ステータス
Last-modified: 2019-06-23 (日) 01:42:51
ステータス【すてーたす】 
- キャラクターの能力値やパラメータを指す。
- 加齢・レベルアップ・スキルのランクアップによって上昇する。
- また、食べ物の効果で一時的または永続的に増減が発生する。
- 一時的な効果は一度の飲食で大きく変化するが、永続的な方は微々たる物で、数十回同じものを食べてようやく目に見える変化が起きるかどうか。
- 上記の素の状態から更にタイトルや装備、エンチャント等の各種効果を加えたものが、現在のステータス値となる。
- 転生の際にレベルと年齢をリセットすると、それらで上がった分のステータスも元に戻る。また食事の永続効果も無くなる。
- 但しAPや、スキルに伴うステータス上昇分はそのまま維持される。
余談 
- TRPGでは能力値を表すのにアビリティスコア(ability score)という用語を用いることのほうが多く、
ステータスはバッドステータス(マビにおける石化・凍結など不都合な状態の総称)などのようにキャラクターの状態を表すのに用いられる。
対して、CRPGでは初期でこそTRPGにならっていたものの、ファイナルファンタジー等がステータスと表示していたために、能力値=ステータスで呼び習わすのが一般的。
関連項目 