人形一覧/Pユウゲンマガン

Last-modified: 2020-02-15 (土) 16:36:17
Pユウゲンマガン基本ステータスLV50【ランクS】ステータス
無振りPP64最大
004.gif
Normal / Assist / Power / Extra
耐久90090.png165-197-
集弾50050.png7077102112
集防105105.png125137157172
散弾125125.png145159177194
散防105105.png125137157172
俊敏20020.png(60) 40(66) 44(108) 72(118) 79
タイプ合計COST集弾耐久指数散弾耐久指数
doku.jpg  mei.jpg4959020375335402037533540
アビリティ
後の先後攻で攻撃した時 スキルの威力が1.3倍になる。
闇の衣光に弱く ダメージを 受ける。闇を吸収し HPが回復する。
防御タイプ相性
mu.jpghonou.jpgmizu.jpgshizen.jpgdaichi.jpgkoutetsu.jpgkaze.jpgikazuchi.jpghikari.jpgyami.jpgmei.jpgdoku.jpgtou.jpgmaboroshi.jpgoto.jpgyugami.jpg
doku.jpg
mei.jpg
1/22倍2倍2倍2倍2倍1/4無効1/21/2
攻撃タイプ相性
mu.jpghonou.jpgmizu.jpgshizen.jpgdaichi.jpgkoutetsu.jpgkaze.jpgikazuchi.jpghikari.jpgyami.jpgmei.jpgdoku.jpgtou.jpgmaboroshi.jpgoto.jpgyugami.jpg
doku.jpg2倍2倍1/2無効1/21/22倍
mei.jpg1/22倍1/2
簪なし耐久指数簪あり耐久指数
無振りPP64印PP64無振りPP64印PP64
耐久PP0集防2037522331255912803630562334963838642054
散防2037522331255912803630562334963838642054
耐久PP64集防2437526715306153354036562400724592250310
散防2437526715306153354036562400724592250310

<< Pユウゲンマガンの育成論を見る >>  <<PユウゲンマガンのSUWAKOデータを見る>>

レベルアップで覚えるスキル

LVスキル名属性威力命中種類種別優先SP最大火力指数説明
1感染doku.jpg-100変化なし030-相手を毒状態にする。
1陽の気力yume.jpg55100拡散EN03539904694通常攻撃。
1地相発現「白虎」koutetsu.jpg-変化なし010-地相を白虎にする。
1気象発現「濃霧」yami.jpg-変化なし010-気象を濃霧にする。
1虚像maboroshi.jpg-変化なし130-自分の属性を自分の一番上のスキルと同じ属性に変える。
1デクレッシェンドoto.jpg-100変化なし020-相手の集弾と散弾を下げて控えの人形と交代する。野良人形との戦闘は終わる。
10ブラッディストームyami.jpg70100拡散EN020507959751割の確率で相手をひるませる。
14後ろの正面mei.jpg-90変化なし015-相手を恐怖状態にする。
19カロンフェリッジmei.jpg-100拡散EN015-自分のレベルと同じだけの固定ダメージを相手に与える。
24汚濁の牙doku.jpg80100拡散BU0208707102433割の確率で相手を毒状態にする。
30逆境根性mu.jpg100100集中BU0541894928相手の集防を半分にして攻撃する。使うと戦闘不能になる。無属性の人形が使うと威力が高い。
36金切り声oto.jpg-100変化なし020-相手の散弾を大きく下げる。
42ポイズンボムdoku.jpg95100拡散BU01510339121631割の確率で相手を毒状態にする。
49ゴーストウェーブmei.jpg80100拡散EN0208707102433割の確率で相手を恐怖状態にする。
56マナの恵みshizen.jpg-変化なし010-最大HPの半分回復する。
63飢え行く霊魂mei.jpg100100拡散BU0101088412804通常攻撃。
70スイートデスペラードdoku.jpg13090拡散EN051414916645攻撃後自分の散弾が大きく下がる。
70破滅の瞳mei.jpg-85変化なし010-相手を火傷と恐怖状態にする。
70シャドウボムmei.jpg40100集中BU12025132956相手に対して先制できる。
70炎龍の舞honou.jpg10075拡散EN05725685364~5ターンのあいだ相手を閉じ込めて攻撃する。

