地下牢

Last-modified: 2023-04-03 (月) 22:44:53
収録拡張コストカード種別効果
冒険3アクション-持続+1アクション
現在とあなたの次のターンの開始時:+2カードを引く、その後、カード2枚を捨て札にする。

概要

持続する倉庫。一度にデッキを掘り進める量は倉庫より少ないが、2ターンかけて合計4枚掘れるので総合的な回転力は倉庫より高い。特に持続中は手札が減らない点も優秀。
持続中は手札枚数こそ増えないものの、手札にを引き込むなどしてターンの初動を安定させる意味では船着場にも近い働きをする。
なお、初手で購入すると、3・4ターン目のどちらに使用した場合でも次のシャッフルまでに捨て札にならずデッキに入らない。
加えて3ターン目に使用した場合は4ターン目に購入したカードを使用できるのがかなり先になってしまう。展開次第ではかえって動きが遅くなる場合もあるので、使うタイミングを考える必要がある。

利用法

  • 坑道のリアクションを狙う。2ターン継続するので、他のカードよりも揃う確率が高い。
  • ゲーム終盤で手札の勝利点を有効なカードと交換する。

詳細なルール

  • このカードは使用したターンのクリーンアップフェイズには捨て札にならず、次のターンのクリーンアップフェイズに捨て札になる。
  • 地下牢の効果でカードをドローできなかった場合でも、2枚捨て札にしなければならない。手札が2枚未満の場合は残っている手札全てを捨てる。
  • 手札から複数の枚数のカードを捨て札にする際には1枚ずつではなく、カード全てを同時に捨て札にする処理であることに注意。
    • 例えば、手札からまず坑道を捨て札にする→坑道のリアクション効果で金貨を獲得→手札から 望楼を公開し金貨をデッキの上に置く→望楼を捨て札にする…という動きはできない。
    • 例えば、手札の村有緑地を捨て札にする→村有緑地をリアクションして即座に「+1ドロー、+2アクション」を得る、という動きはできるが、ここでドローしたカードを更に捨て札にすることはできない。

関連カード

拡張名前関連
基本地下貯蔵庫先に好きな枚数を捨て札にして、捨てた枚数カードを引く。
海辺倉庫3枚引いて、3枚捨て札にする。

コメント