ステータスバー

Last-modified: 2022-06-30 (木) 09:29:00


ステータスバーとは

273.png
画面右上に表示される自分の顔とたくさんのゲージ、なぞの王冠マークと装備欄。
これをてきとうにステータスバーと呼ぶぞ!いいなまえあったらおしえて
てかげーじとばーのちがいってなに

王冠マークやその横に現れる四角はバフ系なのでそれの説明はこちらにまかせるとして
ステータスバーを解説してくよ

体力ゲージ

275.png
ハートのマークのゲージ。
体力には3つの概念がある

MHP(マックス・ヒットポイント): 体力の最大値
HHP(ハード・ヒットポイント): 時間経過で回復できる体力の最大値
SHP(ソフト・ヒットポイント): 現在の体力

このゲージにカーソルを合わせることで
Health: (現在のSHP値)/(現在のHHP値)/(現在のMHP値)
と表示されるよ

ゲームを始めた初期状態は体力が満タンだから赤色のゲージしか見えないと思うけど、感覚としては黒いゲージ(というか背景)の中に黄色いゲージがあり、その上に赤いゲージが乗ってると捉えておけばおk
つまりHHPはMHPを超すことは無いし、SHPHHPを超えることもない。
まあ野生動物さんたちにのされるうちに仕組みは嫌でもわかってくるよ嫌でも

MHP(マックス・ヒットポイント)

これが現在の体力の可能な最大値
ただの最大値ってだけだから、MHP≠現在の体力
ここのページでも解説してるけど、ゲーム開始初期のMHPは100。
そしてごはんたべたべしてCONを上げることで、ちょっとずつMHPは上昇していく
MHPを200にしたければCONが40、MHPを300にしたければCONが90必要だ!

MHPは上記の通りCONにのみ依存してるから、敵から攻撃を受けてもMHPが減ることはないが、特定のけが(Wounds)を負ったり、特定の治療(treat)をするとCONが下がることがあり、その時はMHPも減る
例えばJellyfish StingはCONが-1のデバフがあるし、Ant Pasteを使うとCONにペナルティが入る

HHP(ハード・ヒットポイント)

これは(けが(Wounds)の回復を除いて)時間経過で回復する体力の最大値。
SHPが削られても、時間を経るごとにじわじわと回復していき、HHPと同じ値までは回復できる。

このHHPが0になると、SHPも回復できないからお前は死ぬ

このHHPが0になると、SHPも回復できないからお前は死ぬ

このHHPが0になると、SHPも回復できないからお前は死ぬ

…大事なことなので(ry

HHPは、何もない状態だとMHPと同じ値だけど基本的にけが(Wounds)を負うことで減る。なのでその時はけがを治療しよう
具体的には敵と戦って殴られたり、Midge(蚊柱)に刺されたり、蜂やクラゲにさされたり、泳いでて酸欠になったり…HHPが削られる状況は多岐にわたる

SHP(ソフト・ヒットポイント)

これがキャラクターの実質的な体力。
といってもこれが0になると気絶(Fainted)するだけで、死に直結するのは上で強調した通りHHPのほうだが。

SHPは体力だから基本的に敵から殴られてダメージが入ると削れていく。
時間経過で回復していくが、エネルギー(Energy)が8000%未満の時は回復しない
だからSHPが削れててエネルギーが低いときはなんか食って8000%以上に上げろ

もし気絶しちゃったら、約1分間その場でピヨピヨ倒れたままになっちゃう
その時にウィンドウが出て、目が覚めたときに「①自分のHFに戻る」「②ログアウトする」「③その場で立ち上がる」の中から選べるぞ
目が覚めたらSHP1だから、起き上がってすぐダメージ食らうとまたすぐ気絶するぞ

たいていの野生動物はプレイヤーが気絶したら戦闘が切れてどっかいったりするけど、特定の動物は気絶しても戦闘が切れず、気絶中のプレイヤーを更に殴ってくるぞ
SHPが0の時に攻撃を受けると、直にHHPが削られていくから一瞬で体力溶けるぞ
そうなったら死を覚悟するしかないやね…

スタミナゲージ

276.png
多分水?っぽいマークの青いゲージ。
走ったり木を切ったり泳いだり労働をすることで減っていく。

スタミナの値制限事項
50%未満4速で走れなくなる
29%未満地面を掘れなくなる
25%未満3速で走れなくなる
10%未満2速で歩けなくなる
5%未満歩けなくなる

例えば、木を切ってる最中にスタミナ切れになったらその場で動作をやめちゃって、もっかい切り倒そうとしたらまた0%から切り始めることになる。
だから切り倒してる最中にもこまめに水分補給しよね

スタミナが減ったら時間経過でも回復するけど、水分(水、お茶、牛乳、ワイン、ビール等の飲料)を飲むことで素早く回復できるよ
回復率は1口(sip)で10%。その代わり1口飲むごとにエネルギーが減っていくよ
どれだけエネルギーが減るか(Energy Drain)は以下の式の通り
277.png
QL10の飲み物だと1口ごとに20%減る。でも品質が良ければ良いほど10%だけに近づいていく計算になる

敵からダッシュで逃げないといけない場面とか、炭鉱の採掘とか、ガンガンスタミナを消費する場面ではたくさん飲み物あるいは飲み物入り樽を携行しとこね

エネルギーゲージ

278.png
雷のマークの黄土色もしくは黄緑色のゲージ。
謎にこのゲージの最大値は10,000%。いやそれならパーセンテージじゃなくていいじゃん
8,000%以上ならゲージは黄緑色。だけど8,000%を切ってると黄土色になる

