUS STAGE(ムカムカ棒)
    コインだけでもそれなりのお金が手に入るが、それ以上に金庫の数が多いのが魅力。
    コインがこれだけあればすべての金庫が開けられるだろう。
    • ただし、利息が落ちているので拾わないように注意。
  • BONUS STAGE(次元の回廊)
    金箱、大量のトランク、激レア鉱石が存在するとんでもないマップ。
    金箱が複数配置されているマップは今のところ*1他には報告されていない。
    トランク破りがなかったとしても、大量にコインが配置されているので全部解錠するのは難しくない。
    それでいて進行度+1、かつ自由貿易トレーダーまでいるという非の打ち所のないマップである。
    他のボーナスステージシリーズもそれなりに稼げるが、ここは群を抜いている。
    • 強いて欠点を上げれば兵器やマスターキーがないとほとんど何もできないことだろうか。
      それでも実質銀箱×2、宝箱×1相当は得られるので超まずくなるという訳ではない。
    • なお、総資産を稼ぎたいなら、オークション会場時短の巨塔がおすすめ。
 

大規模レベリングに適しているマップ

大規模レベリングに適しているマップには、「知識ドーピングができるマップ」と「大幅なドーピングをすると稼げるマップ」の2つに分けられる。
そのため、ここでは2つに分けて紹介する。

知識ドーピングができるマップ

主に本が8冊以上か、レポートが8枚以上手に入るマップを記載した。

  • 古代の資料館
    本入手にはたいまつを使い、さらにそこそこ強い敵を倒さなくてはならないが、本が15冊ほど手に入るすごいマップ。
    しかも図書館と違い進行度は1しか増えない。
  • 砂漠の大図書館魔道図書館
    本大量入手と聞いて真っ先に思いつくのはここだろう。しかし、進行度が大幅に増えるのが悩ましいところ。
    魔道図書館の方がもらえる本が多い気がする。
  • ハイレートダンジョン
    入手可能なレポートは8枚。しかしそれには水3本か消火器1つに加え、最後のバール・兵器・ダイナマイトのうち1つを最初から持っている必要である。
    レポートを既に沢山持っている場合は壁画を知識ドーピングに使うことも出来る(知識120点分)。
    暗号部屋と違い、地下に潜れるのはうれしい。
  • レベル上げにちょうどいい砂漠
    いかにもレベリングができそうなネーミングである。
    読める壁は3つと、ピラミッドに比べればかなり少ないが、落ちている紙束やコピー機、カレーやケットシーなどもあり、序盤(進行度2とか)に来れれば大きなプラスとなる。
 

大幅なドーピングをすると稼げるマップ

主に、スキルレベル80以上を要求してくるオブジェクトが多数配置されているマップをまとめた。
このようなマップで大規模レベリングを行うと、同時に稼ぎも出来てお得。

  • 砂漠の開拓地 最終形態
    言わずと知れた超難関マップ。
    来訪が難しいだけあって、報酬も豊富。
    しかし、ここに来る頃には大規模レベリングは終えているだろう。
  • 触手の回廊01
    触手の回廊シリーズその1。
    ここにはインゴットの部屋があり、腕力が150以上あると大量のレア鉱石が手に入る。
  • デモンズパレス
    意外かもしれないが、場合によってはここも大規模レベリングに向いている。
    生産・腕力が要求されるオブジェクトが多数あり、リトルデビルを使ってドーピングもできる。さらに暗黒魔導士もいるのでトランスしたスキルをその場でレベルに変換できる。
  • ピラミッド財宝部屋
    インゴットが多数あり。腕力150を確保できればとてもおいしい。
    ドーピングするなら先にカーバンクルを倒しておこう。
  • マテリアルーム
    滅多に来られないボーナスステージ。インゴットが多数並んでいる。
    MPかダイナマイトも要求されるのでそれがないならレベリングは諦めよう。
    初見殺しもあるが救済処置もあるので問題ない。
  • 連層ピラミッド
    多分1番インゴットがある。
    最初から腕力50を確保できるならドーピングなしでカーバンクルを倒し、そのあとドーピングして奥のインゴットを漁ろう。
    リトルデビルでのドーピングも忘れずに。
  • 第二の別荘
    自分で作り上げるタイプのボーナスエリア。
    確定で移動できるのでレベリングの機会を逃したらここでレベル上げすることになる。
  • ヘビ収容所
    腕力・知識・生産のいずれも高い数値を要求される。
    本やレポート、レベル転生の書も拾えることもレベリング候補になる理由の1つ。
    ケットシーやカーバンクルはいないので安心してドーピングできるが、最奥の鉱石手前にドーピングリセットがあるので注意。
 

