関連 実績 | Windowlicker | |
No photos | ||
Tester | ||
Bank on me | ||
誰でも、華々しくかっこ良く登場するのは好きだし、そして、これは 特筆すべき事件になるだろう。 2つのサーマイト缶は、ファーストワールド銀行の金庫へ入る我々 専用の個人的なVIPエントランスを作るのには充分だ。そのあとは、 現金を持ってさっさと脱出する・・・ |
ステップ1
銀行に入り、銀行の支配人(Bank Manager)を探す。誰かが発見すると黄色くスポットされる。
発見したらFキーで武器を抜いて強盗開始。
支配人をFキーで拘束するとIDカードを入手できる。
殺しても入手できるが、民間人扱いなのでペナルティを課される点に注意。
なお監視カメラを破壊するほど、後で警察部隊が突入してくる際の勢いが弱まる。
監視カメラは1階・2階含めて合計12個あり、
武器を抜いて10秒以内に全て破壊するとチャレンジ達成となる。
ステップ2
サーバールームへ行き、コピー機からドリルとサーマイトを入手する。
サーマイトは2つあるが、1人1個ずつしか持てない。
ステップ3
ドリルを取ったプレイヤーは金庫室に繋がる扉にドリルを設置。
ときどき故障(ジャム)するのでFキーで再起動する。
ドリルでの作業中に、Security Footage(監視カメラなどの警備映像のこと)を消去しろと指示される。
いずれかのノート端末(ランダム)にアクセスして実行する。
たまにアクセス中にガラスを破って敵が侵入してくる事があるので注意。
ノート端末は2Fに出没するので、ドリル設置後は2Fに1人はいると早く実行できる
ステップ4
金庫室への扉が開いたら先へ進む。ランダムで警備員がいるので対処。
金庫室の直上の部屋をサーマイト(Thermite)で着火し、穴が開くまでSWATらを迎撃しつつ待機する。
サーマイトを2つ設置することで次のステップまでの時間が短縮される。
穴が開くまでは時間を要し、かつ後に引き返すことになる。少なくともエレベータ前は制圧されないように。
弾薬・回復バッグに余裕があるなら、事前にカウンター裏に置いておくのがオススメ
ステップ5
穴が空いたら降りて金庫へ向かい、現金を強奪する。
札束を回収し始めてからしばらくするまで金庫の扉が開かない=戦闘に参加できない。
回収を1人に任せて3人で迎撃を重視するか、2人で降りて速攻回収するかを選ぶといいだろう。
目標の札束以外にも札束が置いてあるので、余裕があれば回収するといい。
ステップ6
コピー機のあったサーバールーム付近まで戻る。
金庫室前から2階へは通常、シャッターが降りていて行けなくなっているので、
ダメージを耐えつつ正面ロビーから迂回しなければならない。
運がよければシャッターは降りておらず、安全なルートを進むことができる。
サーバールーム横の壁にC4を3個仕掛けて爆破、穴を開けて脱出ルートを作る。
抜けた先のオフィスではブルドーザー、テーザー、普通のSWATのいずれかが出現する。
Overkillの場合はテーザー、シールド、クローカーのセットが出現することもあり、かなり厳しい。
その後は階段を下り、道なりに進む(途中のドアからブルドーザー、テーザーがランダムで出現)
あとは車に乗り込めばクリアだが、脱出地点の周囲にクローカーが潜んでいる事がある。
落ち着いて周囲を見渡し、手早く処理する事。
OVERDRILL
マスクと続編のテスターの権利が貰えた本作のシークレットを簡略化した、当Jobの隠し要素
攻略手順はこちら
リメイク
2015/10/20に本作の続編となるPAYDAY2でリメイクJobが実装された。
「ステルスでクリアできるジョブも半数以上ある」ことを売りの一つにしているだけあり、完全ステルスクリアも可能になった。
PAYDAY2wikiでの攻略ページはこちら