狩場に行く前に
- 基礎知識
- 現在(2012/09/12~)のLvキャップは全職業(一次~三次職)共通でLv79になります。
- 強化されているモンスターの情報はモンスター調査員を参照。
このページでの推奨レベルは目安程度にしてください。
- 敵とのLv差による取得経験値などへの影響
- 敵lv=自Lv+10の時に取得経験値が最大になり、自Lv+11以降は自Lv+10と同じ経験値になる。
(例:Lv10のキャラでLv50の敵を倒しても、経験値は敵Lv20相当しか入らない。)
敵のレベルが大きく上回っていると、装備の痛みも大きく加速する。
攻撃や防御の面を考えても、自分(ペット)のLv+10以内の敵と戦うのが望ましい。
- 敵が多く出現し、範囲スキルが必要になる場所では必然的にMPの消費も激しくなる。
- たとえ最大MPに余裕があっても、料理は用意しておこう。
攻撃力の高い敵やスキル攻撃を使用する敵が多い場所では薬もあると便利。
(特にヒールを使えるプレイヤーがPTに居ない場合は多めに。)
- 注意点
- ダンジョンに入れる条件を満たしているかチェックすること。
- (出現期間、必要アイテム、前提クエストなど)
- クエストで入る所はメンバー全員が同じ所まで進めていないと、PTでは入れない事がある。
- (一旦解散すればOK)
- 階層によって敵のLvが変化するダンジョンもある。
- このような所にPTで行く場合は、主に滞在するフロア(敵のLv)を事前に打ち合わせしておくとよい。
- 1chは人が集中し時間帯によっては×になっていることがあり、落ちた場合等復帰出来ない事がある。
- こういったことも起こりやすいので、事前に人が少ないchに変更した方が安全です。
PTでの狩場
推奨 Lv | 狩場 | 有効 属性 | オススメの狩り方/補足 |
---|---|---|---|
1-10 | 下水道通路 | 火風 | クエスト「登場!?超正義ノッカーマスク」参照。 属性装備をしていれば早い段階でタランチュラを単魔一撃で確殺可能。 編成もタランチュラがメインなので、これに合わせるのがオススメ。 無属性でも人数が揃っていれば、問題なく狩れるだろう。 |
5-12 | 新発見の遺跡 | 地風 | 要:クエスト「ちょっとアンタ、トロいわよっ!」クリア クエスト「遺跡がアタシを呼んでるわ!」参照。 ステ振り次第では非常にクリティカル、カウンターを受けやすく、 敵のスキルが痛い。 敵数が下水道に比べ多めで狩り効率は良い。 逆に場所が下水道よりかなり遠く 頻繁に回復に戻れないのが難。回復アイテム、料理は必須。 敵Lvは上層で7~12。 |
8-18 | ゴブリンの穴 1F | 水火 | 出現数は最大6。クエストを受けていなくてもいつでもいけるのが最大の強み、また敵がスキルをまったく使わないので安定する。レッドスレイヤーが強敵なので要注意。 2Fや3Fでも共通するが、敵が比較的密集陣形で出る事が多い。 MPに余裕があれば範囲攻撃を活用して効率よく殲滅したい。 |
10-18 | 未知の遺跡 | 火風 | 要:クエスト「遺跡がアタシを呼んでるわ!」クリア クエスト「セラルカ遺跡に一番のり!?」参照。 学園メインクエストを進める必要があるが、 敵数が多くエンカ率も高め。称号「未知の遺跡を調査せよ」があれば フレイア大陸東部から未知の遺跡地下1階に直接行ける。 |
12-22 | ゴブリンの穴 2F | 水火 | 基本的に1Fと変わらない。PTのlvを考えて狩る階を選ぼう。 およそ2時間毎にマップの再構築がある。 1F3Fと違い、固定マップと隣接していない点に注意。 |
15-25 | セラルカの森 | 地風 | クエスト「生態調査」を参照。 敵出現数は最大10と多く、HPも低めの敵が多いので狩りやすい。 トラップが点在しており、敵もスキル攻撃を多用するので攻撃力が高め。 長時間篭るなら、料理だけでなく薬も用意しておきたい。 セラルカまでがやや遠いが、ダンジョンの入り口はセラルカ内なので補給は楽。 なお、エテンの隠し森と同様に奥に進むほど敵lvが上がっていく。 PTのlv次第ではセラルカの遺跡まで潜るのもあり。 |
18-28 | 遺跡へ続く山道 | 火水 | 要:クエスト「護衛はアンタに任せたわ!」クリア クエスト「なにあのバケモノ? せ、先生!?」参照 敵Lv23~28でスキルを使ってこない。 敵の種類も属性も2種類のみで戦いやすい。 エンカ率が高く敵数が最低5,6匹~最大10匹で安定している。 学園エントランスの冒険サポーターのワープサービス 「鏡映の異郷」より近くにワープできる。 |
