ステ振りのススメ

Last-modified: 2012-11-26 (月) 10:20:15

はじめに

まず、ステータスに「これが正解」というようなものが存在しない事を理解して下さい。

  • これは始めたばかりでステータスをどう振っていいか見当もつかない人のための参考の配分です。
  • VTLの記述がない場合、BA(バックアタック)時や魔法攻撃されたときに死なない程度に振るのを基本とします。
    最初は多めに振って、徐々に必要な分を把握していくと良いです。
  • ~~~~型と書いてあるのは、説明の便宜をはかるためです。
    慣れた頃に各自で加減して下さい。(攻撃はずすからDEXに振ろう、MPが少ないからMNDに振ろう等)
  • 各ステータスの効果についてはステータスの項を参照して下さい。(特にLUCとTECについては知っておきましょう)
  • 公式HPにステータス振り直しアイテムが販売されています。
  • デュエルは想定していません。デュエル関係は他でお願いします。

以下は各BaseStatusにBPを振ったときによく上がるステータス
赤字は全BaseStatusの中でそのBaseStatusにBPを振った場合
一番能力の上昇が高いものです
 
VITはHPDEFRCV、ATKといった体力に関係したステータスがよく上がります。
前衛で戦わせたいキャラにどうぞ。
なお後衛でもHPは必要ですので多少振った方が安全です
 
STRはATK、INT、HP、DEF、RCV、HITといった攻撃に関係するステータスがよく上がります。
物理攻撃を得意にしたいキャラにどうぞ。
またINTも上がるのである程度は魔法攻撃ができるようになります。
 
DEXはHITAVDLUC、TEC、ACT、MPなどがよく上がります。
攻撃力・防御力と直接関係しないステータスを総合的に補助してくれます
※LUCを上げるとカウンターをされにくくなります。 
 
AGLはACTAVDTEC、LUCがよく上がります
メインとなる素早さの上昇を除くと、主に物理攻撃に対する守りの補助をしてくれます。
※TECを上げるとクリティカルをされにくくなります。
 
MAGはMPINTMNDといった魔法に関係するステータスがよく上がります。
魔法攻撃をさせたいキャラにどうぞ。
またMPの上昇が多いのでスキル使用回数を増やす目的にも使えます

HPの目安とMPの目安について

Lv職業最低HP最低MP
70~79戦闘科HP2000~HP2400MP600~MP800
魔法科HP1800~HP2000MP1000~MP1500
生産科
特別科

戦闘科

物理職ならSTRに多く振るのが基本です。
ボーナスポイントの配分とステータス上昇の関係はステータスを参考にして下さい。

ソルジャー

ニ次職のウォーリアナイト、その後の三次職によってソルジャーの取得スキルが変わります。
ソルジャーは物理攻撃が基本なので、STRにはしっかり振りましょう。
前衛で戦いたいならVTLは高めに確保。後衛をメインとするなら低すぎない程度に。
武器装備がかなり自由なため、あとは装備とスキルを照らし合わせて考えると良いと思います。

  • 片手剣はHITがプラス、両手剣はLUCがプラス。
    • 攻撃力は斧に次いで高く、スキルもバランスが取れている。
    • 被カウンターを避けられるスキルは少し威力に欠ける。
  • 斧はLUCが大幅プラス、ACTとHITがマイナス。
    • 攻撃力はもっとも高いが遅く外しやすい。
    • デフォルトで横3体攻撃。
    • 格下相手なら外しやすさは感じにくいのでMPが切れても戦える。
  • 槍はTECがプラス、ACTとAVDがマイナス。
    • デフォルトで縦2体攻撃。
    • 被カウンターを避けるスキルが多い。
  • 弓は基本的に遠距離単体攻撃、R4以降のスキルによって複数ランダム攻撃。
  • 素手はスキルなしの攻撃力がもっとも低いがもっとも素早い。
    • R4のスキルで強力な複数攻撃を行えるようになる。
  • 投具は基本的に遠距離横一列攻撃。
  • ナイフは基本的に遠距離単体攻撃、スキルによって縦複数攻撃あり。
  • 杖は両手扱い近接攻撃用か攻撃力のもたない魔法職用の2系統があります。

