ラケリスの廃墟

Last-modified: 2024-05-06 (月) 16:20:14

はじめに

こちらのページの内容はTERA Wiki(終了)の情報を元に作成しているものになります。
誤字脱字やPC版(終了)の情報のままになっている場合もあります。
見つけ次第修正はしますので御了承ください。
またページの情報が古くなる場合があるので注意してください。

ダンジョン概要

入場可能LvLv65以上
パーティー構成最大5人構成
推奨アイテムレベル455

推奨装備
IL455の難易度のダンジョンからは途中で詰んでクリアできない人もちらほら出てくる。
 

持ち物

必須
強化系
上級(万能)戦闘秘薬
勇猛のポーション
ノクタニウム強化弾
回復・生存系
復活の聖典 or 完全復活の書
光輝の書:(完全な)クリスタル保護
回復・生存系
女神の祝福
HP回復POT類
MP回復POT類
 

1NM.復活したクリューエルハウンド

HP
45億1800万
(4,518,000,000)
憤怒
90%で憤怒開始。
35秒間は憤怒持続。
憤怒終了から10%減で再憤怒。
概要
ラカンの力によって復活させられたクリューエルハウンド。動きは既存のリッパー型?とほぼ同じ。
だが、一部攻撃がガード不可になっていたりデバフ交換ギミックが追加されてるのに要注意。

攻略

(デ)バフアイコンにカーソルを乗せると(デ)バフの説明が表示されます。
赤系背景はギミック系の攻撃、黄系背景は要注意の通常攻撃です。

体色変更
説明NMの体色が青/赤に定期的に入れ替わるギミック。
NMの体色が変わると同時に、NMに付与されているバフも赤もしくは青に入れ替わる。
単体では何の意味もなさないが、後述の「デバフ交換」攻撃が発生する時に重要になってくる。
備考青→青や赤→赤など、攻撃が発生しても体色が変わらない場合もある。
体色の判別は本体を見なくてもNMのバフ欄からも可能。
デバフ交換
説明私の怒りを受けたまえ!」というテロップ有り。
戦闘開始と同時にプレイヤーに赤もしくは青のデバフが付与されるので、
デバフの色とは異なる色のNMの攻撃をわざと受けてデバフを切り替え続ける必要がある。

NMの周囲にサークル範囲、その外周にドーナツ範囲が表示され、それぞれ色が異なる。
サークル範囲の攻撃にはNMと同じ色の攻撃、ドーナツ範囲にはNMとは違う色の攻撃が発動する。
NMの色は定期的に入れ替わるので、臨機応変に被弾する場所を切り替えながら対応しよう。

例:NMの体色が青の場合は、サークル範囲が青となりドーナツ範囲が赤になる。
プレイヤーについたデバフが赤の場合は、青(例の場合はサークル)の場所へ移動して攻撃を被弾する。
簡潔にまとめるとNMと自分のバフが同じ色なら離れる、デバフが違う色なら近づく。
飛び付き
説明後方へ大きく跳躍した後、盾に向かって飛びかかる攻撃。
被弾すると解除不可のスタンデバフが付与される上、ガードも不可になっている。
回避する事は可能なので、タイミングを合わせて回避しよう。

被弾するとスタン状態のまま「3連叩き付け」に派生するので、最悪死亡もありうる。
プリPTの場合、盾がスタンしてしまったらライフセーブを使って救出してあげよう。
2018/03/07再実装時にライフセーブによる対応ができなくなりました。
エレ、プリ共に回復するしか無いが、くノ一がいれば即座に盾の場所に移動して朧月を使う手もある。
ブレス
説明目が赤く光った後、小さく跳ねてから正面にブレス攻撃。
ガード不可な上、装備次第では一撃で死ぬ可能性もあるので要注意。
回避する事は可能なので、タイミングを合わせて回避で避けよう。
ドラミング
説明ドラミングした後、地面を叩き付けながら前進する攻撃。
2回の攻撃で1セットとなっており、2回目の攻撃は必ずメインタゲを対象に狙う。
ガード不可の攻撃なので範囲外に逃げ出そう。
弱飛び付き
説明飛び付きの後方跳躍無しバージョン。
ランタゲ対象に1回飛びついた後、メインタゲにもう一度飛びついてくる。
備考ランタゲ。
反転
説明右側の範囲に向かって大きく右手を振りぬきながら反転する攻撃。
タゲが飛んだときはほぼ確定でこの攻撃を発動してくる様子。
タゲ飛びの有無に関わらず、この攻撃が発動した場合は高確率で「往復飛び」攻撃に派生する。
往復飛び
説明若干後退して姿勢を低くした後、前方に大きく飛び付いてから元の位置に戻る攻撃。
3連爆撃
説明NMから見て縦方向か横方向に合計3回ブレス弾を吐く。
着弾距離は10m以上であるため密着すると当たらない。
3連叩き付け
説明右手を凝視した後、地面に向かって右手を3回叩き付ける攻撃。
2連引っ掻き
説明盾に飛びつきながら両手で交互に引っ掻く攻撃。
右引っ掻き
説明右手で正面に向かって引っ掻く攻撃。
左叩き付け
説明左手で正面に向かって叩き付ける攻撃。
攻撃
説明説明
デバフデバフ備考備考
攻撃
説明説明
備考備考
攻撃
説明説明
備考備考

