このページは「不具合・広告相談所の過去ログ-3」です。同一のトラブルが発生している場合に参考になるように記録を残しています。
新たな質問や不具合・広告の相談は不具合・広告相談所にお願いします。
- モバイルデータが使えなくなります
- chmateの上部広告が消えない
- gmailの通知が来ません
- 「有効なフィルタはありません」が出てます
- Wi-Fi接続時にネットにつながらなくなる
- HTTPSフィルタリングの警告について
- adguard アプリの管理
- DNS cloak helperについて
- Yahooが途中で読み込みモードになって見れない
- 設定が失敗している?
- 無題
- 一定時間経過でネットに繋がらなくなる
- Pornhubの広告が消えない
- ネットに繋がらない
- 保護が無効になる
- FACEBOOKとツイッター
- Googleのブラウザの読み込みが遅い
- DNSCloakを使ったYouTube広告排除に関して
- 無題
- ブラウザの使用中に何度もバイブで通知
- コピーガードについて
- 無題
- 無題
- AdGuard使用時にネット接続が切れる
- ChMateの広告について
- 広告ブロックについて
- 無題
- 無題
- 無題
- 無題
- 無題
- livedoorブログのフローティングバーが消えない
- ヘッダー下部にある広告が消えない
- 一部https:サイトの広告が消えなくなった
- ほとんどの広告が消えていない
- 拡張機能のNano Adblockerをオンにすると埋め込んであるツイートまで消える
- ほとんどのアプリでネット接続ができない
- apk
- 【VPNの接続を確立できない】
- v3.2.150→v3.3.1 更新後
- ロボット掃除機 ルンバに接続できなくなった。
- 結果をツイートについて
- iPhoneでDNSCloakを使用していますが突然VPNとWi-Fiが切れます
- 無題
- 無題
- 無題
- 広告の報告
- Android10になってから
- 接続きれる
- seesaablogの表示がおかしくなります
- AdGuardを起動してるとインターネットに接続出来ない
- 無題
- ウェブページの表示に時間がかかる
- Android版Firefoxで、アドレスバーから検索する時に検索候補が出てこなくなる
- 0sim(DoCoMo系MVNO)のエラー
- 無題
- chrome以外のアプリの広告が消えない
- 無題
- 無題
- DNS cloakについて
- 無題
- 無題
- 無題
モバイルデータが使えなくなります
(2020-07-06 (月) 02:32:29)
アドガード有効にしているとモバイルデータが使えなくなります。無効にすれば使えます
アプリ管理ではモバイルデータ有効にしてるのに。
- 2020-05-23 (土) 04:36:48 -- 2020-07-06 (月) 12:25:02
- 2020-05-23 (土) 04:36:48の相談と同じ症状じゃないかな?DNSをオフにすれば繋がる。もしくは3.3にダウングレードする。 -- 2020-07-06 (月) 12:27:04
chmateの上部広告が消えない
(2020-07-04 (土) 14:10:52)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
chmate
【問題の内容】
広告が消えない
【ライセンス】
無料版
【HTTPSフィルタリング】
オフ/オンどちらでも
【DNSブロック】
オン
【使用フィルター】
280blocker+なんJ改修・拡張フィルター
【その他初期状態から変更した設定】
なし
【フィルターの更新日】
7/04
【Androidのバージョン】
9
【ColorOSのバージョン】
6.0.1
【AdGuardのバージョン】
3.4
【機種情報】
OPPO Reno A
広告が消えません どなたか助けをお願いします
- 諦めろ -- 2020-07-05 (日) 02:15:43
gmailの通知が来ません
(2020-07-03 (金) 19:34:33)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】gmail等
【問題の内容】通知が来ない
【ライセンス】無料
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】オン
【使用コンテンツブロックフィルタ】280ブロッカー+なんjフィルター
【使用DNSフィルタ】280blocker adblock domain lists AdGuard_format
【その他初期状態から変更した設定】ない
【フィルタの更新日】6月29日
【Androidのバージョン】9
【AdGuardのバージョン】3.4
【機種情報】AQUOS scense3
gmailやlineの通知が来ません(youtube等はセーフ)
助けてください
「有効なフィルタはありません」が出てます
jessy? (2020-07-03 (金) 18:48:31)
Blokada使ってましたが楽天LINKの通信を妨げるのですが英語で解除不可でAdGuardにしました
AdGuard for Androidを下記をお手本に設定しました
https://anond.hatelabo.jp/20180110204654
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/AdGuard%E5%B0%8 …
添付画像の「有効」を押すと「フィルタ」のページに
「AdGuardの設定を開き『コンテンツブロック』の『フィルタ』内でチェックをすべて外す。」
に従って全部オフにしたページに行きます
「有効なフィルタはありません」が出てるのは正常なのでしょうか
よろしくお願いします
Wi-Fi接続時にネットにつながらなくなる
(2020-07-02 (木) 00:18:23)
【問題の内容】Wi-Fi接続時にウェブサイト、アプリ等がページを読み込まなくなる。
【ライセンス】永久ライセンス
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】オン
【使用コンテンツブロックフィルタ】280ブロッカー+なんjフィルター
【使用DNSフィルタ】280blocker adblock domain lists AdGuard_format
【その他初期状態から変更した設定】なし(本Wikiの手順通り実行し、その他設定は触っていません。)
【フィルタの更新日】2020/6/29
【Androidのバージョン】8.1.0
【AdGuardのバージョン】v3.2.150(2.11から3.4にアップデートし、上記の事象が発生したため3.2を再インストール)
【機種情報】docomo F-01J
上記【問題の内容】の通り、保護を有効にした状態だとWi-Fi接続時のみネットに接続できずページを読み込めなくなります。(ブラウザはchromeを使用)
また、保護の有効/無効切り替えボタンを操作しても、緑チェックにはなりますが「保護は無効です」と表示されたままになることがあります。(再度操作して直るときもあれば、アプリ管理から強制停止して再起動しないと直らないときもあります)
導入方法の記載されている設定以外がありましたら、ご教示頂きたくお願いいたします。
HTTPSフィルタリングの警告について
(2020-06-21 (日) 12:24:02)
torqueG04を本日購入して、ADGUARDを導入したのですが、以前のスマホでは表示されていた「ネットワークが監視されている可能性があります」が表示されません。証明書・フィルタリングともにONになっているのですが、この警告の表示がHTTPSフィルタリングが機能している目印になっていたので、ちゃんと機能しているか不安です。上記の広告ブロックテストでは、1番と2番のドメインブロックは、よく画像などが読み込めなかったときになる小さな山と雲の写真のマークに斜線が引いてあるものが出ていて、3番以降はそれすら表示されていないという状態です。
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】オン
【使用コンテンツブロックフィルタ】280ブロッカー+なんjフィルター
【使用DNSフィルタ】280blocker adblock domain lists AdGuard_format
【その他初期状態から変更した設定】 なし
【フィルターの更新日】 5月31日(280blocker+なんJ改修・拡張フィルター)
【Androidのバージョン】 10.0
【AdGuardのバージョン】 3.4(120)
adguard アプリの管理
(2020-06-19 (金) 13:20:03)
1. AdGuardを起動しホーム画面を表示させる
2. ホーム画面を左端から右側へとスワイプ
3. アプリの管理をタップ
した時に表示されるアプリ一覧において
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/アプリの管理について
の画像の様にchmateが緑のアイコン(盾.wifi.モバイルデータの順)が3つ並ばないのです。
原因等教えていただければ幸いです。
DNS cloak helperについて
(2020-06-14 (日) 09:16:41)
iOS13.5を使用していて、以前まではショートカットからDNS cloakhelperが使用できたのですが、DNS cloakが~へのアクセスを求めていますという表記が何個も出てきて使用できません。原因等教えていただければ幸いです。
- 私も同じ現象に遭遇したので内部の動きを確認したところ、カレンダーからの日時の取得のところで停滞してました。そこを別の適当な項目に変えたらこれまで通り使用可能となりましたので、参考までに。 -- 2020-07-07 (火) 12:27:14
Yahooが途中で読み込みモードになって見れない
名無し? (2020-06-10 (水) 00:03:50)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】Yahoo全般
【問題の内容】Yahooのウェブサイトを閲覧していると2,3分くらいたったあたりでページが読み込まれなくなる(ずっと読み込みモードになる)。ブラウザはChrome
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】オン
【使用コンテンツブロックフィルタ】280ブロッカー+なんjフィルター
【使用DNSフィルタ】なし
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルタの更新日】1か月以内
【Androidのバージョン】6.0
【AdGuardのバージョン】v3.4(120)
【機種情報】Lenovo 601lv
設定が失敗している?