ウォーリア

三次職でストライカーバーサーカーアーチャーのどれになるかによってウォーリアの取得スキルが変わります。
前衛で戦いたいならVTLは高めに確保。後衛をメインとするなら低すぎない程度に。
装備がかなり自由なため、あとは装備したいものと照らし合わせて考えると良いと思います。
ウォーリアで戦う場合は、に命中を補いクリティカル率を高めてくれるDEXとの相性が良いです。

基本型
STR>VIT>DEX≧AGL

ストライカー

ストライカーは他の職と違い武器を持たないため、しっかりとSTRを確保しなければ十分な火力を発揮できません。そのためSTRはほぼ極振りに近い形が望ましいです。当然前衛で戦う形になるので、VTLも十分確保しなければなりません。またR7スキルの百鬼乱華は消費MPが非常に高く連発はできないスキルのためMPもしっかり必要になるためMPと被クリティカル率を平等に補うDEXも十分確保する必要があります。また素手スキルは回転率が早いものが多いため、AGLを上げても主に効果を発揮するものがAVD,TECしかないため、この職を育成する場合はAGLはあまり重視しないほうがよいと思います。

基本型
STR>VIT≧DEX>AGL
  • 狩りやボス、幅広く対応するための型
  • MPに不安があればAGLを削りDEXにまわすのがよい
攻撃性能重視型
STR>DEX>VIT
  • 主に中列から攻撃するための型
  • 状況によって前衛に立つことができる
ボス特化型
VIT>STR>DEX
  • 気功弾という優秀な遠距離範囲攻撃を生かしボスをメインに戦う型
  • 前に述べた3つの型よりHPが多くとれるが、火力は多少落ちてしまう

バーサーカー

前衛で戦いたいならVTLは高めに確保。後衛をメインとするなら低すぎない程度に。
装備がかなり自由なため、あとは装備したいものと照らし合わせて考えると良いと思います。
バーサーカーで戦う場合は、命中を補いクリティカル率を高めてくれるDEXとの相性が良いです。

アーチャー

アーチャーも他の戦闘職と同様、物理攻撃が基本です。
近接武器と比べて武器の攻撃力が低いので、STRにはしっかりと振りましょう。
戦闘列による補正値が大きく、スキル乱れ撃ちがABされなくなったので
できれば前列での戦闘も視野に入れたいところ。
スピードを上げMPを補助しつつ、命中とクリティカル率が最も上昇するDEXとの相性が良いでしょう。
ただし前列に立つ場合にはVITによるHP確保の他に
被クリティカルを防ぐAGLもいくらか欲しくなるかもしれません。
命中を下げクリティカル率を上げる長弓と、その逆の性能の短弓をどう使っていくかも
成長のさせ方の判断材料にすると良いでしょう。

命中・クリティカル重視型
STR≧DEX>MAG
バックアタックや魔法攻撃で死なないよう、VITは最低限確保して下さい
  • 死なない程度にVITに振った後は全部STRとDEXに振っていく型
  • MPに不安がある場合はMAGに振って調整
物理特化型
STR>VIT>DEX,AGL,MAG
  • クリィティカルよりも基本の攻撃力を重視していく型
  • 後衛攻撃に強く、状況によって前衛に立つことができる

ナイト

三次職でセイバーランサーのどれになるかによってナイトの取得スキルが変わります。
ナイトは物理攻撃が基本なので、STRにはしっかり振りましょう。
前衛で戦いたいならVTLは高めに確保。後衛をメインとするなら低すぎない程度に。
装備がかなり自由なため、あとは装備したいものと照らし合わせて考えると良いと思います。
ナイトで戦う場合は、カウンター発生率が伸びるAGLと相性が良いです。

基本型
STR>VIT>AGL≧DEX

セイバー

前衛物理特化型
STR極>VIT>DEX=AGL
  • 前衛メインの物理アタッカータイプ
  • オーソドックスな型といえる
前衛防御特化型
VIT極>STR>DEX=AGL
対ボス型
VIT>AGL>DEX>STR
クリティカル重視型
DEX>VIT>AGL>STR
  • 五月雨切りや霞返し等の多段攻撃を生かすためクリティカル重視した型
  • 回避能力がある程度生きてくるため流水の位、上記の型に比べ火力が下がってしまうため剣の舞等も有効に使える

