適当に編集して使ってください。
安定してクリアできた構成を記載していきます。
これに囚われず色々やり方を探してみてください。
成功率3割前後。
安定には程遠いが内容がなかったため叩き台として書いておきます。
他の攻略とは異なり、ランで要所をとり交戦回数を減らすのがポイントです。
事前準備 
武器:
- 案その1:M308を4、又はM308を3+ショットガンを1
- 案その2:M308x1、Brenner21+Reinbeckが3人
ショットガンがいるとマット地点での籠もりが比較的安定するのでオススメ
鞄:弾2、回復2。
- ショットガン以外の人にリロード速度アップをつける。
- 案その1:少なくとも3人はシックスキン必須。
残り一人(マット誘導&支援)は予備弾倉でも可 - 案その2:体力管理にさえ気をつければ全員予備弾倉もあり。マットまでのランも特に問題なし
- 他はお好みで
序盤 
- マットのバンがあるところまではとにかくラン。仲間が倒れてもスルー。
- 1人収監あたりでほぼ安定するのでマットのバン近辺の一般市民を束縛しておいて人質交換で対応する。
マットの燻り出し時が最初の難関
- 籠もりポイントはあえて言うならマットポイントへ侵入するときの向かって右側中頃にあるコンテナの影。
- スモークを投げられてもSGはなるべく煙の中へ射撃及びスポットしたい。
- ガソリン缶を拾いに行くのは必ず体力の多い人。万が一にも収監になるとほぼ詰みなので注意
中盤 
- マット誘導になったら3人が走って階段までの前取りを行う
- アサルトが終わりマットを誘導可能になったら警官が残ってても3人で強引に階段までの前取りを行う
- 時間をかけて消耗するのは絶対に避けたい
- 案その1:階段をすすめるようになったらその先の広い道路まで一気に走り最低2人が道路のバン等をとり耐える。
- 道路で耐えることで敵の数が減るため前取りが必須
- 部屋から援護して射線を惹きつける囮役を作りましょう
- 囮役は裏とりしてくる特殊隊員に注意。リロード時は近づいてきていないか確認に行きましょう。
が、努力しても運の要素が大きい一番の不安定ポイントになります。
- 案その2:大通りに向かって左側の部屋、中央階段、右側の部屋と3通りの進行ルートがあるので分散して交戦
- 比較的安定度重視。左側の部屋は扉が閉まり使えないことも多い。その場合はかなり厳しい
- 右側の部屋は出たすぐの箱を遮蔽物とすることでかなり耐えられる。
- 進入不可なバリケード向こうにいる警官にだけ注意
終盤 
- 道路を登ったら車止めネットの左側ゴミ捨て場、及び右側の箱の影で警官隊を迎撃。
- 最初のヘリでの脱出は考えず、決してネットを超えさせないように耐えつつ攻撃する。
- 最初のヘリでの脱出は考えず、決してネットを超えさせないように耐えつつ攻撃する。
- 救助ポイントが下へ移動したら全員で移動しクリア
- 145+だと登り途中でヘリがブルドーザー4人組みを連れてくる。
- アップデートによりゴミ捨て場はスナイパーに狙われることが多く危険になってます。