特殊な移動手段が存在するマップ

およそそのマップにしかない特定の移動手段があるマップをまとめた。

 
  • アイアンクラッシュ
    • 階段の近くに、救難信号を用いて脱出できるオブジェクトがある。
      これを使用すると、進行度を余計に2消費してしまうが、救難信号はステージ開始からすぐ近くにあるので
      簡単に地上エリアに復帰できる、いわば「救済措置」である。
    • また、厳密には異なるが、ノーマルモードで赤門の際に出口を通ると換金場所(ノーマルモード)に行くことができる。
  • 各種時空の巨塔
    • 当たり前だが、1Fからは2Fに行く階段が、2Fからは3Fに行く階段が、3Fからは4Fに行く階段が、4Fからは5Fに行く階段がある。
    • 5Fからは、鉱石チャレンジに行くことができる。
  • 超おもしろ砂漠
    • 家にある舵を操作することで、カラカラ砂漠(作者公認の「糞マップ」)に移動できる。
      非常におもしろくないことになるが、火を消さずに中に入った場合はこれを操作するしかない。そのため一応救済措置にはなっている。
  • ヘビ収容所留置所
    • インターホンを利用すると、進行度を逮捕状の数だけ余分に消費してエリア移動ができる。
      なるべく使いたくないが、探索アイテムがほとんどない場合は、仕方なく刑期を全うするしかない。
    • また、ヘビ収容所にのみ、中央下にトラックがある。燃料を3つ消費してエリア移動できる。
 

【ネタバレ注意】予備知識があると有利になるマップ

主に、初見殺しやそれに準ずるもの、隠しルートがあるマップを紹介する。
砂漠のキャンプ地以外はそれぞれのページを見て対策しておこう。

攻略情報を見たくない人はここを開かないこと
  • アイアンクラッシュ
    低確率ながらマップ左上の通路が通り抜けできる可能性がある。
    基本的には三角コーンが設置されているためこのルートは使えないが、まれに設置されない。
    ここを通ると最後のバールを1本節約できる。
  • 飢餓キャンプ
    気まぐれパスタをとるとゾンビ3体に襲われてしまう。
    しかし、それでも利益の方が大きいので基本は拾っていこう。
    木箱(弁当×5)は取ってもゾンビが出現しないので、ありがたく貰っていこう。
  • 砂漠の銀行
    「お金稼ぎに向いているマップ」にも掲載。
    監視カメラゾーンを通ると罠にはまる。
    しかし、裏取引で簡単に突破できる。裏取引に必要な資金はATMから借りておくことで元手がなくても罠から抜け出すことが出来る。
    またラクダをうまくカウンターの反対側に誘導できれば、カウンター越しに話しかけて次のマップに行くことも可能。
  • 砂漠の集合住宅
    ベランダ越しにラクダに話しかけることでマップ移動できるので、わざわざ扉の外に出なくても移動できる。
    一番左の部屋(「1号室」と呼ばれる)にはヘビボールが隠れて落ちていることがある。ほかにも超電磁ドリルやジュエリーが落ちている小部屋がある。
    また、一見すると稼ぎにくいマップに見えるが、機械チックな部屋(「6号室」と呼ばれる)には監視カメラを消す装置がある。具体的な攻略は当該マップページを参照。
  • 時空の巨塔 3F
    警察犬・カーバンクルが道を塞いでいる。カーバンクルは大幅なドーピングをしなければいいだけだが、警察犬はどうしようもない。
    そもそも大量の逮捕状を抱えたまま時空の巨塔に入ってはならないということである。
  • 真・キノコキャンプ
    マタンゴのいるテントの左上から通ることで、毒を入手することなく突破できる。
  • 占拠されしオアシス
    オアシスで水をくむとオートファイターとごろつき計3体に囲まれる。
    徳政令をもっているなら敢えて呼び出してしまおう。ここだけで借金を16000G踏み倒せる。
  • 真っ暗ゾーン
    実は最後のバールを最初から持っていなくても突破できる。攻略法を知りたい人はここをクリック。
  • マテリアルーム
    ヒヒイロカネインゴットをとるとカーバンクルに退路を塞がれるが、ダイナマイトがあれば問題ない。
    ダイナマイトがなくても時空商人にサボテン越しに話しかければ助けてもらえる。
  • 砂漠のキャンプ地
    そもそもここに関しては、攻略情報を事前に知っておくと達成感が得られなくなるので、攻略情報は見ないようにしておこう。
 

