勢力図
曹操は馬超に天水を奪われるが、むしろ苦しいのは馬超。韓遂と敵対したまま天水を得たことが吉と出るか凶と出るか。
劉備と劉璋は決裂。張魯と戦うために劉備を呼び寄せた劉璋は、劉備と戦う羽目に。
孫権は孫尚香を荊州から連れ戻し、劉備との縁戚関係を解消。決裂はしていないものの、劉備との友好関係にひびが入る。
シナリオの特徴
- 劉備は歴史イベントで容易に劉璋を滅ぼして吸収でき、馬超一行も配下に加わる。
ただし、その過程で龐統を失い、劉璋側の張任なども死亡する。
本作では張任から嫌われておらず普通に配下にでき、五虎将に次ぐ将として活躍してくれるので、イベントに頼らず攻略するのも方法。
その場合は放浪軍になると回収が難しくなるため、馬超のイベントも進めない方が無難。
- 張魯は梓潼から劉備を追い出すことさえできれば対曹操に集中できる。
劉璋と嫌悪のため援軍は拒否されるが、劉備への援軍がなくなるので前年よりはましな状況。
対劉備連合を呼びかければ馬超・韓遂が応じてくれることが多いので、連合戦なら開幕攻略が可能。
張魯の寿命は近いが最初から寿命延長アイテムを持っているので、しばらくは心配ない。
- 劉璋勢力は最後の登場シナリオとなるが、梓潼の劉備軍の2倍の兵力があるうえ主力武将たちはかなり有能。
やはり張魯とは嫌悪なので基本的に援軍は拒否されるが、南からの侵攻で関もないため特に問題なく追い出せる。
勢力一覧
色 | 勢力 | 官爵 | 国号 | 擁立 | 軍団 | 都市 | 武将 | 物資 | 備考 |
公孫康 | 1 | 1 | 3 | 金 3240 兵糧 35200 兵士 20200 | |||||
曹操 | 魏公 | 〇 | 4 | 23 | 158 | 金 68880 兵糧 814700 兵士 462700 | |||
馬超 | 1 | 1 | 7 | 金 3340 兵糧 56700 兵士 36300 | 重騎兵 精鋭騎兵 遊牧騎兵 | ||||
韓遂 | 1 | 1 | 3 | 金 3710 兵糧 62900 兵士 32200 | 重騎兵 精鋭騎兵 遊牧騎兵 | ||||
張魯 | 1 | 1 | 11 | 金 3960 兵糧 106200 兵士 42400 | |||||
劉璋 | 州牧 | 1 | 2 | 42 | 金 10870 兵糧 162800 兵士 83900 | 弩兵 | |||
劉備 | 州牧 | 2 | 6 | 56 | 金 16890 兵糧 236500 兵士 132800 | ||||
孫権 | 州牧 | 1 | 7 | 76 | 金 22660 兵糧 286500 兵士 160200 | 蒙衝 楼船 闘艦 | |||
士燮 | 1 | 1 | 7 | 金 3550 兵糧 32600 兵士 19000 | 蒙衝 楼船 |
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照