Colorado

Last-modified: 2024-04-13 (土) 18:37:14

コロラド級戦艦

not Bolorado.png

(旧)初期船体

Colorado_hull_A.jpg

他画像
Colorado_top.jpg

▼1921年型船体
コロラド1921.jpg
▼1945年型船体
コロラド1945.jpg
▼独立記念日迷彩
shot-21.08.14_20.54.01-0807.jpg

性能諸元

編集時 ver.0.6.14

・基本性能

Tier7種別ツリー艦艇
艦種戦艦派生元New Mexico
国家アメリカ派生先North Carolina
Kansas
Nebraska
生存性継戦能力(A) 49,000
(B) 59,300
装甲13mm-343mm
・防郭
├(A) 45mm-343mm
└(B) 85mm-343mm
・艦首/艦尾 25mm
・砲郭 13mm-25mm
・装甲甲板 13mm-89mm
対水雷防御ダメージ低減37%
機動性機関出力(初期) 27,000馬力[hp]
(後期) 28,900馬力[hp]
最大速力(初期) 18.6ノット[kt]
(後期) 21.0ノット[kt]
旋回半径610m
転舵所要時間(A) 18.3秒
(B) 14.2秒


隠蔽性 通常副砲主砲火災煙幕
海面発見距離16.7km--0.0km16.19 km
航空発見距離9.2km-0.0km12.2km-


射撃管制装置船体モジュール主砲射程最大散布界
A-Bmod.117.1km
mod.218.8km


・兵装

主兵装船体口径,搭載基数×門数最大ダメージ(火災率)装填180度旋回最大範囲
A-B406mm/45 , 4基×2門HE弾 5700(36%)
AP弾 12400
30秒/発45.0秒初期 231m
後期 248m


副兵装船体口径,搭載基数×門数最大ダメージ(火災率)発射速度射程
A127mm/25 Mk19 mod.6 , 8基×1門
127mm/51 Mk7 , 10基×1門
HE弾 1800(9%)
HE弾 1800(6%)
13.3発/分
8.6発/分
5.0km
5.0km
B127mm/25 Mk19 mod.6 , 8基×1門
127mm/51 Mk7 , 8基×1門
HE弾 1800(9%)
HE弾 1800(6%)
13.3発/分
8.6発/分
5.0km
5.0km


対空砲船体距離口径基数×門数爆発数秒間ダメージ命中精度有効ゾーン
爆発半径内継続的
A20mm Oerlikon Mk4
28mm/75 Mk2 mod.2
38基×1門
6基×4門
-35770.0%0.1-1.8km
127mm/25 Mk19 mod.68基×1門313307075.0%0.1-4.8km
B20mm Oerlikon Mk437基×1門-28065.0%0.1-1.5km
40mm Bofors Mk1
40mm Bofors Mk2
5基×2門
6基×4門
-28475.0%0.1-3.5km
127mm/25 Mk19 mod.68基×1門313307075.0%0.1-4.8km



・アップグレード

スロットAスロットBスロットCスロットDスロットEスロットF
搭載可能アップグレード

搭載可能アップグレード

AMainWeapon1.png主砲兵装改良1主砲および魚雷発射管の機能停止発生率 -20%
主砲および魚雷発射管の抗堪性 +50%
主砲および魚雷発射管の修理時間 -20%
SecondaryWeapon1.png副兵装改良1副砲の抗堪性 +100%
対空砲座の抗堪性 +100%
PowderMagazine1.png弾薬庫改良1自艦の弾薬庫誘爆率 -70%
BMainGun2.png主砲改良2主砲装填時間 +5%
主砲旋回速度 +15%
SecondaryGun2.png副砲改良2副砲最大射程 +20%
副砲弾の最大散布界 -20%
FireControl1_US.png射撃管制室改良1主砲最大射程 +16%
副砲最大射程 +5%
副砲弾の最大散布界 -5%
AirDefense2.png対空砲改良2対空砲座の最大射程 +20%
DDamageControl1.pngダメージコントロールシステム改良1浸水発生率 -3%
対水雷防御ダメージ軽減率 -3%
火災発生率 -5%
Engine1.png推力改良1主機損傷確率 -20%
主機修理時間 -20%
SteeringGear1.png操舵装置改良1操舵装置損傷確率 -20%
操舵装置修理時間 -20%
EDamageControl2.pngダメージコントロールシステム改良2浸水復旧時間 -15%
消火時間 -15%
Engine2.png推力改良2最大出力への到達時間 -50%
艦が移動を開始する際のエンジン出力を向上
SteeringGear2.png操舵装置改良2転舵所要時間 -20%