【ネタバレ注意】限定のレア鉱石が置いてあるマップ

入手できるマップが極端に少ない鉱石と、それが獲得できるマップ、さらに入手方法をまとめた。

攻略情報を見たくない人はここを開かないこと
  • 共鳴の間 (入手可能鉱石:三点くずし)
    現在HP,MPと3スキルの値を全て一致させると入手できる。
    スキルリターン後だと入手困難なので、とりたいなら序盤にダンジョン特攻するか、トレーダーから購入するかである。
    選択の回廊ではVIP階段への結界を塞いでいるほか、鉱石チャレンジなどでも要求されるので備えよう。
  • 決断の間 (入手可能鉱石:ノットエンプティ)
    滅多にお目にかかれないマップ。ノットエンプティを入手するにはロープを使って中央の島に飛び移ればいいだけ……なのだが、それをすると詰んでしまう。名前の通り決断が迫られるマップである。キメラの羽があれば別だが
    そもそもノットエンプティはここ以外でも入手可能であるので、わざわざここに来る必要は無かったりする。
  • 鉱石チャレンジ (入手可能鉱石:クロノシステム・他界創生)
    HARDモードの終点エリア。左右に伸びた結界の奥に激レア鉱石が眠る。
    左のクロノシステムは塔での鉱石集めを怠らなければ取れるときがある。グラビティ飛行石と所持金を集めておこう。
    右の他界創生は完全にプレイ時間が物を言う。アナザーアースとナナシキルービックキューブ、総資産がボトルネックになりやすいので、オークションと鉱石販売のヘビからの購入で対策しよう。2番目に難関のレア鉱石らしいが、これが1番難しいというヘビーユーザーも多数いるので覚悟しよう。
  • 砂漠の開拓地4 (入手可能鉱石:オメガデバイス)
    ここでもオメガデバイスを入手できるが......生産が100とヘビーメタルsec-03が必要なのでここで作るのは困難。
    オメガデバイスがほしいなら巨塔をオススメする。
  • 砂漠の開拓地 最終形態 (入手可能鉱石:六員環オートフォーム)
    ヘビ貿易プレイヤーなら一度は見ておきたいエリア。ここに来るためには開拓地に5回来なくてはならない。
    さらに限定鉱石入手にはヘビーメタル20個と裏取引1段階目の解禁が必要。
    ここまで裏取引なしで来るのはさすがにおかしいが
    なお、投資の関係で、コンプリートを目指すヘビは何度も訪れることになる。
  • 時空の回廊 (入手可能鉱石:チックタック)
    このマップの出現率自体は比較的高い方だが、進行度29のときにここにしかないアイテムである「コテージ」を使わないと入手できないので入手難度は結構高い。
    使用すると進行度を10も戻せてしまうが、初めて入手できたヘビは必ず1つは持って帰ろう。
    チックタックを入手する前に砂時計を使わないように注意。チックタックを入手する前に砂時計を使わないように注意。
  • 時空の巨塔 3F (入手可能鉱石:スイハ)
    知識80でシャッターを開けるか、マスターキーを使って突破すると入手できる。レア度の割に入手しやすい。
    選択の回廊でも要求されるので積極的に集めよう。
