音動機

Last-modified: 2024-06-12 (水) 01:56:57
 

 

概要

音動機はキャラクターが一つだけ装備できる装備品。
他のRPGで言うところの武器であり、崩壊スターレイルで言う光円錐。
基礎ステータスと上級ステータス、そして音動機効果の3種のステータスを持つ。
基礎ステータスと上級ステータスは誰が装備しても効果を発揮するが、音動機効果は【特性】が指定されており、その【特性】のキャラクターが装備しないと効果を発揮しない。
この為、実質的に各特性毎の装備制限となっている。
音動機にもレベルがあり、【音動機用蓄電池】等の音動機用の経験値アイテムを使用する事でレベルが上げられる。
キャラクターと同様にLv10毎にLvの限界値があり、音動機改造アイテムを使用する事で【改造】となりLv上限がLv10拡張される。
また、同じ音動機を混ぜる事で音動機効果の効果量が上昇する。いわゆる凸。
4凸までできるので、同じ音動機が5個あれば完凸となる。

 

ステータス

基礎ステータス

今の所は全ての音動機で共通して【基礎攻撃力】が上がる。
ドライバディスクの【攻撃力(実数)】と違い、幾つかのスキルやダメージ計算において根本の数値として扱われる。
解りやすい例では蒼角の旗揚げによる攻撃力バフは蒼角の【基礎攻撃力】を基に算出される為、音動機の【基礎攻撃力】はダイレクトに影響する。

 

上級ステータス

攻撃力(%)やHP(%)といった基本ステータスや、会心率や衝撃率や異常マスタリーといったステータスから一つだけ付与される。
ドライバディスクと違ってランダムではなく音動機の種類毎に固定。
バリエーションは幅広いが特性毎に傾向があり、【強攻】専用音動機なら攻撃力(%)や会心率などの攻撃的な能力が多く、防備ならHPや防御力といった防御的能力が多い。
貫通率など攻撃的能力が付く【支援】音動機もあるが、これはアレクサンドリナの餅武器で自身の貫通率を基準に味方のバフをかける能力があるといった理由がある。

 
【特性毎上級ステータス付与種別表】
特性ステータス種別
【強攻】攻撃力(%)・会心率・会心ダメージ
【撃破】攻撃力(%)・衝撃力・エネルギー自動回復
【異常】攻撃力(%)・異常マスタリー・貫通率
【支援】攻撃力(%)・HP(%)・エネルギー自動回復・貫通率
【防備】防御力(%)・HP(%)
 

音動機効果

音動機毎の固有の特殊能力。
『6m離れた所から攻撃すると与ダメ上昇』や『シールドを所持していると攻撃力上昇』といった具合にユニークな効果がつく。
レベルアップや改造で上昇せず、凸でのみ強化される。
餅武器と呼ばれる特定のキャラに沿うようにデザインされた音動機は、そのキャラの能力と合致するような能力を持つ。
例えば背後を取る能力に長けている猫宮又奈の餅武器は背後から攻撃で与ダメアップだったり、ダッシュ攻撃が軸のエレン・ジョーはダッシュ攻撃で会心率が上昇する。

 

音動機レベルアップ

音動機のレベルを上げる事で基礎ステータス=基礎攻撃力が上昇する。
上級ステータスは上昇しない。
レベルを上げるには専用の素材が必要。

 
【音動機経験値素材】
アイコンアイテム名獲得経験値
音動機用蓄電池.png音動機用蓄電池100P
周波数変換型音動機電源.png周波数変換型
音動機電源
600P
音動機用ネルギーモジュール.png音動機用
エネルギーモジュール
3,000P
 

音動機経験値素材の主な入手先はVRテストとなるが、音動機をホビーショップで分解する事でも入手可能。
ガチャから出たランクBの音動機を分解するだけでも結構な量が手に入る。
というよりそっちがメインかもしれない。

 

音動機改造

Lv10毎の限界値までレベルを上げた音動機を改造する事でLv上限を上げる事ができる。
要は Lv10まで上げる→改造1段階目→Lv20まで上げる→改造2段階目→Lv30まで上げる という工程の繰り返し。
改造すると基礎ステータスに加えて上級ステータスも上昇する。

 
【強攻】:【磁極片】
音動機の磁極片.png音動機の磁極片
音動機の磁極片・強化型.png音動機の磁極片・強化型
音動機の磁極片・複合型.png音動機の磁極片・複合型
【撃破】:【振動膜】
音動機の振動膜.png音動機の振動膜
音動機の振動膜・強化型.png音動機の振動膜・強化型
音動機の振動膜・複合型.png音動機の振動膜・複合型
【異常】:【磁性体】
音動機の磁性体.png音動機の磁性体
音動機の磁性体・強化型.png音動機の磁性体・強化型
音動機の磁性体・複合型.png音動機の磁性体・複合型
【支援】:【分周器】
音動機の分周器.png音動機の分周器
音動機の分周器・強化型.png音動機の分周器・強化型
音動機の分周器・複合型.png音動機の分周器・複合型
【防護】:【コイル】
音動機のコイル.png音動機のコイル
音動機のコイル・強化型.png音動機のコイル・強化型
音動機のコイル・複合型.png音動機のコイル・複合型

改造するには改造専用の素材が必要となり、更にそれは音動機の【特性】によって細分化されている。
例えば1段階目の改造で言うと、【強攻】の音動機には【音動機の磁極片】が、【撃破】の音動機には【音動機の振動膜】が必要となる。
主な入手先はVRテスト

 
音動機改造必要数表
突破時LvLv10Lv20Lv30Lv40Lv50
音動機の磁極片.png4
音動機の磁極片・強化型.png1220
音動機の磁極片・複合型.png1020
 

コメント

totalcounter
?
todaycounter
?
このページの短縮URL