15-25 | ゴブリンの穴 3F | 水火 | 基本は1F2Fと同様。レッドスレイヤーを捌ければサクサクいける。 再構築の際は最下層に下りることで追い出されるのを回避できる。 |
20-30 | ゴブリンの穴 最下層 | 水火 | 基本は1~3Fと同じだが最大9体出てくるので範囲攻撃の使用が望ましい。 敵レベルのばらつきがあるのが難点か。 戦闘時間が長引くようならば3Fの方が効率が出る場合も。 固定マップなので再構築は発生しない。 |
20-35 | 湿気った洞窟 | 地風 | 奇数日のみ洞窟の入り口が出現。 シンボル経験値が1になった為、以前ほどお薦めはできない 敵数が多いのでシンボルのいない場所で普通に狩る分にはいい。 ラセドンが面倒な点を除けば全体的に脆く、スキルも使ってこない。 中でもハナアルキ・ハナズサリは攻撃力・HP共に低く、格好の的。 |
24-41 | 石道のダンジョン | 地風 | 入場にはクエスト「ダンジョンの探求者」を受ける必要があります Mの魔符(消耗品)が無いと入れない。 基本的に奥に進むほど敵lvが上昇し、マップも広大かつ複雑になる。 敵は最大10体、最低でも4体出現なので取得経験値は比較的安定している。 デコイ以外はそこそこHPがあり、攻撃力もタイガークローとマミーは高め。 特にタイガークローはスキル攻撃も使ってくるので要注意である。 マミーも状態異常魔法、デコイは地属性魔法を使ってくるので油断は禁物。 ちなみに11-20Fはゴーレムとデコイしか出現しない。 他のフロアよりも楽なので、通い始めの頃はこのフロアで狩ると良いだろう。 |
26-45 | 熱砂の遺跡 | 火水 | 要:クエスト「密に狩る者」クリア クエスト「遺跡の蜃気楼」を参照。 ダンジョンに入れる時間は偶数時間の30分から奇数時間30分の間のみ出現(真夜中から真昼まで1時間) 敵数は最大10、HP低めの敵が多いので倒しやすい。 一方で全体的に攻撃力が高く、スキルも多用してくる。 特にブラッドドラッヘの崩撃スキルが痛いので、 入ってすぐの固定マップで狩ると比較的安全。 |
35-45 | 地底の底 | 火水 | クエスト「地底の底」参照。 クエスト発生は毎月1日12:00~11日11:59 敵数は最大10、最小は3。HPもさほど高くないので倒しやすい。 敵の属性が偏っているのも嬉しいところ。 ただし攻撃力はそれなりに高く、スキル攻撃も使用してくる。 ゴブ蔵を連れているとリーダーのペットが使用できないので注意。 ゴブ蔵抜きで狩る方法はこちらを参考に。 |
35-48 | ひよの森 | 火水 | クエスト「ヒヨコ屋敷の彼女」参照。 |
35-51 | スクープ!幻の珍獣を追え! | 地風 | |
41-54 | ドクミスト洞窟 | 地水 | クエスト「ドクミスト洞窟の謎」参照。 クエスト発生は毎月11日12:00~21日11:59 敵数が最大10、上層下層問わず毒スキルを多用してくるので要注意。 毒ダメージはHPに比例し、HPが高い状態を維持すると回復の手間が増える。 HPは数回殴られても死なない程度(大体500~600)を維持すると良いだろう。 上層の敵は攻撃力低めだが、エレファビートルが非常に硬いので厄介。 下層は逆に攻撃力が高いものの、HPは低い敵が多い。 安全にいくなら上層、効率重視なら下層がお薦め。 なお、道中の死体は調べる事で強制戦闘に突入する場合がある。 通常時同様経験値も入るのでうまく利用してエンカウントを稼ごう。 |
39-56 | ハウト密林地帯 (E141-S43~ E239-S55付近) | 火水 | 密林地帯の入り口、シルト兵キャンプのすぐ上の方に広がる平地。 フィールドに進入する為には多少、土地が隆起している必要がある。 昼(奇数時間)と夜(偶数時間)で出現する敵のLv帯が異なる。 (昼:Lv46~49、夜:Lv50~56) 敵数は最大10で毒を使ってくる程度。 |
39-54 | 寒風の吹く洞窟 | 地風 か 地水 | クエスト「魔物の巣窟」参照。 クエスト発生は毎月1日12:00~11日11:59 敵数が最大8、ランダムで連戦あり。 連戦時の左奥にアプリリスシザーのLV1が出現する。 |