基本的にスタミナが時間経過や飲み物を飲んで回復することでエネルギーは減少し、食べ物を食べることで増加する

またスタミナと同じようにエネルギーも減ることでいろいろと制限が出てくるよ

エネルギー量内容
8,000%以上自然治癒(Healing)」状態。SHPが時間経過で回復する
5,000%未満重労働(Hard Labour)が出来ない。地面を掘る、耕す、炭鉱採掘など
2,000%未満ゆっくりと空腹度が下がっていく
0%HHPが急速に減り貴様は死ぬ


歩く速さ

279.png
見るからに歩く速さを調節しそうなゲージというかバーというか。
言わずもがな、明るい色が今選択されてるスピード
ショートカットとしてctrl+Rでスピードを1段階速く、ctrl+shift+Rで1段階遅くできる。とっさに走るときとかに使えるね

言わずもがな、速さは遅い順に1速、2速、3速、4速と呼ばれる。英語の読み方も一応画像に載せてるけどまああんま言わんわな
それぞれの走る速さはこんな感じ

速さ速さ
1速1.5 タイル/秒
2速3.0 タイル/秒
3速4.5 タイル/秒
4足6.0 タイル/秒

クッソシンプルだわな



また特定の地形では速さは制限されてるよ
例えば4速は舗装された地面とか草原(grassland)とかじゃないと出せないし、3速も浅瀬(Shallow Water)とか沼地(Swamp、Bog、Fen)とかの水中だと出せない
ただ馬に乗ってるとどこでも3速も4速も出せるよ
280.png
↑草原(grassland)に属する地形の一覧。多分この地形ならどこでも4速で走れる…ハズ

290.png
たまに見かけるこのスピードブースト(Speedboost)を2速の時に通過すると5秒間だけ若干速くなるバフがつくよ、クッソ絶妙に微妙なバフだね

言わずもがな、2速より3速、3速より4速と走りが速いほどスタミナの消費も激しい
さらに他のところで3速で走るのと舗装された地面を3速で走るのでは後者のほうがほとんどスタミナを消費しない
だから、自分の敷地内くらいは3速で走って移動したいって人は敷地内の地面を石やレンガで舗装しておこう

空腹度ゲージ

これはエンダークライアントを入れてないと表示できないよ!必ず入れよう!
281.png
空腹度(Hunger Level)に関してはこちらで解説してるからそっちを見てね

これは多分デフォでは表示されてなかったような?だけどオプション画面(ctrl+O)を開いて「UI」から「Show hunger meter」をにチェックを入れると表示されるよ
282.png


表示したほうが便利っちゃ便利だけど邪魔なら別に表示しなくてもいいし、キャラクターシート(ctrl+T)からいつでも確認できるよ

FEPゲージ

これはエンダークライアントを入れてないと表示できないよ!エンクラは 必ず入れよう 便利だよ
284.png
FEPとはフード・イベント・ポイント(Food Event Points)の略。
例によって詳しい話はこちらでしてるからこっちを見てね

これも空腹度ゲージと同じくオプション画面の「UI」から「Show FEP meter」にチェックを入れると表示される
283.png

ポニーパワーゲージと満腹度ゲージ

285.png
286.png
馬に乗ると表示される。満腹度ゲージは家畜化された馬に乗った時だけ表示される
馬の横顔の薄いオレンジ色のゲージがポニーパワー(Pony Power)ゲージ、ニンジンのマークが満腹度(Satiety)ゲージ。
簡単に言うとポニーパワーはスタミナみたいなもので、満腹度はエネルギーみたいなものだよ
馬に乗って速く走ったりするとポニーパワーは減っていく。でも時間経過とともにポニーパワーは回復していって、代わりに満腹度が減っていく
速く走らなくても、2速でもポニーパワーは減らないが満腹度は減っていく
そして減った満腹度はフードトラフ(Food Trough)とかで食事を与えることで自然回復する

もしポニーパワーが0になったら落馬して結構手痛いダメージを負うから注意だぞ
特に野生の馬に乗ってる場合は結構な速さでポニーパワーが減っていくから、常にゲージは意識しておくこと

耐航性

287.png
船に乗ると表示される。
耐航性(Seaworthiness)とはシンプルに船の耐久度。
動物と戦ってる時に船を攻撃されたり、渦潮(Swirling Vortex)に突っ込んだり、あるいは深い海(Very Deep Ocean)の上を航海することで減少して、耐久値が0になると船が壊れて貴様は溺れて死ぬ

288_1.png
渦潮(Swirling Vortex)に複数人乗りの船で突っ込むと乗ってる人数分だけ受けるダメージが増えるからたくさん乗った状態で突っ込んだら船壊れて貴様は溺れて死ぬ''

289.png
また海の中でも陸から離れたところは「深い海(Very Deep Ocean)」という領域になってて、この上にいるだけで継続ダメージが船に入る。KnarrとかSnekjaならまだしも簡素なDugoutだとかRowboatで行くと見る見るうちにダメージ食らって船壊れて貴様は溺れて死ぬ

また、この耐航性を回復するときは普通の修理(Repair)と同じ扱いでおk。各船によって修理に必要なアイテムは違うが、まあ簡単に耐航性ゲージは回復できる