最初の一歩を踏み出すための案内ページです。
本作は立ち回りの基礎を知っていないとノーマルでさえクリアは困難なほどの難易度があります。
出だしでつまづかないために、これらを覚えておくといいでしょう。
基本操作
本ゲームはFPSというジャンルのゲームになります。
「FPS初めてだよ」って人は基本操作方法にも目を通しておこう。
「Assault(クラス)」のススメ
初期状態の武装はハンドガン「B9-S」とカービンライフル「AMCAR-4」の2種のみです。
デフォルトの場合ハンドガンは50発、カービンライフルは120発しか弾を持てません。
敵が弾薬を落とすとはいえ大量に補充することはできないため、
初期武装のままですと余程慎重に撃たない限りすぐに弾切れ状態になってしまいます。
そんな状態ではろくに戦えませんね?
この絶対的な弾薬不足を解決してくれるのがAssaultで入手できる
「AMMO BAG」と「MARK11(セカンダリウェポン)」です。
こだわりがない限りは「まずはじめにAssaultを5まで上げる」ことを目標にしましょう。
プレイ中に Tab を押して1.2.3でクラスを選択できます。
その後のクラスは個人の好みによりますが、
Assaultを上げ「AMMO BAG」の強化に繋げるもよし、
Supportを上げ「DOCTOR BAG」やショットガンなどをアンロックするのも良し、
Sharpshooterを上げ「THICK SKIN」で体力増加や、射撃精度をあげることで弾薬の節約を狙うるのも良いでしょう。
どのクラスをプレイする上でも「AMMO BAG」と「DOCTOR BAG」は価値のあるものですので
AssaultとSupportをある程度やってみるのが最初にはオススメです。
目安としてはBODY ARMORを取得できるSharpshooterを11、Support8など。
AMMO BAG
アサルトLv2でアンロックされる「AMMO BAG」は文字通り弾薬のつまったカバンです。
「G」キーを押すことにより足元にカバンを設置し、メンバー全員が使用できる弾薬補給所となります。
このカバンを調べる事により所持弾数が最大まで補充されます。
(ただしカバンの弾薬残量によっては最大まで補充されない場合もあり)
アサルト Lv2というゲーム開始後すぐにアンロックできる装備品であり、序盤の弾薬不足に大いに役立ちます。
もちろん自分の設置したカバンは仲間も弾薬補給として利用できるため、仲間にも喜ばれるでしょう。
その他のカバンとしてはヘルスとダウン回数を回復させる「DOCTOR BAG」(サポート Lv5)、
ブルドーザーも一撃で倒せる強力な地雷「TRIP MINES」(シャープ Lv4)などがあります。
MARK11
アサルトLv5でアンロックされる「MARK11」はセカンダリ武器です。
セカンダリはハンドガンとプライマリとは別の軽火器武装用のスロットです。
初期状態では何も装備できないためロックされています。
「MARK11」を手に入れれば武器を同時3種持てるようになります。
セカンダリウェポンは他にもショットガンの「Locomotive 12」 (シャープシューター Lv7)、
「MARK11」より反動を緩和した「COMPACT-5」 (サポート Lv21)がありますが、
セカンダリの中で最も早くアンロックできるのがMARK11です。
「AMMO BAG」のついでにそのままアサルトレベルをあげることが
PAYDAYで戦うための下準備ともいえるでしょう。
「Support(クラス)」のススメ
サポートクラスのレベルを21まで上げると、「リボルバー」「ショットガン」「MP5」が揃います。
この時点で低レベルでも難易度OVERKILLでヘッドショットができて立ち回りがまともなら十分戦える装備が整います。
またレベルを上げていくと、「弾所持数アップ」「プロテクタボーナス」「医療バッグ」などの必需装備が手に入ります。
腕に自信がある人、またはレベルリセットを行った人は初期からサポートクラスを集中的に上げると良いかもしれません。
その後のクラスは個人の好みによりますが、
各パークを上げ「ボディーアーマ(一時体力)」の強化に繋げると良いでしょう。(5回ぐらいあります(SSが2回))
ただし難易度145+では敵が硬くなりショットガンのヘッドショット成功率が低くなります。
アーマーの管理に気を使う