OPPO A5 2020? (2020-06-02 (火) 01:42:16)
【問題の内容】 広告が消えない時がある 280blocker広告ブロックテストだと3・4・5・6が表示されている
【ライセンス】 無料版
【HTTPSフィルタリング】 オフ
【DNSブロック】 オン
AdGuard導入法通り行った。それ以外の変更はなし【Androidのバージョン】 9.0
【AdGuardのバージョン】 3.2.150(3.4でも同症状でダウングレードした)
【機種情報】 OPPO CPH1943(OPPO A5 2020)
- とりあえず、ブロックテストはhttpsフィルタリングをオンにしないと3~6は消えないかも。少なくとも私もhttpsオフだと消えず、オンだと消えているので -- 2020-06-02 (火) 16:17:01
- なるほどそうなのですね。 今回、スマホ端末を変更したため入れましたが、前回まで使用していたHuawei p20 lite では除去できていた広告が明らかにブロックできていません。確認できた広告のドメインとしてはVungle.comの広告が除去できていないようなのですが、フィルターのドメインリストに記述されていたのでおかしいなと感じた次第です。 -- OPPO A5 2020? 2020-06-02 (火) 21:58:57
無題
(2020-06-01 (月) 19:42:23)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】@メル友(ウェブ)、chMate(アプリ)
【問題の内容】@メル友のページ、ChMateのスレの読み込みが終わらない事がある。AdGuardをオフにすると繋がる。特定のページ、特定のスレという訳ではなく、どのページ、どのスレでも起こる。
端末の再起動、AdGuard再インストールも効果無し。端末の再起動で少しの間症状が出なくなる。
【ライセンス】有料版
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オフ
【使用コンテンツブロックフィルタ】280blocker for japanese mobile site、なんJ拡張フィルター:一般ルール、なんJ改修フィルター、いちごフィルタ
【使用DNSフィルタ】なし
【その他初期状態から変更した設定】一部アプリのAdGuard無効、通知(保護ステータス、アプデ)オフ
【フィルタの更新日】一度フィルタを全削除してから入れ直したので全て6/1
【Androidのバージョン】9
【AdGuardのバージョン】3.4
【機種情報】isai V30+(LGV35)
一定時間経過でネットに繋がらなくなる
七級? (2020-05-30 (土) 07:59:39)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】ネット接続する全アプリ(使用ブラウザはChrome,Firefox)
【問題の内容】Adguard適用後、Wi-Fi利用下で一定時間経過するとネットに繋がらなくなる
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン(オフでも症状確認)
【使用コンテンツブロックフィルタ】なんJ改修フィルター
【使用DNSフィルタ】なんJ改修フィルター
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルタの更新日】5/30
【Androidのバージョン】6.0.1
【AdGuardのバージョン】3.2.150
【機種情報】Fujitsu Arrows M03
Adguard利用時、Wi-Fi利用下で一定時間経過またはWi-Fiを繋ぎ直す動作を行うとネットに接続出来なくなります。(繋がっている扱いにはなっているのですが、ページを読み込みません) Adguard ver3になってからの症状です。
LTE回線下では確認出来ていませんが、接続出来なくなった後にLTEに切り替えても繋がりませんでした。
下宿のWi-Fiと実家のWi-Fi、大学のWi-Fiそれぞれで不具合を確認しています。
広告ブロックを再起動すれば改善するのですが、繋がらなくなるとホームのオンオフボタンが反応せず、毎回Adguard自体を終了させる必要があり、困っています。
Pornhubの広告が消えない
樹パイ? (2020-05-30 (土) 00:48:01)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】Pornhub.com(Microsoft edge)
【問題の内容】サイト上部または動画サムネイル同士の間に静止広告、動画広告が表示される
【ライセンス】無料
【HTTPSフィルタリング】なし
【DNSブロック】なし
【使用コンテンツブロックフィルタ】なんJ改修フィルタ
【使用DNSフィルタ】なんJ改修フィルタ
【その他初期状態から変更した設定】一部アプリでのアドガード無効化
【フィルタの更新日】5/29
【Androidのバージョン】10
【AdGuardのバージョン】3.4
【機種情報】pixel 3a
ネットに繋がらない
初心者? (2020-05-23 (土) 04:36:48)
adguard3.4以降、なぜか4Gでの通信のみadguardを起動すると接続できなくなります。
DNSをオフにすると接続できますが、またオンにすると接続できなくなります。
wi-fiではオンにしても問題なく接続できますが、4Gではできません。
4GでもDNS接続できるようにするにはどうすればよいのでしょうか?
- ワイも同じだわ。とりあえず3.3に戻して使ってる -- 2020-05-29 (金) 09:24:47
- どうやって3.3に戻せばよいのでしょうか? -- 初心者? 2020-05-30 (土) 20:13:27
- githubに全バージョンおいてあるぞ -- 2020-06-13 (土) 11:57:51
保護が無効になる
さえこ? (2020-05-22 (金) 09:18:14)
アドガードのホーム画面の保護が無効、有効の画面で有効にしていてもしばらくすると無効になっています。どうしたらずっと有効に出来ますか?アドガードプレミアム会員です。
- 自動でタスクキルが働いてるだけでしょ、もっと具体的に機種とアンドロイドのバージョンくらい書かないとだめよ。 -- ファーウェイ? 2020-05-29 (金) 13:46:59
FACEBOOKとツイッター
K? (2020-05-14 (木) 11:33:06)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】Facebook ツイッター
【問題の内容】重いのか、クリックしても動作が異常に遅い. 反応しない
【ライセンス】有料版
【HTTPSフィルタリング】オン(いじってない)
【DNSブロック】PCでの設定方法不明(いじってない)
【使用コンテンツブロックフィルタ】豆腐とねぎ
【使用DNSフィルタ】パソコンでの設定の仕方不明
【その他初期状態から変更した設定】ステルスモードのオン・ブラウジングセキュリティオン
【windows】10
どうやったら改善するでしょうか?
- facebookメッセンジャーも読み込みません -- K? 2020-05-14 (木) 11:37:54
Googleのブラウザの読み込みが遅い
(2020-05-10 (日) 04:23:57)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】Google・GoogleChrome
【問題の内容】ネットワークが遅い
【ライセンス】有料版
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】オン・オフ共に
【使用コンテンツブロックフィルタ】なんj改修フィルター
【使用DNSフィルタ】280blocker
【その他初期状態から変更した設定】ステルスモードのオン・ブラウジングセキュリティオン
【Androidのバージョン】10
【AdGuardのバージョン】3.3.3
【機種情報】GooglePixel4
Googleアプリ・GoogleChromeからの検索が非常に遅いです。検索結果が表示されるまでの間が長く、結構な頻度でネットワークが遅いと表示されます。過去のログも拝見し同じような問題が記載されておりましたが、自分はYahooやFirefoxなどは通常通りの速度で、Googleのみこのような症状が起こります。
様々な設定を見直し試してみましたが、改善されませんでした。
どなたかご教示いただけませんか?
