必殺技

Last-modified: 2012-06-10 (日) 03:52:09

必殺技.特殊技

必殺技のLvによるダメージ/削りダメージは、(Lv.0時のダメージ)*(1 + Lv*0.1)となっている。
つまり、Lv.1で1.1倍、Lv.4で1.4倍となる。


書き換え技にはLv.0が存在しないが、この計算式はしっかり適応される。
どうやら内部データには存在しているようである。
しかしあくまで憶測なので、下記のダメージ/削りダメージ欄には全て最低レベル時のものを記述する。

236+B or C系

未生の光

スキル:未生の光.PNG

  1. 基本データ
    絵柄ダメージRateLimit攻撃Lv霊力削り特殊補正相殺強度ヒットストップ
    カード:未生の光.jpg250*1097%*105%*100.15*10SmashB*無限ヒット時のみ10F
    削りダメージ弾数発生移動cスキルc全体
    62.5*10*15列*240F49F21F83F
    備考空中可
  1. LVUPによる変化
    レベルダメージ備考
    1Hit全Hit
    Lv.02501773LvUP毎にレーザーが太くなる。
    Lv.12751945-
    Lv.23002121-
    Lv.33252296-
    Lv.MAX3502469-
  2. 解説

    指先から5本の光を放射状に放ち攻撃する。

    距離が離れるほど有効範囲は広くなるが密度が薄くなりHIT数は低下する。

    Bで中心集中、Cで広く拡散しダメージが低下するかわりに横軸のずれた位置もカバー可能、と使い分けられる。

    遠距離でも一気に到達し、相殺強度も高いので。速射として上手く使いたい。

    発生速度はかなり遅い部類に入るため、適当に撃ってもまず潰される。相手の方から距離を取ったときや、こちらのC射を上下グレイズで避けた後の射撃を出す瞬間を狙うなど、工夫して当てよう。


    判定発生からキャンセル可能までの時間が短く、またダメージも大きいため空中コンボパーツとしても優秀。ただし手元付近には判定が無いので、端で密着状態だと当たらない。


    中央で6Aヒット後の壁バウンドを拾うことが出来る。(B版の方が高ダメージ)

    実戦で多い状況の上馬鹿に出来ないダメージなので、是非覚えよう。

鳳蝶紋の槍

スキル:鳳蝶紋の槍.PNG

  1. 基本データ
    絵柄ダメージRateLimit攻撃Lv霊力削り特殊補正相殺強度ヒットストップ
    カード:鳳蝶紋の槍.jpg槍:880
    蝶:110
    90%
    97%
    40%
    2%
    0.5
    0.1
    Smash
    (なし)
    B*1
    C*1
    10F
    ヒット時のみ10F
    削りダメージ弾数発生移動cスキルc全体
    88
    27.5*2
    1
    n
    19F47F23F81F
    備考槍とは別に蝶の発生ポイントがあり、こちらは相殺不能。
    ただし槍が相殺されると一時減速し、また加速する。
  1. LVUPによる変化
    レベルダメージ備考
    Lv.1880110蝶の発生間隔は3F
    Lv.2960120-
    Lv.31040130蝶弾の範囲強化、蝶の発生間隔が2Fに
    Lv.MAX1120140蝶弾が範囲強化、蝶の発生間隔が1Fに
  2. 解説