ランサー

ランサーも他の戦闘職と同様に物理攻撃が基本です。STRは多めに振りましょう。
また基本は前衛に立って戦う職業ですので、VITも確保しましょう。
VITとSTRの二極振りは被クリティカル率と被カウンター率が高く意外と脆い面があります。
主装備が槍なのでカウンター発生率が伸びるAGLがオススメ。
ただし武器補正と職業補正によりTECの伸びは充分あるので他のステに回す考えもあります。

壁カウンター型
VIT≧STR>AGL,DEX
  • 壁として特化しつつ、カウンターでダメージを与えていく型
  • 死なない壁になるかカウンター攻撃を重視するかでステータス配分を調整
  • 命中が低くなりがちな為、相手によってはミスが目立つ可能性がある
    気になる場合はAGL(またはVIT)を犠牲にしてSTRを上げること
物理特化型
STR>VIT>DEX,AGL
  • 優遇の槍スキルを中心に攻めていきたい場合はこちら

魔法科

魔法職はINT上昇とMP確保のためにMAGに多く振るのが基本です。
ボーナスポイントの配分とステータス上昇の関係はステータスを参考にして下さい。
また、二次職のウィザードやクレリックから上位三次職に転職するための条件クエストでは、
壁ペットを飛び越えて直接PCに対して物理攻撃してくるモンスターがいます。
その対策のためにもVITによるHPの確保はしっかり行いましょう。

マジシャン

マジシャンは魔法攻撃が基本なので、MAGにはしっかり振りましょう。
詠唱速度と待機時間短縮の効果が最も高いのはAGLです。
マジシャンの場合MAGが高ければ十分ですのであまり必要ありませんが、
MPも多くしたいならDEXを重視してください。
バックアタックや後衛攻撃で死なないよう、VITは最低限確保して下さい

魔法攻撃力重視型
MAG≧STR>AGL,(DEX)
  • MAGについでINTが多く上がるSTRに多く振り、魔法攻撃力を重視するタイプ
  • STRは物理防御力やHPが上昇するのもポイント
詠唱速度重視型
MAG≧AGL,(DEX)
  • AGLを確保して詠唱時間短縮を図り、手数で攻めていくタイプ
  • 特に全体魔法を使う際に力を発揮できる
HP重視型
VIT≧MAG>AGL,(DEX)
  • 主にボス戦に特化するタイプ
  • 強力な後衛攻撃がきても問題なく戦うことができる

ウィザード

ウィザードはマジシャンと同じです。

ソーサラー

ソーサラーはマジシャンと同じです。

シャーマン

クレリック

クレリックは魔法回復が基本なので、MAGにはしっかり振りましょう。
また、回復役が真っ先に倒れてしまっては元も子もありません。
VITも意識して高めるようにしましょう。
速度関連はMPも伸ばせるDEX、またはより効率よく速度を伸ばせるAGLに。

HP,MP重視型
VIT=MAG>AGL
MP確保にMAGを、回復役の自分が死なないようにVITをメインに上げる型。
  • 魔法使用時の詠唱時間及び待機時間が長くなるので、
    ある程度ACTを確保しておかないと回復に支障をきたす場合も
詠唱速度重視型
MAG>AGL>VIT
ACTを確保する事で詠唱時間及び魔法発動後の待機時間の短縮を図り、手数を増やすタイプ。
  • VITとのバランスに気をつけないとボス戦で危険なので注意
物理型
STR>DEX>VIT>AGL
魔法型
MAG>VIT>AGL
  • 魔法とワイズスマッシュをメインに使う型
物理・魔法型
STR=MAG,VIT=DEX>AGL
  • 杖スキルと魔法をメインに使う型
壁型
VIT>MAG>AGL