DNSCloakを使ったYouTube広告排除に関して
初心者? (2020-05-08 (金) 13:48:15)
【使用アプリ】DNSCloak / 280blocker
【使用デバイス】iPad Pro(11インチ・第二世代)
【iOSバージョン】13.4.1
【サイト/アプリURL】YouTube(公式)
大変初歩的な質問で恐縮なのですが、
YouTube公式アプリではそもそも広告を排除できないのでしょうか。
現状、280blockerを購入したのでSafariでは広告が出ないのですが、
YouTube公式アプリでは広告が出ている状態です。
また、DNSCloakに関してはショートカットというアプリを使用して
導入できたつもりでいるのですが、
本当に適切に設定できているかどうか自信のない状態です。
Safari上で見るYouTubeは操作性に難があるので
できればYouTube公式アプリを使いたい思っております。
あるいはYouTube++のようなアプリがやはり必要なのでしょうか。
お詳しい方がいらっしゃいましたら助けてくださいませんか。
無題
(2020-05-07 (木) 11:57:01)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】http://blog.esuteru.com/
【問題の内容】一部広告が消えない/下段のバナー広告のグレー枠が残る
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用コンテンツブロックフィルタ】280blocker、AdGuard日本語
【使用DNSフィルタ】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルタの更新日】
【Androidのバージョン】ipad os 13.4.1
【AdGuardのバージョン】AdGuard pro 最新版
【機種情報】ipad air 3 Chrome
Safariではブロックできるのですが、Chromeではできないです。
なにかわかりますでしょうか。
- iOS仕様上コンテンツブロッカー(280blockerなど)はSafariでしか機能しません。Chromeでもある程度広告が消えているのはVPN型のDNSフィルタリング(AdGuard Proなど)が機能しているからでしょう。 -- 2020-05-07 (木) 17:11:50
- adguard proはクロームでも広告が消せると聞いていたのですが、dnsフィルタだけなのですね。勘違いをしておりました。ありがとうございます。 -- 2020-05-08 (金) 16:32:05
ブラウザの使用中に何度もバイブで通知
風吹けば名無し? (2020-04-27 (月) 12:48:19)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】chrome等
【問題の内容】ブラウザの起動および閲覧中に、何度も通知(バイブやサウンド)が来る。広告をブロックする度に通知をしているのではないかと予想。
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン
【使用ユーザーフィルタ】なんj改修フィルター
【使用DNSユーザーフィルタ】なんj改修フィルター
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルタの更新日】4/27
【Androidのバージョン】10.0
【AdGuardのバージョン】3.3.3
【機種情報】galaxy s20
- 通信をブロックしたら通知が行くようになってませんか? -- 2020-04-28 (火) 20:23:24
コピーガードについて
(2020-04-26 (日) 20:56:26)
サンスポ(https://www.sanspo.com/smp/geino/geino.html)は記事にコピーガードが施されているが、これを回避したい。
- 著作物の取り扱いには注意ください sanspo.com#$#body{user-select: auto!important;} -- 2020-04-26 (日) 23:54:08
無題
(2020-04-25 (土) 14:54:14)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】AdGuard
【問題の内容】AdGuardがうまく起動しない
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用ユーザーフィルタ】
【使用DNSユーザーフィルタ】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルタの更新日】
【Androidのバージョン】5.0.2
【AdGuardのバージョン】3.3.231
【機種情報】AQUOS SH-04G
アドガードをインストールして開いたところ黒い画面のまま動かない。
10分程度放置したが進展がなかったのでアプリを終了しようとしたところ応答していないと表示されたため強制終了した。
メモリは1Gほどの空きがありストレージも1Gほど空いている。
一応1回アンインストールした後、もう一度インストールしたが同様の状態になった。
- ほかのバージョンをダウンロードしても同じ結果ですか?5.0.2だとAdGuadのバージョンが2.9.70とかのほうが調子が良くなるかもしれません -- 2020-04-28 (火) 20:31:17
- ほかのバージョンをダウンロードしても同じ結果ですか?5.0.2だとAdGuadのバージョンが2.9.70とかのほうが調子が良くなるかもしれません -- 2020-04-28 (火) 20:31:17
- 3.3から、android5端末起動しないよね。3.2とか2.12とかは動くけど -- 2020-05-23 (土) 18:11:54
無題
(2020-04-21 (火) 18:41:15)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】isafeplayで接続したavgle
【問題の内容】画像が表示されない
【ライセンス】有料版
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用ユーザーフィルタ】
【使用DNSユーザーフィルタ】
280blocker adblock domain lists AdGuard_format
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルタの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
iPhone6s
AdGuard使用時にネット接続が切れる
AdGuardee? (2020-04-19 (日) 14:21:49)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】ネットワーク全般
【問題の内容】AdGuard起動中、ネットワークが接続されなくなる。WiFiでもdocomo回線でも同じ。
AdGuardを止めると接続が復活。端末を再起動すると、しばらくは繋がるが、少し経つと接続が切れる。
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】おん
ここを切り替えると短期的に接続が回復することも。
【使用ユーザーフィルタ】280blocker+なんJ改修フィルター
【使用DNSユーザーフィルタ】280blocker adblock domain lists AdGuard_format
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルタの更新日】4月4日
【Androidのバージョン】7.1.1
【AdGuardのバージョン】3.3.3
【機種情報】タブレットFUJITSU F-04F(ARROWS)
タブレットを初期化してみてもだめでした。以前は普通に接続が出来ていたのですが…再起動を頻繁にするのも大変なので是非なんとかならないかとおもってます。
- 現象がよく分かりませんがこれで修正されているかもしれません。 AdGuard blocks Internet connection https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.4-beta-1 -- 2020-04-28 (火) 12:16:40
- ありがとうございます。早速試しましたが解決しませんでした。AdGuardに直接問い合わせてみます。 -- 2020-05-05 (火) 18:05:02
- 自分も最近使い始めて似たような現象に悩まされてます。Twitterなどの更新情報が取得できないだけの時もあれば全く接続されないこともあり。再起動しなくても保護を無効にして有効に切り替えると繋がるようになるのですが、素直に切り替えられる時もあればAdGuardを起ち上げ直さないといけないこともあります。端末の再起動よりはマシですがわりと頻繁に起こるのでめんどくさい。 -- 2020-05-05 (火) 20:07:00
- 自分もihphone se2でadguard使用中にネットに接続できなくなりました。SIM回線もwifiもどちらもダメだったので消すしかないですかね… -- 2020-05-06 (水) 01:11:44
ChMateの広告について
(2020-04-18 (土) 20:59:15)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
ChMate
【問題の内容】
スレッド内の広告が表示される
【ライセンス】
プレミアム版
【HTTPSフィルタリング】
オン
【DNSブロック】
オン
【使用ユーザーフィルタ】
280blocker / なんJ拡張フィルター(一般)
【使用DNSユーザーフィルタ】
280blocker / なんJ拡張フィルター(DNS)
【その他初期状態から変更した設定】
「モバイルネットワークを使用」にチェックを入れて書き込むためにChMateをAdGuardの保護から外した。
(wikiのよくある質問に書かれている情報に従った。)
【フィルタの更新日】
4/16(最新)
【Androidのバージョン】
Android9
【AdGuardのバージョン】
v3.3.3
【機種情報】
AQUOS sense3
以前は上述したようにChMateをAdGuardの保護から外してもDNSブロックをオンにしていればスレッド内広告(5chによる広告)をブロックできた。(よくある質問参照)
しかしここ数日スレッド内広告が表示されるようになった。
おそらく280を4/16に更新してからだと思われるが、280の更新のせいかは不明(単純に新しい広告が追加されたからかもしれない)。
なおChMateを保護に再追加したら広告は消えた(当然「モバイル~」を使用しての書きこみはできなくなった)。
ちなみにChMate自体には課金をしていて、5chには浪人を買うなどの課金はしていない。
特殊な使い方のせいといえばそうだが、だからこそ情報を共有したい。
広告ブロックについて
ザッキー? (2020-04-04 (土) 11:11:41)
Dnsclockめ設定したが、MusicFMの広告が消えない
無題
(2020-04-04 (土) 00:54:52)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】livedoorブログ全般
【問題の内容】サイトからの応答に異様に時間がかかり、タイムアウトする事象が9割程度の頻度で発生する。稀に一瞬でアクセスできることもある。
【ライセンス】無償版
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン(オフにしても事象変わらず)
【使用ユーザーフィルター】AdGuardベースフィルタ、AdGuardモバイル広告フィルタ、AdGuardスパイウェアフィルタ、AdGuard日本語フィルタ
【使用DNSユーザーフィルター】AdGuard簡易ドメインフィルタ
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】2020/04/03