    カーバンクルに注意しよう。
  • 時空の巨塔 4F (入手可能鉱石:ホムンクルスの頭脳orノットエンプティ)
    マスターキーを使うだけで簡単に突破できる。入手できるのはどちらか一つだけで、高確率でホムンクルスの頭脳である。
  • 時空の巨塔 5F (入手可能鉱石:オメガデバイス・11次元式ねじれウエハー)
    オメガデバイスは生産100以上の時にヘビーメタルsec-03から作ることで入手できる。
    11次元式ねじれウエハーは4番のシャッターの奥、やたらと厳重に守られている道の奥にある。マスターキーが1つ必要。
    同時に四次元ミラーも入手できるので是非取りに行こう。
  • 真・共鳴の間 (入手可能鉱石:ジェミニ)
    ジェミニが2つおいてある。一つは木の扉を開けるだけで簡単に入手可能。もう一つはMP15と最後のバール・兵器・ダイナマイトが1つずつ必要。
    ゲームオーバー時に所持数が半減するので2つ以上入手しないと持ち帰れないので注意。もちろん1つだけ取っていってあとでコピーするのもアリだが。
    ちなみに、ジェミニは販売しているヘビがいないので、ここで拾う以外の入手方法はない。
  • デモンズパレス (入手可能鉱石:シデン・クロガネ)
    一番右のところに厳重に守られた道があり、その奥に配置されている。
    入手するには最後のバール・兵器・ダイナマイトが合計10~12個必要。
    • 厳密には、①どれか一種を10個、②兵器を含む2種を計11個、③3種を計12個、のどれかが必要。
    • 2021年10月2日のアップデートで変更があり、①最後のバール10個・ダイナマイト10個のどちらかと兵器2個、②最後のバール5個とダイナマイト5個と兵器6個のうち2種類、③兵器10個、のどれかが必要になった。
  • 二重結界の間 (入手可能鉱石:ディア・マンテ・ブルーメタル)
    砂漠の開拓地 最終形態ほどではないが、奥まで辿り着くのが困難。1回の冒険で3回訪れるのが鉱石入手の条件。
    なお、投資のせいで、こちらも何度か訪れることになる。
  • 閉鎖された研究所 (入手可能鉱石:レールガンディーゼル)
    入手には所持金の千の位と百の位と十の位を一致させる必要がある。
    所持金0Gだとすぐ突破できるので、冒険の序盤だと特に入手しやすい。
  • ヘビの実家 (入手可能鉱石:国宝・カースダイヤル)
    スタート地点。鉱石入手には建設を進める必要がある。
    国宝は逮捕状50枚を持って脱皮、カースダイヤルは30分以内に所持金7万G(ドロップアウト込みなら20万G)以上で脱皮することが持って帰る条件である。
    くわしいチャートは各鉱石の個別ページ{国宝カースダイヤル}を参照。
    ちなみに、カースダイヤルは購入も出来ないので、ここで入手するしかない。
  • 雲の上エリア (入手可能鉱石:センチリ・アナザーアース・ナナシキルービックキューブ)
    レアヘビとの交換で手に入る。
    センチリは転生しないで累計レベルアップ回数を80回以上100回未満にして脱皮、
    アナザーアースは金塊を30個以上もって脱皮、