・消耗品

搭載可能消耗品
スロット消耗品使用
回数
準備
時間
有効
時間
効果
R応急工作班I.png12020
(28)
火災・浸水・損傷したモジュールの修復
応急工作班II.png80
T修理班I.png312028自艦のHPを回復する
回復量:最大HPの 0.66 [%/秒]
修理班II.png480
Y着弾観測機I.png3360100
(130)
主砲の射程を 20 [%]延伸する
着弾観測機II.png4240
水上戦闘機I.png318090自艦艇を追従し、敵機を自動的に迎撃する
速度・秒間平均ダメージ・弾薬・生存性は艦載機を参照
水上戦闘機II.png4120

注:括弧内は各レアアップグレード搭載時の値

ゲーム内説明

コロラド級戦艦は、重要区画に対し集中的に重装甲を施した、いわゆる「標準型戦艦」の最終形です。前級との大きな違いは、406mm主砲の採用と斬新な対水雷防御です。速力の点においては、同時代の他の戦艦に比べて劣っていました。

戦艦コロラドの設計はテネシー級戦艦に基づいていますが、違いは406 mm/45口径連装砲塔を搭載している点です。就役と同時に、コロラドはアメリカ西海岸に拠点を置く戦闘艦隊に配属されました。戦艦コロラドは1941年から真珠湾に駐留していましたが、12月7日の奇襲の際には、ブレマートンでオーバーホール中でした。本艦は、タラワ諸島の強襲上陸、クェゼリン環礁とエニウェトク環礁の事前砲撃や進攻時の火力支援、そしてフィリピンおよび沖縄における上陸作戦を援護しました。

解説

アメリカのTier7戦艦。史実においては4番艦のウェスト・バージニアを除いて大規模な改修が行われなかったため、数値的には前Tierのニューメキシコ最終船体に劣る部分もあることで、コロラドという艦の評価を難しくしている。
しかし16インチの主砲はTier7以上の戦艦に安定して打撃を与える事ができ、その威力を実感できるはずである。
 

  • 対艦
    連装4基、計8門の16インチ砲を装備。前Tierと比べて砲が減り弾速も低下してしまったが、主砲は大型化し威力と貫徹力は向上している。
    射程も最終状態で18.8kmと前級より大きく伸び、スロットBのアップグレード「射撃管制室改良1」を付ければ同格トップの21.8㎞にもなる。しかしアメリカ戦艦は日本戦艦と比較して遠距離では精度(散布界)が極端に落ちる。アップグレードで精度が補えないことも相まって、射程は射撃機会を増やすものと割り切り、少なくとも本来の射程くらいまでは敵に接近したほうが良い。
    そのほか同格の16インチ砲艦と比較した場合、装填速度と照準速度は最優秀である。*1
    HE弾は日戦に対し威力で劣るが発火率で勝っている。頭を向けた格上戦艦にはこちらを使っていく場合が有効となるだろう。
    また初速が速いため約10km以内ならAP弾より着弾が早い。誤差程度ではあるが近距離で駆逐艦などに撃つ際は留意すること。
     
    副砲は対空火力の充実と引き換えにニューメキシコと比較すると最終船体では数が減る。
     
  • 生存性
    0.6.14よりHP50100⇒59300となりT7相応の耐久となった。
    ただし艦上構造物の多さからHE弾のダメージを貰いやすいという弱点はこれまでどおりのため、複数の巡洋艦から集中攻撃を受けるとかなりの被害を被ってしまう。
    修理班は他の戦艦よりも回復量が多いという特徴を持っており、的確な回復が出来ればかなりの生存性を発揮することができるだろう。*2
    装甲に関してはバイタル防御に関しては長門とほぼ同等であるが、多重装甲に近い構造の長門と比べ舷側の装甲に厚みがあるため、貫通ダメは長門より貰いにくい。マッチングする艦の砲が巨大化したために抜かれやすくなっているが、船体がコンパクトなので長門と比べて被弾面積は少なく、舵を駆使してHPの低さはここでカバーしたい。
    ターゲットを引き付けるのは戦艦の仕事の一つだが、自分しか的がいない状況は避けたい。
     