    指先から1本の光線(槍)とそれに纏わり付く蝶弾を発射する。BとCでの性能差は無い。

    幽々子の射撃中1番弾速が早く、遠距離では未生よりも引っ掛けやすい。このスキルや夢でのみ反撃が確定する場面がいくつか存在する。

    相手の射撃に食い止められたり空中で使用できなかったりといった欠点もあり、未生の光と同じ使い方は出来ない点にも注意が必要。


    スペカを除いてはこの技でのみ中央で6Aや3Aから安定して連続ガードにできる。

    若干の削りダメージ+距離を離して仕切り直しに留まるが、打撃先端ガードでも前ダを抑制できるのは大きい。死槍があれば割りの選択肢も増える。

    高レベルなら蝶弾が広がって拘束時間が増えるため、ガードさせるだけで有利を維持しつつかなりの距離を運送出来る。

死還の大地

スキル:死還の大地.PNG

  1. 基本データ
    絵柄ダメージRateLimit攻撃Lv霊力削り特殊補正相殺強度ヒットストップ
    カード:死還の大地.JPGB:275*3
    C:275*4
    93%*3
    93%*4
    10%*3
    10%*4
    0.25*3
    0.25*4
    RiftB*15F
    削りダメージ弾数発生移動cスキルc全体
    55*3
    55*4
    3
    4
    24F
    34F
    28F
    57F
    24F
    34F
    74F
    100F
    備考接地すると一時消滅、消滅後27Fで復活
  1. LVUPによる変化
    レベルダメージ備考
    1HitB全弾HitC全弾Hit
    Lv.1275664837幽霊は2回地面から地表に現れる、グレイズ耐久時間1F
    Lv.2300725913幽霊が地表に現れる回数が3になる、グレイズ耐久時間増加:2F
    Lv.33259891177幽霊の数が増加(B:3→4,C:4→5)、グレイズ耐久時間増加:5F
    Lv.MAX35010631265幽霊が地表に現れる回数が4になる、グレイズ耐久時間増加:10F
  2. 解説

    手のひらから、地表と地中を行ったりきたりしながら進む幽霊の群れを発射する。

    相殺強度が高く、長く画面に残るため牽制・制圧用としての側面が強い技。連続で発動した場合は先に出した幽霊が消えるので注意。

    Bは発生が早く幽霊の数が3つ、Cは発生が若干遅いが幽霊の数が4つ出る。

    Lvアップするごとにダメージ以外の強化点がある。ただし、弾数増加は増加した分が発射される前にhjcができる。

    相手にすると、C射撃を上下に飛翔してグレイズしたい時に真下に死還があるとやりづらい、らしい。

623+B or C系

胡蝶夢の舞

スキル:胡蝶夢の舞.PNG

  1. 基本データ
    絵柄ダメージRateLimit攻撃Lv判定霊力削り特殊補正ヒットストップ
    カード:胡蝶夢の舞.jpgB:1000
    C:1100
    80%40%上段打撃0Rift0F
    削りダメージ発生持続硬直差-全体
    250
    275
    16F
    23F
    12F-21F
    -30F
    -58F
    74F
    備考発生・全体はLv0密着時のもの。Lvや相手との距離によって変動(最大B:+21F,C:+32F移動できる)
    突進中グレイズ有り(B:発生8F前まで,C:発生11F後まで)、攻撃判定消滅まで足元無敵有り
  1. LVUPによる変化
    レベルダメージ発生備考
    BCBC
    Lv.01000110016F23F-
    Lv.11100121012F19F密着時の最速発生タイミング高速化
    Lv.21200132012F19F-
    Lv.31300143012F19F攻撃範囲拡大
    Lv.MAX1400154012F19F-
  2. 解説

    ダッシュで近づき回転しながら扇で弾き飛ばす。空中ガード不可。

    C版は1F目から発生直後までグレイズが付いている。B版は発生が早いが、出始めと発生直前にはグレイズがついていないので注意。またB、Cともに1Fから発生直後まで足元無敵で、一部スカせる技も存在する。


    主な用途は固め中の結界狩り。ガードされると反撃確定なので、基本的にはフォロー用のスペルは必須。

    中央では5B>B舞、端では5C(4発以上)>B舞とする事で、射撃が遅れて飛んできてフォローになる(後者は攻め継続可能)。ただし射撃を出した時点で殴られる危険はあるし、前の技に対する結界、hjはもちろん狩れない。

    突進中は判定がないため先出しの打撃には基本的に打ち負ける。また判定は足元と後頭部あたりに発生するので、足元無敵の技にスカされる事も。


    相手を横に吹き飛ばすので、画面端でコンボの〆に使うと位置が入れ替わる事がある。有利時間も短く起き攻めもしにくいので、状況にあったコンボを選択しよう。

    Lv3の判定拡大は強力だが、ガードで反確のスキルなので宣言が難しい。

    各キャラの胡蝶夢の舞でスカせる技
    霊夢2A、DB、H3A、スラサマ初段
    魔理沙2A
    妖夢近2A
    咲夜2A、6A
    アリス2A
    パチュリー3A
    レミリア遠A
    幽々子3A先端
    なし
    萃香3A、DB
    3A、H3A
    優曇華3A、DB
    小町なし
    衣玖なし
    早苗3A、H3A
    チルノなし
    美鈴3A、DC、H3A
    なし
    諏訪子なし
    天子なし