2NM.復活したベルベロス

HP
???
憤怒
90%で憤怒開始。
35秒間は憤怒持続。
憤怒終了から10%減で再憤怒。
概要
ラカンの力によって復活させられたベルベロス。
攻撃速度が速くカウンターをする暇があまりない為、ヲリ盾とランサーはこまめにシャウトしないと火力にタゲを取られる。

攻略

(デ)バフアイコンにカーソルを乗せると(デ)バフの説明が表示されます。
赤系背景はギミック系の攻撃、黄系背景は要注意の通常攻撃です。

フィールド
説明フィールドの外周に卵が大量に設置されている。
これは次の「子蜘蛛召喚」ギミックに使用するものだが、ボスが卵に近づくと食べに行き戦闘終了まで攻撃力が上昇するバフがつく。
なので基本的にはフィールド中央で戦闘する必要がある。
過剰強化していれば貫通はしないが適正だと貫通やガードできなかった場合かなり痛い。
子蜘蛛召喚
説明画面に子蜘蛛のゲージが現れ子蜘蛛が外周に召喚される。
その後頭の上に黒い球のマークがついたプレイヤーを追尾して攻撃してくる。
マークのついたプレイヤーは外周にある卵に子蜘蛛を誘導し食べさせることでマークを解除できる。
子蜘蛛のゲージがマックスになる前に卵を食べさせないと全プレイヤーが子蜘蛛に引っ張られ大ダメージを受ける。
成功すると子蜘蛛が30秒間の睡眠状態になり、30秒後に同じギミックが発動する。
備考子蜘蛛は召喚されてから追尾するまでに必ず一度ジャンプ攻撃をしてくる。
回避可能だが被弾すると移動速度低下&Dotダメージを受けるのであらかじめヒラは回復の準備をしておく。
その他の攻撃も基本的に移動速度低下&Dotダメージがついているので要注意。
突進突き
説明両爪を後ろに引いた後前進しながら8~10連続で突き攻撃。
ガード判定はあるが装備を過剰強化していても貫通して即死するので回避する必要がある。
攻撃時間が長いので後ろに1回回避するだけでは避けられない。
通常時とランタゲどちらでも使用してくるのでしっかりモーションを見て側面に回避するように。
スタン
説明目が赤く光った後、両爪を後ろに引いて正面に突き攻撃。
後方近距離にも当たり判定があるので近接職は少し離れる。
ガード不可でスタンを即解除しないと確定で連続突きに派生する。
回避する事は可能なので、タイミングを合わせて回避で避けよう。
火炎弾
説明口に両爪を当てた後、ランタゲに向かって火炎弾を発射する攻撃。
~3回行う。連続で当たると痛いのでなるべく避けるようにしよう。
ジャンプ攻撃
説明両爪を地面に突き刺した後、前方に小さくジャンプしながら移動する攻撃。
盾と距離があるとよく使用する。
反転
説明左半径を攻撃しながら、後方に振り向く攻撃。
タゲが飛んだときはほぼ確定でこの攻撃を発動してくる。
タゲ飛びの有無に関わらず、この攻撃が発動した場合は高確率で【突進突き】に派生する。
3連突き
説明両爪を大きく振り上げた後、「右→左→両手」の順で正面に向かって3連続で行う攻撃。
2連突き
説明「右→左」の順で正面に向かって2連続で行う攻撃。
通常攻撃
説明腕を交差させながら、正面の地面に向かって叩き付ける攻撃。
攻撃
説明説明
デバフデバフ備考備考
攻撃
説明説明
備考備考
攻撃
説明説明
備考備考

3NM.ラケリス

HP
52億0200万
(5,202,000,000)
憤怒
90%で憤怒開始。
35秒間は憤怒持続。
憤怒終了から10%減で再憤怒。
概要
ラカンの力により復活した例の人。2NM討伐後に蘇生ムービーが流れる。
デバフ付きの攻撃が多く、ほぼすべての攻撃が即死級の高威力な要注意攻撃となる。
不慣れな頃は、念の為に盾や火力も「禊の御神体」を装着しておいたほうが良いかもしれない。

