科学者

Last-modified: 2023-12-17 (日) 07:18:53

2023y10m25d_195703318.jpg

科学者

科学者を発掘ミッションに派遣して、鉱物などの報酬または遺物を得ることができます。
科学者は地球の50km地点に到達し、宝箱などから入手することによって解放されます。

発掘(派遣)に出すことで、一定時間後に成果(鉱石や資金、遺物など)を持ち帰ってくるだけの存在です。研究などの要素はありません。

成功してアイテムを持ち帰ってくるか、失敗して死ぬか、のどちらかの結果が起こります。
死んだ場合はチケットを消費して蘇生するか、埋葬するか(諦めるか)、を選ぶことになります。
ただし基本的には埋葬しましょう。ゲーム内ではチケットの入手性に難があり、なおかつ洞窟からは科学者がガンガン雇用できるからです。
(あなたがリアルマネーでチケットを湯水のように購入できる、リアル石油王であるならば話は別ですが……)

科学者の能力(死ににくさと、発掘の成功確率)はレア度によってのみ決定され、同じレア度であれば名前による違いはありません。仮に存在しても誤差レベルです。
伝説>レア>非凡>普通
また関連で伝説よりもさらに上位の科学者を手に入れる事も可能なようですが……(加筆求む)

よって蘇生を考える場合は伝説以上から、が基本となります。
ただし繰り返しになりますが、科学者は使い捨てにするのが一番です。
伝説の科学者でさえ、後から後からいくらでも湧いてきます。

なお死亡時には1%の確率で奇跡が起き、生き返ります。
この確率は遺物によって底上げできますが……。

死なせるのが惜しいけどチケットがもったいないとか、生き返らせる遺物を導入しようかと迷っている人は、お役立ち情報科学者が死亡しすぎて困るも参照してみましょう。

歪んだ科学者(本家から直訳)

準備はを参照のこと。
見た目は異形になるが、発掘成功率が約一段階上のレア度の性能となる。
歪んだ(ワープした)状態の核に科学者を捧げることで、50%の確率で得られる。なお、神々しい状態の核でも確率は変わらない。