    ナナシキルービックキューブは所持金をドロップアウトの効果なしで20万G以上持った状態で脱皮することが入手条件である。
    いずれも「脱皮」以外だと出現しないので注意。
  • ガラパゴス砂漠 (入手可能鉱石:デンドリマー)
    ヘビボールを5個消費することでしか来られないマップ。
    デンドリマー入手には最低でもダイナマイト2個と腕力50が必要。
    最大個数持って帰るには腕力300が必要。
  • 砂漠のキャンプ地 (入手可能鉱石:???)
    ここは自分の実力で鉱石を手に入れよう。
    ここでしか入手できない鉱石がある。
  • ヘビ収容所 (入手可能鉱石:UNDER-STYLE)
    隠し部屋エリアの最奥に眠っている。(たまにグラビティ飛行石に置き換わっていることがある)
    入手するには、多数の保安官を突破し、警察犬も倒し、鉄格子を10個超え、砂山とインゴットの嵐も突破、最後にドーピング値をリセットする必要がある。そこまでしても腕力50がないと持ち帰れないのだが。
    ちなみに、UNDER-STYLEはツチノコからの入手も可能なほか、超低確率でヘビの別荘にも出現する。
  • ヘビの別荘 (入手可能鉱石:コスモポータルイーストブラック・ゆらめく特異点)
    コスモポータルは変換器から入手可能。だが、コスモポータルは時短の巨塔で簡単に手に入るようになり、激レア鉱石とはいえなくなった。
    イーストブラック・ゆらめく特異点は大量の結界を突破できたら入手可能。
    2021年秋アップデートにより、イーストブラックはここでは取れなくなった。次項(次元の回廊)を参照。
    ゆらめく特異点は購入できないため、ここで入手するしかない。詳しいチャートはこちらから。
  • 次元の回廊(入手可能鉱石:イーストブラック)
    2021年秋アップデートでイーストブラックが別荘で取得できなくなった代わりに、ここで取れるようになった。イースト要素はどこへ行ったのか
    入手するためには、ランダム幅が1以下の時にこのマップを引いて、鉄格子や触手やらをなんとかして奥に進む必要がある。
    セーブさえしていれば前より簡単になった。
  • 時空の最果て (入手可能鉱石:ロストテクノロジー)
    戻した進行度の量が上限に達した後にマップ移動することで強制的に来るマップ。
    初期上限は「20未満」だが、雲の上エリア建設を進めることによって「24未満」にまで広げることが可能。
    砂漠の最果てと同じようなマップだが、時短の巨塔へのポータルが設置されている。
    透明の道をたどることでロストテクノロジーを入手できる。
  • 時短の巨塔 (入手可能鉱石:スイハ・ホムンクルスの頭脳orノットエンプティ・11次元式ねじれウエハー・SCP-060F・ワールドエンド)
    換金場所時空の最果てから行くことのできる固定マップ。
    忙しい人向けの時空の巨塔であり、冒険の中で貯めたアイテムから換算されるスコアを消費していくことで、さまざまな鉱石を得ることができる。
    なかでも、SCP-060Fとワールドエンドは(ほぼ)ここでしか手に入らない。