スキルカードで覚えるスキル

NOスキル名属性威力命中種類種別優先SP最大火力指数説明
7シャドウジャベリンmei.jpg80100集中BU015502759131割の確率で相手を恐怖状態にする。
8オーバースキルmu.jpg120100集中EN01550275913自分は与えたダメージの3分の1のダメージを受ける。
9狂乱浄瑠璃mu.jpg100100集中BU02041894928通常攻撃。
10逆境の一手mu.jpg70100集中EN02029323449自分が状態異常でスキルを使うと威力が倍になる。暗闇状態でも集弾が低下しない。
15タンブルプラントshizen.jpg-100集中BU020-相手のコストが高いほど威力が高くなる。
16シューティングプレスdaichi.jpg100100集中EN01041894928通常攻撃。
19インパクトリベリオンkoutetsu.jpg-100集中BU05-相手より俊敏が低いほど威力が高くなる。
28ダークアローyami.jpg5090集中BU010209524642回連続して攻撃する。
29ロストクライシスyami.jpg60100集中BU01025132956何らかの地相の時威力を2倍にし地相を解除する。
30三魂七魄の離散mei.jpg55100集中EN01534564065自分が装飾品を持っていない時ダメージが2倍になる。
31毒矢doku.jpg80100集中BU02050275913痛烈な一撃がでやすく1割の確率で相手を毒状態にする。
36奈落の花maboroshi.jpg80100集中BU020335139423割の確率で相手の体勢を崩す。
39トライエフェクトmu.jpg80100拡散EN020580468282割の確率で相手を麻痺か暗闇か恐怖にする。
40天神の加護mu.jpg50100拡散EN01036284268気象によって威力と属性が変わる。
41四神の加護mu.jpg60100拡散EN01043535121地相によって威力と属性が変わる。
43インフェルノhonou.jpg12085拡散EN058707102431割の確率で相手を火傷状態にする。
50スマッシュスピンkaze.jpg60100拡散EN01543535121攻撃後拘束スキルやトラップを吹き飛ばせる。
51雷帝インディグネイトikazuchi.jpg12085拡散EN058707102431割の確率で相手を麻痺状態にする。
55ラプラスの目yami.jpg80100拡散BU02058046828痛烈な一撃が出やすい。
56ゴーストウェーブmei.jpg80100拡散EN0208707102433割の確率で相手を恐怖状態にする。
57ラヴォルペインmei.jpg65100拡散BU01070748322相手が状態異常の時威力が2倍になる。
58ポイズンボムdoku.jpg95100拡散BU01510339121631割の確率で相手を毒状態にする。
63森羅結界mu.jpg-変化なし410-使ったターン相手の攻撃をまったく受けない。連続で出すと失敗しやすい。
64バリアオプションmu.jpg-変化なし010-HPの4分の1を使ってバリアを出す。
65無我の境地mu.jpg-変化なし010-自分が停止状態の時だけ使える。ランダムでスキルを使う。
70フィールドバリアhikari.jpg-変化なし030-5ターンのあいだバリアで相手から受ける散弾スキルのダメージが半減する。
71フィールドプロテクトhikari.jpg-変化なし020-5ターンのあいだプロテクトで相手から受ける集弾スキルのダメージが半減する。
72幸運の虹hikari.jpg-変化なし025-5ターンのあいだ自分の場に虹をだし状態異常にならなくする。
74シャークトレードyami.jpg-100変化なし010-相手と自分の装飾品を交換する。
76後ろの正面mei.jpg-90変化なし015-相手を恐怖状態にする。
77ミアズマdoku.jpg-90変化なし010-相手を猛毒状態にする。毒属性の人形が使うと必ず当たる。
78コンティニューmaboroshi.jpg-変化なし010-2ターンのあいだ停止状態になりHPと状態異常を全て回復する。
79アップビートoto.jpg-100変化なし030-3ターンのあいだ相手はダメージを与えるスキルしかだせなくなる。
80クレームoto.jpg-100変化なし030-相手は同じスキルを2回連続でだせなくなる。
90オーバーランmu.jpg100100拡散EN02072568536通常攻撃。
102地穣の威光mu.jpg60100集中BU01025132956地相によって威力と属性が変わる。
103終焉の静風kaze.jpg60100拡散EN01043535121何らかの気象の時威力を2倍にし気象を解除する。
104破壊の亀裂daichi.jpg60100拡散BU01043535121何らかの地相の時威力を2倍にし地相を解除する。
105天地無極yugami.jpg-変化なし015-全ての気象・地相を解除する。
113各種属性符選択60100拡散EN01043535121通常攻撃。属性符は1つしか習得できない。


育成論

鉛筆のアイコンをクリック↓すると育成論を編集することが出来ます。

■最遅基本型

印:黒
アビリティ:どちらでも
PP振り:耐久64/散弾64/散防2 俊敏固体ランクE-
装飾品:金or銀のかんざし/こだわりピアス/生命の符/治癒の符
確定技:飢え行く霊魂/汚濁の牙orポイズンボムorスイートデスペラード
選択技:シャドウボム/インフェルノ/雷帝インディグネイト/ラプラスの目/四神の加護(玄武運用なら)/デクレッシェンド/シャークトレード(ピアスなら)etc...


