メドゥーサ

Last-modified: 2015-09-11 (金) 21:19:08

STORY

闇の暗殺者集団「黒蛇衆」
その総統ゼウスはメドゥーサにある命令を下した。

「異形の存在の抹殺」

近頃、無差別に女を襲う謎の存在が確認された。

その女の正体を暴き、抹殺する為メドゥーサは旅立った。

少しばかりの野望を携えて…


キャラ概要

攻めが強力なこのゲームでは珍しい守備寄りなキャラクター。
歩きが遅くジャンプも緩慢ですが、長いリーチと高性能な飛び道具による待ち気味なスタイルは中々に堅固。
いざ近づかれたとしても、ボタン連打で出る無敵技「スネークサンダー」が火を噴きます。
この技は発生後まで無敵が続き、後方にも攻撃判定が出るためめくりにも強く、C版なら大きく前進しながら出るためスカされることも少ない。
おまけにガードされたのを確認してからSPスタンアタックでフォロー可能、ヒット確認は難しいもののスパキャンから大ダメージも奪える、と咄嗟に出せない点を除けばこのゲーム最強の無敵必殺技と言っても過言ではありません。

一気に攻め落とす、といった能力には欠けますが、相手を萎縮させじわじわと追い詰めていく狡猾さはまさに「蛇」
いやらしい戦い方を好む方にお勧めです。


コマンド一覧

★は超必殺技でキャンセル可、☆はコマンド+D(A+B)でSP化

技名コマンド入力方法
特殊技ランバジャ8+D(A+B)
必殺技スネークファイア ★☆4溜め6+攻
サイドワインダー ★☆24+攻
スネークサンダー ★攻撃連打
超必殺技スネークインフェルノ4溜め646+攻
ハイパーホイップスペシャル2424+攻
ストリップコンボA:スネークヘルサンダー4溜め646+D(A+B)
B:スネークストーム2424+D(A+B)
対男専用技手コキ戦意喪失男キャラにランバジャを当てる
├手コキ終了A
├スピード変化B
└フィニッシュC

通常技

キャンセル解説
立Aしゃがみに当たるが有利フレームが短め。
立B片手を突き出す。技自体が前進するうえ発生が早く、有利フレームが大きい。下手に屈Aを使うより有用。
×斜め上への蹴り上げ。見た目通り中距離以上での対空に。相打ちも多いので過信は禁物。
立C膝蹴り。発生、威力、硬直に優れる。出来るだけ連続技に組み込みたい。
×斜め上に両手を突き出す。リーチが長めなので要所での差し込みなどに。遠距離対空になりそうだがあまり期待はできない。
屈A下段。リーチは長いが発生が屈Aにしてはかなり遅い。
屈Bしゃがみながら斜め上に手を突き出す。なんと屈Aより発生が早い。隙は大きめなのでなるべくキャンセルしたい。
屈C×下段。画面半分以上届くリーチを誇るが、発生が遅めで隙も物凄く大きい。飛ばれたらもちろん、ガードされてもかなり危険。
JAリーチは無いが攻撃判定が出っぱなしになる。
JB斜め下にかなり判定が強い。昇りで出せは中段にもなる。
JC横へのリーチが長く、めくり性能もある。ただしやられ判定もかなり大きくなるため迎撃されやすい。

特殊技

ランバジャ 8+D(A+B)
  • 特殊な投げ技。相手の股間を弄るストレートなセクハラ技。
  • 通常投げに比べ威力が高く(通常投げ40dm、ランバジャ45dm)、間合いも僅かに広いが発生が若干遅い。
  • 技後の有利フレームが通常投げに比べやや短く、投げ飛ばす距離も劣る。
  • 掴んでしまえば投げ抜けはされない。
  • 相手はレバガチャで抵抗が可能。早く振りほどかれた場合その分ダメージが減少する。こちらもレバガチャで対抗できる。
スタンアタック E(B+C)
  • 髪の毛を突き出す。リーチが長めで画面半分近く届く。
  • 髪の毛部分にはやられ判定がないため判定がべらぼうに強い。その分持続は短め。
  • 格ツクの仕様か、溜め技でキャンセルすることができない。
  • 前後ダッシュでのキャンセルも溜めが解除されるため、スタンアタックというシステム自体がメドゥーサとやや相性が悪い。技自体の性能はいいのが惜しいところ。