  • 機動性
    操舵性能は悪化しており、速度も21ノット据え置きであるため、対敵姿勢の制御や魚雷の回避は難しくなっている。転舵の判断や針路決定は慎重かつ迅速に行い、自分の仕事を見定めよう。
    とは言え旋回半径の小ささは維持しているので、舵が利き始めれば姿勢制御は速い。早めの状況判断で対処しよう。戦艦砲に対しては装甲ではなくこの小回りの利く舵で回避するのがいいかもしれない。アップグレードの操舵装置改良2も効果的に機能するのでオススメだ。
    また主砲の旋回性能が劇的に改善しており、熟練砲手があれば最大転舵に追従する。
    このため回避を行う事による火力の低下が起こりづらく、旋回半径の小ささと合わせて避けながら戦うという戦術が可能になった。
    ここまでくれば米戦艦の足の遅さには慣れたものだろうが、慢心せずしっかりと心がけていきたい。
    (豆知識)
    しかし速度が変わらないのに機動力に違和感を感じる事があるかもしれない。実はコロラドの弱点に加減速性能の悪さがある。ピストン運動などの戦術を取る場合には頭に入れておこう。
     
  • 対空
    ここからの対空火力は米戦艦の本領である。
    3.5km圏内の火力は前Tierから倍以上に増加し、近距離では更に火器が増え同格の長門を圧倒している。
    会敵する空母の性能強化を考慮しても頼れる対空値である。
    舵の効きは前Tierから悪化しているので雷撃機には充分な回避行動を要するが、戦艦としては比較的サイズが小さいのと上位Tierと比較すれば若干ながら操舵性は良好なので充分に躱しうる。
    空母側としても対空火力の充実した米戦艦にはあまり近寄りたくないだろう。
     
  • その他
    このTierから艦載機は戦闘機と観測機の2択になる。
    戦闘機はColoradoの長所たる対空能力の向上に貢献し、スキルと組み合わせることによってかなり頼れる存在となる。
    しかしながら足が遅いため、観測機を使わないと砲撃が届かないという事態もしばしば生じるのも事実である。
    自身のプレイスタイルに応じて相性が良いほうを選ぶこと。
     
  • 総評
    遠距離戦闘能力が日本戦艦と比較すると低く速力も向上しないという欠点もあるが、
    なんだかんだ言っても16inch砲級戦艦であり、距離を詰めれば精度の悪さは補えるため火力は十分。回避性能は同格戦艦の中で最も良く、頼れる対空砲火を持つため味方にとっては頼りになる存在だ。おススメの交戦距離は対巡洋艦で10-13km。艦上構造物の多さからHE弾のダメージが蓄積することを考慮すると、King George Vとの相性はかなり悪い。HEスパムの餌食とならないよう、位置取りには注意するように。
    これまでの米戦艦と同様、中近距離戦を心がけること。回避を怠らず、孤立しないよう心がけること。自分一人でなんとかするのではなく味方と共に戦うことを意識すれば、そんなに苦労しないだろう。

史実

テネシー級戦艦の改良型として1917年海軍整備計画において建造された。
一番艦コロラド、二番艦メリーランド、三番艦ワシントン、四番艦ウェストバージニアの4隻が計画された。
元々は仮想敵国である日本の35.6㎝砲に対抗するために建造したのだが、日本の長門型が41㎝連装砲を搭載したため、こちらも急遽40.6㎝連装砲に換装した。主砲は換えたが、装甲などは対35.6㎝砲のままであった。ただ、それでもニューメキシコ級よりは強力であり、アメリカの戦艦「ビッグファイブ」と呼ばれた。
 
第一次世界大戦中に4隻の建造が計画されていたが、ワシントン海軍軍縮条約により三番艦ワシントンはキャンセルとなり、海没処分となった。このため実際に建造されたのは3隻にとどまる。
 