PAYDAYの体力システムは「アーマー + ヘルス」で構成されています。
このうちアーマー部分はヘルスゲージを覆っている白い枠の部分で表示されており、
基本的にアーマーが残っている状態ではダメージを受けてもヘルスが減ることはありません。
しかし連続で被弾するなどしてアーマーを0にされてから被弾するとヘルスに直接ダメージを受け始めます。
ここで重要なのが、アーマーは数秒経てば自然回復するがヘルスは自然回復しないという点です。
ヘルスは下記の方法によってのみ回復ができます。
- ダウンからの復帰による割合回復(75% > 50% > 25%)
- 一度捕まり、人質交換で釈放(復活)される
- レベルアップする(体力全快+弾薬フル)※難易度OVERKILLでは適用されない
- 「DOCTOR BAG」を使用する
DOCTOR BAG 以外は狙ってやるとなると手軽なものとはいえません。
また DOCTOR BAG も使用回数などが限られているため何度も頼ることはできません。
そのため、ヘルスを減らさないようアーマーを切らさずに戦闘を進めるのがPAYDAYでの基本戦法になります。
とはいっても簡単なもので、アーマーが0になる前にすぐ遮蔽物に隠れ、アーマーの自然回復を待つだけです。
大事なのは「敵を倒すのに夢中にならないこと」です。
多少のヘルスダメージが何度も蓄積して後々響くのがPAYDAYです。
金銭を奪った後の最終的な目標は脱出です。脱出しない限り敵は無尽蔵に出てくるのを忘れないで下さい。
固まりすぎず、離れすぎず
チームベースのFPSやCoopゲームでは多くの場合、固まって動くのが通説ではありますが
PAYDAYにおいてはそれが正しいとは限りません。
特殊隊員として登場する「シールド」や「ブルドーザー(重武装+ショットガン)」などは
こちらが固まりすぎている時に遭遇すると対処が難しく、また一度に集中砲火を受けてしまう場合があります。
しかし、ある程度散開して行動していれば一人がひきつけている間にシールド兵の背後から一方的に攻撃し
簡単に撃破することができますし、ショットガンも散らばることで被害を最小限に抑えることができます。
しかし離れすぎてスタントプレイになってしまっては元も子もありません。
孤立した状態で集中砲火を受けてダウンした場合などは仲間が助ける事がとても困難になります。
また危険を承知で助けにきた仲間がダウンし、雪崩式に総崩れを起こす危険もあります。
仲間と行動する場合は「付かず離れず、且つカバーし易い地形」を意識し距離を調節してみると良いかもしれません。
EQUIPMENTの設置
弾・回復バッグは、ミッション達成に欠かせない装備です。
特に回復バッグは、自主的に可能な回復手段がそれしかないため、チームにとってとても重要な代物です。
しかし全てのEQUIPMENTは「一度設置してしまうと回収できない」という欠点があります。
よって「弾不足になったから」「瀕死になったから」といって、
自身の勝手で適当な場所に設置してしまうと、チームを窮地に陥れる行為になりかねません。
バッグは皆のもの、という事を忘れないように。
基本的な設置場所としては、
-敵があまり来ない -遮蔽物がある、またはそれに囲まれている -しばらくそこで篭城する
などといった条件に当てはまる場所がベストでしょう。
ステージ毎に主な設置場所は決まっている傾向にあるので、
どこに置けばいいか不安な人は、他の人が設置している場所を参考にしましょう。
トリップマインとセントリーガンは攻撃手段なので、基本的に自分が適切だと思った場所に置くしかありません。
どちらとも、敵が多く出る場所や、手薄になりがちな場所、絶対にここから敵を侵入させたくない場所など、
プレイ経験を重ねてそれを学習すると良いでしょう。
キャラのボイスに気を配る
プレイヤーキャラクターたちはストーリー進行に応じて喋りますが、
それ以外にも特殊隊員をスポットした場合にそのスポット相手が誰なのかを叫びます。
たとえ英語でも「シールド!」や「クローカー!」くらいは聞き取れるはずです。
聞こえたらその位置を素早く確認した方がいいでしょう。
特にクローカーとブルドーザーは接近されると一撃でダウンする危険があります。
誰かが叫んでいるのが聞こえたらすぐに周囲を見渡した方がいいでしょう。
人質について
非武装の民間人は人質にすることができます。
