質問用掲示板/質問用掲示板01

Last-modified: 2024-05-15 (水) 21:50:06

質問用掲示板

  • 遺物の「創意工夫の本」の評価ってどれぐらいでしょうか? 月に到達して堀り中の現在でも建材を合計2000個以上も要求され、恐らくこれよりまだ要求されることもあってあまりに建材不足すぎるので、宝箱から少しでも出てくる確率が増えるだけありがたいかもとは思ってますが…★2ぐらいでしょうか -- 2023-10-18 (水) 22:49:37
    • (スレ違いにつき移動させました)ですね、1か2くらいだと思われます。何故なら建材の主な入手先は洞窟や黄金宝箱であり、基本宝箱から出る量がわずかに増えたところで誤差レベルであるかなと。ちなみに月序盤時点ではどうだったかは忘れましたが、宝箱の圧縮という事が出来るようになると、黄金宝箱が毎日数十個は開けられるようになり、建材もガンガン集まります(なお当wikiは現在編集中ですので、遺物の抜け等はもう少々お待ちください) -- 編集者? 2023-10-18 (水) 23:31:36
    • 創意工夫の本を実機で確認できたため、解説を追記しました -- 編集者? 2023-10-19 (木) 01:10:34
  • 遺物の「運の鍵」ってどのくらいの星の数でしょうか。気になってます -- 2023-10-24 (火) 16:44:29
    • おっと抜けてました。あとで追記します。で、2~3辺りだと思われます。理由としまして基本の宝箱は元の出現数(母数)が多いため、遺物で増やすとその数も相当なものになります。また(相当先にはなりますが)宝箱回収機で坑道内の宝箱を一括回収できるようになると、その相乗効果も凄いことになるので有用になるかと。要するに、圧縮による黄金宝箱への変換へのメリットが大きいわけですね -- 編集者? 2023-10-24 (火) 18:37:42
  • iPadのブラウザでこのゲームをプレイしているのですが、原子炉で燃料棒などをドラッグすることができず炉を作ることができません。 何か炉を作る方法などはありますか? -- 2023-10-31 (火) 20:46:15
    • 燃料棒やファンを作ったのに、それをドラッグで移動できないという事でしょうか? 作るためのレシピを、直接移動させようとはしていませんか? 燃料棒などは作成→配置、の手順を踏む必要があります。……といった基本仕様が問題ないようでしたら、不具合の可能性が考えられます。このゲームはPCでプレイすることを前提に設計されているようで、それ以外の端末だと上手く動作しないという外人のレビューがあります。なので軽く試すのでなければ早めにPC、特にsteamへの移行をお勧めします。 -- 編集者? 2023-10-31 (火) 20:59:54
      • その通りです。回答ありがとうございます。 -- 2023-10-31 (火) 22:01:35
  • 金属探知機レベル5にアップグレードすることによって金属探知機にどのような新しい能力がつくのか、説明を読んでも、アップグレードしてみても分かりませんでした。アップグレードすることで金属探知機がどう変化するのか教えて頂けると嬉しいです。説明の原文です。                     日本語<レベルの任意の場所をクリックすると、そのレベルの宝額が開きます。>                     英語<Clicking anywhere on a level will open any chest on that level.> -- 🍪は神ゲー? 2023-11-12 (日) 17:11:24
    • 今までは宝箱を開ける際は宝箱を発見した鉱夫をクリックする必要がありましたが、金属探知機レベル5ではその階層のどこをクリックしても宝箱を開けることができるという意味です。 -- 2023-11-12 (日) 19:44:12
  • Fast fish って買った方がいいですか? -- 建材1号? 2023-11-29 (水) 13:27:50
    • 追記:fast fishってのは5回まで買うことができて、オレンジ色の魚が出る時間の平均を1回買うごとに4時間早めることができる物です。コストは1回目が10チケット、2回目が30チケット、3回目が50チケットと20チケットずつ増えていきます。 -- 建材1号? 2023-11-29 (水) 16:09:11
      • タイタン行く頃にはチケットを持て余すようになってくるので買いましたね。買って不利益あるわけでもないし。 -- 2023-11-29 (水) 19:47:32
      • こちらもどうぞ -- 編集者? 2023-11-29 (水) 22:05:44
  • 洞窟が一度に4つ発生したのですが、バグですか? -- 建材1号? 2023-11-29 (水) 16:29:34
    • 修正しておきました。なお「どんなゲーム?」のところにもあるように、このゲームのプレイヤーは少なく(=検証できる人数が少ない)、情報収集は手探りで行われており、公式情報などがあるわけでもありません。そのため情報が間違っている可能性もありますし、その通りバグの可能性もあります。もしかしたら最大で一度に5、6個出るかもしれません。そういうわけで、回答としては「分からないけど4個出たならそれが仕様かな」となりますね……。ちなみに私自身の環境では同時に3個までしか見たことが無かったため、そのように記載しました(プレイ歴1年半) -- 編集者? 2023-11-29 (水) 21:32:41
  • 編集者さんの現在の遺物構成と、理想の遺物構成知りたいです。遺物の枠最大にしたので、参考にしたいです。 -- AAA? 2023-12-02 (土) 23:41:57
    • 以下の感じです。(画像が一瞬しか表示されないという場合はこちらをクリックした後開き直してください)私はよく、科学者の発掘で候補に挙がる秘密の書を誤クリックでスルーしてしまうので、構成は結構甘めな気がしますね……。(※最下列、左から2番目は昔試しに作った黄金のピッケル+) ・現在は時の本が累計90%なので、100%まで持っていきたい ・ミダスタッチもしくは黄金のシャベルをもう少し増強したい ・元素のピッケル・ロケットブースター・成功の本・黄金のピッケルはピン差し ・ジューサー++は現状効果があまり実感できないのでとりあえずそのまま ・他は入れ替えで抜く予定 な感じです。参考程度に……-- 編集者? 2023-12-03 (日) 13:12:58
      折り畳み