戦間期においては、1937年に女性初の大西洋横断飛行を成功させたことで有名なアメリア・イアハートの遭難に際して、コロラドが救難捜索活動に参加している。
 
第二次世界大戦では、真珠湾攻撃によってメリーランドとウェストバージニアが損傷。特にウェストバージニアは爆弾2発(いずれも不発)、魚雷7発を食らったため損傷激しく港内で大破着底してしまう。しかしながらこの時コロラドは西海岸にいたため被害を免れ、唯一移動可能な戦艦となった。軽傷で済んだメリーランド共々、太平洋戦争初期には貴重な戦艦戦力として各地を転戦することになる。1944年にウェストバージニアの修理&魔改造が完了。
レイテ沖海戦におけるスリガオ海峡戦にも加わっている。この時米海軍は戦艦6隻、重巡洋艦4隻、軽巡洋艦4隻、駆逐艦26隻、魚雷艇39隻という圧倒的な戦力で待ち伏せていた。突入した少数部隊の西村艦隊(旗艦山城)はなすすべもなく壊滅。最後尾にいた時雨は壊滅状況を見て単独離脱した。また、最上が大破しつつも脱出に成功している。コロラドはこの海戦で山城に命中弾を出している。しかしこの海戦における戦果の大半は駆逐艦と魚雷艇による魚雷攻撃であった。
その他、サイパン、硫黄島、沖縄戦などの激戦地での地上砲撃支援を実施。沖縄戦の最中、日本海軍の大和の迎撃のためにスプルーアンスは地上部隊の支援、神風迎撃等で多忙だった空母部隊の代わりにコロラド級含む戦艦部隊を向かわせる予定であったが、空母部隊司令官ミッチャーが独断で攻撃準備を始めてしまったため航空攻撃に変更されてしまった。
 
コロラド級3隻は全て大戦を生き残り、3隻ともスクラップ売却処分となった。

小ネタ

上記の通り、コロラド級戦艦は長門型戦艦に対抗するために上記の主砲塔、Mark 1 1921年型 16インチ(45口径)砲に設計変更されたものの、装甲防御力は従来型から据え置きであった。とはいえ元のテネシー級の時点で14インチ砲艦としてはかなりの重装甲が施されており、舷側の装甲厚は長門型のそれよりも分厚いものだった。
 
スリガオ海峡戦では戦艦によるレーダー射撃が高い精度を発揮したとされているが、実際には誤りである。当時のレーダー技術はまだまだ未熟であり正確とは言えなかった。実際にレーダーも使用していたものの、現場では従来の観測射撃がメインでレーダーはおまけのようなものであったという。

 

プレミアム港の海軍基地に砲の外された初期船体のCOLORADOが停泊している                   
ちなみに第2米戦ツリーや航空戦艦ツリーはこの次のティアから始まる。                     

編集用コメント

編集用のコメントはこちら
  • コロラドの解説を更新したが、何とも褒めづらい。私の知らない必殺技とかあったら教えてください -- 2016-01-15 (金) 00:02:53
    • おお、解説良くなったなぁ……自分ちょっと反省してます -- 2016-01-22 (金) 23:36:24
  • 解説(主に生存性と機動力の部分)を更新しました。コロラドの回復に関する部分と回避戦闘についてちょろっと。 -- 2016-02-28 (日) 22:25:24
  • 対艦について若干修正 -- 2016-06-10 (金) 23:06:37
  • 誤字があったので修正させていただきました。 -- 2016-08-12 (金) 15:49:39
  • コロラドの生存性と機動力を分離して小ネタを追加。以下データを提示
    NY 21kts 72S  0kts 49S
    NM 21kts 67S  0kts 44S
    CO 21kts 78S  0kts 53S
    nc 27.5kts 70S 0kts 43S
    IO 33kts 68S  0kts 47S
    MO 30kts 79S  0kts 50S-- 2017-02-13 (月) 01:17:54
  • 0.7.12による変更を反映 -- 2018-12-21 (金) 12:55:08
  • ウェストバージニアとのリンクが切れていたので修正しました -- 2019-01-19 (土) 14:50:50
  • コメント欄を更新 -- 2020-05-20 (水) 17:00:17
  • 編集用コメントの題の部分が崩れてたので直しておきました -- 2020-07-06 (月) 12:49:33
  • よく見かけるであろう艦の内、対空が旧表記だったものを現行のものに改訂。 -- LEXなどをしたものです。? 2022-11-18 (金) 00:47:45
  • ゲーム内説明を追記(v12.10) -- 2023-11-17 (金) 14:51:28

