![]() | 関連 実績 | Are there more than two? |
You can run but you can't hide | ||
Quick draw | ||
Hot lava | ||
Brush with death | ||
住宅団地の奥深く。とある要塞化されたビル。 そのビルの中。麻薬取引所がある。 麻薬精製所の中。床にボルトで固定されているパニックルーム。 パニックルームの中には、巨額の現金。 ビルの中に入るのは簡単だが、どうやってパニックルームの中に入る? 中に入るのが不可能だとしたら、どうやって現金を持ち出す? 簡単だ。部屋ごと盗めばいい。 |
ステップ1 
ドラッグの取引を装ってアジトに潜入する。
- まれに入り口の前にギャングが3人並んでいることがあるが、
その場合は途中経過をすっ飛ばしてその場で即銃撃戦に移行する。
先導された先の部屋で現金入りのバッグを置いたら上の階へ。
なお、青服の男が2Fに行く前に2Fへ行こうとすると戦闘開始になる。
ステップ2 
大型金庫、通称「パニックルーム」のある部屋の赤い扉にはカギがかかっており、
鍵の持ち主を探すことに。
3Fへの道を塞ぐ敵に一定時間近づくか、Fキーを押して武器を抜くと戦闘開始。
オレンジのTシャツを着た男(Chavez)がパニックルームの鍵を持っている。
銀行のBank Manager同様誰かが見つけると黄色くスポットされる。
大抵は4F~屋上を逃げ回っている。民間人扱いではないので殺害もしくは拘束してカギを奪う。
2Fにもいることがあり、その場合は戦闘開始前から発見することができる。
ちなみに3Fの扉を開けるまではいくら時間が経過しても警察が来ないので
実績「Are there more than two?」用に札束を捜索するのもいい。
ステップ3 
パニックルームを固定している金具に電動ノコギリを設置する。2Fと3Fに2つずつ。
FIRST WORLD BANKのドリルのように時々故障するので再起動しつつ切断完了まで待つ。
故障したノコギリの見分け方は丸い刃が上を向いていたら2階、下を向いていたら3階。
途中でパトカーのサイレンが鳴り警官隊が来るので、迎撃しながらノコギリの故障を見張る。
ステップ4 
切断完了したら屋上へ。近くの建物の屋上にスナイパーが数人出現するので殲滅する。
殲滅すると仲間のヘリがC4入りのバッグを落とすが、落ちる場所はランダム。
ちゃんと屋上に落ちてくることもあれば、4Fバルコニーや、最悪建物の外(裏道側1F)に落ちることもある。
ステップ5 
パニックルームから天井に通じる穴を開けるため、4F~屋上に3ヶ所ずつ、計9個のC4を設置する。
C4は1人最大3個持てるが、使ったらC4バッグから再補充できる。
設置後、一度2Fまで退避するよう言われるので降りる。2~3階の階段上でも爆破する。
爆破後は再度屋上まで戻り、屋上の敵を排除する。
余談だが裏路地側の避難階段上はクローカーの拘束判定が真上まである。
避難階段を使う際はクローカーより上の足場にいるからと言って油断しないこと。
ステップ6 
屋上がクリアになったら再度ヘリがやって来る。
パニックルームを吊り上げるための磁石を降ろすので、4Fに行き手動で磁石を接続する。
接続の際に横だけでなく、穴の上からも銃撃を受けやすいので、何人か屋上に留まり敵を迎撃しよう。
接続したらヘリを護衛するため引き続き屋上の敵を迎撃し続ける。
ステップ7 
ヘリがパニックルームの回収に成功したら脱出に移る。
一度ビル1Fから外に出て、地下に通じる扉にC4を仕掛ける(C4バッグで取ったC4を残しておく必要はない)。
なお屋外にブルドーザーが高確率(確定?)で出現するので
外に出れたからと油断してると秒殺されるので注意。
爆破した先にあるマンホールから脱出。ランダムで雑魚ギャングあり。