【Androidのバージョン】Android10
【AdGuardのバージョン】3.3.2
【機種情報】Zenfone5Z
- 定期的にAndroidの再起動を行ってみてください -- 2020-04-28 (火) 20:32:55
- AndroidのVPN設定で「VPN以外からの接続のブロック」をON -- tanasinn? 2020-05-01 (金) 07:28:44
- AndroidのVPN設定で「VPN以外からの接続のブロック」をON -- tanasinn? 2020-05-01 (金) 07:28:45
- VPN以外からの接続のブロックをonで直りました -- 2020-05-01 (金) 15:25:11
- ただ、playストアとか等保護していないアプリが繋がらなくなりますね -- 2020-05-01 (金) 15:25:57
- oppoR17neoで全く同じ症状に悩まされていましたが、最新版のadguardに入れ替えたところ治りました。 -- 2020-05-02 (土) 01:17:28
- 常時接続VPNをOFFにしてみては? -- 2020-05-07 (木) 15:08:26
無題
(2020-04-02 (木) 09:35:59)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】はぴeみる電 他
【問題の内容】adguardをインストールしてからアプリ内の一部のバナー(はぴeポイント等)をタップしても無反応になりブラウザに飛べなくなりました。adguardをアンインストール、再起動しても症状が無くならず困っています。
【ライセンス】無料
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】オフ
【使用ユーザーフィルター】280blocker+なんJ改修・拡張フィルター
【使用DNSユーザーフィルター】未設定
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルターの更新日】4/2
【Androidのバージョン】coloros6
【AdGuardのバージョン】3.3.2
【機種情報】OPPO Reno A
- HTTPSフィルタリングについての、証明書のインストール・アンインストールの方法をみて、証明書の削除を試してください -- 2020-04-02 (木) 18:54:12
- インストールしていた証明書を削除、再起動みましたが症状変わらずでした。他に何か対応策はありますでしょうか? -- 2020-04-02 (木) 19:43:09
無題
(2020-03-25 (水) 16:35:49)
掲示板の通りインストール設定後、本体の通話機能やLINEなどのアプリを含むマイク機能が反応しなくなりました。解決方法があれば教えて頂きたいです
無題
ジェイコブ? (2020-03-24 (火) 15:02:44)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】Twitter Web Client
【問題の内容】広告がカットされません
【ライセンス】永久
【HTTPSフィルタリング】有効
【DNSブロック】無効
【使用ユーザーフィルター】280blocker+なんJ改修・拡張フィルター
【使用DNSユーザーフィルター】未設定
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルターの更新日】3/24
【Androidのバージョン】10
【AdGuardのバージョン】3.3.2
【機種情報】Scv40(GalaxyNote9)
- AdGuard内臓のモバイル広告のフィルターを使ってみてください -- 2020-04-28 (火) 20:35:35
無題
(2020-03-15 (日) 00:27:22)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】Chrome
【問題の内容】ブックマークからサイトに飛ぶ際に必ず毎回一瞬「接続が中断されました」の画面が出てしまう。その後すぐに接続はされるが目障りなので消したい。adguardの保護をオフにすると出なくなるのでadguardがなんらかの作用をしていると推測されます。
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】オン
【使用ユーザーフィルター】280blocker for japanese mobile site
【使用DNSユーザーフィルター】不明
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルターの更新日】20/3/12
【Androidのバージョン】10
【AdGuardのバージョン】3.1.0
【機種情報】nova5T(グローバル版)
- ver.3.3.2に更新してみましたが何も変わりませんでした。どなたかお助けいただけると大変助かります -- 2020-03-15 (日) 00:47:38
- 特定のAndroidで、VPN使用時にChromeを使うとそうなる adguardじゃなく、Googleのサポートに聞いて -- 2020-03-24 (火) 21:19:39
livedoorブログのフローティングバーが消えない
(2020-03-14 (土) 20:04:03)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
http://hamusoku.com/archives/10202593.html
(上記ページはlivedoorブログの記事の一例)
【問題の内容】 livedoorブログの複数のサイトにて、ページをある程度スクロールすると出てくるSNSフローティングバーが消えない
【ライセンス】 有料版
【HTTPSフィルタリング】 オン
【DNSブロック】 オン
【使用ユーザーフィルター】 280blocker for japanese mobile site、なんJ拡張フィルター一般ルール、なんJ改修フィルター
【使用DNSユーザーフィルター】280blocker adblock domain lists AdGuard_format、なんJ拡張フィルターDNSルール、なんJ改修DNSフィルター
【その他初期状態から変更した設定】 なし
【フィルターの更新日】280blockerは3/13, その他は10/31
【Androidのバージョン】 9.0
【AdGuardのバージョン】 3.3.2
【機種情報】Galaxy note9 (SCV40)
ヘッダー下部にある広告が消えない
(2020-03-12 (木) 12:12:54)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】https://techacademy.jp/magazine/17414
【問題の内容】ヘッダー下部にある広告が消えません。広告内容は常に同じで大塚製薬のものが出てきます。
ちなみに、iPhone8のSafari(280フィルター導入済)では消えています。
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】なし
【DNSブロック】あり
【使用ユーザーフィルター】280blocker+なんJ改修・拡張フィルター
【使用DNSユーザーフィルター】280blocker adblock domain lists AdGuard_format
【その他初期状態から変更した設定】特になし
【フィルターの更新日】2020/03/11
【Androidのバージョン】8.0.0
【AdGuardのバージョン】3.3.2
【機種情報】Huawei Mediapad T5
- 残念ながらHTTPSフィルタリング=オフでは消えません 何かしら問題が起きても構わなければ||techacademy-magazine-cdn.techacademy.jp^で他画像も巻き込んで無理やり消せます -- 2020-03-13 (金) 02:49:55
- 回答ありがとうございます。HTTPSの問題だったのですね…仕方ないですが、特に支障はないのでこのままスルーすることにします。ありがとうございました。 -- 2020-03-14 (土) 22:10:27
一部https:サイトの広告が消えなくなった
(2020-02-23 (日) 12:37:14)
問題が出るウェブサイト/アプリ】https://loveheaven.net/read-ex-hero-candidates-who-turned-out-to-be-a-cheat-from-lv2-laid-back-life-in-another-world-raw-chapter-1.html
【問題の内容】ポップアップ広告や新しい広告が増えた
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】オン
【使用ユーザーフィルター】280blocker+なんJ改修フィルター
【使用DNSユーザーフィルター】280blocker adblock domain lists AdGuard_format
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルターの更新日】2月5日(280blocker+なんJ改修フィルター)
【Androidのバージョン】9.0
【AdGuardのバージョン】3.2
【機種情報】SONY XPERIA SO-04J
- AdGuard 簡易ドメインフィルタを活用してみて下さい それで消えませんか? -- 2020-02-25 (火) 06:53:32
- 試してみましたが消えませんでした。 -- 2020-02-25 (火) 10:56:56
- それ以外のコンテンツブロック内にあるフィルタを全てオンにしてもダメそうです。 -- 2020-02-25 (火) 10:59:04
- 試しにBraveブラウザを入れて広告ブロックオンに地域の広告ブロックもオンにして貰えませんか?280とAdGuard内蔵フィルタとAdGuard DNSでこちらはブロック出来てるので… -- 2020-02-25 (火) 20:28:23
- Braveブラウザをインストールして設定/プライバシーから広告ブロックと地域の広告ブロックをオンにしましたが消えませんでした。 -- 2020-02-26 (水) 17:25:31
- AdGuard ベースフィルタ
AdGuardスパイウェアフィルタ
DNSの設定で
AdGuard簡易ドメインフィルタ
ユーザフィルタに
||optad360.io^
||bidgear.com
||adtrue.com^
を追加することで出ないようになりませんか? -- 2020-02-28 (金) 20:41:31 - AdGuard ベースフィルタ AdGuardスパイウェアフィルタAdGuard 簡易ドメインフィルタ DNSのAdGuard簡易ドメインフィルタ ||optad360.io^ ||bidgear.com ||adtrue.com^はユーザフィルタ DNSユーザフィルタ共に追加しましたが消せませんでした😭 このサイト以外の広告は全て消えています。 -- 2020-02-29 (土) 09:32:58
- この二つのURLの広告だけ消えないです 注意(広告ページに行きます)https://trahes.site/ip1C3nqg8VCvZ/12337?param=17348 https://trahes.site/ip1C3nqg8VCvZ/12337?param=11063 -- 2020-02-29 (土) 10:01:43
- ならそのドメインをブロックすれば消えない? -- 2020-03-08 (日) 15:15:38
ほとんどの広告が消えていない
(2020-02-11 (火) 17:59:40)
問題が出るウェブサイト/アプリ】ほぼ全ての広告、2chmateやChromeも含め全て
【問題の内容】広告が消えていない
【ライセンス】無料
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】オン
【使用ユーザーフィルター】280