    実戦的なのは咲夜の固めに割り込む、平坂ガード後の魔理沙霊夢の2Aをスカすなど
    ちなみにナマズもスカせる
    H打撃はめんどいので文中しか調べてません

逆さ屏風

スキル:逆さ屏風.PNG

  1. 基本データ
    絵柄ダメージRateLimit攻撃Lv判定霊力削り特殊補正ヒットストップ
    カード:逆さ屏風.jpg154080%40%中段打撃1Smash10F
    削りダメージ発生持続硬直差-全体
    385116F-35F/-29F-67F
    備考1~13F完全無敵、14~25F下半身無敵、スペルキャンセル不可
  1. LVUPによる変化
    レベルダメージ備考
    Lv.11540-
    Lv.21680-
    Lv.31820攻撃範囲拡大
    Lv.MAX1960-
  2. 解説

    後ろへ身を翻しながら蹴り返す。

    入力完了から攻撃判定が発生するまで完全無敵で威力も高いカウンター技。無敵技なのでスペカキャンセルは不可能だが、CH時はまれに追撃できる事もある。

    前方への判定は極端に狭く、相手が攻撃をしていなければ密着していても当たらないほど(Lv3でギリギリ当たるようになる)。近距離での切り返し専用と言える。

    後ろに下がるので普通の昇竜などよりは反撃しづらいように見えるが、ガード時は35Fの不利がしっかりついている。甘い相手でなければフルコンをもらうものと考えよう。

    モーションの関係上、ダッシュで相手の下をくぐった時に裏当てが可能。ダッシュ姿勢が高いので難しいが積極的に狙ってみよう。裏当てCH時は追撃できる当たり方になりやすい。

    強力なカードだが、舞がなくなって結界狩りが出来なくなるというのは大きな痛手。プレイスタイルや相手キャラに合わせて積もう。お守り的に1~2枚積んで、終盤にのみ使用するのもいいかもしれない。

センスオブエレガンス

スキル:センスオブエレガンス.PNG

  1. 基本データ
    絵柄ダメージRateLimit攻撃Lv判定霊力削り特殊補正ヒットストップ
    カード:センスオブエレガンス.JPGB:1100
    C:1210
    85%40%上段打撃0Rift10F
    削りダメージ発生持続硬直差-全体
    275
    302.5*3
    25F
    44F
    4F-7F
    -17F
    -53F
    82F
    備考C版のみ:1~45F完全無敵、スペルキャンセル不可
  1. LVUPによる変化
    レベルダメージ備考
    BC
    Lv.111001210-
    Lv.212001320受身不能時間増加(1.5倍)・攻撃判定拡大
    Lv.313001430-
    Lv.MAX14001540攻撃判定拡大
  2. 解説

    その場で回転して力を溜めた後、前方に扇を振り上げる。C版は発生が遅いが無敵。

    Lv1は受身不能時間が短い。Lv2は端でB版ヒットから3k近くもっていけるため、できるだけ早いうちにLv2にしたい。

    B版を固め中の結界狩りとして使うのがメイン。

    舞と違ってガード時は微不利程度で済むのでフォロースペカが不要、しかもLv2からは端で高リターンが得られるが、前進しないので中央ではスカりやすいという欠点もある。

    舞>平坂後の状況が良くないキャラにはセンスを使ってもいいだろう。

    C版は無敵だが発生が遅く、切り返しには使えないが、無敵がとても長いので暗転返しには役立つ。(萃香の男投げも返せるほど)