一般的なPユウゲンマガンの型です。
S20族というEひなよりも低い遅さから後攻で攻めていけるのが特徴です。
(主な運用法)
S20族という圧倒的遅さから、行動するのが主な運用法です。
後の先の補正を受けた攻撃を仕掛けたり、受けてからデクレッシェンドで能力を下げつつ裏につないだり、玄武エースとして運用したり等々。
EひなやPときこといった厄介な交代技持ちサイクル人形よりも遅く行動出来るので、裏の人形に負担をかけやすいです。
ほぼ攻撃を先制で受ける上に弱点が5つと多いですが、耐久力の高さのおかげで意外と耐えてくれます。
玄武運用の場合、誰かで始動させておく必要がありますが、最遅S20のおかげでEひなやEわかさぎひめといった玄武エースを上から殴ることが出来ます。
相手の玄武対策にもなれるため、相手PTが玄武濃厚なら積極的に選出したい所。
アビリティはどちらでもOK。遅さを活かして後の先からの攻撃を仕掛けるのもいいですが、闇の衣による闇技無効も強いです。
弱点を1つ消せるだけでなく、相手のチェンジリングを防いで交代させなかったり、濃霧下なら光技を半減しつつ毎ターンHP1/8回復と恩恵のみ得られるのも特徴です。
ただし光技は通常以上に食らう上に、極光下だと光技のダメージがさらに増え、毎ターンHP1/8ダメージとデメリットもあるので注意しましょう。
(スキルについて)
飢え行く霊魂は確定、毒技も追加効果3割毒の汚濁、命中、威力共に安定してるポイボム、圧倒的な威力のデスペラのなかからどれか確定でいいでしょう。
シャドウボムはPマガン唯一の先制攻撃技ですが、威力には全く期待できないので注意しましょう。チョーカー潰しなどが出来るのでナシではないです。
サブは鋼鉄対策のインフェルノ、音対策の雷帝、光対策のラプラスあたりがオススメ。玄武運用するなら、威力120の水技と大地対策にもなれる四神の加護も視野に入ります。
補助技には、相手のACを1段階下げつつ交代できるデクレッシェンド、ピアスを持たせるならシャークトレード等が候補に挙がります。
(PP振り、印について)
耐久64/散弾64/強気対策の散防2の黒印でいいです。
S20族というEひなやEわかさぎひめより遅い俊敏が最大のアイデンティティなので、俊敏固体ランクはE-にしましょう。
(装飾品について)
自由で構いません。
かんざしで耐久力を強化したり、ピアスで火力を上げたり等々。
ただしかんざしだと交代技であるデクレッシェンドを筆頭に補助技が使えなくなるといったデメリットもあるので注意しましょう。
(注意点)
S20族なのでほぼ全ての人形に上を取られてしまいます。
弱点も5つと多く(闇の衣なら4つ)、環境にはSしょう(光/大地)、Sじゅんこ(光/闇)、PEあや(風)、Sさなえ(風/大地)など弱点を突いてくる相手が多いのも向かい風。
また、交代技がデクレッシェンドしかなく、かんざしと交代技の両立が出来ないのも注意しましょう。
(最後に)
同じ毒/冥人形であるDよしか、Pせいがと比べると遅いですが、その圧倒的な遅さをうまく活かせれば、優秀な人形であるのは間違いないです。
S20族は受け人形がほとんどを占めるのですが、Pユウゲンマガンはその中で散弾が125と高いのでアタッカーにも出来るのが強みです。
この育成論を見た方はこの機会にPユウゲンマガンを使ってみてくれると幸いです。
以上、Pユウゲンマガンの育成論でした。

■ここに型の名前を書く

印:ここに印の種類を書く
アビリティ:ここにアビリティを書く
PP振り:ここにPP配分を書く(集弾64/俊敏64など)
装飾品:ここに装飾品を書く(黒いチョーカーなど)
確定技:ここに確定スキルを書く
選択技:ここに選択スキルを書く


ここに型の説明を書く


コメント