レアで価値のあるアイテムやオブジェクトが配置されているマップ

黄金の宝箱、4Dプリンター、四次元ミラー、ヘビボール、マスターキーが配置されているマップをまとめた。

 
 
 
 
 
 
 
 

銅像があるマップ

銅像があり何回も訪れることのあるマップをまとめています。
注:銅像が設置されていないマップは複数回訪問可能であっても本項では紹介していません。

  • 砂漠の開拓地{ 1 / 2 / 3 / 4 / 最終形態 }
    • 5段階に発展するマップ。最初は何もないが、段階が上がるごとに豪華になっていき、最終形態まで来ると限定鉱石「六員環オートフォーム」を入手できる。
  • 洞窟工事{ 1 / 2 }
    • 2段階に発展するマップ。最初は財宝をブロンズ鉱石などの障害物が塞いでいるが、再訪するころには工事により除去されている。
  • 二重結界の間
    • 2つの結界が存在し、訪問回数を重ねるたびに1つずつ解除される。3回訪問し、すべての結界を解除すると限定鉱石「ディア・マンテ・ブルーメタル」を入手できる。
  • 火事場泥棒のダンジョン
    • 財宝につながる通路を炎のオブジェクトが塞いでいる。また、ロープで渡れる穴の先には消火器がある。
  • 時空の回廊
    • 複数の小部屋があり、現在進行度に応じて結界が解除される。ある条件を満たせば、進行度を戻すことができる鉱石「チックタック」を入手できる。
  • 連層ピラミッド
    • 複数のインゴットがあるので腕力が高いと大量の鉱石を入手できるが、カーバンクルもいるのでドーピングには注意。2層目のインゴットを取るにはカーバンクルを倒さないといけない。
  • 埋もれた廃ビル
    • 横に広いダンジョンマップ。発展はしないが、スタート位置の候補が複数ある。
  • 砂漠の集合住宅
    • スタート位置の候補が複数あり、基本的には8つある部屋のいずれかから始まる。逮捕状を大量に入手できるという特徴を併せ持つ。
  • 砂漠の大貿易時代
    • 一部の地上マップに出現するレアラクダを利用することで行くことができるマップ。ほぼ全てのトレーダーが自由貿易システムに対応している。2022年6月時点で最も広いマップであるが、竜巻に接触すると強制的にマップ移動となる。
       

逮捕状を大量に入手できるマップ

国宝チャレンジの成功には不可欠な「逮捕状を大量に入手できるマップ」(単一マップで7枚以上が目安)をまとめた。

  • ヘビ収容所26枚
    • 言わずと知れた超重要マップ。保安官の撃退による23枚(警察官5人+上級保安官5人+SP8人)、大麻栽培で2枚、紙幣コピーで1枚の合計26枚入手可能。各種アイテムが大量に必要になるのでこのマップに来る前にしっかり準備しよう。
  • 砂漠の集合住宅17枚
    • 各部屋の鍵付き扉を挟むように設置された禁止領域カメラで14枚、さらに保安官の撃退で3枚の合計17枚とトップクラスの枚数を誇るマップ。出現率が低めに設定されているのが玉に瑕。
  • 換金部屋12枚
    • 借金が1万G以上あるときに一定確率で飛ばされる。紙幣偽造で10枚、禁止領域カメラとレジ抜きで1枚ずつの合計12枚入手可能。紙幣偽造で逮捕状を入手するには紙きれが必要なので、このマップに来る前に手に入れておこう。
  • 盗賊のギルド11~13枚
    • 紙幣偽造で最大10枚、保安官の撃退で1~2枚、闇営業で1枚(高確率だが確定ではない)の11~13枚入手可能。先述の通り、紙幣偽造には紙きれが必要になるので注意。また、闇営業を引き受けることで、投獄されることなく地下 パーティ会場に移動できるという利点もある。
  • 強欲な自販機のダンジョン11枚
    • 自販機が11台あり、最大11枚入手できる。ただし、1台につきバール1個が必要になるので足りない場合は現地にいるオートファイターとの裏取引で入手しよう。
  • 四角いオアシス:9枚
    • 自販機が9台あり、最大9枚入手できる。こちらも強欲な自販機のダンジョンと同様、バールが必要になる。現地でのバールの入手手段がほぼ存在しないことと進行度が+3されることにも注意が必要。
  • ハンターオフィス:9枚
    • 禁止領域カメラで8枚、暗殺者との裏取引で1枚の合計9枚入手可能。上級探索アイテムがそれなりに入手できるので収容所探索のための準備も並行して行える。
  • 古井戸の集落:7~8枚
    • 化石のだまし売りや大麻栽培などの手段で7枚(ごくまれに8枚)入手可能。比較的出現率が高く、アイテム消費が少ない点で優れている。
  • 地下潜伏場所:7枚
    • 禁止領域カメラで6枚、暗殺者との裏取引で1枚の合計7枚入手可能。出現率が低いうえに、地下ダンジョンなので滅多に出くわすことはないと思われるが、HP調整のために食材があると便利。

