コメント/人形一覧/Eえいき

Last-modified: 2016-06-25 (土) 15:57:02

人形一覧/Eえいき

  • つくづく、無属性が邪魔で勿体無いなあ -- 2016-01-07 (木) 23:00:56
  • 別に無が邪魔と思ったことないがなぁ…使い方次第だろ -- 2016-02-11 (木) 15:16:34
  • 実際デメリットの方が勝ち気味ではあると思う。特に苦手分野と噛み合わせ悪いし -- 2016-02-11 (木) 20:52:06
  • 育成論のところの濃密拡散弾幕の威力が130になっています。正しくは140かと。 -- 2016-06-21 (火) 01:35:06
  • 「受け特化」なら印は蒼か白じゃないんですかね。CBかCDでPP振りを選ぶ際の基準は何ですか?「アビリティに依存した戦術」の具体的な例をあげてほしいです。あと種族値とアビリティを見るに、突破速度に期待する人形ではないと思うのですが? -- 2016-06-23 (木) 12:47:33
    • 育成論筆者じゃないが代わりに答える。特化と言う表記については、本来集散両面に高い耐久を誇るEえいきを敢えて片面の耐久に偏らせるような育成法をしているという意味で使ってるんだと思う。要するにポケ○ン用語の特化ではなく辞書的な意味の特化。CBかCDかを選ぶ基準はどんなパーティに入れるか次第だろう。一概にどうとは言えないものと思う。「アビリティに依存した戦術」は気象発現とか兵法者とか挙げればきりがない。調べればいくらでも出てくる。突破速度に期待する人形ではないって部分は何が言いたいのかよく分からないけど、絡め手が得意なわけでも強力な回復技を持ってる訳でもない以上、ダメージレースで相手に勝つよう戦うのがこの人形の基本だし、そうしないと弱いと思うが。あと、散弾特化Eえいきの濃密拡散弾幕は、藁Sじゅんこのダークネススイーツとほぼ同じ火力だぞ。最大火力は低くもなんともないと思うが。 -- 2016-06-24 (金) 01:38:37
      • できれば筆者に答えて欲しかったです。 特化というのは自分の辞書ですか。 PP振りは、パーティーで散弾がきついならCDで銀かんざし持たせとけって事なんですかね。 育成論らしく、簡単でいいので弱点の属性を加味するか、メジャーな人形を仮想敵に定めた上でCBかCDで選ぶ際の基準が欲しかったです。 種族値を見て無振りでもHが高いこととBDが高いことを踏まえると、Hに振らずBDのどちらかに振り切ろうというなんてのは誰でも思いつきます。 確かに「アビリティに依存した戦術」は調べれば出てきますが、 漠然としています。 アビリティに依存した戦術を妨害できるなんて、 無効化の説明文を読めば誰でも理解できますから、どういうアビリティに対して、どうやってメタを張れるか具体的に書いて欲しかったです。 というかダメージレースに参加させるのなら無効2つ、半減2つって耐性が低くないですかね。 突破速度~という表現は耐久寄りの鈍足アタッカーには適さないと思ったからです。言い換えるなら「負荷を掛ける」とかですかね -- 2016-06-24 (金) 03:25:56
      • 自分の辞書って何だ。特化って辞書調べれば普通にそういう意味で載ってるぞ。CBかCDかだけど、こういう数値で受けるタイプの人形は考慮する相手が幅が広いからなぁ。その内数体あげてそれを基準にCBにしますって言うのもおかしな話なんだよな。誰に勝てて誰に勝てないかとかなら書く意味はあるだろうけど。無効化については実際構築段階で誰をメタろうなんて考えてもあまり意味ないし、これくらいしか書くことないと思うけどな。強いて言えば「戦略的に使うのが難しいが汎用性がある有用なアビリティのため、苦手意識でダメージレースを有利に進めたい場合以外は採用するとよい。」みたいな文章があれば良かったとは思う。耐性については数値で受ける型なんだし別に問題とは思わんが。あなたの中では耐性が少ない人形はダメージレースに参加できないのか?あと、負荷をかける能力って言うのは1ターンでどれだけ相手に被害を与えられるかだと思うんだけど、それってこの場合の突破速度と何か違いはあるのか?1ターン当たりの火力が低いと突破速度は低くなるし火力が高いと突破速度は高くなるはずだが。 -- 2016-06-24 (金) 22:51:32