コメント欄

  • 速力無ェ 手数も無ェ 精度もそれほど良くは無ェ、装甲無ェ 強みも無ェ 舵だけやけにぐーるぐる -- 2023-04-02 (日) 22:10:41
    • 舵だけやけにぐーるぐるは草。強みはティア7で16インチ砲持てるのと、対空がそこそこなのと、回復班の優遇ですかね?強くもないけど弱くもない感じですかね。 -- 2023-04-03 (月) 09:24:20
    • 流石に旗付けろなんてとても言えないけど活発とか艦長スキル刷新のお陰で多少速力とか補強出来るようになったからさ… -- おらこんな艦嫌だ? 2023-04-03 (月) 10:19:40
    • おらこんな艦嫌だ~おらこんな艦嫌だ~フリーで飛ばすだ~こいつに乗るくらいならフリーで飛ばして~ノスカロ乗るだ~ -- 2023-04-11 (火) 00:58:59
  • 一生懸命全速力(笑)で走って、戦線にやってきた時には既に決着が着いていて、noob BB uselessと言われた時にはマウス投げたくなった。 -- 2023-04-11 (火) 01:43:36
    • 戦車のマウスと一緒やな(笑) -- 2023-04-16 (日) 21:47:01
    • 弱い、遅い、ダサいの三拍子がそろってますからねえ... -- 2023-06-18 (日) 18:11:19
  • シナリオにコロラドで来てた人メンバーみんなから「get out」って言われてたな -- 2023-04-30 (日) 19:40:30
    • シナリオのエルメスにこいつでマッチした場合、序盤に被弾してると中盤の回復時間中に追いつけず、自艦だけ削れた状態で後半へ進行することが多いなど。。 -- 2023-08-15 (火) 21:37:43
  • ポパイ艦長来てツリー開発テコ入れになった。無心でノスカロカンザス研究完了。米戦の雰囲気にはブルートの声が似合うなぁ。 -- 2023-06-02 (金) 03:43:57
    • 俺もそのうちカンザスルートも開拓しよう思って置いてたけどポパイのおかげで久しぶりに乗ってる。いい艦だ。 -- 2023-06-04 (日) 18:45:50
      • 自分もブルート来て再開発組だがブルートもポパイもいい声は認める。欲を言えば個人的にはリー.アーメイ(ハートマン軍曹)でお願いしたい。弾が外れたら「貴様はそびえたつ糞以下だ!」爆沈させたら「家に来て妹をFuckしていいいぞ!」とか。 -- 2023-06-10 (土) 16:32:49
      • 軍曹はボイスパックとして悪くないが物故者はさすがに出せまい。 -- 2023-06-10 (土) 16:37:36
    • ポパイ迷彩はキモくてなんか嫌だ、異論は認める。 -- 2023-06-18 (日) 20:45:49
      • 今度はアズレンコラボ艦としてALコロラドの無期限迷彩で来るぞ! -- 2023-07-30 (日) 14:02:45
  • 3つもルート分岐があるから好む好まざる関わらず間違いなくT7で一番長く乗ることになる戦艦だわ... -- 2023-07-30 (日) 12:02:53
    • アーリーアクセスが来てたからT8艦は手に入るのでそこまでは乗らなくて済んだはず。今からの人は確かに... -- 2023-07-30 (日) 13:16:48
  • おっ!ボロラドさんチッスチッス -- 2023-08-11 (金) 00:08:09
  • 当たらない(´;ω;`) -- 2023-09-06 (水) 23:38:33
  • ここでの数々の悪評にもかかわらず、対巡洋艦及び対戦艦戦では、やりようによっては相当のパフォーマンスが出せる。 -- 2023-10-08 (日) 00:50:46
  • デブい炭 -- 2023-10-17 (火) 21:43:06
  • ツリー進める為に久しぶりに乗ったけどやっぱりコロラドはダメだわ。戦艦と撃ち合うだけならともかく、まともな潜水艦に狙われたら本当にもうどうにもならん… レナウンはアレでバフ来るのになんでコロラドには来ないんですかねぇ?こっちの方が大分酷いと思うんだけど… -- 2023-12-05 (火) 10:29:28
    • T7までのアメリカ標準戦艦(T8以降のヴァマント系列含む)の性能はもう一声欲しいね。多少の副砲優遇が標準装備されててもいいと思うんだがなあ。 -- 2023-12-05 (火) 12:45:34