同一マップ

マップの中には片方のマップへ行くともう片方のマップにも行った扱いとなり、一度の探索でどちらか片方にしか行けないというものがある。

  • 似たようなコンセプト・名前でも同一マップではなかったり、一見無関係なマップでも同一マップであったりすることもある。
    • その性質上、調査が非常に難しいので仮説であったり間違いや追加・修正は見つけ次第お願いします。
 

現時点で同一マップとされているマップ

断言はできないが、高確率で同一マップだと思われる。

  • 次元の回廊
    閉鎖された研究所
    • もしも本当に同一マップであるのならば、イーストブラックとレールガンディーゼルの同時入手はできないことになる。
      できた人がいたらコメント下さい。
 

同一マップではないマップ

一見同一マップにも見えるがそうではないマップも載せておく

  • ヘビのお宿
    ゾンビのお宿
    • ヘビの方はトラックで来ることができるので両方に行ける可能性があるが、システム上は同一マップの可能性あり。
 

同一マップか不明なマップ

現時点では同一マップかそうでないかが不明なマップたち。

  • 半地下シェルター
    ????
    • 地下ダンジョンなら序盤からかなりの頻度で出現するにもかかわらず、後半ではほとんど見かけない。気のせいかもしれない。
 

コメント

  • ガラパゴス行く時にダイナマイトをよく忘れるorz -- 2021-04-30 (金) 12:45:58
  • 雲の上マップで脱皮ってできなくない? -- 2021-05-04 (火) 20:01:00
    • 金塊の話かな脱皮して雲の上にいくって意味だよ -- 2021-05-05 (水) 12:56:13
    • 多分マクスウェルの魔石のことだと思う(削除された部分) -- 2021-05-05 (水) 17:13:39
  • マクスウェルは倉庫にあるんだけど.....雲の上で脱皮ってできないし、それが出来たとして何が起こるんだ? -- 2021-05-05 (水) 20:34:22
    • ああ、理解した 100G減るだけや -- 2021-05-05 (水) 21:36:36
      • 倉庫って言うより所持してる状態でって話 -- 2021-05-05 (水) 21:37:31
  • なんだ、100G減るだけか -- 2021-05-05 (水) 21:37:31
  • 蛇足ですがお砂場も参考に -- 2021-06-07 (月) 01:33:58
    • もうこっちに東郷すればいいのに -- 2021-06-10 (木) 21:37:20
      • 今更ですが統合の誤りです -- 2021-06-18 (金) 19:36:27
    • 編集者です。当たりマップでは主観的すぎるため統合しない方針でいくつもりでしたが、統合したほうが良いでしょうか。 -- 2021-06-10 (木) 23:48:27
      • というかサンドボックスはあまり見ないから有用な情報が載ってても忘れがちなんですよね -- 2021-06-11 (金) 22:13:53
      • 木主です 主観and自己満のクソ記事なので統合しなくて大丈夫ですよ -- 2021-06-12 (土) 12:36:15
  • マテリアルームのところフラグが違っていましたので修正しました。 -- 2022-09-19 (月) 17:15:17
  • 片方が出るともう片方が出なくなる同一マップを載せるのならこのページでいいのでしょうか。現状わかっていることは選択の回廊シリーズ、触手の回廊シリーズはそれぞれ独立しており同一ではない。次元の回廊とボーナス版は同一ではない。閉鎖された研究所と次元の回廊は同一疑い濃厚、デュアルスクエアとボーナス版は同一疑い濃厚、共鳴と真・共鳴、金庫トランクとボーナス版、アサルトダンジョンとボーナス版は昔一緒に出た記憶もあるような気がするがあやふや、といった程度ではあるのですが -- 2024-04-07 (日) 18:05:47

*1 2021/12/11現在
*2 赤門スタートの場合のみ。
*3 このマップのみ2個配置されている
*4 この金箱のみ最初から開けられている
*5 作者曰く、期間限定配置のこと。
*6 確定配置とはまた別に配置されていることがある
*7 確定配置とはまた別に配置されていることがある