必殺技

スネークファイア 4溜め6+攻
  • ボタンにより高さが変化する飛び道具。威力、弾速はどのボタンも同じ。溜め時間は長めだが隙が少ない。
    • A版は頭の高さで飛んでいき、しゃがんだ相手に当たらない。発生は早く屈Aを3発刻んでも繋がる。隙は2番目に小さい。
    • B版は腰の高さで飛んでいく。他のボタンに比べやや発生が遅く、隙も大きめ。屈Aを3発以上刻むと繋がらなくなる。
    • C版は膝の高さ。硬直が最も少ないためメインで使っていく。発生はA版とほぼ同等で、足元のやられ判定が前に出ているキャラが多いためA版より連続技に組み込みやすい。
    • SP版は発生が遅くなりA攻撃から繋がらなくなるものの、2ヒット化し弾速も遅くなるため出てしまえば相手の行動を抑制しやすい。
サイドワインダー 24+攻
  • 髪を伸ばして下から上に振り上げる。画面半分以上届くリーチと威力の高さが特徴。ボタンにより発生が遅くなり、ヒット数、威力、ゲージ増加量、ヒット効果が変化する。
    • A版発生が早めでB攻撃から繋がる。リーチが長いため屈Bの先端からでもしっかり届き、威力も30dmと高い。ただし硬直が長くヒット時もダウンしないため、ベルの武空など発生の早い突進系ストコンに反撃される恐れがある。
    • B版はC攻撃から繋がる発生。4ヒット技になり、フルヒット時のダメージは43dmとかなり高い。SPゲージが無い時に近立Cを当てるチャンスがあればとりあえずこれに繋いで間違いはない。
    • C版は更に発生が遅くなり地上で連続技にならない。5ヒット技でフルヒット時は47dm、更に相手を大きく浮かせるが、硬直も長いため画面端でないと追撃は難しい。
    • SP版はC版の発生がそのまま早くなったような性能。A攻撃から繋がるうえ威力は47dmと非常に高く、相手を大きく浮かせる。咄嗟の連続技用としてとても重宝する。
    • B、C、SP版は空中ではまずフルヒットしない。地上連続技用と認識しよう。
    • リーチの長さを活かした牽制にも使いたいが、攻撃判定は真横にしか出ず、硬直も物凄く長いためお勧めはできない。
スネークサンダー 攻撃連打
  • 全身に電気を纏う。ボタンを連打している限り攻撃し続ける。相手にヒットすると強制的に技が終了する。ボタンで発生が遅くなるが攻撃時踏み込むようになり、威力も上昇する。
    • A版はその場で攻撃、発生が早くA攻撃から繋がるが無敵は無い模様。威力は20dm。
    • B版は半キャラ分ほど踏み込む。ぎりぎりA攻撃から繋がり、発生まで無敵がつく。威力は25dm。
    • C版は1キャラ分ほど踏み込む。発生が遅くなりA攻撃からは繋がらない。こちらも発生まで無敵で、威力は30dm。
    • メドゥーサの守りの要。攻められたらとりあえずCボタンを擦ろう。カードされたらSPスタンアタックでフォロー。
    • やや出しづらいが、連続技にも組み込めるようになると火力が大幅にアップする。
    • 格ツクの仕様上、出した瞬間をスネークインフェルノ、スネークヘルサンダーでスパキャンをかけることが出来ないので注意。

超必殺技

スネークインフェルノ 4ため646+攻
  • 縦に並んだ高さの異なる5発のスネークファイアを発射する。発生はスネークファイアに比べ遅く、B攻撃からギリギリ繋がる程度。全段ヒットで54dmと威力はそこそこ。
  • それぞれ弾速が異なり、遠距離だと着弾までに差が出る。発生保障があるのは最初の1発、一番下の弾のみで、攻撃を受けるとそれ以降の弾は発射されない。
  • 意外と硬直が大きく密着でガードされると反撃を受けるが、中距離以上ならほぼリスクはない。弾抜け技にだけは注意。
  • スネークファイアを撃った時に危ないと思ったら、とりあえずこれでスパキャンしておくとなんとかなってくれることが多い。
ハイパーホイップスペシャル 2424+攻
  • 髪を前方に突き出し当たるとロック。技後は後方に放り投げ、追撃が可能。1+50の固定ダメージ技。
  • 画面半分ほど届き発生まで無敵があるが発生が物凄く遅い。ガードされた時の隙も大きい。
  • 連続技にするならスネークファイアかスネークサンダーをスパキャンするのが実践的だが、どちらもほぼ最速でのキャンセルが必要になるのでやや難しい。
  • 追撃可能な固定ダメージ技なため、連続技に組み込むと凄まじいダメージを叩きだせる。難度は高いがマスターしたい。