      • じゃあ碧印ASも「集弾特化」で良いんですか? 自分の中でなら自由ですが、 少なくとも育成論なら正しい用語を使うべきですよね。 数値で受ければいいからPP振りは各自で決めろって丸投げじゃないですか。 CBかCDで戦える相手もだいぶ変わってくると思うので 簡単なPP振りを選ぶ基準等を記述すべきです。 それができないなら育成論として不十分です。 >>「戦略的に使うのが難しいが汎用性がある有用なアビリティのため、 苦手意識でダメージレースを有利に進めたい場合以外は採用するとよい。」 アビリティの欄には、それを加えればいくらか良くなると思いますね。 現状だとどちらのアビリティを取ればいいかよく分かりません。 ダメージレースと言っても、ピンでやる訳じゃなくてパーティー全体でやるのが 普通だと思うので、できるだけ耐性の良い人形を使うべきです。 そうでなければこちらのサイクルの負担が大きいし、拘り持ちの一貫を取られかねません。 突破速度~ですが、火力が中途半端なので 上から2回叩かれて落ちるか、 交代先に濃密を受けられることを考えると この人形が突破に期待できるとは思いません。 でも耐久と火力によって削りには使える思うので 「負荷を掛ける」といういうのはそういう意味で使いました。 最後にこのゲームの育成論全般への感想ですが、 wikiの育成論は、SUWAKOで何位だよ、 アビリティは○○だから~こう、スキルはこういうのがあるよ、 印は○or×でPP振りはお好みで調整してね。 ・・・このようなSUWAKOとwikiを見れば、 誰でも書ける程度のことしか書いていないものが多いです。 そんなのは育成論の前置きみたいなものなので育成論なら、 そこから印・PP振り・スキルをしっかり定めて考察し、(選択にする場合は選択の基準を記述) 立ち回り・パーティーでの役割をメインに書くべきです。 -- 2016-06-25 (土) 10:49:35
      • 議論については歓迎しますが、ここは「Eえいき」のコメント欄です。Eえいきの話から脱線して育成論全般の話をしたい場合は、掲示板のご利用をお願いします。 -- 管理者? 2016-06-25 (土) 15:05:12
      • 「集防特化」「散防特化」なら用語を間違って使ってることになるけど、「片面受け特化」なんて用語はそもそも存在しないんだから正しくもクソもないだろ。この文脈では普通に辞書的な意味だと捉えるべき。CBかCDで戦える相手もだいぶ変わってくるからこそ、簡単なPP振りの基準を書いても意味がないんだが。これでも不満ならあなた自身が一回このEえいきを使って「簡単なPP振りの基準」とやらを例示してみてくれ。意味がないって分かるはずだから。耐性に関しては、そりゃ出来れば多い方が良いけど数値が高い人形なんだからその必要性が薄い。例えば耐性が多い人形にはPじゅんこ(半減6無効1)がいるけど、紅HA振りPじゅんこが半減で技を受けた時と黒CB振り金ざしEえいきが等倍で技を受けた時でダメージ割合は大体同じくらいだぞ。これでも半減でないといけないと言うなら、もう普通の耐久指数の人形はいくら耐性が多くても使えないことになるな。「上から2回叩かれて落ちる」はちょっと何言ってるか分からない。黒CB振り金ざしEえいきの集防の指数って48564だぞ?蒼HB振りDドレミーより硬いのに2回で落ちるってどういう状況想定してるんだ?言っちゃ何だがあなたは対戦経験や知識がまだまだ足りないと思う。育成論を読むのはいいけど、ちゃんと実戦でどれほどの数値が有効かなど学んだ方が良い。ある程度対戦経験がある人なら、かんざしを持ったこの種族値の人形が2回で落ちるとかサイクル参加に不向きとか、どう考えてもおかしいと気づくはず。マイちゃん先生のダメージ計算教室でも言われてたけど、ダメージは攻撃してからのお楽しみじゃないんだから、ある程度は感覚で掴めるようにならんと。 -- 2016-06-25 (土) 15:57:02
  • 演舞はメジャーな人形以外も多いのだから、対戦していて厄介だなあのアビリティってなった時に選出を考えるでいいのでは。あと蛇足ですが、特化型に似た型使っていて黒印の方が使いやすかったです。 -- 2016-06-24 (金) 12:17:36