214+B or C系

幽胡蝶

スキル:幽胡蝶.PNG

  1. 基本データ
    絵柄ダメージRateLimit攻撃Lv霊力削り特殊補正相殺強度ヒットストップ
    カード:幽胡蝶.jpg100*1297%*125%*120.1*12-B*1ヒット時のみ10F
    削りダメージ弾数発生移動cスキルc全体
    10*124*317F+α37F21F54F
    備考空中可、接地すると擬似地上判定*4
    実際の攻撃判定発生は壁or天井到達時
  1. LVUPによる変化
    レベルダメージ備考
    1Hit全弾Hit
    Lv.01001002-
    Lv.11101318幽霊弾数4→5
    Lv.21201435-
    Lv.31301555-
    Lv.MAX1401915幽霊弾数5→6
  2. 解説

    画面端で反射して蝶弾になる霊魂を出す。B版は前方に、C版は後方に霊魂を飛ばす。

    到達まで時間差がある上に相手をサーチするため、制圧力が非常に高い。出してから近づくだけでかなりの有利状況を作れるので、起き攻めでも立ち回りでもどんどん撒いていける。また反射前は相殺されないので、上~後ろから飛んで来るB版は射撃強度の高い相手にもある程度有効。

    画面端まで遠い位置で撃つほど弾がバラける事を覚えておこう。あまり端や画面上部で撃つと蝶が団子になってしまい、制圧力が下がる。


    固めにも一応使うことが出来る。幽胡蝶を撒いて、逃げた相手を追いかけて狩る感じ。

    端密着ならB版を反射直後にガードさせる事もできる。通ればかなりのフレーム有利+霊力削り1.2。

    どちらにせよ素早く反応されて突っ込んでこられたり暴れられたりするとかなりのピンチなので、固めではあまり使いすぎないように。

好死の霊

スキル:好死の霊.PNG

  1. 基本データ
    絵柄ダメージRateLimit攻撃Lv霊力削り特殊補正相殺強度ヒットストップ
    カード:好死の霊.jpg660*390%*310%*30.5*3-無干渉10F
    削りダメージ弾数発生移動cスキルc全体
    165*33地上:13F+α
    空中:17F+α
    32F
    37F
    16F
    21F
    49F
    54F
    備考空中可、実際の攻撃判定発生は壁or天井到達時
    持続は発生から地上に地上に着弾するまで(壁端ではない)
  1. LVUPによる変化
    レベルダメージ備考
    1Hit全弾Hit
    Lv.16601788レーザー3本
    Lv.27202445レーザー4本
    Lv.37803151レーザー5本
    Lv.MAX8403836レーザー6本
  2. 解説

    霊魂が画面端でレーザーとなって反射する技。反射前の霊魂には攻撃判定も相殺もなし。C版の方が遠くまで飛ぶ。

    火力が非常に高く、受身不能時間も長い。空中コンボの威力底上げに有効で、特にJ8A始動のダメージと安定性が増す点は大きい。幽胡蝶と比べての欠点は起き攻めに使えないことか。

    立ち回りでは好死の後を追いかけて攻め込んだり、上空から足元へ速射として撃ったり。しかしこれらの使い方をするなら、最低でもLv2にしないと厳しいだろう。

    持続が見た目以上に長く、慣れていない相手なら事故ヒットも期待できる。大抵の場合そこからも追撃出来るので、しっかりリターンを取っていこう。

    根元が生ヒットすれば大変なダメージとなるが、あまり積極的に狙わなくていい。根元付近では当然制圧範囲も狭く当てづらいからだ。

スフィアブルーム

スキル:スフィアブルーム.PNG

  1. 基本データ
    絵柄ダメージRateLimit攻撃Lv霊力削り特殊補正相殺強度ヒットストップ
    カード:スフィアブルーム.jpg330*3097%*305%*300.5*3RiftB*110F
    削りダメージ弾数発生移動cスキルc全体
    82.5*30*530B:設置14F
    地上C:設置15F
    空中C:設置17F
    32F
    -
    -
    32F
    38F
    38F
    71F
    72F
    着地まで
    備考空中可、着地でキャンセルされる。
    爆発は設置より90F後。設置・爆発は1Fごとに行われる
  1. LVUPによる変化
    レベルダメージ(1Hit)備考
    Lv.1330-
    Lv.2360弾拡大・爆発持続時間増加
    Lv.3390爆発持続時間増加
    Lv.MAX420-
  2. 解説