ビショップ

ビショップはクレリックと同じです。

セージ

基本的にはセージはクレリックと同じです。
ここではやや特殊な型を挙げてみます。

自己強化型
VIT>STR>DEX>AGL>MAG
補助魔法で自己強化しながら物理戦闘する型です。
MPはDEXで足りない分をMAGで補助する感じにしてほぼDEXで確保します。
杖戦闘スキルをメインにするのでできれば前衛に立てると良いですが
DEXだけだとどうしてもTECが足りなく感じてしまうので
適宜AGLも振っていくことになるでしょう。
壁ペットを利用する際にはDEXだけで済ましても良いと思います。

ファミリア

捕獲時は壁をする場合が多いので(ペットのカウンター防止の為)、
敵の攻撃に耐えられるくらいのVITが必要です。
戦闘重視は物理職を参考にしてください。
多くの遠距離スキルを使えますが、どれも非優遇なのでMPは高めに確保しましょう。

使い魔捕獲重視型
VIT≧STR>AGL>DEX>MAG
  • AGLが上がる事によりクリティカルを受けにくくなり壁をし易いです
  • 捕獲の際のカウンターは遠距離武器を装備して予防します
  • 高レベルの敵が発生する場所での捕獲に便利です
    • STRをある程度削っても投具スキルが優秀なため充分ダメージソースになり得ます。
物理特化型
STR>VIT>DEX,AGL
  • 他の物理特化型を参照
  • 捕獲の際の防御力、狩場でのLv上げを両立させる配分
後衛物理型
STR>DEX>VIT>AGL,MAG
  • 他の物理職の項を参照
  • Lv1封印の際には前衛に立てないと厳しいので、ある程度のVITは確保しましょう

テイマー

  • 現在の仕様ではファミリアとの差異はありません

生産科

  • 一次生産職ならVIT、二次生産職ならMAGに多く振るのが基本です
  • 生産においてDEX(器用さ)に多く振ると良品ができ易くなるかどうかは分かってません
    関係ないという考え方が一般的です
  • 作業中のダメージは装備品・証・マスタリーでDEFを上げると軽減できます
    また、作業スピードは装備品・証・マスタリーでAVD・ACTを増やすと速くなります

クラフト

クラフトは採取系と作成系はR1しか取得出来ません。
Lv15になった後、ハンターになれば採取系のR2~R5のスキルが取得可能です。
クリエイターになれば作成系のR2~R5のスキルが取得可能です。

基本型
VIT-MAG
  • ある程度の安全を確保しつつ、大量に採取可能

ハンター

ハンターは採取・狩猟・伐採・採掘系スキルはR5までしか習得できません。
Lv35になった後、レンジャーに転職するとR6以降の採取・狩猟系スキルが習得できます。
また、トレジャーハンターに転職するとR6以降の伐採・採掘系スキルが習得できます。
ただし、トレジャーハンターは延棒加工が出来ませんので注意が必要です。


R1、R2の採取ではよほどの荒れた土地でもない限りそれほどダメージを受けません。
複数の採取キャラを持つならばこれらに特化するのもありでしょう。
Gr6になれば必要MPが半減し一気に収穫可能量も上がります。
同時にここで怪我に繋がる場合もありますのでそれに備えたステ振りも考えるべきでしょう。
放置採取を目指す人には重要課題になります。
戦闘スキルはR1斧、R2投具、ナイフ、R3弓スキルが使えます。
非優遇でも戦闘したいのならこれらのスキルを活用するのもありでしょう。

R1、R2採取特化型
MAG>DEX>VIT>STR,AGL
VIT=MAG
怪我防止型
VIT>MAG≧DEX≧STR>AGL
  • HPをMPの2倍前後から3倍くらいに調整します。
  • 残りHPに頻繁に気を配るならMPの量をもう少し増やしてもいいかもしれません。
戦闘兼任型
VIT>STR>DEX≧MAG≧AGL

レンジャー

  • ハンターの戦闘兼任型を参照

トレジャーハンター

  • ハンターの戦闘兼任型を参照

クリエイター

クリエイターは加工・調合・調理・武器作成・防具作成系スキルはR5までしか習得できません。
Lv35になった後、ブラックスミスに転職するとR6以降の加工・武器作成・防具作成系スキルが習得できます。
ただしブラックスミスに転職するならクリエイターのうちに加工スキルR1~R5の取得が必要です、
また、シェフに転職するとR6以降の調理系スキルが習得できます。

