- 読売ジャイアンツ・原辰徳監督(Wikipedia
)のこと。
- 原辰徳と同姓の青山学院大学陸上部・原晋監督のこと。1からの派生。2021年の箱根駅伝往路における青学の不振や自身の発言もあり定着した。
ここでは1について述べる。
概要 
「HARA」を「AHRA」と打ち間違えたスレタイが由来。感嘆詞「あら」「あらら」に通じる読みの響きや、>>1のIDに「666」「R4(レンホー)」があったことで定着した。
采配ミスが起きると「AHRAの采配wwww」スレが立ち、イスラム教の唯一神・アッラーと掛けて「アラー」「アララー」「アッラーを信じろ」「アッラーの神采配」といったレスがつく。
誤植の類似例 
元オリックス・ブルーウェーブ監督・石毛宏典はサンケイスポーツにより「俺にもわからないよ」を「ポレにもわからないよ」と誤植*1され、当時のオリックスが低迷していたことから定着した。
発祥スレッド 
AHRAのクソ采配wwwwwwwwwwwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1311162026/ (過去ログ
)
公共電波でAHRA監督 
2020年3月7日放送の『ズームイン‼︎サタデー』内の「プロ野球熱ケツ情報」で、トークテーマが「魚」だと聞いた原監督が高級魚の一つであるアラについてその良さを熱弁したところ、進行役の辻岡義堂・日テレアナウンサーに「これからは、原監督ではなくてアラ(AHRA)監督ですか?」と質問されてしまう。しかもそれに対する原監督の答えは「なんとも言えないね」であり、否定せず。まさかの公共電波におけるAHRA登場になんJ民は沸いた。