    光の粒をばら撒き、一定時間後に弾けさせる設置射撃。

    B版はその場~前方に、C版は自分が後方に宙返りしつつ広範囲に設置する。

    Lv2で判定と持続時間が強化され、設置した弾のうち相手にガードさせられる数が大幅に増加する。Lv3でさらに増加するが、Lv2ほどの変化ではなく微々たるものである。

    特徴として霊力削り・相殺強度・威力が非常に高く、瞬間的な爆発力がウリ。特に霊力削りの量は異常とも言え、場所によってスキルとは思えない削り方をする。その代わり幽胡蝶と違い誘導弾ではないので、適当に撒くだけならば強みを活かせず、万能な幽胡蝶に見劣りしてしまう。そうならない為に使い方を把握し、相手をスフィアに閉じ込めていくことが出来れば、幽胡蝶とは一味違った豪快な設置射撃となる。

    B版は使用後に行動可能状態へと迅速に移行できることから、グレイズ狩りや固めに組み込んで削りに使用したり、牽制からの運びパーツとしてなど、起き攻め以外にも多様性がある。

    C版は後方に大きく展開するが、硬直が長く攻めには不向き。移動起き上がりに対して(一部キャラを除く)設置しておけば強力な起き攻めが可能となる。

    ヒットした場合の受け身不能時間はわりと長く、カス当たりしても追撃が容易。


    スフィアの解説動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm14777083

421+B or C系

悉皆彷徨

スキル:悉皆彷徨.PNG

  1. 基本データ
    絵柄ダメージRateLimit攻撃Lv霊力削り特殊補正相殺強度ヒットストップ
    カード:悉皆彷徨.jpg150*n96%*n5%*n0.1*1RiftC*15F
    削りダメージ弾数発生移動cスキルc全体
    30*n629FB:79F
    C:35F
    19F地上:94F,空中:100F
    地上:70F,空中:75F
    備考Lv.1より空中可。B版は着地・キャンセルで消える
    (Cは消えない、発生前にキャンセルしても発動する)。
    接触時、20F(1回転)後に判定復活するが、相殺されると消える。
  1. LVUPによる変化
    レベルダメージ(1Hit)備考
    Lv.0150(5~6Hit)
    Lv.1166空中可能・B版弾速増加
    Lv.2180C版持続時間増加(約8Hit)
    Lv.3196B版弾速増加
    Lv.MAX210C版持続時間増加(10~12Hit)・B版弾速増加
  2. 解説

    幽霊編隊を輪の形に呼び出し攻撃する。Bで手元に停滞、Cで上方に相手を持ち上げるように発生。

    B版は隙が大きい上にキャンセルすると弾も消えてしまう。地上での6結界にはそこそこ有効だが、基本的にはC版を使っていく。

    発生は早くないのでとっさの対空で出すには少し心許ないが、C版を早めに出しておけば高い制空能力を発揮してくれる。C版は行動可能Fが早くコンボ・固め要員としても優秀なスキル。


    Lv1から空中可能で、空コンで安定して魔法陣が取れるようになる。空固めやJ6Aガード後のフォローにも使えるので積む価値は高い。

    Lv2と4で持続が伸びる。制空能力が上がるが、空中ガードさせた時の固めの展開が変わる事に注意しよう。スフィアコンなど、一部コンボも構成が変わる。

    普通に宣言すると硬直が長いが、着地キャンセルを上手く使うことで宣言の隙を減らすことができる。

誘霊の甘蜜

スキル:誘霊の甘蜜.PNG

  1. 基本データ
    絵柄ダメージRateLimit攻撃Lv霊力削り特殊補正相殺強度ヒットストップ
    カード:誘霊の甘蜜.jpg330*593%*55%*n0.25*5-B*15F
    削りダメージ弾数発生移動cスキルc全体
    82.5*5*6523F47F23F82F
    備考射出からキャンセルするまで甘蜜を操作可能
  1. LVUPによる変化
    レベルダメージ備考
    1Hit全弾Hit
    Lv.13301408持続117F、ホールドで最大+56Fまで持続・操作時間延長可能
    Lv.23601533持続147F、ホールドで最大+76Fまで持続・操作時間延長可能
    Lv.33901659持続162F、ホールドで最大+96Fまで持続・操作時間延長可能
    Lv.MAX4201785持続187F、ホールドで最大+116Fまで持続・操作時間延長可能
  2. 解説