攻略

(デ)バフアイコンにカーソルを乗せると(デ)バフの説明が表示されます。
赤系背景はギミック系の攻撃、黄系背景は要注意の通常攻撃です。

全員サークル
説明大いなる力の前には抗えない!」というテロップあり。
体を左右に揺らした後、全員の足元にサークル攻撃。
サークル攻撃が発生し終えた後、NMに一番近いプレイヤーに解除不能のデバフが付与される。

デバフは2分間持続し、2重複すると即死するので、PTメンバーに交互に付与されるように立ち回ろう。
デバフが付いている人はNMに近づかないようにし、デバフが付いていない人はNMで近づくようにする事。
デバフの効果上、デバフは火力と回復が引受け、絶対に盾に付与されることがないように注意。
後方鎌
説明尻尾の鎌で後方を叩き付ける攻撃。
単体では発動せず、特定の攻撃の後に連係して発動することが多い。
3股レーザー
説明NMの正面に横方向に3つ並んだ物体を召喚し、正面に向かってレーザーを照射する攻撃。
一応レーザーとレーザーの間の空間は攻撃判定無いので、間に逃げ込むか範囲外に逃げよう。
単体で発動することも多いが、特定の攻撃の後に連係して発動することも多い。

高難易度IDにありがちな蘇生妨害枠の攻撃でもあり、蘇生スキルを使うとほぼ確定で発動してくる。
味方が死んでいる場合は、まず周囲に人が居ない場所で蘇生スキルを使って攻撃を誘発し、
攻撃の発生を確認して避けた後、味方の蘇生を行うと蘇生中にレーザーが来なくなるので楽かもしれない。

通常はテロップ無しの攻撃だが、特定の条件が原因でレーザー攻撃に派生した場合はテロップが表示される。
振り払い攻撃被弾が原因の場合は「信じていたのに、お前らの仲間は遠くへ行ってしまったね。」というテロップ。
蘇生スキル使用が原因の場合は「この場所で、お前らの命は俺の手中にある!」というテロップ。
サークルドーナツ
説明NMが咆哮した後、サークル範囲に回転を行ってから、ドーナツ範囲に鎌を振り回す攻撃。
咆哮後に右に体を反らしていればこちらのパターンで、HPが50%を下回ると確定で「後方鎌」に派生。
ドーナツサークル
説明NMが咆哮した後、ドーナツ範囲に鎌を振り回してから、サークル範囲に回転を行う攻撃。
咆哮後に左を向いていればこちらのパターン。
「三連撃」コンボ(右始動)
説明「右→左」の順で正面の地面を叩き付けた後、右手で横薙ぎに引っ掻く攻撃。
三撃目が終わった後の貯めが長ければ振り払い攻撃が追加される。

振り払い攻撃はガード不可なので、タイミングを合わせて回避するか、溜め中に範囲外に逃げ出そう。
振り払い攻撃を被弾すると、確定で「3股レーザー」に派生するので注意。
「二連撃」コンボ(左始動)
説明「左→右」の順で正面の地面を叩き付けた後「後方鎌」に派生し、その後「3股レーザー」に派生する攻撃。
「後方鎌」と「3股レーザー」はガード不可・回避不可なので要注意。
「正面鎌」始動コンボ
説明左手で軽く正面を叩いた後、鎌を正面に叩き付ける攻撃。
「正面鎌」は回避とガードが不可なので、攻撃範囲外に逃げるようにしよう。
鎌を叩き付けた後の待機時間が長ければ、NM前方だけが安全地帯の鎌振り回し攻撃が追加される。
2股レーザー
説明NMの正面に横方向に2つ並んだ物体を召喚し、正面に向かってレーザーを照射する攻撃。
一応レーザーとレーザーの間の空間は攻撃判定無し。
使用頻度はかなり低め。
飛行移動
説明空中へ飛び立った後、プレイヤーに飛びつく攻撃。

ID固有ドロップ

カテゴリードロップアイテム
賢神装備 強化・昇級素材エクトプラズム、宝石系
その他アルボレア金晶石Ⅱ、アルボレア銀晶石Ⅱ、古代のエッセンス、ダイヤモンドバンドルポーチ、アルンジェム、シャラジェム、低級鍛錬書、賢神装備ボックス
捨ててもいい製作レシピ関係(覚えていれば)、刻印書、刻印素材(暴炎の石等)、スティグマの欠片
※上記のアイテムが一定確率でドロップします。

コメント