ストリップコンボ

A:スネークヘルサンダー 4溜め646+D(A+B)
  • ハイパーホイップスペシャルの強化版というべき技。溜め時間が他の必殺技に比べて短い。
  • リーチ、無敵の長さは同等で隙も大きいが、発生はハイパーホイップスペシャルに比べ若干早くなっている。
  • リーチと無敵を活かしたカウンターに用いたいが、溜め技なので咄嗟に出せない点が厳しい。
B:スネークストーム 2424+D(A+B)
  • 地面から蛇?を模ったオーラを巻き上げる。8ヒット技で、最終段がヒットすると大きく浮かせる。
  • 発動後レバー入力により攻撃位置を指定でき、4入れで目の前、入力無しで画面中央、6入れで反対の画面端を攻撃する。
  • 威力は低いがヒット後追撃が可能。ただし画面中央だと近距離でない限り追撃は難しい。
  • 発生保障があるが攻撃を受けた時点で技は中断される。割り込みや飛び道具の撃ち合いには不向き。

ストリップコンボセレクト

A:スネークヘルサンダー   お勧め度:★☆☆☆☆
B:スネークストーム      お勧め度:★★★☆☆
ストリップコンボダブル    お勧め度:★★☆☆☆

※あくまで個人的主観による評価です。

  • A:スネークヘルサンダーへの評価
    • 威力、リーチ、無敵時間に優れたストリップコンボ、だが発生の遅さと溜めが必要という点が足を引っ張り決める機会が少ない。
    • スネークサンダーからスパキャンで出すことができればまだ使う機会があったのだが。
    • 一応Cスネークサンダーが届かない距離でなら無敵技として活躍できるが、相当な反応速度が必要になる。
    • 威力の高さも連続技にするとハイパーホイップスペシャル+追撃と大差が無く、場合によっては下回る。
  • B:スネークストームへの評価
    • 威力は低いものの、実質全画面に攻撃が可能でガードされても大幅有利なため気軽に使っていける。
    • スネークヘルサンダーとは違いサイドワインダーからも繋いでいけ、スネークファイアに対して迂闊にジャンプ、スタンアタックをした相手を狙い打つのにも使えるなど当てる機会は多い。
    • この技を使った連続技が勝負を決定付ける、ということは少ないので、あまり温存はせず立ち回りでもどんどん撃っていきたい。
    • 発生保障があっても攻撃されると技が中断される、追撃はほぼ画面端限定など欠点はあるが、総合的に見れば中々使えるストリップコンボ、といったところ。★3.5くらいの評価。
  • ストリップコンボダブルへの評価
    • 安定度の高いスネークストームに、局地的になら使えないこともないスネークヘルサンダー。その両方が使えるのは悪くないような気もするが…。
    • ダブルを選択した場合、威力がウリのスネークヘルサンダーはハイパーホイップスペシャル単体とほぼダメージが変わらなくなり、スネークストームに至っては通常投げとほぼ同じダメージにまで落ち込んでしまう。
    • 実戦で「スネークヘルサンダーがあれば…」という場面になったことは今まで無いのが正直なところ。
    • ★2にした理由は、スネークストームが一応使えるから、というだけ。あまりお勧めはできない。

連続技


主な目押しルート

  • 屈A→近立Bor屈Bor近立C
    主に屈Bに繋ぐが、密着近くなら近立B、近立Cも活用したい。
  • 近立B→屈B
    一応立Aも繋がる。屈Aは不可。