    幽霊を誘導する発光体とそれを追いかける幽霊を時間差で発射する。

    Bだと前方に、Cなら上方に向かって発射され発光体を方向キーでを制御できる。

    ホールドすることで発光体の制御時間を延ばせるが、その間幽々子自身は動けない。

    ただ、キャンセルしても弾はある程度残るので、その特性を生かして相手の方向へ誘導し、キャンセルして突っ込んできた相手を迎撃するなど、立ち回りの補助、牽制技として優秀かもしれない。

    相殺強度が高く、出してしまえば信頼度の高い防壁にもなる。貫通力に優れる単発速射や広範囲に広がる弱射撃への対策に便利。

    ただし、悉皆彷徨と比べて固めやアドリブコンボには使いづらい。

    Lvがあがると、発光体の操作時間が延びる。

故人のお届け物

スキル:故人のお届け物.PNG      スキル:故人のお届け物ヒット.PNG

  1. 基本データ
    絵柄ダメージRateLimit攻撃Lv霊力削り特殊補正相殺強度ヒットストップ
    カード:故人のお届け物.JPG掴み:0
    投げ:1210*7
    霊魂:220*n
    掴み:99%
    投げ:85%
    98%*n
    0
    強制魔方陣
    1%*n
    -
    -
    -
    -
    0.125*n
    --
    -
    無干渉
    -
    -
    5F
    削りダメージ弾数発生移動cスキルc全体
    -
    11*n
    -
    (投げた回数分、最大8)
    B:10F,C:13F
    投げ終わりから
    --B:68F,C:71F
    -
    備考掴み成功時から着地・行動可能になるまで完全無敵
    霊魂の持続は(弾数+1)*20F+Lv*30F
    (キャラにもよるが、その場起き上がりで100F程度、移動起き上がりで170F程度かかる)
  1. LVUPによる変化
    レベルダメージ備考
    投げ霊魂1Hit
    Lv.11197220-
    Lv.21425240誘導弾の持続延長
    Lv.31673260誘導弾の持続延長
    Lv.MAX1940280誘導弾の持続延長
  2. 解説

    斜め上方に飛び上がり、空中にいる敵を投げる空中ガード不能技。抱きしめてる姿がかわいい(重要)。

    Bは発生が早く、当てれば確実にダウンがとれるため端コンボの〆としても便利。Cだと発生が少し遅いが、高く遠くまで飛ぶ。落下中に再行動可能。

    ちなみに台風の影響下でも問題なく掴める。ドMモードの天子も例外なく抱きしめられる。


    主な用途はコンボの〆と結界狩り。

    623スキルを屏風に書き換えても、故人があれば2結界は狩れる。


    技が当たると相手にまとわり憑く幽霊が発生し、その状態でもう一度故人を当てると幽霊に攻撃判定がつく。

    まとわり憑く幽霊の数は最大8個まで増える。活性化の持続時間は幽霊の数と故人のレベルによって伸びる。

    攻撃判定はこちらが攻撃を受けても消滅しないため、オート起き攻めとして効果を発揮する・・・が、3個目ぐらいまではほとんど機能しない、そもそもそんなに故人当てられないなどの理由で、恩恵は薄い。DD時に決めるとちょっと嬉しいぐらいだろうか。


*1 ダメージの計算時に使われる基本ダメージであり、実際に小数以下のダメージを与えるわけではない
*2 ダメージの計算時に使われる基本ダメージであり、実際に小数以下のダメージを与えるわけではない
*3 ダメージの計算時に使われる基本ダメージであり、実際に小数以下のダメージを与えるわけではない
*4 地上技キャンセルは可能だが、攻撃を受けるときは空中判定
*5 ダメージの計算時に使われる基本ダメージであり、実際に小数以下のダメージを与えるわけではない
*6 ダメージの計算時に使われる基本ダメージであり、実際に小数以下のダメージを与えるわけではない
*7 掴みの部分にもRateが設定されているため、実際のダメージは1197になる