【使用DNSユーザーフィルター】280blocker adblock domain lists AdGuard_format
【その他初期状態から変更した設定】Android OSを10にアップデート
【フィルターの更新日】20200207
【Androidのバージョン】10
【AdGuardのバージョン】3.3.1
【機種情報】Galaxy S10
- このページの上にある280blocker広告ブロックテストの結果はどうなっていますか?Chrome 以外のブラウザでも試してもらえると助かります -- 2020-02-25 (火) 07:02:39
拡張機能のNano Adblockerをオンにすると埋め込んであるツイートまで消える
(2020-02-10 (月) 01:04:56)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】ツイートを埋め込んであるページ全て
【問題の内容】広告だけでなく埋め込んであるツイートまで消えます
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用ユーザーフィルター】
【使用DNSユーザーフィルター】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】pc
- 購読してるフィルターはなんでしょうか? -- 2020-02-25 (火) 06:48:13
ほとんどのアプリでネット接続ができない
(2020-02-08 (土) 01:31:38)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】ブラウザを除くmate、Twitter、youtubeなどほとんどのアプリ
【問題の内容】接続、更新ができない
【ライセンス】無料
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン
【使用ユーザーフィルター】280
【使用DNSユーザーフィルター】なし
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルターの更新日】2020 0105
【Androidのバージョン】10
【AdGuardのバージョン】3.2
【機種情報】galaxys10+
- 自己解決…はできてないけれど、DNSフィルタをオフにしたら一応接続はできた。使用 -- 2020-02-08 (土) 01:49:24
- 使用フィルタは280 オンにすると接続ができなくなる -- 2020-02-08 (土) 01:50:19
- v3.2.150だった -- 2020-02-08 (土) 02:05:10
apk
(2020-02-04 (火) 14:05:23)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】https://www.virustotal.com/gui/home/upload
【問題の内容】AdGuard.apkをvirustotalにかけたらELF:Agent-AEV [Trj]という結果が出てきたのですが問題があるのでしょうか。
- Avast、AVGで引っかかるけど買収を経て今は同資本のベンダー。昔から誤検出多め。ESET、BitDefender、Kaspersky含めて全部反応したら削除をオススメします。 -- 2020-02-04 (火) 15:45:16
- どこからダウンロードしたapkなのでしょうか?非公式のサイト以外からならば利用はしないほうがいいと思います -- 2020-02-05 (水) 23:41:22
- https://adguard.com/ja/adguard-android/overview.html というところです。公式サイトだと思うのですが。 -- 2020-02-10 (月) 08:59:55
- AdGuard公式HPからダウンロードした.apkをVirusTotalにかけるとAvastがトロイを検出したとのメッセージ。 https://adguard.com/ja/adguard-android/overview.html https://www.virustotal.com/gui/file/1850d2fd5b901fccd42e641f91b64403e84676b9f32a837297ce2494352981d6/detection 検出 - ELF:Agent-AEV [Trj] いたずらで何か仕込まれたのか? Githubからv3.3.1をダウンロードして同じくVirusTotalにかけると検出なし。不安ならGithubから落としたほうが良いかもしれませんね→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.3.229/adguard-3.3.1-release.apk https://www.virustotal.com/gui/file/437bf87171d8961c4dcc1b03bc0dc9dcbc815adec9813b4205cc10b6655b9404/detection -- 2020-02-11 (火) 11:00:38
- ありがとうございます。 -- 2020-02-13 (木) 10:18:36
【VPNの接続を確立できない】
(2020-01-30 (木) 21:29:50)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】AdGuard for Android v3.2.150
【問題の内容】保護を有効にしようとした際、「VPNの接続を確立できませんでした。お使いのファームウェアではVPNがサポートされていない可能性があります。」と表示され、保護ができない。
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン
【使用ユーザーフィルター】280blocker+なんJ改修フィルター
【使用DNSユーザーフィルター】280blocker adblock domain lists AdGuard_format
【その他初期状態から変更した設定】コンテンツブロックのフィルタを全てオフに
【フィルターの更新日】2020/1/30
【Androidのバージョン】9
【AdGuardのバージョン】3.2.150(1.4.138cl)
【機種情報】SC-02K(Galaxy s9)
- 一旦AdGuardを削除し、端末を再起動した上で通信が安定している環境でダウンロードして再インストールしてみて下さい -- 2020-02-05 (水) 23:44:03
v3.2.150→v3.3.1 更新後
(2020-01-25 (土) 08:48:01)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】AdGuard for Android v3.3.1
【問題の内容】v3.3.1:User Rulesが効かない or フィルター更新でエラーが出やすい
【ライセンス】永久ライセンス
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】オン
【使用ユーザーフィルター】280blocker、なんJ改修フィルター、なんJ拡張フィルター:一般ルール、AdGuard ベースフィルタ、User Rules 例:“tofukko.r.ribbon.to##p[align="center"] tofukko.r.ribbon.to##iframe tofukko.blog113.fc2.com###title” ←ここが上手く機能しない?
【使用DNSユーザーフィルター】DNSサーバー:System default、なんJ改修DNSフィルター、なんJ拡張フィルター:DNSルール、Malware Domains Blocklist:https://filters.adtidy.org/android/filters/208_optimized.txt、Dan Pollock’s hosts file: https://someonewhocares.org/hosts/zero/hosts
【その他初期状態から変更した設定】ステルスモード 一般設定の3つ:全てオン、追跡方法のサードパーティのリクエストをキャッシュしない:オン、サードパーティのAuthorizationヘッダをブロック:オン、その他の設定の4つ:全てオン、拡張機能 標準2つ:オン
【フィルターの更新日】2020/01/24 21:44:33 (280blocker)
【Androidのバージョン】8.0.0
【AdGuardのバージョン】v3.3.1
【機種情報】SC-02H (Galaxy S7 Edge)
- 自己解決。証明書系全削除、アンインストール、再インストール、新規セットアップで改善。アップデートで設定ファイルが破損していた模様? -- 2020-01-25 (土) 10:20:39
ロボット掃除機 ルンバに接続できなくなった。
かめ。? (2020-01-20 (月) 19:15:26)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】iRobot® HOMEアプリ
【問題の内容】iRobot® HOMEアプリは自宅のルーターにwifi接続しているロボット掃除機を、スマホからwifi経由で操作するアプリです。スマホを自宅wifiに繋いでいればこれまで通り使えるのですが、外から操作することができなくなってしまいました(以前はできていた)
設定-アプリ からiRobot® HOMEアプリを見ましたが、adgurdをオフにする、の設定がありませんでした。
【ライセンス】有料版
【HTTPSフィルタリング】オン…オフにしても不具合は変わらず
【DNSブロック】初期設定のまま
【使用ユーザーフィルター】初期設定のまま
【使用DNSユーザーフィルター】初期設定のまま
【その他初期状態から変更した設定】とくにないと思われる
【フィルターの更新日】自動で最新にしてる…はず
【Androidのバージョン】9
【AdGuardのバージョン】きのうインストールしたばかり
【機種情報】OPPO R15 pro
- 解決しました。ADGurdのアプリの設定からオフにするのですね。 -- かめ。? 2020-01-20 (月) 19:31:44
結果をツイートについて
(2020-01-16 (木) 12:08:32)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】 yuzu browser
【問題の内容】ログインしないと結果をコピーできない
【ライセンス】あり
【HTTPSフィルタリング】On
【DNSブロック】(他のアプリのために)ON
【使用ユーザーフィルター】wiki通り
【使用DNSユーザーフィルター】wiki通り
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルターの更新日】最新版になった日
【Androidのバージョン】Android9
【AdGuardのバージョン】3.3.1
【機種情報】SOV41(Xperia5)
https://slot-maker.com/slot/51885/
例えばこういう結果がコピーできないサイトでツイート画面に行ってコピーしたいんですけどコピーしようとするとTwitterの「ログインしますか?」が下からせりだしてコピーできなくなるのですがどうやったらこの「ログインしますか?」を消せますか?Twitterはアプリでやっているしサイトは複数垢持っていて切り替えが大変なのでログインしたくありません。
- この「ログインしますか?」というのは要素のブロックに当たります。したがってブラウザ拡張ublock originやnano adblockerなどの広告ブロックできる拡張機能の要素選択モードを用いるかHTMLのソースなどを参照しながら該当する要素のフィルターを作成し、AdGuardの設定のコンテンツブロックのユーザーフィルターに作成した内容を追加し有効にしてください -- 2020-01-22 (水) 19:20:23
- 消すことは出来ましたがコピーができません… -- 2020-01-22 (水) 23:14:22