ノーゲージコンボ

  • 屈A×1~4→Cスネークファイア(→屈C)orA、Bスネークサンダー
    スネークファイアはA、B版も繋がるが、最も安定して繋がるC版だけでいい。屈A4発からCスネークファイアは足元の判定が前に出ているキャラ限定。
    Cスネークファイアがギリギリ繋がる距離まで離してから当てると、屈Cが繋がるようになる。
    スネークサンダーはダウンを奪えるが、A版は届きづらくB版は出すのが難しい。
  • 屈A×1~4→屈B→Cスネークファイア(→屈C)orAサイドワインダーorCスネークサンダー
    上記に屈Bを挟んだもの。実戦ではこちらを使うことが多い。
    距離が遠すぎるとやはりCスネークファイア、Cスネークサンダーは繋がらない。
    Aサイドワインダーなら確実に届くが、技解説のところにもあるようヒットさせても反撃の危険がある。
  • 屈A→近立C→Bサイドワインダー
    近立Cを入れるチャンスがあればBサイドワインダーに。
    威力がかなり高く、これだけで上記のコンボどれよりも減る。
  • 【画面端】JC→近立B→Cスネークファイア→近立B→屈B→Cスネークファイア→屈A→屈B→Cスネークファイア→屈B→Aサイドワインダー
    Cスネークファイアの隙の少なさを活用すればこんな芸当も可能。
    しかしメドゥーサが画面端で密着して近立Bを当てる機会があるのか、という問題がある。
    ちなみに
    • 【画面端】(近立B→Cスネークファイア)×n
      で永久コンボになるが、人間が出来る難易度ではない。

SP技を利用したコンボ

  • 屈A×1~4(→屈B)→SPサイドワインダー(→【画面端】屈C)
    屈Aヒット後最も安心して繋げられるのがSPサイドワインダー。
    慣れない内はとりあえずこれに繋いでいけば間違いない。
    画面端なら更に屈Cで追い討ちできる。

超必殺技を利用したコンボ

  • 屈A×1~4(→屈B)→Cスネークファイア→スネークインフェルノ
    入力は4溜め6C→46攻と素早く入力。
    Cスネークファイアに繋いだ時にゲージが余っているなら使ってしまって構わない。
    意外といい減りを見せてくれる。
  • 屈A×1~3→屈B→CスネークファイアorCスネークサンダー→ハイパーホイップスペシャル→Cスネークサンダー→ハイパーホイップスペシャル→Cスネークサンダー
    スネークファイア、スネークサンダーからはハイパーホイップスペシャルも繋がる。
    どちらもほぼ最速でのスパキャンが必要になるため難度は高め。
    これができれば火力が大幅に上がるので是非覚えたい。
    特に2回ハイパーホイップスペシャルを決めた時のダメージは凄まじいものがある。
    また、
    • 屈A→近立C→SPサイドワインダー→ハイパーホイップスペシャル→Cスネークサンダー
      という繋ぎも可能。
      難度はかなり下がるものの距離制限が厳しく、密着から通常技を2発刻んだ距離が限度。

ストリップコンボを利用したコンボ

  • 屈A×1~4(→屈B)→Cスネークファイア→スネークヘルサンダーorスネークストーム(→屈Cor前ダッシュ遠立Cor前ダッシュCスネークサンダー)
    ゲージストックが必要だが、特に難しいところは無い安定コンボ。
    スネークヘルサンダーはスネークインフェルノと同様、4溜め6C→46Dと入力しよう。
    スネークストーム後の追撃はかなり近距離で当たった時限定なので、まず入らないと思ったほうがいい。
  • 屈A×1~3→屈B→CスネークサンダーorA、SPサイドワインダー→スネークストーム(→屈Cor前ダッシュ遠立Cor前ダッシュスネークサンダー)
    スネークストームならスネークサンダー、サイドワインダーからも繋がる。要ゲージストック。
    SPサイドワインダー後は相手が高く浮いているため、スネークストームを出すのを少し遅らせよう。
    追撃については同上。
  • 【画面端】~スネークストーム(4入れ)→Cスネークサンダー→ハイパーホイップスペシャル→Cスネークサンダー→ハイパーホイップスペシャル→Cスネークサンダー
    画面端でスネークストームを決めると様々な追撃が可能になるが、当てた時の距離によって大きく浮く時と浮かない時がある。
    基本的に距離が近いと浮かないことが多いので、硬直中にCボタンを連打しCスネークサンダーで拾うのが安定。
    スネークストーム(4入れ)の端っこが当たるような距離の時はまず高く浮いてくれるので、Cスネークファイア→屈Cなどの追撃も可能。
    ただその距離だとCスネークサンダーが届かない場合が多いので、Cスネークファイアからハイパーホイップスペシャルへと繋ごう。
    なお始動によっては即死コンボとなる。
  • ~ハイパーホイップスペシャル→Cスネークサンダー→スネークストーム→前ダッシュCスネークサンダー→ハイパーホイップスペシャル→Cスネークサンダー
    画面中央でもハイパーホイップスペシャルからの追撃でCスネークサンダー→スネークストームと繋いだ場合は近距離で当たるためダッシュからの追撃が入る。
    前ダッシュからのCスネークサンダーはかなりの連打力がないと普通に出すのは難しい。
    スネークサンダーはボタン4連打で出るので、スネークストームの硬直終わり際に2、3連打→前ダッシュ→すぐに連打再開、とやるといくらか出しやすいだろう。
    こちらも始動により即死コンボとなる。

