≪マナティックルピナス≫
コスト4 [L] ◆魔法
魔法攻撃(X)
この攻撃のXは、相手の現在のライフの半分の値に等しい。(端数切り上げ)
Blade Rondo(無印)で登場した4コスト◆魔法。相手のライフを半分にすることが出来る。
序盤にこれといった攻撃をしなくとも最大8点(15÷2=7.5 端数切り上げで8)と十分なダメージを与えることが出来るため、一気に戦況を有利に出来る。
相手の「今のライフの半分」のダメージを与えるため、中途半端にダメージを与えているとダメージ効率が落ちてしまうことは注意が必要である。できれば4コスト時点で使っておきたい。
早いタイミングで使いたい剣カードのため、≪霧紡ぎのパール≫は天敵である。相手のレスポンス(Z)には十分に注意しよう。ほかにも、≪慈しむウィスパー≫で与えたダメージを回復されるとゲームプランが崩れることが多々ある。
- Blade Rondo(無印)の環境において、魔法攻撃の主軸を担うカードとも言える。
≪イグノコスモス≫はメインアタッカーにするには火力不足であり、≪ガウラミアズマ≫は繰り返し使用すると代償が痛い。≪フレアビスカス≫が手札を減らしてから本領発揮することを考えると、魔法を軸とした構築の序盤~中盤はこのカードに依存する点は少なくない。
だからこそ、≪霧紡ぎのパール≫を合わせられないように注意したい。ダメージレースで大きく後れを取りかねない。
- 「マナ」はManaのことだと思われる。超自然的で、畏敬の対象となる力のこと。
「ティック」はTickのことだと思われる。時計の音、瞬間、(照合などにつける)しるし、いやなやつなど。
「ルピナス」は花の一種。Lupine。昇り藤。花言葉は、感謝、貪欲、母性愛。 - 公式サイトよりミゼルはとある幸運に「感謝」しているのではないだろうか。
カード情報 | |
---|---|
カードナンバー | No.10 |
イデア名 | |
Art | シエラ |
フレーバー | 大虐殺に巻き込まれて早逝し、無邪気に不条理を撒き散らす亡霊となった妹の物語。 |
タグ:≪マナティックルピナス≫|[L]|魔法|魔法攻撃(X)|シエラ