- これ、コピープロテクトとかじゃなく単にフォーカスが当たってないだけなのでテキストよりちょっと下の方タップして「すべて選択」>コピーで行けるはずだよ。実はポップアップ消さなくてもコピーできたりする -- 2020-01-23 (木) 11:40:55
- だめです…最初からログインのところ(消したらなんか別のところ?)にカーソルがあっているので切り取りができません -- 2020-01-23 (木) 12:57:45
- 逆にユーザーエージェントをPCに変えたらいけるのでは?と思ってやってみたらコピー出来ました!変な仕様ですね -- 2020-01-23 (木) 13:21:58
- 選択不可になってるのを解除してあげればコピーもできるはずです slot-maker.com#$#.slot_play__phrase__text{user-select:text!important;} -- 2020-01-24 (金) 02:10:50
iPhoneでDNSCloakを使用していますが突然VPNとWi-Fiが切れます
(2020-01-14 (火) 13:24:38)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】アプリに関係なく頻繁に起こる
【問題の内容】DNSCloak使用時突然VPNとWi-Fiが切れます
どうやらDNSCloakがなぜか勝手に再接続しようとした試みた際に、DNS Serviceを開始できずに接続が切れてしまうようです
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】不明
【DNSブロック】不明
【使用ユーザーフィルター】280blocker
【使用DNSユーザーフィルター】280blocker
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】不明
【端末のバージョン】iOS13.3
【DNSCloakのバージョン】最新
【機種情報】iPhone 7 Plus
- VPNアイコンを消したりしていませんか?VPN接続が不安定な時の対策がiOSのDNSCloakページになっていますのでまずはそれを行ってください
それでもダメな場合はAdGuard pro やFM社のAdBlockの過去のバージョンを検討してみてください-- 2020-01-22 (水) 19:12:57
無題
(2020-01-13 (月) 20:44:10)
Block Togetherで広告ブロックリストを作っているiVmj2eFさんのアカウントが凍結されています
アカウント凍結と同時にBlock Togetherのリストも作動しなくなっているようです
とりあえずご報告まで
無題
(2020-01-10 (金) 08:30:00)
無料版
httpsオフ
DNSオン
フィルターはwikiのもの
初期設定のまま
バージョン3.3
Androidバージョン9
XPERIA
先ほどサブ機でインストールしてみたら鍵マークが出ず盾マークのみなのですがなぜでしょう?保護は有効で、広告も消えています。
アンインストール→再インストールでも同じでした。
ご存知のかた教えてください。
- 単純に上部のスペースが足りていないだけではないでしょうか?スペース足りていないと表示されないと思います -- 2020-01-22 (水) 19:21:56
無題
もじや? (2020-01-03 (金) 11:15:12)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】 chmate
【問題の内容】 特定のアプリでgoogle play store とアマゾン関連の広告が出るようになった。広告が出るようになってしまったアプリ仕様(chmate)からアプリ個別設定のhttpsフィルタオフ。同じ設定で3.2では広告は表示されなかった。
【ライセンス】 有料版
【HTTPSフィルタリング】 オン vpn オン
【DNSブロック】 オフ
【使用ユーザーフィルター】 280blocker+なんJ改修フィルター
【使用DNSユーザーフィルター】
【その他初期状態から変更した設定】 なし
【フィルターの更新日】 1月2日(280blocker+なんJ改修フィルター
【Androidのバージョン】 9.0
【AdGuardのバージョン】 3.3
【機種情報】 Galaxy S8
- 3.3で $domain=~ho.ge でリクエスト元がない場合にブロックしないようになったからじゃないかな -- 2020-01-04 (土) 01:35:19
- スレ主とほぼ同じ環境で、同じく広告ブロックできなくなったアプリがいくつかあったので、3.2に戻して3.3へのアプデは様子見しています。 -- 2020-01-04 (土) 16:50:27
- これかな Rules with restricted domains do not match requests without ref🐛https://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1286 -- 2020-04-18 (土) 22:39:06
- ちなみに3.4 nightly 16では修正済み -- 2020-04-19 (日) 01:19:59
広告の報告
(2019-12-31 (火) 15:00:05)
-
【問題が出るウェブサイト/アプリ】https://xn--bck3aza1a2if6kra4ee0hf.gamewith.jp/
【問題の内容】広告がきえない
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン
【使用ユーザーフィルター】280blocker+なんJ改修フィルター
【使用DNSユーザーフィルター】280blocker adblock domain lists AdGuard_format
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルターの更新日】12月31日
【Androidのバージョン】9.0
【AdGuardのバージョン】3.3
【機種情報】SONY SO-05K(Xperia XZ2 Compact)
- HTTPSフィルタリングをONにしてみてください。今のサイトはたいてい常時SSL化の影響で暗号化通信をしていますのでONを推奨します。 -- 2020-01-01 (水) 22:39:39
Android10になってから
ゆき? (2019-12-28 (土) 22:00:05)
お世話になります。
スマホがAndroid10になってから
コンビニなどでGooglePayに登録してある
「id」払いが使えなくなりました。
Adguardを解除すると使えます。
GooglePayに登録していない
WAONはAdguardが0nでも使えるので
GooglePayに登録している事が問題なのかもしれません。
関係があるかは分かりませんが
Android10にしてからAdguardがonのとき
1日に数回勝手に再起動しています。
どなたか解決策があればご教授頂けると助かります。
スマホはAndroid one x5です。
宜しくお願い致します。
- Android10で再起動がかかるのは既知の不具合のようです。とりあえず高度な設定の「pref.vpn.Android10.mitigate」をオンにしてみてください。効かなかったら問い合せた方がいいかもしれません。 -- 2019-12-28 (土) 23:18:56
ありがとうございました。
返信の仕方が間違っていたら申し訳けありません。
今日Android版の更新があったのと、
教えて頂いた~Android10.mitigate
をオンにして試してみましたら
無事にid払いが出来ました!
本当に助かりました。
年末の忙しい時期にご教授頂きありがとうございましたm(_ _)m
接続きれる
あ? (2019-12-21 (土) 01:38:26)
問題の内容】外出時にvpnが切れたり繋がったりループする。
【使用ユーザーフィルター】280blocker
【使用DNSユーザーフィルター】
【その他初期状態から変更した設定】ステータスオン、dnsをadguardデフォ
【フィルターの更新日】今日
【Androidのバージョン】ios13.2.3
【AdGuardのバージョン】最新
【機種情報】iPhonexr
- 「https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt」これ使用中 -- あ? 2019-12-21 (土) 01:41:56
- どのアプリを使っているか不明なので答えようがないですがAdGuard Proを使っているならVPNがsplitとかになっているなら変更してみては? -- 2019-12-29 (日) 02:10:55
seesaablogの表示がおかしくなります
barbaroi? (2019-12-12 (木) 15:13:55)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】https://blog.seesaa.jp/cms/home/index
【問題の内容】ウェブサイトの表示がおかしくなる。全ての装飾要素が消える。
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】オン
【使用ユーザーフィルター】280blocker+なんJ改修フィルター
【使用DNSユーザーフィルター】280blocker adblock domain lists AdGuard_format
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルターの更新日】2019年11月29日
【Androidのバージョン】8.1
【AdGuardのバージョン】3.2
【機種情報】シャープ AQUOS sense3 lite
- 原因は簡易ドメインフィルタの ||seesaa.jp^ (EasyPrivacyの$third-party付ルールをそのまま持ってきたことで生じている不具合の一つ)。DNSフィルタから簡易ドメインフィルタを切るか、あるいは"||seesaa.jp^$badfilter"を引用符抜きでユーザーフィルタに追加してください(これでsda.seesaa.jpなどは引き続きブロックされる) -- 2019-12-12 (木) 17:52:11
- なおbadfilterは公式だと拡張機能でのみと書いてあるが、実際はモバイルアプリでも機能してます -- 2019-12-12 (木) 17:56:24
- 失礼、DNSフィルタだったらそもそもつながらないか。使用フィルタに簡易ドメインフィルタが入ってませんか? -- 2019-12-12 (木) 18:18:47
AdGuardを起動してるとインターネットに接続出来ない
(2019-12-02 (月) 08:21:42)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】インターネット通信するアプリ全般
【問題の内容】AdGuardを起動してるとインターネットに接続出来ない
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン
【使用ユーザーフィルター】280blocker+なんJ改修・拡張フィルター
【使用DNSユーザーフィルター】https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルターの更新日】11/29
【Androidのバージョン】7.1.1
【AdGuardのバージョン】3.2.135
【機種情報】F-04H
- 過去に似たような質問でAdGuardそれそのものの通信が本体の設定によって出来ないようになっていたことがありました。もしそうなっているのならばAdGuardの通信を許可してあげて下さい -- 2019-12-29 (日) 02:12:56
- 280氏のDNSサーバを使用していませんか?あれはモバイル回線以外を弾くため、固定回線のwifiや一部のモバイル回線では通信できなくなります。 -- 2020-04-20 (月) 13:29:43
無題
(2019-11-30 (土) 17:49:08)
AdGuard DNSはどんな位置付けなんでしょうか?