      2023y12m03d_125705972.jpg

  • ドリルのワット数ってなんなんでしょう?大きいほうがよさそうなことはわかるのですが、何に影響する数値なのかわかりません。あと、エンジンの設計図にある総ワット乗の合計というのも意味が分かりません。わかる方教えてください。 -- AAA? 2023-12-07 (木) 19:30:06
    • ディスコードの過去ログによると『次の階層までの時間 = 階層ごとに決められた数値 / 総ワット数』『総ワット数が2倍になると次の階層までの時間が2分の1になる』 とのことです。何にせよ、ドリル速度の方が分かりやすいですし、あまり深く考えなくても大丈夫そうです。 -- 管理人(旧:編集者)? 2023-12-07 (木) 19:45:33
    • 拠点ワット × 総ワット乗の合計 = ドリルスピード です。この日本語訳の意味は分からないので、(ドリル + 冷却機)×(エンジン)= ドリルスピード と覚えるのが早いです。同じレベルの設計図で比べたらエンジンから先に作ったほうが得になることが多いですね。管理人様のおっしゃる通り、ゲームが自動算出したドリルスピードで比べたほうが分かりやすいです。 -- 2023-12-08 (金) 09:45:28
  • クリスマスイベントが出るはずなのですがまだ出ません。 -- 建材1号? 2023-12-08 (金) 19:09:33
    • 僕も昨日ページ再読み込みをしたら、クリスマスイベントのやつが消えて元のMr.mineに戻ってしまいました。 -- 2023-12-09 (土) 08:25:56
  • 僕のWEB版のMr.mineは一回きたもののページを再読み込みすると元のMr.mineに戻ってしまい今もそのままです。steam版とかの別バージョンの方はクリスマスイベントは来ていますか? -- 🍪は神ゲー? 2023-12-10 (日) 12:23:56
    • Steam版はイベント来てますよ -- 2023-12-10 (日) 12:52:07
  • 科学者の死亡判定は探検に出したタイミングでしょうか。それとも何らかの時間経過毎か。エクスポート、インポートを試すのにどのタイミングで行えばいいのかと思いまして。 -- 2023-12-12 (火) 07:13:17
    • 探検に出す前にエクスポートしましょう。死亡した場合はインポートで戻ってチケットを消費して報酬の更新をしてください。 -- 2023-12-12 (火) 22:59:53
      • では黒本狙いだとして、死んでしまったらインポートしようが死んでしまうということですか。チケット消費してもう一度黒本が出るまで更新するとか。 -- 2023-12-13 (水) 07:34:45
  • 今、DINOLV5一つを持っていて、ジューサー(++1個と通常1個)を持っています。気になったのですが、運命の鍵とジューサー、どちらを++にするほうがスポーン率良くなりますかね?(今後運命の鍵++と入れ替えするか普通のジューサーを持つかと言う選択) -- 2023-12-15 (金) 16:55:43
    • Dinoは狭い範囲で宝箱出現を大きくブーストし、鍵は全体を少しだけブーストするものです。そのため単純に比較できるものではないです。私なら今後Dinoを複数引き当てることを見越してジューサーを強化しようかなと思います。 -- 2023-12-16 (土) 20:57:12
      • DINOは元からある宝箱を増加すると勘違いしていました。範囲ブーストならおっしゃるとおり、ジューサーなら全体も強化できて、なおかつスポーン率も上げると考えたらそのほうがいいかも。回答ありがとうございました。 -- 2023-12-16 (土) 21:30:06
    • 割と真面目に計算しますと。前提として……運の鍵++は効果量10%、ダイノlv5はジューサー無しの素の効果量が680%で範囲5km。ジューサー++&+は合計15%、++×2は合計20%。その上で、まず運の鍵はその通り純粋に10%で終わり。対してダイノの方は(仮に進行度合いが1000kmだとして)5の200倍が1000であるから680÷200=3.4%。(※鉱道の長さが伸びれば伸びるほど、ダイノの効果は相対的に低下する点に注意)かつ、ジューサーの++&+だと3.4×1.15=3.91%。++×2だと3.4×1.2=4.08%(続く -- 管理人(旧:編集者)? 2023-12-16 (土) 22:35:16