      • 個人的には今の性能でもソナーさえ積んでくれればって気がするんだよね。現状だと鈍足過ぎて置いていかれるか、前にいる味方の駆逐潜水が沈んだらその時点で撃沈or空気コースがほぼ確定だし… 足が無さ過ぎるのが全ての原因… -- 2023-12-05 (火) 21:09:54
    • 強い艦とは言えないし対潜はどうにもならんけど個人的にはやってて割と楽しい艦だな カンザスミネソタは死ぬほどつまらなくてどちらも途中でいやになってフリーで飛ばしてしまってバーモントで漸く面白さが戻った -- 2023-12-05 (火) 19:24:13
      • 潜水艦引かなきゃ(特に少人数戦)割と楽しめるんだけどねぇ。まぁそれでもカンザスミネソタよりは確かにマシだと思う。あの2隻はもう乗りたくない… ヴァモント?ミネソタで心折れて途中からフリー突っ込んだから雪かき用に港に浮いてるだけだなぁ。UGと艦長を用意する気力が残って無くて乗ったことないんだけど、コロラド~ミネソタと比べてどうなんだろ? -- 2023-12-05 (火) 21:51:18
      • ヴァモント、オハイオはヘイトを一身に集め、潜在ダメを漁りながら腹見せ巡洋を破一にする艦です。 -- 2023-12-05 (火) 22:17:38
      • わぉ!それは集中砲火されて燃え落ちる気しかしない… だけどそう聞くと面白そうには感じるなぁ。手を出してみるかな? -- 2023-12-06 (水) 19:31:36
      • 大和と一緒にしてはいけません。ダメージミッションにはこれにモンタナが加わるのです。非対称戦でも楽しめます。 -- 2023-12-06 (水) 19:44:56
  • 今でさえこの言われようなのにHPが50100の時代ってどんだけ悲惨だったんだ…(というか50100って開発チームの設定ミスじゃ無いのか) -- 2023-12-05 (火) 20:44:50
    • ランク戦始まったばかりでtier6, 7混在でやってた頃、ニューメキシコと扶桑を殴り倒してるときだけ輝いてた気がするけど、あれ苦行時代だっけか。 -- 2023-12-09 (土) 03:16:56
  • ずっと昔の書き込みにこんなのがあった。わしもこの説に賛成だわ。初期船体がHP49000だし。「このHPってアップグレードした時にHP11000増やすのを入力ミスで1100にしちゃったのそのままなんじゃないかと思ってる俺がいる -- 2017-02-08 (水) 12:00:51 まぁ確かに改装後でたった1100しか増えないとかおかしいよな。ホントWGは何考えてんだか...... -- 2017-02-08 (水) 12:12:15 -- 2023-12-05 (火) 22:14:17
  • リセットで改めて乗ると本当にキツイなあ。一番きついのが、HEにやたら弱いところ。巡洋が撃ってくるたびに3000とか安定して持っていかれる。これだけ鈍足なら、もっと装甲増圧して、体感2倍くらいはタフでいいと思うんだが…。 -- 2023-12-24 (日) 13:55:32
    • 日巡のおやつですわ -- 2023-12-30 (土) 11:14:36
  • 潜水艦にとってのエサ。いい稼ぎになる。 -- 2023-12-30 (土) 01:14:29
    • コロラドが出てくるTierならたいていの戦艦は餌のような -- 2023-12-30 (土) 18:43:54
      • 足速ければ、引き撃ち姿勢だと魚雷振り切れることが稀によくあるし、やっぱ足の速さは重要。というか誘導魚雷というシステム自体が鈍足戦艦にとってはきつ過ぎる。普通の魚雷なら旋回半径で縦向ける時間早いからいいんだけどね -- 2023-12-30 (土) 23:47:39
  • この鈍足戦艦で3隻分の経験値稼ぎするのキツイわー、ノスカロのアンロックで力尽きたよ、これあと2回やるのは精神的にもキツイから貯めていた経験値で開放しました。 -- 2024-01-20 (土) 19:08:55
    • 初めてやったころ何このクソ艦って思って負け続きだったけどだんだん楽しくなって勝率も上がってカンザスやネブラスカに進める経験値貯めるのは割と楽しかったな 進んだ先のカンザスミネソタが何このクソ艦で苦行極まりなかった -- 2024-01-20 (土) 22:05:04

コメント過去ログ

Colorado 過去ログ一覧

*1 バージョン0.5.0より以前は装填1.7発/分、照準60秒/180度と長門に劣っていた。比較的古い評価ではその性能が前提になっていることもあるので考慮に入れておくこと
*2 後期船体で385HP/秒。基準値の最大HPx0.5%/秒と比較すると1回辺り最大2490程多く回復出来る