50-68 | 獣王の岩室 | 地水 | R7ペンデュラム「獣王の岩室」参照。 敵数が最大7。lv60~68の敵が出現し奥に進むほど敵lvが上がっていく。 ペンデュラムはR6宝箱から出る、 ペンデュラムの古代セラルカ遺跡やウッソウの森のクリア報酬 もしくはR7宝箱から出る。 |
54-68 | コウド氷原 | 地風 か 地水 | 敵数が最大8。昼(奇数時間)と夜(偶数時間)で出現する敵が異なる。 モンスターの火力が低く、MP切れした時にギノスの看護師で回復しやすい。 ゲート代が馬鹿にならないので徒歩通い(もしくは転送券)も視野に入れておこう。 |
入室条件が3次職以降の狩場
推奨 Lv | 狩場 | 有効 属性 | オススメの狩り方/補足 |
---|---|---|---|
15-35 | 遺棄された砦 | 地風 | 入室条件はPTメンバー全員が3次職以降 ※傭兵は職業に関係無くダンジョンに入る事ができる。 |
40-57 | はらぺこワニ | 地風 | 入室条件はPTリーダーが3次職以降 ワニ体内8分目のみ敵Lv57固定 レベルは魅力だが攻撃を無効化されることが多く、時間効率は珍獣程度。 lv50~57の敵が出現し奥に進むほど敵lvが上がっていく。 |
45-67 | ヤンチャオバケ | 火風 | 入室条件はPTリーダーが3次職以降 lv55~67の敵が出現し奥に進むほど敵lvが上がっていく。 全ての敵にメルキセデク(R6回復魔法)の回復効果がダメージに変換される。 |
50-61 | 四属の迷宮 入り口 | 火水 or 地水 | 入室条件はPTリーダーが3次職以降 |
54-75 | 走駆の迷宮 | 火風 | 入室条件はPTリーダーが3次職以降 lv64~75の敵が出現し奥に進むほど敵lvが上がっていく。 敵は最大10体、最低でも5体出現なので取得経験値は比較的安定している。 |
期間限定狩場
悠久の塔(別名:蛙塔)
推奨 Lv | 狩場 | 有効 属性 | オススメの狩り方/補足 |
---|---|---|---|
1-7 | 悠久の塔4階 | 地水 | 敵は単一属性が3種類登場。属性は風以外だといずれかに対応可。 いずれも銅ぺで強くないが、おすすめ属性はVとSの値の若干多きな 二匹を対象に設定。 |
13-17 | 悠久の塔6~9階 | 火風 | 要:蛙の証書・赤 |
13-28 | 悠久の塔15階 | 水火 | 要:蛙の証書・青 敵のステータス自体は高く無いのが救いか。 属性はバラバラだが水火が最も有効か? |
23-37 | 悠久の塔16~19階 | 火風 | 要:蛙の証書・緑 スキル無しな上にステータスは物理戦闘向けではない、 ノッカー亜種がよく出るため無属性でも十分。 |
33-47 | 悠久の塔25階 | 火水 | 要:蛙の証書・黄 ボス前マップでしかエンカウントしないことに注意。 再構築の間隔が約30分間と比較的短く、 そのたびにパズルを解く必要があるが 属性がそろえやすく、敵のHPもさほど高くない。 |
43-57 | 悠久の塔26~29階 | 水火 | 要:蛙の証書・紺 1~10体の構成で出現し、スキルは使わない。 属性が合わせやすく、体力も低い。竜タイプのペットが有効。 ATKは低いもののLUC・TECが高く、同様の能力(特にTEC)を十分に確保しないと意外な大ダメージを受けるので注意が必要。 |
53-67 | 悠久の塔35階 | 地風 | 要:蛙の証書・橙 |
61-77 | 悠久の塔36~39階 | 地風 | 要:蛙の証書・紫 |
73-87 | 悠久の塔41~44階 | 火風 | 要:蛙の証書・桃 |
83-97 | 悠久の塔46~49階 | 火風 | 要:蛙の証書・紅 |
スキル上げ狩場
- 物理職用
- 魔法職用
コメント&その他情報等
コメント欄は、編集の追記や情報提供などの場所です。質問や雑談の場所ではありません。
各種質問に関しては質問掲示板で行うようにお願いします。
また、質問をする前によくある質問や右上のサイト内検索等をご利用下さい。
- Lv50↑はR7ペンデュラムか3次専用マップしかないみたいだな~ -- 2011-09-18 (日) 00:51:22
- ページが改竄されたので元に戻しました。2011-10-03 (月) 04:13:40のバックアップは使用しないで下さい -- 2011-10-03 (月) 08:42:20