      • また、これが仮に2000kmに到達しているとしますと。ダイノの効果が相対的に薄まります。つまり680÷400=1.7。++&+だと1.7×1.15=1.955%。++×2だと1.7×1.2=2.04%。なのでその状況だけで判断するなら運の鍵一択ですが、スーパーマイナーは無限に積めるため、伸び方が青天井であるという違いがあります。即戦力を求めるなら運の鍵、今すぐには大して変わらないけれど将来を見据えるならマイナー、と言えるでしょうか。 -- 管理人(旧:編集者)? 2023-12-16 (土) 22:41:28
      • 詳しい説明ありがとうございます。情報を基に考えると現在の1300km地点でまだまだDINOの数が少なく、強力なレジェンドマイナー持っていない時点で全体バフの鍵のほうが有用と考えたほうがいいですね。DINOの数自体が増える可能性を鑑みるに、今はジューサーを増やすより運の鍵のほうが有用そうです。まずは運の鍵++2本を目指そうと思います。計算のお手間をかけさせてすみません。 -- 2023-12-17 (日) 09:16:58
  • 核のページで「(先ほどと同じく「腐敗が~」であれば失敗なのでロードしてください)」という記述がありますが、実際に失敗することはあるのでしょうか?今まで50回くらい遺物を++にしてますが、未だに失敗したことはないです。 -- 2023-12-16 (土) 20:39:27
    • 回答としては、基本的には7つ上にある通りです(このゲームのプレイヤーは少なく、情報収集は~) なので100%安全という保証もないという事と、科学者の+を作成する時には失敗があるらしく(未検証)、私がそれと半ば混同しており……という事であのような記載になりました。消しても問題ないのではと言えばその通りではありますが……。 -- 管理人(旧:編集者)? 2023-12-16 (土) 21:15:24
  • ジェフリーを持っていても所持金が増えないのですが、採掘した鉱石を自動販売する機能って動作してますか? -- 2024-01-20 (土) 19:41:37
    • Steamコミュニティでもそんな話が出てたな。 海外のスーパーマイナー評価が低いのも、そのへんに理由があるのだろうか? 頑張って10人くらい集めたんだがなあ。。。 -- 2024-02-08 (木) 18:48:03
  • 金属探知機Lv5にするための「カリフォルニウムbombardment1から報われる」がどういうことかわかりません。今は月に到達して二日くらいですが、まだ先なのでしょうか。 -- 2024-04-08 (月) 04:10:16
    • 月に到達して二日ということは恐らくまだ月の101kmまでは到達出来ていないかもですね…そこで新たに解放されるシステムに関わるものとなります -- 2024-04-08 (月) 14:05:01
      • ありがとうございます!ドリルもまだ遅いので、のんびり掘り進めて行こうと思います。 -- 2024-04-09 (火) 03:13:54
  • 地球の870kmあたりからドリル系のアプデも何一つなくて数か月ほぼ足踏みなんですが、何をすれば月いけるまで掘れます? -- 2024-05-13 (月) 16:29:01
    • スーパーマイナーでドリルスピードup系のものを入手してレベル上げ。 洞窟でタイムプラスのバフ集め。 あとは宝箱をひたすら開けてタイムプラスで掘り進む。 思いつくのはこのくらいかなあ。 -- 2024-05-14 (火) 15:30:39
    • あと追加で、遺物の「時の本」を集めてタイムプラスの効果を高めるのもいいかも。 -- 2024-05-14 (火) 15:38:19
      • ありがとう。気合か時間かけるしかないってことですねw -- 2024-05-15 (水) 16:47:15
    • そう、このゲームは「気合なのだ!!」と某管理人殿も言っておられた。 -- 2024-05-15 (水) 19:16:18
    • アプデが既にないといいましたが、交易所で並んでました。購入できませんでしたがw結局気合と時間は正しい -- 2024-05-15 (水) 21:50:06