フレイア大陸中央部の巨像 
クエストの概要 | |
---|---|
クエスト名 | フレイア大陸中央部の巨像 |
Lv | 040~ |
場所 | フレイア大陸中央部 (ランダム) |
NPC | ロイヤルガード |
クエストタイプ | サブ |
報酬 | クリアの証 R4宝石箱 称号「理解せぬもの」 |
詳細 
- 「ロイヤルガード」に話しかける。(称号:中央部の巨像に挑戦)
- モフモフ2体と戦闘→モフモフ3体+ロイヤルガードと戦闘(連戦)
- モフモフ:Lv40 HP約11000 属性:水5火5 弱点:水地
使用スキル:乾坤拳 背水拳 ガードブレイク ヴォルケーノ - ロイヤルガード:Lv40 HP約22000 属性:地10 弱点:風
使用スキル:ヴェノム 乾坤拳 ガードブレイク
※モフモフ(成功率5%程度)・ロイヤルガード(同1%程度) 共に「毒」有効
ドロップ:バケの宝玉 緑の奇跡 中(一定の確率で)
- 戦闘勝利時:別空間に飛ばされる→ロイヤルガードに話しかけてクエ終了
- 戦闘敗北時:ログインゲートに飛ばされる
報酬の詳細 
クリアの証
R4宝石箱
称号「理解せぬもの」
その他 
- 出現に関する情報
- 何処か1つのチャンネルの「フレイア大陸 中央部」に出現
- 出現間隔は未定。
- 出現時アナウンス
※出現中はファンブルグ東門の上にいるNPC「サム」のセリフが変化- フレイア大陸中央部にいた場合
「雄叫びのようなものが聞こえてきた! 近くに何かがいるようだ!!」 - ファンブルグにいた場合
「サム:フレイア大陸中央部に巨像が出たぞー!! 東地区と南地区から外に行く奴は気を付けろ!!」
- フレイア大陸中央部にいた場合
- 倒した時のアナウンス
- セラルカにいた場合
女性の声が聞こえてきた。
マーカス:フレイア大陸中央部の巨像を○○が倒してくれたらしいわよー!!
- セラルカにいた場合
- 注意事項
- クエを受ける際、PT内に「称号:中央部の巨人に挑戦」を既に持っている人がいると「意思の統一が出来てない」と言うようなことを言われ、町に飛ばされます
- 出現から消えるまでの時間は、一時間 もしくは 誰かが倒すまで の短い方。
従って多くの人が挑戦できるよう、一時間以内に倒してしまわないようにしましょう。
マルチなどの理由で時間がかかる事がわかっている場合、看板ペットを使うなどして他の待っている人にその旨を伝えてから挑むようにしましょう。(全巨像共通)
コメント 
- 昨日5/29にフレイヤ大陸東に出現。Lv8の私は何にも知らず話しかけ、「貴様はまだ相手ではない」(という感じのセリフ)→町に飛ばされました。大陸中央だけの出現ではなくなったということなのでしょうか? -- 2009-05-30 (土) 05:46:06
- ↑それはディーダボッヅです。中央部の巨像ではありません。もともと中央以外に南部と東部にも巨像は出ます。 -- 2009-05-30 (土) 08:01:04
- ヴェノム成功確認しましたv -- カノンノ? 2009-06-07 (日) 13:10:59
- ロイアルも崩撃使ってきました -- 2009-06-13 (土) 23:56:21
- 一応ロイヤルとモフの両方に毒が効く。成功率1%以下 -- 2009-07-26 (日) 18:16:09
- 一応消えるまでの時間を書いておきました -- 2009-11-29 (日) 20:09:04
- モフモフは結構毒食らいますよ、↑の情報から何か修正されたかは知りませんが1%以下は言い過ぎかと。ロイヤルは毒でHP800台削れました。 -- 2010-04-10 (土) 17:20:56
- ↑自分もそう思いますので、しばらく前に挑戦200回程度の少ない経験からですが概ねの成功率を記載しました。ただヴェノムⅠなので、Ⅱや範魔だと変わると思いますが。 -- 2010-04-17 (土) 12:21:42
- ちなみに、ヴェノムⅠでもGr10なら倍(10%/2%)くらいだと思います。 -- 2010-04-17 (土) 12:25:03
- 順番は中央部の理解せぬもの、南部の大地を汚すもの、東部の大地に叛くもの(ペット使えない戦闘)・・・と難易度が高くなっていくんだね~ -- 2012-04-14 (土) 13:31:05