ジョーカー3に登場するキャラクターは【エース(キャラクター)】を参照。
概要 
DQMJで初登場した【ディアノーグエース】の固有スキル。
DQMJ・DQMJ2 
習得特技と必要SP(スキルポイント) 
解説 
DQMJでは神獣専用スキル。
J2以降は一般化したため誰でも組み込めるようになった。使うとこのスキルを覚えられる「エースの証」というアイテムも登場。
「ド派手で強い呪文詰め合わせ」というスキル説明。
ヒャド・イオ系の上位クラスやギガスラッシュも強力だが、何と言ってもマスター時のマダンテが切り札だろう。
生成できるスキル 
DQMJ2 
DQMJ2P 
習得特技と必要SP(スキルポイント) 
習得SP | 習得特技及び特殊能力 |
---|---|
10 | ヒャダルコ |
20 | イオラ |
35 | まぶしい光 |
50 | いてつくはどう |
70 | マヒャド |
90 | イオナズン |
120 | ギガスラッシュ |
150 | マダンテ |
解説 
習得に必要なスキルポイントが増えた。
生成できるスキル 
エース | + | ふうらいの剣技orびゃくやの剣技or【ふうえんの剣技】or【ばくひょうの剣技】 からいずれか2つをマスター | = | けんごうSP |
テリワン3D・テリワンSP 
習得特技と必要SP(スキルポイント) 
習得SP | 習得特技及び特殊能力 |
---|---|
5 | ヒャダルコ |
10 | イオラ |
20 | 【ミラクルソード】 |
30 | まぶしい光 |
50 | マヒャド |
70 | イオナズン |
90 | ギガスラッシュ |
100 | 【ヘロヘロ】(3D版) 最大MP+24(SP版) |
125 | マダンテ |
150 | いてつくはどう |
解説 
ミラクルソードを新たに習得。
いてつくはどうとマダンテの習得の前にヘロヘロがついた。
イルルカ 
習得特技と必要SP(スキルポイント) 
習得SP | 習得特技及び特殊能力 |
---|---|
10 | ヒャダルコ |
20 | イオラ |
30 | ミラクルソード |
40 | まぶしい光 |
60 | マヒャド |
90 | イオナズン |
120 | ギガスラッシュ |
150 | マダンテ |
200 | いてつくはどう |
解説 
マスターに必要なスキルポイントがさらに増えたが、ヘロヘロなしでの習得が可能になった。
しかし最上級呪文が当たり前になったご時世に上位止まりではどうにも中途半端な上、マダンテ目当てならもっと強いスキルもあるので需要は薄い。
DQMJ3P 
ディアノーグエースは復帰したが、スキルはこれではなく【ディアノーグエース(スキル)】となっている。