普通に売るには値段を付けづらい高額な装備やカードを売る場合、
酒場のチャットを利用してオークションをすることが出来る。
出品の手順 
- 他のオクが進行中でないことを確かめる。
- アイテム名・開始価格を添えて「オクします」と発言。
何Goldまで上がったら即売りますという即決価格や、最低でも何Goldずつ上げてほしいという最小単位を添える場合もある。
例①「今からオラソオクします」
例②「■オク■オラソ 10k~」 - オークション中は他の作業をせず、現在の値段を合間合間に発言する。(代理で現在価格を書いてくれる方もいます)
夜等のチャットログの早い時間は出品者と落札者が分かり難くなるので、進行を他者に任せたきり(任せる事を前提)にせず、酒場画面をちゃんと見ていましょう。
例「■オク■オラソ 現在15k ○○さん」 - 値上がり(入札)がにぶくなってきたら「これ以上いませんか?」や「そろそろ〆ます」など確認をとる。
カウントダウンをしたり、「この発言が流れたら〆ます」といった終了の手順もある。
(〆=終了、発言が流れる=画面上から発言が見えなくなる)
例1「■オク■オラソ 現在35k ○○さん これ流れるまでに入札がなければ〆ます」
例2「■オク■オラソ 現在35k ○○さん 1分後に〆ます」
入札時の注意 
- 値段だけでなく商品名を必ず添える。
- 一度入札したらキャンセルはできません。
- 入札金額を間違えた場合は速やかに訂正して下さい。
- 最小単位が指定されている場合はそれに従うこと。
- カバンが一杯で受け取れないという事態が起こらないように準備しておくこと。
マナーについて 
- オークションに関する発言は、記号を用いるとわかりやすい。
例:▲20k - オク進行中に「後で(同一のアイテム)売ります」等の発言は控える。
また、終了直後に同じアイテムを落札額よりも安く売り出す行為は落札者に失礼になる。 - 買う気がないのに入札をして値段を吊り上げる行為は好ましくない。
- オク中はオク品についての会話は極力控える。
例①「○○はドロップ品だからしばらくしたら値下がりしますよw」
例②「○○たけぇw」
例③「(マナオク時)マナ単価○kか」 - 酒場でのオークションは非公式だという事を忘れない。
オークションでよく使われる単語 
- 「k」1000Gの意味。通常の取引でも使われる。
- 「〆」「締め」ここではオークションを終了する、という意味。通常の取引では「売り切れ」などの意味になる。
- 「▲」「入札」値段を釣り上げること。基本的に1000G以上で入札することが多い。
- 「▼」「降り」オークションへの参加をやめること。ただし最高入札者は降りられません
- 装備やカードの「略称」