- 質問の趣旨がよくわからないですが、AdguardDNSは広告の配信元となるドメイン(たとえばdoubleclick.net)の名前解決ができないようにし、ドメイン単位で広告をブロックします。このDNSサーバはAdguard利用者でなくても無料で使用することができます。 -- exclusive666666? 2020-01-01 (水) 23:01:47
ウェブページの表示に時間がかかる
(2019-11-28 (木) 20:01:09)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】Chrome
【問題の内容】ページがなかなか表示されない、読み込まれない
「このサイトにアクセスできません」という表示が出ることがある
【ライセンス】なし
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン
【使用ユーザーフィルター】280blocker+なんJ改修フィルター
【使用DNSユーザーフィルター】280blocker adblock domain lists AdGuard_format
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルターの更新日】11/27
【Androidのバージョン】9.0
【AdGuardのバージョン】3.2.150
【機種情報】 Xperia SO-02K
一月ほどずっと続いていて、DNSをオフにしたり、なんJ改修フィルターを消してみたりしましたが、改善されませんでした。
全くアクセスできないわけではなく、しばらく待つかリンク先をしつこくタップすれば表示はされます…広告は出ません。
Android版Firefoxで、アドレスバーから検索する時に検索候補が出てこなくなる
南風? (2019-11-28 (木) 15:01:48)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】Firefox(Android)
【問題の内容】アドレスバーから検索する時に検索候補が出てこなくなる
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】あり(Firefox用の証明書は導入済)
【DNSブロック】あり
【使用ユーザーフィルター】280blocker+なんJ改修・拡張フィルター
【使用DNSユーザーフィルター】280blocker adblock domain lists AdGuard_format
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルターの更新日】2019-11-07
【Androidのバージョン】9
【AdGuardのバージョン】3.2.150
【機種情報】moto g7 power
- 追記。Firefox Previewの方ではない。 -- 南風? 2019-11-28 (木) 15:02:32
- Adguard breaks duckduckgo search suggestions in Firefoxを参考に、「ネットワーク」->「HTTPSフィルタリング」->「ホワイトリスト」->"google.com"を追加してAdguardをリスタートしてください。 Android9,v3.3.1,Firefox68.0で動作検証しました。 -- exclusive666666? 2020-01-01 (水) 22:59:58
0sim(DoCoMo系MVNO)のエラー
Windows? (2019-11-28 (木) 01:58:50)
機種;F-04G、OS;Android 6.0.1
ADGuardをONにしている状態
LTE接続からWi-Fiに切り替えると、インターネットに接続できなくなる。
尚、Wi-Fiを切って、LTE通信に変更しても接続できない。
ADGuardを無効にして再起動すると、この事象は発生しない。
解決方法を教えてほしい。
無題
ほるひす? (2019-11-12 (火) 13:22:51)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】saver reposter for instagram
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.skwirrl.instasaver
【問題の内容】導入の設定だとアプリ内広告が消えない
【DNSブロック】オン
【使用ユーザーフィルター】280blocker+なんJ改修・拡張フィルター
【使用DNSユーザーフィルター】280blocker adblock domain lists AdGuard_format
【その他初期状態から変更した設定】DNSサーバーをGOOGLE(DNS-over-HTTPS)に設定
【フィルターの更新日】2019/11/11
【Androidのバージョン】9.0
【AdGuardのバージョン】3.2.150
【機種情報】SO-04J
ルールの追加の仕方をご教授いただけるようでしたら、設定を試みたいと思います
- ルールの追加の仕方はいくつかあって一番単純なのがフィルタリングログから該当する通信をタップしブロックする→ルールを追加の順にタップすることです -- 2019-12-29 (日) 02:15:28
chrome以外のアプリの広告が消えない
ぽぺんだす? (2019-11-10 (日) 00:09:31)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
Chrome以外の多くのアプリ
【問題の内容】
広告が消えない
【ライセンス】
無料版
【HTTPSフィルタリング】
オフ
【DNSブロック】
オン
【使用フィルター】
280blocker+なんJ改修・拡張フィルター
【その他初期状態から変更した設定】
なし
【フィルターの更新日】
11/09
【Androidのバージョン】
9
【ColorOSのバージョン】
6.0.1
【AdGuardのバージョン】
3.2.150
【機種情報】
OPPO Reno A
機種をXperiaXZからOPPO Reno Aに変更したら、chrome以外のアプリの広告がブロックできなくなりました。
AdGuardを再インストールしてみたり、Xperiaから設定をインポートしてみたりしましたが、問題が解決することはありませんでした。
- OPPO Reno Aに関してはColorOS独自のアプリを終了させないために必要な複数の設定があるようですがその設定をAdGuardに対して行いましたか?
それを行わないとバックグラウンドでタスクがキルされてしまうはずですが・・・ -- 2019-11-10 (日) 19:45:32 - 参考:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573130375/5 -- 2019-11-10 (日) 19:56:08
- 返答ありがとうございます。 -- ぽぺんだす? 2019-11-11 (月) 00:30:25
- URLを参考に設定を変更してみたのですが、広告がブロックされませんでした。 -- ぽぺんだす? 2019-11-11 (月) 00:32:48
- Chrome以外ということからDNS関連だと予想しているのですが... -- ぽぺんだす? 2019-11-11 (月) 00:33:58
- 使用しているDNSはなんでしょうか?システム規定でしょうか?Google以外のを試してみてください。
それでダメな場合FirefoxなどのChrome以外のブラウザで試しにhttp://aaaf.jp/ に接続してみてください。
接続できなかった場合はDNSの設定はうまくいっていますができていない場合DNSのフィルター自体がうまく動いてないかと。
それとAdGuardのアプリの管理からGoogle Play開発者サービスの設定でAdGuardによる保護はオンになっていますか?
またAdGuard内にあるアプリの管理から広告ブロックを行う各アプリの設定でAdGuardによる保護はオンになっていますか? -- 2019-11-11 (月) 18:36:14 - 返答ありがとうございます。 -- ぽぺんだす? 2019-11-11 (月) 21:03:55
- 取り敢えず、DNSを既存のものからAdGuard DNSに変更してみました。 そしてhttp://aaaf.jp/にFirefoxで接続してみた所、接続出来きなかったのでDNSフィルターがうまく動いていないものと思います。 AdGuardのアプリの管理からそれぞれ設定を確認してみましたが、いずれも「AdGuardによる保護」はオンになっていました。 -- ぽぺんだす? 2019-11-11 (月) 21:17:46
- 今は本wikiにて推奨されているDNSフィルターを利用しているのですが、DNSフィルターの動作を修正するには、どのような設定を行えば良いのでしょうか? -- ぽぺんだす? 2019-11-11 (月) 21:21:03
- こんばんわ。 -- 2019-11-12 (火) 22:27:47
- reno a の3.2.15の症状で主様と同じく困っておりましたが、旧バージョン2.1をインストールしたらアプリの広告も表示されなくなりましたよ -- 2019-11-12 (火) 22:32:13
- 同じくv2.11を入れてアプリ広告(chmateなど)も消えるようになったクチですが、時間が経つと(ネットワークが変わると?)再び広告が表示されたりしますね。そしてadguardのオンオフ等を繰り返すとまたいつのまにか消えるようになったりと安定しないですね。 -- 2019-11-12 (火) 22:53:03
- 返答ありがとうございます。 -- ぽぺんだす? 2019-11-13 (水) 00:04:10
- 取りあえず、adguardをver2.12にグレードダウンしてみたところ、不安定ではあるものの広告を消すことができました。 -- ぽぺんだす? 2019-11-13 (水) 00:07:29
- これまで意見を下さった皆様、ありがとうございました。 -- ぽぺんだす? 2019-11-13 (水) 00:09:06
- 同じような環境ですがcom.colors.athenaを無効にしたら動作が安定しました -- 2019-11-13 (水) 20:27:06
- 返答ありがとうございます。 -- ぽぺんだす? 2019-11-13 (水) 23:14:23
- https://s.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22984977/を参考に「com.coloros.athena」を無効化してみました、暫く動作の様子を窺って見ようと思います。 -- ぽぺんだす? 2019-11-14 (木) 00:04:34
無題
(2019-10-25 (金) 16:18:51)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】Chrome以外の多くのアプリ(Chmateや野球速報、スポーツナビなど)
【問題の内容】広告が消えない (広告ブロックテストでも1,2しかブロックされず、3~6は消えない)
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン
【使用フィルター】280blocker+なんJ改修フィルター
【その他初期状態から変更した設定】 なし
【フィルターの更新日】10/18
【Androidのバージョン】10
【AdGuardのバージョン】3.2.150
【機種情報】Google Pixel 3a
- Chmateが設定できていないということは基本的な設定ができていないかと AdGuardのアプリが壊れてるかもしれないので安定した通信環境でダウンロードしてインストール、再度設定を行ってみてください。あとGoogleDNSは広告を表示する可能性があるみたいなので使っていたらほかのDNSに変更してみてください -- 2019-10-27 (日) 22:50:36
- 66 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e3-NJTS) sage 2019/10/15(火) 21:33:26.25 ID:qMY08MP60 連投すまん 10に上げてから勝手に再起動する件で adguardのforumに https://forum.adguard.com/index.php?threads/adguard-causing-phone-reboot-on-android-10.35158/ というスレがあった 今色々試しているが、これが原因かもhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570641179/66 -- 2019-10-29 (火) 02:13:38
- 66 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e3-NJTS) sage 2019/10/15(火) 21:33:26.25 ID:qMY08MP60 連投すまん 10に上げてから勝手に再起動する件で adguardのforumに https://forum.adguard.com/index.php?threads/adguard-causing-phone-reboot-on-android-10.35158/ というスレがあった 今色々試しているが、これが原因かもhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1570641179/66 -- 2019-10-29 (火) 02:13:41
無題
(2019-10-16 (水) 20:46:45)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】Chromeでトップページにアクセス(http://nanj-adguard.com/welcome.html)およびSmartNewsで確認
【問題の内容】AdGuardProを使用 使用前と使用後で広告の表示状態が変わらず広告除去が効いていない
【ライセンス】app storeで購入
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】AdGuardデフォルト、GooglePublicDNS、システムデフォルトDNSを確認 すべて広告除去効果なし
【使用ユーザーフィルター】以下の3つのフィルタは使用 どれも効果がなかった
サブスクリプション上で項目数は表示されているため、正常に読み込まれていると思う
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_domain.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj.txt
【使用DNSユーザーフィルター】なし
【その他初期状態から変更した設定】
ステータスをONに
VPNを許可 VPNプロファイルが増えており、左上にVPN表示が出ていることを確認
サブスクリプションに上記ユーザーフィルタを追加
(次の記事を参考に設定した https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/iOSにおける広告ブロック)
【フィルターの更新日】2019-10-05
【Androidのバージョン】iOSの12.4.2
【AdGuardのバージョン】2.1.2(173)
【機種情報】Iphone5s
VPNを通って、フィルタが登録はされているが、正しくフィルタが適用されていない?
