のぞみの大地

Last-modified: 2023-06-22 (木) 08:56:27

のぞみの大地

借金返済後に入れるようになる*1ステージ。季節は秋。

前作のエリア、遭難地点と最後の試練が組み合わさったステージ。
フィールドそのものは広くないが、地上にいる原生生物には強敵が多い。
特に地上をうろつくタマコキンはすぐに倒しておきたい。
戦闘での危険度こそ低めだが、スロープを破壊してしまうハオリムシにも注意が必要だ。

毒ガスゲートの前のスロープは架かるまでに時間がかかってしまうが、一度どこかの洞窟に入るとかかる時間が短縮されるというバグ……もとい小ネタ*2がある。
これはほかのフィールドでも共通(ウジンコやハオリムシに壊されてしまったスロープでも同様)。

地上のお宝は少なく、1日でも回収してしまえる量。
ただし、超重ギガンティスだけは別。紫ピクミンが100匹も必要なため、別のフィールドで集めてこよう。
ムラサキポンガシグサは、のぞみの大地には混沌の魔窟地下5階に1つ生えているだけなので、ここで集めるのは効率が悪い。

ちなみに初代ピクミンの最初にエンジンを見つけた場所が最後の洞窟夢の穴の入り口となっている。感慨深い。

お宝

お宝名称(価値,重さ)と表記。

お宝ヨクノミ(70,10)
ドッキリタケ(30,5)
キノポックリ(15,7)
ヒラノミ(60,4)
超重ギガンティス(3000,1000)
備考ヨクノミはテンテンチャッピー所持。
ヒラノミはびっくり菊所持。

地下洞窟

混沌の魔窟
百戦錬磨の穴
夢の穴

原生生物

初期配置アカコチャッピー×5
テンテンチャッピー×2
ブタドックリ×2
ミズブタ×1
フタクチドックリ×1
ミヤビフタクチ×1
アオケダタラ×3
徘徊タマコキン×1
トビンコ×3
ハオリムシ×1
ハナゲイモ×2
シャコモドキ×1
サライムシ×1
イモガエル×1
びっくり菊×3


初期配置タマゴ×10

障害物等

来訪段階は目安。
より早いタイミングで破壊できる場合もある。

青ピクミン入手後小石×2
岩×1
スロープ×1
白土ゲート(水中)×1
ガスゲート×2
電極ゲート×1

ピキノツユクサ

初期配置ランダム×3(それぞれにカビダマ有)

赤い実・紫の実どちらになるかは、結実時にランダムで決定される。

地上のお宝詳細

ヨクノミ

クリ。

拠点から左方向に進み、川を渡った先のガスゲート奥。
夢の穴に近い方のテンテンチャッピーが持っている。

青ピクミンでスロープをかけた後、白ピクミンでガスゲートを壊そう。ガスゲートは2箇所あるがどちらでも良い。
徘徊タマコキンの砲弾でガス管を壊してもらうことができたならば、白ピクミンである必要もない。

このあたりにはお宝が密集しているため、一気に片付けたい。

 

余談だが、お宝を持っているテンテンチャッピーとびっくり菊は日を跨ぐか、地下洞窟に入るたびに復活する。

手前のガスゲートを壊した場合、夢の穴に入ろうとするたびに強敵のテンテンチャッピーと戦闘になってしまう。
そのため、初見プレイなら奥側のガスゲートを壊すことを勧める。

ドッキリタケ

白いキノコ。カラカサタケの仲間と思われる。

夢の穴真横にある。
キノコ系の例に漏れず少し埋まっている。
アクセス等はヨクノミ参照。

キノポックリ

松ぼっくり。形状からアカマツのものと推定される。

百戦錬磨の穴に向かう道中にある。
拠点から右側に進み、水中のゲート・岩を壊す。
次に、黄ピクミンで電極ゲートを壊した先にある。

途中でフタクチドックリ等さまざまな原生生物と対峙するが、特段苦戦はしないはず。

ヒラノミ

どんぐり(小)。おそらくアラカシ。

夢の穴方面のびっくり菊が持っている。
百戦錬磨の穴に一番近い個体。

この周辺にはびっくり菊3匹+アオケダタラ2匹+徘徊タマコキンが待ち構えている。
混戦にならないように立ち回ろう。幸いにも各個撃破は容易。

超重ギガンティス

ダンベル。1kgらしい。

拠点すぐ右手にある。
運搬には紫ピクミンが100匹必要。

ムラサキポンガシグサの群生地は地下の秘密基地(ねむりの谷)、デメマダラの王国(めざめの森)、水中の城(まどいの水源)など。

初見では重さに驚き、運搬時にはその運搬速度に驚くことになる。

小ネタ

ウジャダニ

31、61、91日……のように30x+1日にウジャダニという図鑑に載らない生物が出現する。
百戦錬磨の穴付近と、夢の穴付近の2箇所に生息。

従来の原生生物よりもずっと小さく、戦闘モーションもない。
ピクミンたちも、道中にある小石と同じ要領で自発的に攻撃を行う。

攻撃することでエキスを大量にばらまくが、毒を発生させるため注意。適宜救出しながら見守るか、白ピクミンで叩こう。
エキスが地上に出る量には制限がある(上限24個)ため、もう出なくなったら洞窟に潜ってもう一度ウジャダニが出た場所へ行こう。
出現日ならば、地下洞窟から脱出する度に復活する。


余談になるが、この生物は「ウジャムシ」「ウジャダニ」と表記揺れがある。

「ウジャムシ」表記は内部データ(名称は″ujamushi″)及び一部の攻略本で見られる。

「ウジャダニ」表記は攻略本及び公式eカードで見られる。おそらく公式ではこの名称であるため、当wikiではこちらで表記。


*1 正確には、①借金を返済している、②まどいの水源に入れる状態である(入ったことがあるかどうかは関係ない)、の2条件を満たす必要がある。
よほど捻くれたプレイをしない限りは②の条件を先に満たすため、実質的に借金返済のみが入場条件であると考えていい。
なお、②を後に満たした場合は、まどいの水源と同時にのぞみの大地に入れるようになる。

*2 本来ならば、カベと同様に「一定耐久を削りきると少し見た目が変わり(スロープなら1段階橋が架かる)、体力が再設定される」という挙動。
しかし、一旦地下洞窟から脱出すると、スロープのみ再設定される体力がゼロとなってしまう。このため、1段階橋が架かった状態にさえしてしまえば、すぐにスロープを完成させることができる。