武装したSWATや警察官なども人質にすることは可能ですが、なかなか降伏しません。
まず人質にしたい相手をターゲットし、「F」キーで立ち止まらせます
続けざまに「F」キーを押し伏せさせたところで近づいて「F」キーを押し続けることで手首を縛り上げ人質にすることができます。
背後から「F」キーを押すよりも正面に回ってからの方が早く指示に従ってくれます。
人質はむやみに動く民間人の動きを封じたり、ダウンから助けられなかった仲間が収監されたときの復活のために利用することができます。
アサルト状態でない場合かつ、仲間が収監されている場合には人質と交換で仲間を救出できる場合があります。
その場合に、オレンジ色でハイライトされた人質に近づき「F」キーを押しっぱなしにすることで人質交換が行え、収監されていた仲間を復活させることができます。
ノーマル以下の難易度では時間経過で復帰できますが、ハード以上だとこの方法でしか収監された仲間を救出することができませんので覚えておくべき仕様の一つとなります
基本的に民間人を殺してもいいことは何一つありません。
マップに合った武器を
新しい武器を手に入れたからといって、それが全てのマップで強い・有効的であるとは言えません。
HEAT STREETなど、遠距離の戦闘が多い場合はライフル、角で敵と鉢合わせになる事が多いPANIC ROOMでは
ショットガンなど、マップに合った武器を選択しましょう。
ゲームのロビーで仲間が持っている武器が何かを確認し、弱い部分を補える武器を選択すると良いです。
遠距離中心の人、近距離中心の人、援護射撃する人がいると、難しいミッションも楽にクリアできます。
時には仲間を見捨てる事も大事
このゲームは味方が1人欠けるだけでかなり苦しくなります。
当然ながらダウンしてしまった味方は、なるべく救出してあげるのが望ましいです。
しかし、敵がうようよいて遮蔽物が少ない場所だったり、
自分から離れててとても間に合わない場合の時は、今自分の出来る事に集中して
きっぱり諦める事も必要になります。
無理して救助しに行って共倒れになってしまうよりは、
1人でも多く生存していたほうがまだミッションを成功させる可能性は高いです。
時と場合を考え、正しい判断をする事ができれば、任務を制す事ができるでしょう。
投げてませんか?こんな時
- CASE1:アサルトの煙幕弾で何も見えない
敵のラッシュが始まったけどスモークボムを投げ込まれて何も見えない。
敵が見えないんじゃ何も出来ないな。煙が晴れるまで茶でも飲むか( ´・ω・)- 対策:「F」キー連打でキャラのボイスに気を配る
あなたには見えて無くても、プレイヤーキャラクターには煙の中が見えています。
「F」キーを押してその先に何も無い・誰もいなければ無言ですが、
民間人がいれば伏せるよう指示を出します。例:「Stay down!」
警察官だった場合は降伏するように呼びかけます。例:「Drop your weapon!」
特殊隊員がいれば名前を叫び赤枠表示されます。例:「Cloaker son of a bitch!」
時々味方を呼んでしまったりすることもあると思いますが、
このようにボイスで煙の向こうの状況を把握できます。
- 対策:「F」キー連打でキャラのボイスに気を配る
- CASE2:You vs テーザー
テーザーにビリビリやられて身動きが取れなくなった。
もうダメだ・・・仲間が助けに来るまで茶でも飲んでよう(´・ω・`)
- CASE3:ダウンして成す術が無くなった
最初のうちはハンドガンで応戦してたけどソレも出来なくなった。
もう詰んだな・・・茶でも飲もう( ´・ω・)
- CASE4:収監されて萎え落ち
上記抵抗も虚しく救助が間に合わずお縄になった。
何も出来なくなった。つまらん。サーバーを替えよう(・ω・` )- 対策:見て学べ
初心者であるあなたは味方の立ち回りから学ぶことはいくらでもあるハズです。
戦わなくていいのでムシロ落ち着いて周りを見渡すことも出来るかもしれません。
特にレベルの高いプレイヤーは数々の死線を潜り抜けているハズなので見る価値はあります。
各自のレベル(REP)は名前の横に表示されているので見てみましょう。
また、本ゲームは目標の達成で、ダウン・収監にかかわらず、全員に同額の経験値が入ります。
経験値をもらってレベルが上がれば、無条件で戦線に復帰できます(難易度Overkill以上は除く)。
- 対策:見て学べ