  • 物理スキルしかないため、戦闘型にすると肝心のMPの確保が難しくなる
  • 少なくとも前衛タイプはお薦めできないが、後衛なら戦闘可能といえる
  • 両立しようとするとSTRとMAGを重視することになるので、後衛ヴァガボンドを参考に
作成スキル特化型
MAG>DEX>VIT
VIT=MAG
  • 高ランクの生産品ほど消費MPが多くなるので、とにかくMPを確保する型
  • 作成でもランクに応じたダメージを受けることがあるので、ある程度のHPも必要
  • 精錬はダメージが大きいため、HPを確保したい場合はVIT=MAG
戦闘兼任型
VIT>STR>DEX≧MAG≧AGL
  • 基本的に生産がメインのクリエイターは戦うことはほとんどないので、「戦う生産」を目指すスタイルでなければ必要ない。
物理特化型
  • クリエイターの証が目的の人や、三次職の転職の為にLv35を目指す人の場合は、戦闘でLv上げをしてもいい。その場合はウォーリアやナイトのステ振り参照。

ブラックスミス

  • クリエイターの戦闘兼任型を参照

シェフ

  • クリエイターの戦闘兼任型を参照

特別科

ヴァガボンド

R2までの物理スキルと単属性魔法、サイ魔法全般、R1回復魔法を使えます。
R3までのサイ魔法は優遇で他は非優遇。
万能型で同タイプのルーンナイトよりも旧章の「兵士」に近い印象。
どのスキルをメインにするにしてもMP効率が悪くなりがちなのは否めません。
サイ魔法を有利にするためにもMAGは多少多めに確保するべきでしょうか。
ただし、物理だけに特化しても充分戦えるので(MPは料理で補完する)それにこだわる必要はないでしょう。
生産系のスキルはリネームと振り子加工のみ。
風来の代名詞でもあった鍵加工は出来ません。
生産職としての色彩は弱まったでしょうか。
とはいえリネームが出来るのはヴァガボンドだけなので
戦闘をせずにそれに特化したステ振りもありでしょう。
自由度のひじょうに高い職業です。
物理攻撃をメインにしたいのなら戦闘科の他職を、
物理魔法兼用ならばルーンナイトを、
またサイ魔法を中心にしたいのならば魔法科の他職を参考にしてください。

後衛物理型
STR>VIT,DEX,AGL,MAG
バックアタック、後衛攻撃、ボスのカウンターで死なないようにVITは適度に確保して下さい
  • 敵の攻撃を気にせず戦え、MPの確保もし易い
前衛物理型
STR≧VIT>DEX,AGL,MAG
  • 物理戦闘スキルを中心に戦う型

シーフ

シーフはソルジャーとクラフトから派生した職業。

特殊スキル、スティールをおこなえる唯一の職業ではあるが
そちらより優遇スキルである投具やナイフを使った戦闘に重きを置かれることが多いでしょう。
特に投具スキルは低レベルの時から大量の敵に大ダメージを与えられることから
それが優遇で使えるシーフは人気の高い職業です。
そのため攻撃力に大きく影響を与えるSTRを最重視するのが基本線。
次に攻撃力の底上げとHP確保を期待するVTLか
クリティカルと命中アップを期待したDEXに大きく振ることになるでしょう。
どちらを優先するかはお好み次第。

前衛型
STR>VIT>DEX>AGL>MAG
STR≧VIT>AGL≧DEX
VIT≧STR>AGL≧DEX
  • バランス型
後衛型
STR≧DEX>VIT>AGL,MAG
  • VITはBAされても即死のない程度を確保する。またこの型で前衛に立つ場合もあります。
  • 強力なボス相手だと苦労する。
盗賊型
VIT>AGL≧STR>DEX>MAG
  • 殲滅力を削ってスティールに特化した型。
  • スティールを使うとカウンターされやすいので被クリティカル対策としてAGLを上げています。
  • 狩りやボス戦で困る。