スタン状態への追撃

メドゥーサのスタン状態への追撃は非常に単純。
威力、発生、硬直に優れた近立C(25dm)を3発刻むだけでいい。遠立Cだけには化けないように。
ただメドゥーサは歩きスピードが非常に遅いため、追いつけないような時は前ダッシュしよう。
前ダッシュは非常にスピーディーで移動距離も長い。思わぬ裏回りには注意。
Lv1スタンアタックは威力が下がり、また攻撃位置が低めなので単純に当てづらい。
無理はしなくていいだろう。

スタン状態終了後の追撃だが、メドゥーサはこの点では不遇。
近立C後、Lv2スタンアタック前ダッシュ→屈Cくらいしか入らないと思ったほうがいい。
画面端が近ければ屈Cをスネークサンダーに変えたりもできるが、そのくらいだ。
画面端、高い位置でスネークサンダーを当てれば近立Cなどで拾うこともできるので

  • Lv3スタンアタック→近立C×3(画面端到達、スタン状態終了)→Cスネークサンダー→近立C
    なんてコンボも可能だが、やはりぱっとしない。
    SPゲージがあるなら、Lv2ウルトラスタンアタックやハイパーホイップスペシャルへ繋いでいこう。

SPスタンアタック、ウルトラスタンアタックを利用したコンボ

  • 屈A×1~3→屈B→Cスネークファイア→SPスタンアタック前ダッシュ→屈A×1~2→屈B→Cスネークサンダー→(ハイパーホイップスペシャル→Cスネークサンダー)orスネークストーム
    スネークファイアSPスタンアタックからは前ダッシュから通常技が間に合うが、画面中央ではこのくらいが限度。
    さっさとハイパーホイップスペシャルに繋いでしまったほうがダメージは出る。
  • 【画面端】JC→近立B→Cスネークファイア→近立B→屈B→Cスネークファイア→屈A→屈B→CスネークファイアSPスタンアタック前ダッシュ→屈A→近立B→屈B→Cスネークファイア→屈A→屈B→CスネークファイアSPスタンアタック前ダッシュ→屈A→近立B→屈B→Cスネークファイア→屈A→屈B→Cスネークファイア→屈B→Aサイドワインダー→スネークストーム→前ダッシュ遠立C
    画面端、ゲージMAXならこんなことも。
    溜め管理次第ではもっと凝ったこともできるが、常人が安定するのはこのくらいまでだろう。
    最後に1ゲージ余るのでもう少し伸ばせそうだが…?
  • 屈A×1~2→屈B→CスネークファイアSPウルトラスタンアタック溜め開始→Lv2ウルトラスタンアタック前ダッシュ→Lv1スタンアタック→Lv1スタンアタック→前ダッシュ×2→近立C(スタン状態終了)→Lv2スタンアタック→スネークストーム
    メドゥーサはスタンアタックのリーチが長めなので、画面中央でも飛び道具からLv2ウルトラスタンアタックが届いてくれる。
    とは言っても屈Aを刻みすぎると届かなくなるが。
    メドゥーサのLv1スタンアタックは攻撃位置が低めかつ持続も短めなので、クイック版を使わないほうがスタン状態には当てやすい。
    STRIPゲージが空からでも可能なコンボで、1ゲージ丁度あるような状態なら最大威力となる。
    スネークストーム後画面端に近ければ適宜追撃を。
    フルゲージ近くではハイパーホイップスペシャルを入れたほうがダメージが出るので状況によって使い分けたい。

立ち回り