- SafariでほかのコンテンツブロッカーをオフにしてAdGuardProで確認した結果はどのような感じですか?
Chromeはデータセーバーなどはオフにしましたか?データを節約する設定が入っているとHPなどのコンテンツの送信元が変わってしまい正しくブロックできません -- 2019-10-16 (水) 21:34:27 - 返答ありがとうございます -- 2019-10-17 (木) 09:47:54
- safariでは広告ブロックができていることを確認しました Safari以外で広告ブロック効果が出ていないようです chromeのデータセーバーについてはオフになっていました -- 2019-10-17 (木) 09:49:52
- AdGuardProのコンテンツブロッカーもオフにしましたか?それもオフでブロックされる場合は導入に成功しているので問題はAdGuardProではなくChrome側にあります。そうでない場合は設定に問題があって設定を再度行い試行錯誤したほうが早そうです -- 2019-10-20 (日) 12:12:41
DNS cloakについて
匿名? (2019-10-12 (土) 19:47:56)
iOSでDNS cloakを使用しているのですがかなりの頻度でVPNとWi-Fiが落ちるのですが、仕様でしょうか?
adguard proではこの問題が発生しないようでしたら乗り換えるつもりなのですが
iPhone X iOS13.1
- 最低限テンプレ埋めましょう 仕様かどうかを知りたいなら公式で聞くのが確実です https://github.com/s-s/dnscloak/ -- 2019-10-12 (土) 22:24:32
- 申し訳ありませんAndroid -- 2019-10-13 (日) 00:00:31
- 申し訳ありません -- 2019-10-13 (日) 00:00:45
- テンプレがAndroid専用なのでiPhoneを使っている以上テンプレを埋めることができません 匿名掲示板に期待した私がバカでした、ごめんなさい -- 2019-10-13 (日) 00:01:55
- 設定によって変化します なのでどう設定を行っているかわからない以上答えようがないです -- 2019-10-13 (日) 17:35:04
無題
(2019-10-08 (火) 10:38:59)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】 ygo deck
【問題の内容】 広告が消えない
【ライセンス】 無料版
【HTTPSフィルタリング】 オフ
【DNSブロック】 オン
【使用フィルター】 280blocker+なんJ改修フィルター
【その他初期状態から変更した設定】 なし
【フィルターの更新日】 10月8日
【Androidのバージョン】 9.0
【AdGuardのバージョン】 3.2.150
【機種情報】 Huawei nova lite 2
- ygo deck とGoogle Playで検索すると以下の2つが出てきますがどちらのことを指しているのでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.okasoft.ygodeck
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ygoproject.nawaf.yugiohdeckbuilder -- 2019-10-08 (火) 17:18:23 - 1つめの方です。 -- 投稿者? 2019-10-15 (火) 09:52:07
- フィルターの更新を行っていなかったりGoogle Play開発者サービスの通信をAdGuardからはずしていませんか?wikiの設定で広告を確認できなかったのですがどのようなことを行ったときに出てきましたか?
一応ざっくりと見つけられたそれっぽいものに対してフィルターを書きましたがこれらは既に280ブロッカーのリストでおおよそ対応しています
またFacebook連携を使いますか?使わないのであればgraph.facebook.comもブロックを行ったほうがいいかもしれません
追加を行う場合このフィルタをテキストとして保存しdnsフィルタの追加の欄から保存したテキストを追加すれば適用できると思います
#YgoDeck - Manager for Yugioh用フィルター
#https://play.google.com/store/apps/details?id=com.okasoft.ygodeck
#280ブロッカーのリスト対応済みも含む
||ads.mopub.com^
#280Blocker対応済み
||graph.facebook.com^
#280Blocker対応済み
||app-measurement.com^
#280Blocker対応済み
||x.appbaquend.com^
||a.appbaquend.com^
||googleads.g.doublleclick.net^
#280Blocker対応済み
||firebaseremoteconfig.googleapis.com^
#厳密には広告ではなく解析だがトラッカーなのでブロック
||graph.facebook.com^
#FaceBook連携等に不具合が出るが広告も含んでいるのでブロック
また広告が出てきたときのためにメモとしてclassyshark3xodusの解析で出てきたトラッカーなどのリストを載せておきます
- Amazon Advertisement
- Appodeal
- Facebook Ads
- µ?Google-Ads Consent
- Google DoubleClick
- Google Ads
- Google Firebase Analytics
- Moat
- Twitter MoPub
- Ogury Presage
- Nexage
- *Amazon Advertisement
- 429com.amazon.device.ads
- 429com.amazon.device.ads
- *Appodeal
- 921com.appodeal.ads.
- 921com.appodeal.ads.
- *Facebook Ads
- 941com.facebook.ads
- 941com.facebook.ads
- *Google Ads
- 33com.google.android.gms.ads.mediation.
- 33com.google.android.gms.ads.mediation.
- *Google DoubleClick
- 8com.google.android.gms.ads.doubleclick
- 8com.google.android.gms.ads.doubleclick
- *Google Firebase Analytics
- 199com.google.android.gms.measurement.
- 23com.google.firebase.analytics.
- 199com.google.android.gms.measurement.
- *Moat
- 86com.moat.analytics.mobile.
- 86com.moat.analytics.mobile.
- *Nexage
- 149org.nexage.
- 149org.nexage.
- *Ogury Presage
- 409io.presage.
- 409io.presage.
- *Twitter MoPub
- 237com.mopub.mobileads.
- 237com.mopub.mobileads.
- *µ?Google-Ads Consent
- 17com.google.ads.consent
2019-10-20 (日) 13:02:35
- 17com.google.ads.consent
- また参考として次のリンクを載せておきます
https://reports.exodus-privacy.eu.org/en/reports/com.okasoft.ygodeck/latest/ -- 2019-10-20 (日) 13:43:04 - 解決しました。ありがとうございました! -- 投稿者? 2019-10-21 (月) 23:53:26
無題
(2019-10-07 (月) 23:28:39)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】Twitter
【問題の内容】画像、及びアイコンが読み込まれない or 読み込みが異様に遅い
【ライセンス】なし
【HTTPSフィルタリング】あり
【DNSブロック】あり
【使用フィルター】280blocker+なんJ改修フィルター
【その他初期状態から変更した設定】なし
【フィルターの更新日】10/5
【Androidのバージョン】10
【AdGuardのバージョン】3.2.150
【機種情報】Google Pixel 3 XL
- HTTPSフィルタリングをオンにしているならDNSブロックをオフにしてAdblock用280blockerフィルタのみで運用してみてはいかがでしょうか?
速度的にはこちらのほうが若干早くなるかもしれません
HTTPSあり、DNSブロックありの環境でwifi接続時、低速回線接続時の両方でテストしましたが速度が非導入時にくらべ異様に遅くなるといったことは見受けられませんでした
またDNSをAdGuardの設定から変更してみると早くなるかもしれません-- 2019-10-08 (火) 19:35:07
無題
(2019-10-06 (日) 15:11:43)
【問題が出るウェブサイト/アプリ】 Chmate,各種SNS,Amazon,楽天,Yahoo等,Chrome以外の多くのアプリ
【問題の内容】 広告が出る ※280blocker広告ブロックテストでも広告1,2しかブロックされず、広告3~6は表示される。
【ライセンス】 無料版
【HTTPSフィルタリング】 オフ
【DNSブロック】 オン
【使用フィルター】 280blocker+なんJ改修フィルター
【その他初期状態から変更した設定】 なし
【フィルターの更新日】 9/25
【Androidのバージョン】 10
【AdGuardのバージョン】 3.2.150
【機種情報】 google pixel3
- 広告ブロックテストでも広告1,2のみしかブロックされないのはこの設定であるならば問題ないので安心してください
3.2.150の環境下でChmateで確認を行いましたが広告は表示されませんでした
Chmateのキャッシュが残っていませんか?一度端末を再起動し、AdGuardが有効になっていることを確認した上でもう一度確かめてみてください
各SNSというのはどれを指しているのでしょうか?Lineならば一部機能に不具合が発生するため標準の設定では広告がすべてブロックされる設定にはなっていません。各サービスの機能に問題が発生しても構わなのであればなんJ拡張フィルターの説明をよく読んだ上で該当するサービスのフィルターのコメントアウト部分を削除し導入してください。
!||a.line.me^となっているならば文頭の!マークを削除し||a.line.me^とした上で導入を行ってください
Twitterならばその他のアプリにおける広告ブロックを参考にブロックを行ってください
それらの広告は各サービスプロバイダが表示しているものでYoutube同様に各コンテンツと分離出来ずDNSブロックだけでは対処することができない可能性があります。
-- 2019-10-08 (火) 17:15:39