ファントム

  • 現在の仕様ではシーフとの差異はありません

ルーンナイト

ソルジャーとマジシャンから派生した職業。
剣と槍はR4まで取得、魔法攻撃はR3まで取得、魔法回復はR2まで取得出来ます。
ただし物理に関しては魔力を込めた物理スキルが増え、属性を強化した攻撃が可能となります。
また魔法はAB(Action Break)されてしまうため
前衛で魔法攻撃をを中心に据えるのは一般的ではありません。

前衛物理型
STR>VIT>DEX≧AGL>MAG
後衛物理魔法型
STR>MAG>VIT,DEX,AGL

ダークナイト

最大のトリックスター。
基本的にはルーンナイトの正当進化と考えて間違いないでしょう。
スキルも純粋魔法、物理ともに使えるのが増え
魔法付き物理も妨害系の魔法が付与されるスキルが追加されています。
ここまでならばルーンナイトとまったく同じで構いません。
しかしダークナイトを異端とさせているのがソウルイーターというスキル。
このスキルはとても強力なのですがクセも強くて扱いが難しいです。
たとえばペットもいないソロ狩りだとうってつけのスキルになるのではないでしょうか。
これを生かそうとするステ振りを考えるのも一興かと思います。

前衛物理型
ルーンナイト参照。
後衛物理魔法型
ルーンナイト参照。
ソウルイーター型
VIT>AGL≧MAG≧STR,DEX

テンプルナイト

テンプルナイトはナイトとクレリックから派生した職業。

プロフェッサー

プロフェッサーはクリエイターとウイザードからの派生になります。
使える攻撃スキルはR5までの攻撃、R1回復魔法、杖、投具の物理スキルになります。
ウイザードからの派生で魔法財産を生かすのならばMAGによりINTを補強するべきでしょう。
物理スキルをメイン攻撃に据えるのであっても
仕様変更がなされ、現在では投具スキルも優遇になりました。
なのでそれほどMAGにこだわる必要はなくなりました。
また鑑定を行える唯一の職業です。
鑑定を行うだけの職業と割り切ってMP確保優先にする方法もあります。
ただし高ランクの鋼材精錬を優遇で出来るのでそちらも行おうとすると
意外なダメージを受ける場合もあります。
ある程度のHP確保はしたほうがいいかもしれません。

魔法攻撃特化型
MAG>STR>VIT,AGL,DEX
  • INTの上昇を最優先にします。詠唱速度やHPの確保はお好みで。
物理攻撃優先型
STR>VIT>DEX>MAG>AGL
  • エクスやフロントなどの投具スキルをメインにする型。
  • MAGはMP確保のためなのでさほど重視しません。
  • 前衛に立つ場合にはVITやAGLも少し確保するべきでしょう。
非戦闘型
MAG>DEX≧VIT>STR,AGL

ドクター

ドクターはクリエイターとクレリックからの派生になります。
物理攻撃は杖とナイフで、魔法は単魔、回復全般が可能ですが、
同じ複合職派生となるプロフェッサーよりも生産職の色合いが強いか。
その理由は治療を行える唯一の職業で、かつ薬剤系クリエイターの完全上位となるからです。
ただINT、MP確保と生産職の相性は悪くないので場合によっては戦闘でも活躍できるかもしれません。

完全生産型
MAG>DEX>VIT
疑似クレリック型
VIT>AGL≧MAG>DEX,STR
  • 死ににくいことを前提にHP、DEF、MND、TECを重視した型
後衛物理型
STR>DEX>MAG>VIT,AGL

コメント(質問形式で書き込むのはご遠慮ください)

  • 自分の考えだけど、有る程度狩り場でやっていけるように振って(試行錯誤)、そこから自分流にアレンジすると言う方法をオスメメしてみますー。 -- 2010-10-29 (金) 15:45:43
  • 編集人 1個人の考えに無難と言い切るのは おかしい!ステの振り方は人それぞれこの書き方じゃ、こう振れって言ってるのと 同位 -- 2011-08-19 (金) 13:08:26
  • まず、ステータスに「これが正解」というようなものが存在しない事を理解して下さい。 -- 2012-02-08 (水) 15:27:44
  • 「HPの目安とMPの目安について」ってやつ、どれくらいのレベルでこれぐらいを確保すればいいか書いて欲しい・・・。 -- 2012-10-22 (月) 22:34:16